• ベストアンサー

「福神漬け」を巻き寿司の具としておかしいでしょうか

 日本語を勉強中の中国人です。カレーライスを食べる時に入れる赤いもの(「福神漬け」と言うよう)が好きです。これは一種の大根でしょうか。巻き寿司の具として使っておかしいでしょうか。日本の方は普通このように食べますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

wikiの序文をそのままコピペしますと 福神漬(ふくじんづけ)、は、非発酵型の漬物の一種で、ダイコン、ナス、ナタマメ(鉈豆)、レンコン、キュウリ、シソの実、シイタケまたは白ゴマなどの7種の野菜類を細かく刻み、醤油と砂糖やみりんで作った調味液で漬けたもの。「ふくしんづけ」と呼ぶ地方もある ということです。 日本では、七柱の福を司る神様を一纏めにして“七福神”と呼んで敬う風習があります。 この七福神になぞらえて、七種類の野菜を漬け込んだお漬物を福神漬けと呼んだようです。 さて、ご質問の巻き寿司の具として使うとのお話ですが、日本では通常、その様な食べ方はしません。 しかしながら、そのような食べ方をしても全くおかしくはありません。 納豆巻き、干瓢巻き、梅シソ巻き、のようなものもあれば、太巻きのように数種類の具を巻き込んだ巻き寿司もあります。福神漬けは味が濃いので、太巻きのように数種類の具を巻き込むより、単品での巻き寿司に仕立てた方が良いように思えます。 福神巻き、とでも呼ぶことになるかもしれませんが、かなり美味しい巻き寿司になると思います。 ◎質問文について いつもながら、変な日本語を使う日本人質問者・回答者よりも数段上の、正しい日本語を使っておられると思います。 敢えて細かい点を修正するとすると、 > 巻き寿司の具として使っておかしいでしょうか。 この表現は文章として、少しだけ違和感があります。 → 巻き寿司の具として使うのはおかしいでしょうか。 或いはもっとシンプルに → 巻き寿司の具に使うとおかしいでしょうか。 > 日本の方は普通このように食べますか。 → 日本の方は、通常(或いは 普段)このような食べ方をされますか。 と表現された方が普通に丁寧な日本語になると思います。 これをもっと砕けて、口語調で表現する場合は → 日本では普段、このようにして食べますか。 という感じになると思います。 しかしながら、私は日本語学者でもなんでもないので文法的にどうこうと説明することは出来ません。個人的にきちんとした日本語表現を考えた場合こうなる、ということを書いていますので、もし質問者さんが日本語学校に通われているのであれば、改めて日本語講師の方にお聞きになって下さい。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。WIKIの画像を拝見しました。私のイメージした「福神漬け」とは違うものでした。私のイメージした「福神漬け」は七種類ではなく、一種類しかないかと思います。カレーライスを食べるときの赤いものというイメージです。「福神漬け」とは呼ばないかもしれません。またお尋ねします。質問文までもご親切に添削してくださり、心から感謝いたします。

その他の回答 (4)

回答No.4

福神漬の海苔巻きは見たことないですね。 私も細かく刻んでアクセントにする程度なら有りかな、という気がします。 ただ、全体の味を壊さないように、あくまでアクセントで、汁気をよく切って使えば合うように思うのですが。 ちなみに質問文ですが、 ”カレーライスを食べる時に入れる赤いもの(「福神漬け」と言うよう)が好きです。” →”カレーライスを食べる時に入れる赤いもの(「福神漬け」と言うらしい)が好きです。” の方が自然な表現です。 また、 ”これは一種の大根でしょうか。” →”これは大根の一種でしょうか。” が望ましい表現です。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。質問文までも貴重なご意見をくださり、心から感謝いたします。これから気をつけます。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

大根以外に、茄子、鉈豆、蓮根、キュウリ、紫蘇の実、椎茸または白胡麻などの7種の野菜類を細かく刻み、醤油と砂糖やみりんで作った調味液で漬けたものです。 巻き寿司に入れてもいいですよ 見た事はありませんが、色々変わった具材を入れるのもOKです。 こーしなければいけない、というルールもありませんから。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。考えてみたら酢飯も甘酸っぱいし福神漬けも甘酸っぱくて、両方は同じ系統の味になってしまい、相性が悪いかもしれません。やめることにしました。でも、私の言ったものは本当に「福神漬け」と言いますか。なんかネットで調べたら、違う感じの食べ物の画像が出てきました。私の言ったのはカレーライスを食べるときに、さっぱりした食感の赤い生姜のようなものです。カレーライスのお店でしか食べたことがありません。おいしいだけではなく食べ放題になっているので、いつもたくさん食べます^^。いろいろとても参考になりました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

見たことも聞いたこともありませんが、もしかしたらおいしいかも知れません。 ただ、そのまま入れるのではなくちょっと刻んで入れた方が食感的にもいいですね。 それと、福神漬けを乗せた上にマヨネーズもちょっと絞って加えると、甘さだけではなくていいと思います。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。マヨネーズはあまり好きではありません。やはりやめることにしました。いろいろとても参考になりました。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

福神漬けの材料で一般的なのはレンコン(ハスの地下茎)です。 大根とは違うものですね。 巻き寿司の具としては聞いた事がありませんが、食べ物も多様化していますので形に囚われる必用は無いと思います。 問題は食べて美味いか不味いかでしょう。(笑) 酢飯に福神漬けは合いそうも無いですがね。 日本人の味覚としては「無し」でしょう。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。いま考えてみたら確かに酢飯も甘酸っぱいし福神漬けも甘酸っぱくて、両方は同じ系統の味になってしまい、相性が悪いかもしれませんね。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 巻き寿司に入れる黄色いものについて

     日本語を勉強中の中国人です。真空パックに入れる「沢庵」なんとか文字のものはなんだか巻き寿司に入れる黄色いものに似ているような気がします。この黄色い大根は沢庵(たくあん)と言うのでしょうか。巻き寿司の具としてあっているでしょうか。  スーパーの真空パックは細長くてとてもでかいです。一回食べきれないような気がします。普通開封したらどのように保存するのでしょうか。ぜんぶ切って密封性のある容器に入れて冷蔵庫に入れるのでしょうか。それとも一部切って、袋の口をクリップで挟んでこんど使うときにまたクリップを外して袋から取り出して一部切るのでしょうか。でも、真空パックに水(塩水?)も入っているようです。開封したら、どうしよう。  それとも巻き寿司の黄色いものは真空パックのような形ではなく、別の形で販売されているのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人の巻き寿司にご意見をいただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。日本料理に興味を持っております。巻き寿司を作ってみましたが、皆様のご指導意見をいただけないでしょうか。どんな巻き寿司がよくできたと言えるのでしょうか。  一種類の具は錦糸玉子、きゅうり、ツナで、もう一種類の具は錦糸玉子、きゅうり、肉松(でんぶ、そぼろのようなもの)です。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 巻き寿司のなかに入れる玉子焼きの作り方

     日本語を勉強中の中国人です。巻き寿司のなかに入れる玉子焼きは普通甘いでしょうか。卵と砂糖でしょっぱい玉子焼きの作り方とは一緒でしょうか。層がないように見えますが、もしかして蒸すのでしょうか。それから、包丁の切り方は普通どのようになさいますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人よりの巻き寿司を切ることについての質問です

     日本語を勉強中の中国人です。巻き寿司をどのようにきれいに切るのか教えていただけないでしょうか。万能包丁を使っております。毎回切る時に、ちゃんと水でぬらして切ります。それでも、なかなか上手に切れませんでした。  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • カレーライスを食べる時の赤いものは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。カレーライスを食べる時のさっぱりした食感の赤い生姜のようなものは、日本語で何と言うのでしょうか。「福神漬け」と言うでしょうか。カレーライスのお店でしか食べたことがありません。テーブルのボトルに置いてあって、食べ放題になっております。味は甘酸っぱいような気がします。以前、確か日本の方に「福神漬け」という言い方を教わったようです。私の心のなかでいつも「日本の赤い大根」という呼び名で呼んでおります。  昨日、下記のような質問を聞きましたが、どうも皆様が思われている「福神漬け」と私の頭のなかの「日本の赤い大根」とは違うもののように思います。私のイメージした「福神漬け」は赤くて一種類しかありませんが、皆様の思われる「福神漬け」は七種類のものでできているようです。どこに行き違いが生じたのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q8130039.html  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 巻き寿司のなかのきゅうりの切り方

     日本語を勉強中の中国人です。巻き寿司のなかのきゅうりの断面はどのように添付画像のようなセンスの形に切るのでしょうか。きゅうりのまんなかの部分は柔らないので普通使うのは一番外の皮がついているところでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 巻き寿司と刺身と玉子焼きを切る包丁はどんな格好?

     日本語を勉強中の中国人です。日本の家庭料理に興味を持っております。包丁を買いにいきました。巻き寿司と刺身と玉子焼きを切る包丁は普通どんな形のでしょうか。ありすぎてどれが適切なのかよくわかりません。できればこの三つのものをぜんぶ切れる包丁が一本ほしいです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 外国人よりの巻き寿司のご飯についての質問です

     日本語を勉強中の中国人です。巻き寿司のご飯を作る時にどんな注意点がございますか。それから、どんな巻き寿司のご飯は合格品と言えるでしょうか。  私の作り方は次のようになります。炊飯器でご飯を炊き、温かいうちに、寿司酢を入れて混ぜます。それから冷めたら、まきすで巻き始めます。この巻き寿司のご飯の作り方と使うタイミングは正しいでしょうか。炊飯器で炊いたご飯は少し柔らかいほうがよろしいでしょうか。それとも硬めのほうがよろしいのでしょうか。寿司酢の量はだいたいどれぐらいでしょうか。精確のはかりものがないので、だいたいの感じでお願いします。  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 巻き寿司を作る際の竹のすだれを購入したい外国人です

     日本語を勉強中の中国人です。巻き寿司に少し興味を持ち、作ってみたいと思います。それを作る時に、使う竹のすだれのようなものを購入する予定です。でも、ありすぎてどれがよいのかよくわかりません。経験者の皆様、大きさ、安全性、材質、出来などの面についてアドバイスをいただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 巻き寿司の正統派のネタ(創作派も大歓迎)

     日本語を勉強中の中国人です。日本の家庭料理に興味を持っております。巻き寿司の正統派のネタを教えていただけないでしょうか。購入した巻きすの袋に「玉子焼き、かんぴょう、椎茸等お好みのネタを置いてください」と書いてありますが、この三つはオーソドックスなネタでしょうか。また、皆様の考えられたおいしい創作派のネタも歓迎いたします。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。