• ベストアンサー

プールは大好きなのに、全く泳げない

こんにちは 私はプールが大好きなんですけど水泳が全く泳げない んです(>o<)、友達とプールに行ってもただ浮き輪で プカプカするだ、け、泳げない所か足が沈んじゃう浮かない んです。理由は息継ぎが出来ない(水の中の息のしかたが分かんない)から、 潜ることが出来ないから です、水を掛け合ったりするのは好きです 今年で中学校卒業だし、義務教育のうちに泳げるようになりたいんです どうやったら泳げるようになりますか? ビート版では顔を着けないでやるため すぐ足が沈むじゃないます。 何かアドバイスありますか 本気で泳ぎたいんでよろしくお願いします

  • 水泳
  • 回答数10
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.6

泳げるようになりたいという強い意志を持つことから始めましょう。 それが無ければ絶対に泳げるようにはなりません。 つーか、立ち泳ぎに近い平泳ぎで良いんじゃない? クロールですいすい泳ぐなんて考えなければ、1週間でマスターできますよ? しかも自力で。 そして「泳ぐ」ことに自信が持てたら、顔を水に付けて泳ぐように努力してみましょ。 ちなみにクロールの息継ぎなんて、はじめは下手くそで良いんです。 いきなり競泳選手のような息継ぎなんてゼェェェッタイに無理なんだからさ。 まずは真上を見上げるくらいに顔を上げれば良いんです。 それができれば、それなりの距離を泳ぐことができるようになりますから そのあとで息継ぎのやり方を直せばOK。

loveloveMinnie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、1人でやるのは無理っぽい ので近所のスクールでやる夏休み短期水泳教室 に申し込む事にしました。幼稚園から中学生 で、泳げるようになるが目的らしいので 私にぴったりです 回答ありがとうございます

その他の回答 (9)

回答No.10

>泳げない所か足が沈んじゃう浮かないんです。 多分、頭を持ち上げ続けようとするから浮かないように感じるんです。試しにプールの底に座ろうとしてみたら・・・多分体が浮いてしまってできないと思いますよ。 つまり、人間の体って必ず浮くんです。筋肉や骨は比重が1より大きいのですが、肺という大きな浮き袋がありますので。 ただ、浮く量はとっても少ないんです。氷を水に入れると、ほんのちょっとだけ頭を出して、残りは沈むでしょう?ちょうどあんな感じです。 しかも人間の頭というのはとっても重いんです。ボーリングの玉くらいの重さがあります。(それだけ良く詰まってるんですね) 真っ直ぐ水に入ったら、頭の上の方しか水上に出ません。残りは全部水没です。 そのくらい「僅かな浮き」ですので、浮き上がるのにはそれなりに時間がかかります。「月間SWIM」とか、「教育用画像素材集」などで練習動画や平泳ぎの動画を探して見ると 分かると思いますが、一流選手でも水中から浮き上がってくるにはそれなりの時間が かかっていますよね?慌てずにじっと待つ心の余裕が必要です。 とりあえず、壁にかかとをつけてラジオ体操宜しく伸びをします。 かかと、お尻、肩、手の甲が全部壁に付くようにします。腕は耳の後ろくらいにくると思います。このとき、腰~背中のあたりに隙間ができると思いますが、これもなるべく隙間があかないように、お腹を凹ませ、背中を突き出します(ちょっと難しいですけど)。背中全体ガベターッと壁に付くようにします。 これが水泳の時の基本姿勢(ストリームライン・・なんて言います)です。 次にこの姿勢で伏し浮きしてみましょう。 手の甲が少し水面上に出るくらいでもいいので。腕はなるべく遠くに伸ばします。 肩甲骨を前に押し出すようなイメージで。視線は真下です。 これで背中が水面上に出てる感じがあるはずです。背中が真っ直ぐになるように気をつけましょう。足が沈みそうなら、軽く、スローモーションのようなバタ足をすれば必ず浮いてきます。 これができたら「腕」て水をかいてみましょう。手の平に頼らず「腕」でかくのがポイント。手を「グー」にしてやるとコツがつかみやすいと思います。 腕で水を抱え込んで後ろに追いやるように。そしてなるべく体が上下に揺れないように。 上手くできると、気持ちよくスーッと進んで、しかもなかなか止まらないはずです。 まずはここまで頑張りましょう。呼吸法は次の段階ってことで。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.9

> ビート版では顔を着けないでやるため > すぐ足が沈むじゃないます。 > 何かアドバイスありますか 顔上げビート板キックは難しいので 僕のスクールの場合、 初心者クラスでは教えません 中級者以上になると、 ビート板の先端を持ち、 肘は伸ばすと力が入るのでちょっと 曲げてビート板の横に置き、 アゴをビート板に乗せ、 「今晩は 何を飲もうかなぁ?  ビールにしようかなぁ?  水割りも良いなぁ」 とか力を抜いてリラックスするように 教わります ですので、お酒が飲める年にならないと 無理と思います(あるいは選手クラス みたいにキック力を付けるか)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.8

> 水泳教室で、幼児と一緒に習えばいい 僕の友達も一昨年からスクールで習い始め、 自己練習しようと、幼稚園の姪っ子を連れ、 プールに行ったら 姪っ子はスクールで習ってて、、、 「お姉ちゃん、おぼれてるよ! こう泳ぐの! こう!」 と一生懸命、教えてくれたそうです とても恥ずかしく、今度 一緒に泳ぐ時は見返して やりたいと言ってました (その割にはその後の泳ぎ、いまいちですが) 幼稚園の子と一緒に習うとよいです

  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.7

深呼吸して、空気を一杯、肺に吸い込む 息を止めるだけで浮きます。 肺の空気が「浮き袋」の代わりをしてくれます。 鼻から息を少し出す 鼻から息を少し吸い込む 肺の中の空気は、いつも満タンに近いように、浅い呼吸で回数を多くして呼吸する あとは 手足を動かせばいいです!

noname#188107
noname#188107
回答No.5

>どうやったら泳げるようになりますか? 近所のスイミングスクールに通えばいいんです。 1ヵ月で25m 1年通えば1キロくらい楽に泳げるようになります。 私も30歳くらいまでかなづちでしたが、 今では毎週1キロ程度泳げるようになりました。 スクールはプロがちゃんと泳げるように 教えてくれますよ。

loveloveMinnie
質問者

お礼

回答ありがとうございます ちょうど近所のスクールで 幼稚園から中学生まで一緒にやる 夏休み短期水泳教室の申し込みが 始まるので、申し込みたいと思います ありがとうございました

回答No.4

まず、プールに行ったら、スイミングキャップは被るとして、頭から一杯水を被ること。最初に、シャワーの水を頭からバシャバシャと被ること。で、予めシャワーで濡らしておいた頭を、とにかく水中に沈めること。こういうことが、泳げるようになる為の出発点。逆に言えば、頭が濡れていない人は泳げない人。まずは、泳げる人のように見せるために、頭を濡らそうというのが望ましい。 で、泳げることが最終目的なら、クロールではなくて、平泳ぎをする。平泳ぎで、息継ぎなど無しの潜水泳法が5mも出来るようになれば、もう、あとは、顔を上げるタイミングを習得すれば良いだけなので簡単なこと。50mプールなど、足が着かない深さの場所で立ち泳ぎの練習をするというのも有力。プールの縁に手で掴まりながら、パッと瞬間的に手を離しては、平泳ぎの要領で手足を動かしていると、そのうち、顔が水面上に、瞬間的にでも、維持できるようになる。身体が沈んでも、手を伸ばせば、プールの縁を掴めるという自身の命の救済方法をよくよくイメージしてからやること。それに、目をつぶっていては、プールの縁を掴みそこなうから、目を開けて、沈みそうになる瞬間にパッと手を伸ばすこと。慣れれば、沈んじゃってからでも充分に間に合うことが分かる。なにより、焦ったり、慌てるのが良くない。近くに、信頼できる友達が居てくれるようなら、そういう状況下で、体軸を垂直に保つ立ち泳ぎの練習をすること。 潜水泳法は子供用の浅いプールでやって、水を上手にキャッチする感覚がつかめたら、深い所で立ち泳ぎ練習というのを繰り返す。立ち泳ぎが、たった数秒間でも可能になった時、息継ぎしながらの平泳ぎが出来ている。 それだけのことなので、早い人は、やる気があれば、たった1日で泳げるようになる。で、クロールをやりたくなったら、足は平泳ぎのままで、手だけをクロールというのからやれば、最初からクロールを習った人より、余程、綺麗に腕が回るクロールが習得できる。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.3

まず、浮輪やビ^ト板は使わず、ゴーグルを使うようにしましょう。水中に潜って、手中で目を開けて、プールの中の様子を見ることから始めてみましょう。次に、水中に潜っては、頭を出すことを繰り返してみましょう。これを繰り返すことによって、水中に頭をつけ、顔を上げて呼吸をするコツをつかみます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

水泳教室で、幼児と一緒に習えばいい

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

ビート板で顔を漬ければいいだけですが? 本気で泳ぎたいのであれば、顔を水に漬けることです。 出来ること(出来たらやれること)をしなかったから泳げないだけです。

関連するQ&A

  • カナヅチの親が、3歳児に水泳を教えたいです。

    こんにちは。 ぜひ、水泳が得意が方に教えていただきたいです。お願いします。 私はカナヅチの母親です。子供には泳げるようになってほしいと、小さいときから水遊びやプールに積極的に連れてってます。スイミングに行かせた時期もありますが、嫌がるのでやめました。 そして3才になった息子は現在、プールで素潜りして底に落ちてるやつを取ったり、顔をつけて水に浮いた状態で、へたくそながら足をばたばたさせて数秒泳ぐような感じのことを喜んで繰り返しています。ここまでは、私と水のなかで遊んだり、私が潜ってみせたりすることで出来るようになりました。 ここから、どうすればいいのか分かりません。息継ぎができないと、顔をつけてバタバタしてるだけでは、ここから先に進めない気がしますが、何泳ぎが覚えやすいのか、どう息継ぎを教えたらいいのか、手本を見せることも、ちょっとアドバイスしてあげることもできません。ビート板を使わせるべきなのか、腰にまく浮き輪を使うほうがいいのか、腕にまく浮き輪か、それともこのまま何もつけなくていいのかも不明です。 今後どうしたら、せっかく水に浮けるようになってることをムダにしないで済むか、ご助言お願いします。

  • 上手く泳ぐ事ができません…

    クリックありがとうございます(*'▽'*) 中学二年の女子です。 夏休みが終わって、水泳の授業がはじまりました。 それで、泳ごうと思って水に入るのですが、 平泳ぎ、クロールとどちらも上手く泳げません…… 私の身長は約153cmで、体重が40kgです。 平泳ぎは、形だけでは25m行けるのですが、皆50m泳いでいるのに自分だけ25mどまりで恥ずかしいです。 それでも、頑張ろうと思って泳ぐのですが、 平泳ぎは『足の動かし方』がどうしてもわかりません。 腰から沈んでしまい、手と足がバラバラで…… 通常は、手と足どっちが先に動き、息継ぎは正面を向いて行うものなのでしょうか? あと、泳いでるときは正面を向いているのですが、これも間違っているのでしょうか? 息継ぎするときに顔を出して、その後また水に入るときに沈みます;; どうすればよいでしょうか? クロールは、息継ぎの仕方がまったくと言っていいほどわかりません。 手をあげるのと同じタイミングで息継ぎを行うのでしょうか? 私は息継ぎをするときに正面をむいてしまいます; (いつも右で息継ぎしています) 足にビート版を挟んで泳ぐというのをやらされましたが、 全然進まないし、すぐ立ち上がってしまい後ろを泳いでる子に抜かされそうになります…; 息継ぎのタイミング、泳いでいるときの顔の向き、手の上げ方と水のかき方を教えていただきたいです。 今週また水泳の授業があります。 それまでにコツを掴んでおきたいです。泳げるまで努力はしたいです。 練習はしたくても市民プールはしまっているし、スイミングは習えません。 説明のしかたが下手で申し訳御座いません; やり方を説明していただくだけでよいので、 ご回答お待ちしております。 長文失礼しました(。_。*)));

  • プールでのコロナ感染の可能性はないのでしょうか?

    アーティスティック スイミングのチームでのクラスターが発生しましたが、プールの水を介しての感染の危険性はないのでしょうか? 息継ぎ時には空気と共に水も肺に吸い込まれると思いますが水にウイルスが含まれていたら、オリンピックの水泳競技で大きなクラスターが発生するかも知れないと危惧しています。 プール熱と同様な感染経路は起き得ないのか? プールの水の消毒は効果があるのか?

  • 泳ぎ方を教えてください

    プールに通い始めました。 泳げないので、水中ウォーキングが主ですが、隣ですいすい泳いでいる人を見ると私も泳ぎたくなります。 何度かチャレンジしますが、息継ぎがうまく行きません。  Q1.息継ぎの方法は?  水の中で息を吐くとき、口と鼻どちらから吐くんですか?  Q2.鼻に水が入らない方法は?  息継ぎをして、顔を水につける時、鼻に水が入ってしまい痛い思いをします。  Q3.息継ぎのタイミングは?  15Mくらい泳ぐとちゃんと息を吐ききってから息継ぎをしているのに苦しくな って足を着いてしまいます。こまめに息を吸って吐いた方がいいか、ゆっくり息 を吐き切ってから息継ぎした方がいいかわかりません。 私に快適な泳ぎ方を教えてくださる方、いらっしゃいませんか?

  • 泳ぎ始めた子ども。次に何を教えたらいいでしょうか?

    この間まで水に顔もつけられなかった小学3年の息子が、先日やっと水にもぐれるようになり、ケノビとバタ足、息継ぎなしで3~4m泳げるようになりました。でもまだ不安らしく、もぐり始める時には鼻をつまんでいます。泳ぎ出して手を伸ばす時に鼻から手を離す、という感じです。 息は口から出しているようです。息継ぎをさせてみたら、やはりゴボゴボっとなってしまいました。バタ足も膝から曲げています。 本人は、潜ったり、泳いだりの気持ち良さを体感し、泳ぐのがとても楽しくなってきたようですが、「スイミングスクールは絶対嫌だ」と言います。 私が教えるしかないのですが、ここから次に何を教えたらいいのでしょうか?またどんな練習をすればいいのでしょうか?ビート版、腕の浮き輪は持っています。 私は、いざという時に困らない程度の泳ぎが出来ればいいという考えで、無理にスクールに行かすつもりはありません。本人にその気があれば夏休み後も月に何度か市営プールに行き、気長にやるつもりです。私はなんとか平泳ぎ・クロールで20M泳げる程度で、素人です。 よろしくお願いします。

  • クロールのキックについて

    クロールで速く長く泳げるように、4月から週末に近所の市民プールに通っています。 現在22歳で、小学校の頃にスイミングスクールに通い、バタフライまで教わっていました。 そのため人並みには泳げると思うのですが、小学校以来プールでちゃんと泳いだことがなかったため、泳ぎ方をだいぶ忘れていました。 水泳の本を購入し、まずはきれいに泳げること目標に、足にブイを挟み、手のかき方や息継ぎの仕方の練習をしてきました。 そこで、教えていただきたいのですが キックには、2ビートや4ビートや6ビートなどのリズムがあると本にはあり、リズムも6ビートは「ズッ!タッタッ!」でやるようにと書かれています。 けど、実際泳いで見ると、リズムに気をとられすぎて、上手く泳げませんし、キックも上手くリズムどおり出来ません。何かリズムよくキックが出来る練習方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 50Mプール。後半がつらいのです。

    中2の子供と水泳を習いはじめて2ヵ月半の30代後半女性です。 始めた当初は水に顔をつけるのにも抵抗がありました。子供の頃25Mを二本(要するに50M)泳いだ経験はありましたが、水泳は本当に久しぶりで、もう二度と泳ぐことはないと思ってました。 そんな私が好きな人と泳ぎたくて一念発起。スイミングスクールに入会したのです。 週2回コースを2ヵ月受け、ときどき50Mプールに自主練習しに行く間に、なんとか50M泳げるようになりました。 でもまだ息があがってしまう感じがあります。 25Mプールなら楽々なのに、50Mプールだと、25Mのラインのところまでは平常心。そこからまだ倍の距離があるなと思うだけで、息が上ってしまう感じがするのです。 最後の10Mは溺れてる感じ(?)。息継ぎもちょっとままならない。 後半とくに、体は浮いているものの、全然進んでいない感じがあって、大海に浮かぶオールなしのボートって気持ちで情けないのです。 先日はある女性が50Mを何度もざっくざっくと一定の速度で泳ぎこんでいました。 いつになったら持久力がつくんだろう・・・。 毎回だんだんと楽にはなっている気はするのだけれど・・・。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 泳げない子が泳げるようになるまで

    年長の男の子ですが、小さな頃から水を怖がってスイミングスクールどころか、足首程度のベビープールも怖がっていたので、4歳頃の夏から徐々に馴らして、昨年夏は浮輪+ライフジャケットで、足の着かない深さの海でシュノーケリングができるまでになりました。 (普通のプールでは水に顔をつけられますが、目は開けられません…。) ですが、今年の夏の短期水泳教室は嫌がり、まだ脱浮輪ができない状態です。 先日相談したら、浮輪付けてプールで遊ぶのは楽しいけれど、泳ぐのは怖い、熱帯魚が見られる海なら深くても浮輪付けてまた入りたい!とのことです。 今年はプール遊びはするつもりですが、海は色々気にかかることがあるので行く予定にありません。 水泳教室は拒否されたので、父親に少しでも特訓してもらえるようにお願いしてみましたが、親だと多分甘えてうまくいかない可能性大です。もっとも、上手に教えられるかも疑問ですが。 なんとか、クロール25mは泳げるようになってほしいものですが、どうすればいいのでしょうか。 水泳教室に無理やり入れたとして、週1回通って、どれくらいでその程度泳げるようになるものですか?

  • 潜ると耳が痛くなるのは?(プールのいるかもぐり)

    水泳でいるかもぐりというのをやってみたとき、立って首までの水深のプールの底の辺りまで潜ったら、両耳がチーンと痛くなりました。 私は少し高いところに上っただけで(車で)耳がぽーんとなって痛くなります。 水泳では息を吐くのに鼻からでも口からでもよいと言われています。 自分ではもぐるときに鼻から息を吐くと、耳が痛くなるような気がするのですが、実際のところ口から吐きながらもぐる方がいいのでしょうか? それともこれは耳が弱いせいで、きちんと耳鼻科で診断してもらうべきでしょうか? せっかく水に慣れて水泳が楽しくなってきたところなので心配です。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • プールで使える腰用サポ-ター

    水泳を始めて数年経ちますが、平泳ぎがほとんど進みません。 他人に見てもらうと、キックの問題ではなく、腰が反ってしまって、脚が落ちているそうです。 体幹が柔らかく、息継ぎをした後に背中が反ってしまうようです。 そこで、腰を固定するようなサポーター(コルセット?)が市販されていないでしょうか?もちろん、プールで使えるものです。 ご存知の方がいたら教えて下さい。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう