• ベストアンサー

中国の神獣鏡とは本来、鏡ですか。

中国では、姿や顔を映す鏡として用いるために作られたものですか。 鏡であるなら誰が使用したと考えられているのですか。 それとも呪術とか、他の目的があったのですか。 中国の皇帝が卑弥呼に鏡を贈った目的は何ですか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「字統」という字源字典に、次のような説明があります。 (概略、抜粋) ……………… 時期のはなはだ古いものには、凹面で鏡の用に適しないものがあり、それはあるいは陽燧(ようすい)であったかもしれない。陽燧は、光の反射によって日光を一箇所に集中し、燧(ひ)をとるためのものであった。 鏡として時期の最も確実なものは、近年殷墟の婦好墓から出土した四面の銅鏡をあげうる。 ……………… 鏡の制作はのちに次第に精美を加え、近年出土の日光鏡は、ある角度では鏡体が玉のように澄澈(ちょうてつ)となるみごとなものである。漢鏡には多くの吉祥の語をしるし、文様も精美を加え、魏の武帝の御物は、尺二寸の金錯鏡であったという。 ……………… 鏡の精妙なるものには破邪の力があるとされ、古小説の「古鏡記」に霊験談をしるしている。 ……………… [説文]に「景なり」とは光、段玉裁の注に「金の光有りて物を照らすべき物、之を鏡と謂う」とあり、照明するものの意で畳韻の訓、鑑・鏡は双声の字である。   ~~~~~~~~~~~~~~~~ 以上は文字の「鏡」「鑑」の説明の抜粋ですが、ものとしての鏡も、昔は(姿見や顔を映すもの)ではなくて、照り輝かせるもの、破邪・吉祥を招くものという使い方が主だったのかもしれません。 衆人を集め、衆人に向かって前に立って、鏡を立てれば、太陽の光が自分を正面から照らすと共に、鏡に太陽が反射して神々しさが煌めいていたのではないでしょうか。 社のような中に鏡があっても、外から眺めると、鏡は光ってみえるし、、、、   卑弥呼は奴隷や当時の重要な産物を贈っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%8F%E5%BF%97%E5%80%AD%E4%BA%BA%E4%BC%9D#.E9.AD.8F.E3.83.BB.E6.99.8B.E3.81.A8.E3.81.AE.E5.A4.96.E4.BA.A4 卑弥呼に贈られたものも、地方権力としての地位を承認する目的のものだったのでしょう。当時の倭の中でも銅鏡は地方権力の承認の証しとして分与されたようです。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私個人の勝手な感想ですが、鏡面もピカピカに作るのは難しいでしょうが、浮き彫りした文様面の方がはるかに制作者の熱意を感じます。 鏡が主体なのか、それも姿や顔を映すことが目的なのか、あるいは文様に意味があるのかという疑問です。 >鏡の精妙なるものには破邪の力があるとされ、古小説の「古鏡記」に霊験談をしるしている。 >[説文]に「景なり」とは光、段玉裁の注に「金の光有りて物を照らすべき物、之を鏡と謂う」とあり、照明するものの意で畳韻の訓、鑑・鏡は双声の字である。 わざわざ『字統』を調べて下さってありがとうございます。 鏡は、物を照らすべき物であること、また破邪の力があると信じられていたこと、大変よく解りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • PopoAmin
  • ベストアンサー率50% (70/138)
回答No.1

鏡は本来姿や形を写すためにために作られています。 私は自分でミニチュアサイズの青銅鏡を数枚作ったことがあるのですが 非常によく写ります。研磨の加減で少し凸面になるとそんな小さな鏡でも顔全体が くっきりと写ります。毛穴までわかります。 でもそんなことはどうでも良い。何のために写すのかが問題ですよね。 女性が化粧のために写すのか?呪いのために写すのか? ここは注意したいのは当時青銅はとても高価であったということです。 銅という字は金と同じと書くくらいですからね。少なくとも普通の女には持てなかった。 では特別高貴な夫人の場合はどうでしょう?彼女たちには沢山の召使いがいますから 自分で化粧はしない。すなわち鏡をそれほど必要としないわけです。 もちろん時代が下がり、鏡が特殊なものではなくなると女性の化粧用になってしまいます。 少なくとも中国では隋、唐の時代にはそうなっていました。 ただし初期にはそうではない。中国では化粧の道具になってしまった後も 後進国だった日ノ本ではまだまだ呪術の道具だったはずです。 そうでなければ男性の大王の墓にあれほどの数の鏡が副葬された意味を説明できないんです。 現に今もたくさんの神社に鏡が飾られ時にはご神体になっています。 ではどういう呪術に使われたのでしょう。やはりこれらの鏡は太陽を写したものと思います。 首長や巫女が持った鏡に太陽が反射すると、彼らの太陽が宿ったように見えます。 鏡は太陽神の象徴であり生命の象徴だったと思うのが自然だと思います。 中国の皇帝が卑弥呼に鏡を贈ったのは卑弥呼の側がそれを望んだと考えるべきでしょう。 朝貢に対する下賜ですから受け取る側が欲しがるものでなければ皇帝の権威が保てないです。 ここからは私のかってな思い込みですが。銅鐸の祭祀が失われ鏡の祭祀が広まったのが 卑弥呼の時代だったのだと思っています。沢山の鏡が必要とされたんでしょうね。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり名のとおり“鏡は本来姿や形を写すために作られて”いたのですね。 >もちろん時代が下がり、鏡が特殊なものではなくなると女性の化粧用になってしまいます。 ということは、初めのころは女性の化粧用ではなかった、ということですか。 私は、文様から男性が使用していたのではないかと思っていました。 なにしろ鏡面よりも文様のある面の方に制作の意図が強く感じられるものですから。 >朝貢に対する下賜ですから受け取る側が欲しがるものでなければ皇帝の権威が保てないです。 なるほど、納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三角縁神獣鏡ですが

    卑弥呼が魏から100枚もらったという三角縁神獣鏡ですが、中国の鏡であるという証拠が出てきましたでしょうか?お答え願います。

  • 三種の神器の鏡=中国製?

    吉野ヶ里の銅鏡は中国製ということですが、皇室の三種の神器の鏡も中国製、すなわち中華皇帝から下賜されたものですか?

  • 「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」について

    この間、「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」にだった というニュースを見たのですが 私昔「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」って学校の先生に 教えてもらったような気がするのですが・・・ 私何か勘違いしてたのでしょうか? ふざけてるわけではなくて 本当に純粋な疑問です。 「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」って最近分かった事なんでしょうか? それとも他にも「卑弥呼の鏡」があって それは「魔鏡」って分かっていたのでしょうか?

  • 鏡と他人か見られている顔

    鏡と他人か見られている顔 この間質問したとき、他の人から見た自分と鏡に映った自分を比較してもらったら?とのことで、お母さんとお姉ちゃんに比較してもらったんですが、どちらとも、鏡に映る姿とお母さんとお姉ちゃんから見た顔は変わらないというのです。 ということは、鏡に映る顔は他人から見られている顔ということでいいんですかね?

  • 鏡恐怖症

    鏡で自分の姿が映るのが嫌でたまりません。 外出先のトイレなどで鏡があると 凄く嫌気がしてきます。 自分の顔が映るという恐怖心の為です。 自分の顔自体写真などで見たことはありますが、 鏡で見たことはありません。 たまに勇気を振り絞って鏡に映る自分の顔を見た際には 清潔感がない、年が上に見えるなど 「自分はこんな姿なんだ、生きていてもしょうがないな、鏡など見ない方がいいな」とか考えるようになりすごく鬱になります。 人と話すとき、顔を見て話しかけてくれる人もいるし、そこまで考えるほどでもないと思うのですが、 どうすればいいんでしょうか? 妥協するしか方法はないと思うのですが。 このような経験がおありの方に なにかアドバイスをいただけたらと思うのですが。

  • 「かがみ」って?

    顔や姿を映す鏡ではないのです。 たとえば、調査結果を詳細に書いた書類が複数枚あったとして、その書類の束の一番上にくるその調査結果を総括するような一枚を「かがみ」と呼んでいる人が私の職場にいるのです。 私自身、このような意味の「かがみ」という言葉があることを知りませんでしたし、辞書を調べてもこのような意味の「かがみ」は見つからなかったのですが、この「かがみ」って、普通に使われているのでしょうか?。それから、漢字ではどう書くのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 鏡で見ると違うのは・・・?

    5ヶ月になる娘がいます。 生まれてまもなくから、左右の頬のふくらみが違います。 耳鼻科でも見てもらいましたが、「脂肪でしょう」と いわれました。 以前はかなり腫れが違うので少し心配でした。 ですが、最近腫れが引いてきたかなと思っていたのですが 鏡に映った娘の顔を見ると、驚くほど左右の腫れが違います。 なぜ?鏡に映った顔が違うのでしょうか? どちらの姿が本当なのでしょうか? ちなみに、デジカメ等で撮った写真は普段見ている時と 同じように写されています。

  • 鏡に映る顔について

    鏡についての質問です。 私は自分の容姿が凄く気になる人間なのでいつも 鏡を持ち歩きトイレや鏡があるところにいくと合わせ鏡にして 自分の顔を見ています。 しかし見る鏡によった全然顔が変わります。 今日の話ですが朝、家でみた時と出張先の会社のトイレでみた 自分はイケメン(私にとっての) だったのに会社帰りに駅のトイレで見た自分の顔は 超ブサイクでした。 その事があって慌てて家に帰り再び自分の顔を見ると朝見たときと ほぼ同じでイケメンに見えてました。 光の明るさなどで見え方が変わるのは良く分かりますが結局、 他人から見た自分の顔というのは鏡を見たときと同様に、日光や ライトの違いによって変化して見えているのでしょうか?? 駅でみた顔は髪型まで違って見えました。 どうにか駅でみた自分の顔は私の顔であって欲しくないのですが 例えばもし他人がその駅のトイレで私をみた場合、その他人が 見ている私とは、駅の鏡に映った私の姿が見えている という事で、第3者が私を見たとき鏡同様に色々な違った 私の顔を見ているのでしょうか?? 意味が分からない質問ですみません。 また補足ですが鏡に映った姿とは全て合わせ鏡にして見た 自分の顔の事です。 宜しくおねがいします。

  • 鏡について。本当に気になります。

    鏡について。本当に気になります。 何度も鏡について質問してるのですが、お父さんに聞いたところ、 「鏡と人から見られている姿は変わらないよ。体型が変わってたら怖いじゃないか!顔は、もともと顔が歪んでたりしたら多少鏡と人から見られている顔は違うかもしれないけどね。」 と言っていました。 本当なんですかね??体型と顔は変わらないんですよね??

  • 鏡が恐い。

    20代男です。 私は昔から顔が大きいというコンプレックスを持っていました。 20歳になる前に解消できていたはずのいコンプレックスが、再び出てきて困っています。 何が一番辛いかというと、外出したときに出会ってしまう鏡です。 これが本当に辛くて見たくないけど、見てしまう自分がいます。 そして色々な鏡を見てきましたが、実は原寸大には映されていない鏡もあることに気付きました。 それでなるべく格好よく映る鏡を信じて、今はなんとか持ちこたえている感じです。 デジカメのムービー機能で見た自分は結構格好よく映っていて、最近はこれを毎日見ながら「大丈夫」と自分に言い聞かせています。 そして私が質問したいのは、 (1)自分の本当の姿を見るにはどうするのが一番いいのか? (2)コンプレックスのような運命的なことはどうすれば自分が納得できるのか? この2つです。 ちょっとおかしな質問ですが、多くのお返事がもらえればと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 摺動穴間の公差が±0.2程度の製品を至急寸法検査しなくてはならなくなりました。全数検査は大変なので、信頼できる検査数は統計学的にはどのようになりますでしょうか。
  • ワークの寸法は幅5cm長さ70cm厚み2mm程度の草刈り用の刃物でレーザー加工機で抜いてます。
  • 以前違う業種で働いていたので工業系のことがよくわかりません。ご教授の程お願い致します。
回答を見る