• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Olasonic TW-S7と似た音のスピーカー)

Olasonic TW-S7と似た音のスピーカーを探す

JBrahmsの回答

  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.4

「クリアな音が好き」ということでしたら、最初の回答者さまが挙げておられるFujitsuTENのEclipseシリーズがいいと思います。 サイズが許容できるなら予算TD510が最適でしょうが、ちょっと大きいということならTD508、TW-S7と同等のサイズを希望するならTD307ということになるでしょう。 どのシリーズも、低音の量感やスケール感は異なりますが、基本的な音調は共通していますので、あとはサイズ・予算の都合で選べば良いと思います。 いずれの機種もパッシブSPなので、別途アンプが必要になります。 少し前までは、専用のアンプがありましたが、現在では生産完了になっているようです。 パッシブSPで個人的におすすめしたいのが、TEACから出ているS-300NEOという同軸SPです。 これは上記Eclipseと同様パッシブSPですが、とにかく価格が安い上、サイズも手頃、音質も極めて良好、仕上げやデザインも良いということで、TV用としたらかなりいいのではないかと思います。 なにもお金をかければいいというものでもありませんし、満足できるのであれば安いものの方がいいと個人的には思うのですが、いかがでしょうか。 こちらは3万あれば買えてしまうSPです。別途アンプは要りますが、アンプも安いものを用意すれば10万をはるかに下回る予算で済んでしまいます。

bearock2003
質問者

お礼

ありがとうございます。価格が高い=いい音という図式が自分の頭の中にありました。S-300NEOは価格も手頃ですので、まずは試聴できるショップを探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • Olasonic TW-S7のコードレス化

    おそれいります。 現在ノートパソコン用にOlasonic TW-S7 というUSB接続のスピーカーを使用しております。 音がよくて気に入っておりますが移動するときに ついついコードに引っかかることがありこれがコードレスにできたらな~ と思うことがよくあります。 こんな私の希望を叶えてくれる用品類はないものでしょうか。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • ウォークマンS756にTW-D7WMのスピーカー

    ウォークマンS756に対応するスピーカーを探しています。 「Olasonic ウォークマン用ドックスピーカー TW-D7WM(T)」という商品の評価が高いようなので購入を検討しています。 ただ、私が現在持っているウォークマンS756のスピーカーとして使用できるかがわかりません。 お詳しい方、使用可能か不可能か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ペア4万以下のスピーカー

    ペア4万以下のブックシェルフスピーカーの購入を考えています。 AVアンプとウーファーを持っていてそれらと繋ごうと思っています。 アンプ代えるべきかもしれませんが、投資のきりがなさそうなので なるべく代えないでやりたいです 音源はipodから再生しようと思っています ジャンルはJPOP、ROCK、CLASSICです 今検討しているのは マランツのLS702とモニターオーディオのBR1 です 試聴してないので、ほぼイメージとデザインで考えました 好みとしてはあまりキンキンしてない音で 出来れば解像度が高いとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 実売10万円までのスピーカーのお薦めを

    当方JAZZ、クラシック、女性VOなどを聴く者です。 アンプはDENON390IVです。 解像度が高く中音がふくよかな音を目指し、スピーカーを検討しています。 試聴したところ、ENTRY-Sはもう少し中音が欲しい感じがしました。また、ビクターSX-L33、B&WのDM600はデザインが好みに合わず… トールボーイ、ブックシェルフ等の形にこだわりはありません。ただし、ブックシェルフはスタンド込み10万までが限度です・・・ よろしくお願いします。

  • USBスピーカーの音量が大きすぎる

    Windows 7でOlasonicのtw-s7というUSBスピーカーを使っているのですが、音が大きすぎるのでいつもボリュームレベルを4/100くらいに絞って使っています。(スピーカー本体に音量調節機能はありません。) これだとアプリケーション側で調整できない音量の微調整ができなかったり、たまにWindowsを再起動したときに音量が100に戻って爆音が鳴ったりと不都合が生じます。 スピーカーの最大音量を小さく設定できるような方法はないでしょうか?

  • 液晶テレビの外付けスピーカー

    液晶テレビの外付けスピーカー購入検討中です。 東芝のREGZA 37Z1(37型)を使用してますが音質、迫力が少しでも良くなればと思い予算2万円以下で考えてます ホームシアターをつけてまでとは考えてません。いろいろ探したのですがOlasonic TW-D7OPT(B)というのが見つかりましたが他にいいものがあれば教えて頂きたく投稿しました。 宜しくお願いします。 Olasonic TW-D7OPT(B)  http://www.olasonic.jp/tvspeaker/twd7opt.html 現在のTVの音声: スピーカー 3.5cm×16cm 2 実用最大出力 10W+10W 光デジタル音声出力端子あり

  • デノンのスピーカーの音に似たスピーカーを購入したい

    はじめまして。 SC-CX101というスピーカーを使用しています。 オーディオ趣味のステップアップのためSC-CX303という上位機種の購入を考えているのですが、 もし303よりおすすめの他社製のものがあればデザインなども含めて選択肢がひろがるのではないかと思い質問させていただきました。 予算はSC-CX303と同じか、倍になってしまってもかまいません。 特に、外国のスピーカーについてはほとんど知識がないのでおすすめがあれば教えてください。 ちなみに、SC-CX101、303とも試聴しておりサウンドの傾向は気に入っています。 あまり高い音がキンキンしないものが好きです。 サイズは、部屋が狭いのでブックシェルフ型に限ります。 聴くジャンルは、POPS、ジャズ(ヴォーカルものがメイン)、たまにクラシックを聴きます。 投稿から2ヶ月くらいはご回答待っています。 よろしくお願いいたします。

  • PCの音量が1でもデカイ・・・

    ボリュームコントローラーで音量を1にしてもそこそこの音量になってしまっていて、小さい音にしたい時とかで不便です。 スピーカーはOlasonicのTW-S7を使っています。 原因わかる方いますか?

  • 小型トールボーイスピーカーについて

    スピーカーの買い替えを考えているのですが、現在ブックシェルフ(S-A4SPT-PM)+パイオニアのサブウーハーを使っています。  部屋の模様替えと同時にブックシェルフ+サブウーハーではなく、小型トールボーイスピーカーだけで考えています。  自分は現代調の明るくてドライな音色が好みではなく、視聴するにいくつかの小型トールボーイスピーカーに候補を絞りたいのですがご存知でしたら教えてください。 リスニング位置はスピーカーから1M前後です。視聴環境からするとブックシェルフがいいと思うのですがブックシェルフは考えてません。 よく聞くジャンルは古いロック系です。 予算は15万前後で考えてます。 AMP REGA MIRA2000 CDP CEC CD3300R と言うのを使ってます。

  • いい音のスピーカーを探しています

    いい音のスピーカーを探しています ipodに繋げられて、いい音のスピーカーを探しています ポータブル(持ち運べる)スピーカーが希望です 持ち運べるといっても、10×20cm位のスピーカー2個くらいまで考えています コンパクトスピーカー(?) 折り畳み式の物を昔買ったのですが、シャカシャカした感じで好きではありませんでした けど、それも5年くらい前の話なので もしかして最近ならコンパクトスピーカーでもいい音の物があるのかな…とも思います どのような物でもいいので、ipodに繋がるスピーカー(イヤホン端子から出力できるもの) または、それより一手間かかるけど、間になにかを挟めばいい音質で聴ける方法 などなど、ご存知の方ご回答頂けるとさいわいです ちなみに、クリアな音より深みのある音が好みです よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう