• ベストアンサー

夫婦って・・・(長いです)

結婚して3年目になったばかりです。 今、夫婦仲でとても悩んでます。 ラブラブは最初の半年くらいでした。 冷めるには早すぎませんか? 主人は仕事でいっぱい、いっぱいなんです。 精神的にも肉体的にも。 始まりは、出産の時でした。 入院した時主人は休みでした。 それほどまだ痛くなかったけど、そばにいて欲しいと頼みましたが、何もすることないからと帰ってしまいました。子供が産まれたその日に5分くらい病室に顔を出しただけで子供の顔を見ずに帰り、それっきり1回も病院には来ませんでした。退院まで。 未だにあのときの寂しかった気持ちを忘れられません。寂しいのは毎日です。 帰ってきても自分の世界で(テレビなど) 私が会話してもこっちをみるわけでもなく顔はずっとテレビです。たとえ目の前に私が座っていても。 主人は気持ちに余裕がないというか、毎日カリカリしてるし、どうしたら楽しく、笑った生活ができるのか毎日考えてます。 とげとげしい話し方しかしないので会話をするのすらつらくなってきました。 お互い大きな溝みたいなものができてしまい、どうしたらその穴をうめられるのかわかりません。 もう離婚した方がいいと思いますか? 私しかあたる人がいないからしかたないて思ってきたけど、毎日ではないですが、ほとんどそんな状態でつらいです。 主人は上げ膳据え膳で帰って座ったら動かない人です。あれ取って、これ取ってで子供の面倒よりもテレビです。年は20代後半です。 夜の生活も全くなしです。 もう気持ちがないのか聞いたこともあります。 そんなことないよ。としか言いません。 主人の気持ちが分からなくなり、どうしたら主人が機嫌よく過ごしてくれるのか、私をみてくれるのか考えるだけで最近は悲しくなってしまいます。 私には、気持ちがなくなったようにしか思えません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • z10
  • お礼率91% (68/74)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.3

お気持ちわかります。 私は結婚4年目にして離婚しました。 前夫は仕事のストレスを私にぶつける人で 外では愛想のいいとても感じのいい人で 家では不機嫌な人でした。 私も「私しか当たる人がいないから」と 我慢していましたが、それに限界がきて 「私は我慢しない人生を生きよう」と 私から離婚を切り出しました。 但し、質問者さんと全く違うことは 私は「彼の子供」さえ産みたくないくらい 彼を精神的に拒否していたということです。 ですので、子供はいませんでした。 夜の生活も年に数回誘ってきましたが、 断っていました。 お子さんもいらっしゃるようなので、 「もういや」とほいほい離婚はできないと 思います。 それより、私も4年間避け続けていた、 彼との真正面からの本音トークを 行うべきではないでしょうか。 彼が本音トークを避けようとすると思います。 私の前夫もそうでした。 それにずるずる引きずられて4年間。 引きずられる方にも責任があったのだと今はおもいます。 ここに質問者さんが書いた内容を全て、 彼本人にぶつけてみるべきだと思います。 それは「質問者さんが納得するまで」です。 納得できるまで、きちんと向かい合うことで、 もしかしたら、質問者さんが全く感じていなかった 他のことを彼が感じているかもしれません。 私の場合は、本音でぶつかった時に、 「…この人とは人生歩けない」と判断。 「あなたの子供は産めない。子供がほしいなら 他の人と結婚して」と言ったところ、 離婚が成立しました。 お子さんがいるのですから、本音でぶつかる 努力を惜しまないで、恐れないで、 彼が避け続けても、負けないで 頑張ってください。

z10
質問者

お礼

>仕事のストレスを私にぶつける人で 外では愛想のいいとても感じのいい人で 家では不機嫌な人でした。 うちもそうです。外で過ごしてるのと全然違います。 話し方も!! >彼が本音トークを避けようとすると思います。 避けます。疲れてるを理由にしたり、眠いから寝ると言って逃げる >「質問者さんが納得するまで」です。 話し合ってるつもりでもいつも途中で投げやりになるので納得できぬまま同じ毎日が繰り返されてる気がします。 私が納得するまで話しあいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

悲しいかな、まだ「子供」なご主人なんだと 思います・・ 「まだまだ、俺だけをかまってほしい」 「子供ばかりかまって、俺は二の次だ」 「子供なんて、どうしていいかわからんし 会話もできないから、どうしようもない」 ・・・こんな風に思っているのでは? 子供の事はやはりこういう方も おられるようですが、子供がしゃべって「パパ」 とか言い出す頃に自覚する親父らが多いそうです。 子供がいると、どうしても 二人きりの頃のようにいきませんよね・・・ ですので「新しい家族の関係」を これから作っていくしかないと思います。 もう少し、ご主人が「父親の自覚」に 目覚める時期を待つのも手かもです・・・

z10
質問者

お礼

>子供がしゃべって「パパ」 とか言い出す頃に自覚する親父らが多いそうです そうなんですか? 周りは産まれた時から夢中な旦那さんばかりだし、それを言われて、周りと比べてたのもあるなと思います。 よく主人の母が、考えもやることも子供と一緒!父親らしくなりなさい!って言われてますよ!! アドバイスありがとうございまいた。

回答No.11

z10さん、こんにちは。 まだ結婚3年目なのに、気持ちが冷めてしまったのではないか・・・ と考えておられるのは、辛いですね。 >もう気持ちがないのか聞いたこともあります。 そんなことないよ。としか言いません。 主人の気持ちが分からなくなり、どうしたら主人が機嫌よく過ごしてくれるのか、私をみてくれるのか考えるだけで最近は悲しくなってしまいます。 私には、気持ちがなくなったようにしか思えません。 どうしたらいいのでしょうか? ご主人は、気持ちの表現がヘタクソな方ではないでしょうか。 男の方は、なかなか気持ちや愛情を素直に表現することが難しいようですが、 その中でも、表現するのがまだ得意な人と不得意な人がいます。 ご主人は、そういう気持ちを表したりするのが苦手なんでしょうね・・・ それに、結婚して子供もいるし、気恥ずかしい・・・という気持ちも強いのでは。 >入院した時主人は休みでした。 それほどまだ痛くなかったけど、そばにいて欲しいと頼みましたが、何もすることないからと帰ってしまいました。子供が産まれたその日に5分くらい病室に顔を出しただけで子供の顔を見ずに帰り、それっきり1回も病院には来ませんでした。退院まで。 これは寂しいなあ・・・ でも、ご主人にしたら、出産ということの重さ、女性の不安さを いまいち実感できていなかったのかも知れません。 まだ生まれそうにないし、いいか・・・ということで帰ってしまったのかも。 でも退院まで来ないというのはちょっと寂しかったですね。 そのとき、ご主人に文句言いましたか? >もう離婚した方がいいと思いますか? 離婚と結論づけるのは、早すぎです。 それまでに、すべきことをしないと。 まずは、自分の中の不満をご主人に洗いざらいぶつけてみないと! ・家に帰っても、テレビテレビで、会話がないじゃない! ・私が話しかけても、うわのそらで聞いてないじゃない。私寂しいよ! ・仕事大変なのは分かるけど、もうちょっと家でも楽しくしたいわ! ・家が楽しくなるように色々考えてる私の気持ち、分かる?? ・・・などなど、一度気持ちをオープンにして、ぶつけてみるべきかと思います。 そしてご主人の気持ちも聞いてみることが大事だと思います。 こちらが腹を割って話して、気持ちをさらけ出しても ご主人の態度が全く変わらないで家でもテレビばかり見ているのでしたら そのときは、テレビを無理やり消して、つかみ合いのケンカしたっていい、 気持ちを本当にぶつけて受け止めてもらわないと、 z10さんのしんどい想いはずっと続くと思います。 それでも、何の変化も見られなかったら、そのときは、そのとき考えたらいいと思うのです。 まずは本気で怒ってみたらどうかと思います。 その先に、得られるもの、きっとあると思います。 頑張ってください!!

z10
質問者

お礼

>気持ちの表現がヘタクソな方ではないでしょうか。 そうです。だから余計にわからなくて・・・ 好きとか愛してるなんて言葉は聞いたことありませんね。私が、どうもマイナス思考になりがちで、遠慮や消極的態度になるんです。 気持ちが主人に届くようにもっと頑張ります。 ありがとうございました。

  • usagi999
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.10

ごめんなさい#9ですが補足を! 旦那さんはちょっぴりモラハラな気がします。 モラル・ハラスメントです。 下のURLに飛んで見てみてください。 当てはまることが多くはないですか? 参考になればいいのですが・・

参考URL:
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/morahara.html
  • usagi999
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.9

うーん・・・難しいところですね。 皆さんがおっしゃられてるように、距離を置くのも いい手だと思います。逆にとことん、 取っ組み合いのけんかになるような いいあいをするのもありかな、と。 #5さんのいうように、自分の思うことを ぶつけてみたことがないように思えます。 愛してるからこそ遠慮してしまうような・・ 旦那さんも「言わなくてもわかるだろう」って感じで 実はz10さんの思惑よりずーーっと z10さんたちのことを想ってくれているのかも しれませんし。聞いてみないとわからないことって たくさんありますよ。 あとz10さんが甘え下手のような気がします。 入院中、「することないから」といわれたときに 黙って帰してしまったのでしょうか。 「だめよ、私の面倒を見てくれなきゃ困るわ」くらい 言ってもいいんですよ。夫婦なんですから。 でも夜の生活もないとなると本当に愛されてるのか 不安になりますよね・・・ いいんですよ、頑張って気丈にならなくても。 だんなさんの前で思いっきり泣いてみては? 「困らせてはいけない」なんて思ってはだめです。 もうあなたのほうが限界なことを ここらでわからせてやらないと。 こういう障害を乗り越えてこそ夫婦ですよ(^^

z10
質問者

お礼

>甘え下手のような気がします。 ですかね?そうかもしれません。 今までも付き合ったのは年下ばかりなのはそれもあったのかな?なんて思います。(旦那も) 旦那にも遠慮しすぎてるとこもあるし。 >でも夜の生活もないとなると本当に愛されてるのか 不安になりますよね・・・ これも不安を大きくしてる原因ですね。 みなさんにいろいろアドバイスいただいて、納得するまで話そうと思いました。 ありがとうございました。 もし2人目ができた時は思いっきり甘えます。

  • erika-f
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.8

お子さんを利用してみては?  子はかすがいと申します。「この子の○○があなたそっくり」とか、○○はほめたり、けなしたり、・・・  「○○は私そっくり!」もちろん○○は良いところ・・。  こんな会話が成立するようになれば変わるかも、・・・  これから、夫婦というより、家族ということで考えてみてはいかがでしょう。

z10
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 その会話ならたくさん話せますね。

  • punpun2
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.7

つらいですよね。お気持ち察します。 ご主人はZ10さんがやさしいので甘えている だけだと思います。 他の回答者さんもおっしゃっていますが 距離をおいたらどうでしょう? 特に、家をでないでもいつもしたてに 出ていたZ10さんが話し掛けてこなかったら 「あれ~?」って思うんじゃないでしょうか? きっと時が解決してくれます。 早く元のラブラブに戻りますように☆

z10
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 元の仲良し夫婦に戻りたいです。 頑張ります。

  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.6

同じく結婚3年目です。 冷めるには早すぎるとは言いきれませんが、少しご主人様の対応が邪険ですね。 #1さんのおっしゃる通り、ご主人様が甘えてしまっているのも大きな理由の一つだと思います。 ただ、ちょっと厳しいかもしれませんが、(みなさんとは意見が違います) 夫婦って鏡と言われているように、一概に片方だけに否があるとは思わないです。 細かいことを知らないくせに、こんなことを書いて申し訳ございませんが、 ご質問者さんの文面を読ませていただくと、「諦め」を感じてしまうのは私だけでしょうか。 ここでの「諦め」は、本当に修復(と呼ぶには早いと思いますが)を望んでいて努力した上での「諦め」ではない まだご質問者さんがご主人を愛している上での「諦め」です。 だから、どうにかしたいのです。だから苦しいのだと思います。 どこの夫婦も、そういう時期ってあります。 我が家にもありました。 主人がカリカリしていると、ビクビクして何も言えない。 頑張って言っても、邪険に扱われた上に険悪な空気が。。。 会話も一言二言。。。。 最終的に私は開き直って、しつこく話しかけてましたけどね。 今のご質問者さんは、 カリカリして余裕のないご主人に、「どうせ話しかけてもトゲトゲしく返事されるのだろう」 トゲトゲしく返事をされたら「どうしたら笑った生活ができるのだろう・・・」でおしまい。 きっとそんな時のご質問者さんの表情は、暗いでしょう。 「笑いのある生活」には遠いですよね。。。 「笑いのある生活」って双方の努力だと思うのです。(よっぽど相性が良くない限り) 努力というと誤解があるかもしれませんが。。。 新婚のラブラブな状態が特殊なのです。「結婚」は「生活」なのですから。 もっと積極的に笑う。たとえテレビでも。 ご主人がテレビを観ている姿を「会話がないわ・・・」とため息混じりに眺めてないで テレビを一緒に観て笑う。そしてその流れで「これ、面白いね」と会話。 ご主人がどうしたら機嫌よく過ごしてくれるか、なんて言ってないで 自分が結婚生活を楽しむようにすれば、ご主人の態度も変わってくると思いますよ。 やはり、奥さんは家庭で笑ってないと。 そしてたまには無理矢理にでも外食に行きましょう。 テレビがないから会話するしかないですよね。 ご主人がカリカリして疲れているからって、一緒になって静かにしている必要はないです。 そんな時こそ、明るく生活したほうがいいと思います。 ただ、フラストレーションは溜めないように、たまに吐き出さないと倒れてしまいますよね。 私が思うに一番の解消法は「夫婦の会話」ではありませんか? はじめは、たとえ一言二言で終わってもいいのです。 めげずに話しかけてみてください。 お気を悪くさせてしまいました申し訳ございません。 ご参考になれば嬉しいです。

z10
質問者

お礼

いいえ。気は悪くしてません。とても良いアドバイスしていただきました。 話しかける事にめげてしまっていたのも事実です。 >自分が結婚生活を楽しむようにすれば、ご主人の態度も変わってくると思いますよ。 最近笑ってません。気持ちが下るだけでした。 家庭も暗くなるはずですね。 頑張ります。というか、言われた事、とても良くわかりましたし、気持ちがブルーにつかりすぎでした。 ありがとうございました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.5

こんにちは。 ご主人の育ってきた家庭環境で形成された、性格の下地もどきが、そろそろ出てきたような気がします。 おそらくご主人の父親も、男子厨房に入らず、上げ膳据膳の世界の人だったと推測されます。 最初ラブラブだったよ・・という人たちにこれが意外と多いケースでもあります。 どういう仕事をされているのか判りませんが、20代のバリバリの若さでありながら、仕事でいっぱいいっぱいなどと言ってるようでは、正直まだまだ道中始まったばかりのところなのに、先行き本当に心もとないご主人ですよね。 手いっぱいと思っているのは、あなただけでご本人は。そうは思っていない・・ということはありませんか? その点の認識が違えば、基本的に全然アドバイスは違ったものになるのかも知れません。 いずれにしても大袈裟に申す訳ではありませんが、何かしらあなた方ご夫婦には・・仮面夫婦の様相を呈してきたような雰囲気が感じられます。対話不足からお互いの信頼関係も、後退しつつあることは否めません。 顧みて欲しいのですが、あなたのご家庭に、日常の五心が欠如してはいませんでしょうか。 ●ハイという素直な心 ●ありがとうという感謝の心 ●私がしますという奉仕の心 ●お蔭様という謙虚な心 ●すみませんという反省の心 たとえ夫婦関係であってもこれは、“お互いに”忘れてはならない日常にあるべき心だと思います。 おそらく一度も、超マジの本気で、話し合いも喧嘩もしたことがないのではないでしょうか?小生にはそう思えてならないのですが如何でしょうか。 ただ上辺だけの話では中途半端な成り行き任せのことにしかならず、いつまで経っても問題の根本解決には至らないことでしょう。 雨降って地固まるの例えもありますのでとにかくもまずは一度原点に返り、結婚生活とはなんぞや!というところから徹底したお話し合いをされることをご提案します。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません・・ということです。 ならば問題解決のためにはどうお互い意識改革していけば良いのか、それを何としてでも話し合いから見つけ出して 実行して下さい。やろうと思えばさして難しいことではありません。子供にはアットホームな雰囲気が大事ですよね 焦ることはありませんが、どうかソフトランディングできるよう努力して見て下さい。勿論あなもそういう人と結婚したのですから、1から10まで全て一方的にご主人を責めるだけではなく、あるところで妥協点をみつけて、受け入れるところは、ある程度は仕方がないかな・・と割り切ることも必要でしょう。 長くなってごめんなさい ね 結論は、原点に戻り徹底的な夫婦の話し合いを!!でした。

z10
質問者

お礼

確かに・・・と思いました。 徹底的な話し合いします。 アドバイスありがとうございました。

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.4

我慢しない方が良いでしょうねえ。 昔の子育て論ならば「母親が我慢すれば丸く収まる」でしょうが、即応性が必要になっている現在では昔の論理は通用しないと思います。(これからは更に俊敏に対応できない人間は生きるだけでも辛い時代が来ます) 私も幼少の頃に2度親の離婚がありました。その時に感じたのが我慢していることの無意味さです。間違ってもいいのでまず行動することの大切さを学びました。 幸いにも、ちょいとひねくれただけで済みました。(人によってはずいぶんひねくれていると言われますが) 産んでくれた母親とたまに会いますが、はたから見ると仲良くいい関係にあります。しかし本音は「この女性に育てられなくて本当に良かった。」です。母親も感じてはいると思います。 z10さんの教育方針がどうなのかわかりませんが、いろんなケースがありますので参考になれば幸いです。

z10
質問者

お礼

>「母親が我慢すれば丸く収まる」 うちの母親もそうです。 自分も同じことしてたのかもしれません。 自分もみつめなおして頑張ります。 ありがとうございました。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

う~ん、他の質問で「男性の育児参加は・・・」という質問があって、そこで私は「育児は女の仕事、稼いでくるのが男の仕事」と考えてる人は昔は多かったけど今は少なくなりつつある、と書いたのですが、 もしかして現実はそうでもないのかなあ?と思ってしまいました。 しかし、お子さんの顔を見ずに病院からいなくなってその後顔を一回も見せない・・・すいません、私だったらその時点でブチぎれて離婚しているかもしれません。 子供を作ることはお互いの責任、育てることももちろんお互いの責任です。 たとえ専業主婦でも、二人で話し合っての結果のはずですので、旦那がわから主婦を責める権利はないです。それと同時に、家計を支えているからと言っても旦那側が絶対有利な訳ではありません。 (言い方が悪いですが、質問者さんの旦那様のような人に限って離婚したら自分では何も出来なくて洗濯も炊事もしなかったりするんです) さて、今回の件ですが、 一度距離を置いてみてはいかがでしょうか? つまり、質問者さんが旦那様を置いて実家に帰るとか、家出するとか、とにかく旦那様が完全に1人になるような状況を作るのです。 それで、本当に気持ちがあるのなら死にものぐるいで探し回ることでしょう。 もう離婚してもいいと思っているようなら、両親までも巻き込んでぎゃあぎゃあ騒いでくるかもしれません。 (何故かそういう人に限って自分1人で何とかしようとせずにまわりを巻き込んだりするんですよねえ・・・まあ、1人では何も出来ないって事でしょうか?) お子さんを連れての別居は大変だと思いますが、 一度検討範囲に加えてみてはいかがでしょうか?

z10
質問者

お礼

実は、距離をおく事は何度も考えました。 余計にこじれるような気がして、踏み切れません。 実家に帰る事や家出も考えましたよ(^^ゞ >離婚したら自分では何も出来なくて洗濯も炊事もしなかったりするんです おそらく、そうでしょう。 お米をとぐ事もできません。何がどこにあるかいちいち私に聞かないと分からない人ですから。 いまどき珍しいのではないかと私は思うのですが・・ 別居に踏み切れない自体、まだ限界ではないんでしょうか? よく話し合っても変わらないようなら、そうします。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦って?

    ラブラブな二人だったのに、結婚してかれこれ10年、子供も二人できました。毎日の生活につまらなく思うのです。確かに平凡な日々が幸せなのは分かります。女として主人は私をみてくれていないのです。

  • 友人のお泊りの断り方を教えてください

    仲良くしている友人がいます 彼女はご両親も他界され,子供もおりません ひとり暮らしです 私は主人がいます 一度 泊まりに来ることになったのですが ,何も手伝わないし 一泊4食付きで 帰るまで上げ膳据え膳でずーとPCをしていました 私は 気疲れしてしまい その態度がうんざりです また 来ると言っています 彼女を傷つけずお断りしたいので アドバイスお願いします

  • 夫婦の会話

    結婚して3年目(子なしです)になりますが、主人と会話する時間があまり取れていない気がして、悩んでいます。 平日、仕事から帰ってきて疲れているのはわかるのですが、ゆっくり会話をする時間といったら、食事の時間くらいです。 (食事の時間でも、テレビに集中してしまうと話を聞いてくれません) 食事が終わって寝るまでの間は毎日インターネットをしていたり、ゲームをしていたりで、話しかけるとあからさまに不機嫌な態度をされたり、返事もしてくれないこともあります。 大事な話があると言えばちゃんと聞いてくれますが、主人が何かしているときに、私が見ているテレビのことで話しかけたりすると、返事をしてくれないことも多いです。 聞こえないのかなと思って、もう1回話しかけたりすると、すごく嫌な顔をされるし、正直傷つきます。 前にその話をしたら、何かに集中しているときは話しかけられても答えられないでしょ?みたいなことを言われたことがあります。 私としては1日のうちに夜くらいしかゆっくり話ができないんだし、くだらない話ばかりかもしれないけど、もっとコミュニケーションが取りたいなって思ってしまいます。 でも、主人にとっては、昼間は仕事で夜くらいしか自分の好きなことをする時間はないんだし、その時間を大事に使いたいんだろうなぁ~と思います。 なんだか堂々巡りで答えがでません。 この先、子供ができて幼稚園でこんなことがあったよ~ってパパに話したときも、ゲームに夢中で返事もしないんだろうか..とか、先のことまで想像してブルーになってしまったり...。 ちょっと心配しすぎかな。 まとまりのない長文ですみません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 仮面夫婦でやっていくには

    夫婦の関係が終わっています。 お互いにもう愛情はないですし、特に主人のほうは私のことを、嫌悪を通り越して、人間としてみていないくらいです。虫とか石ころみたいなもの? 私は家事育児ロボットで、主人から見たら、家のこと子供のことがあるので必要悪とでも考えているようで、実際は「維持費」がかかることにすらうんざりしているようです。 私自身もこんな環境はもううんざりで、自分がみじめでたまらないので、何度か離婚をもちかけました。 しかし主人は「子供(3人)をちゃんと育てることが自分の義務だから、今は離婚しない。」と言ったきり、口をきいてくれません。 確かに、子供が小さいし、父親のことも母親のことも慕っているので、主人の言うこともわかります。 私には経済力がないので、離婚となったら、子供たちと離れてしまう可能性が高いと思いますが、主人にとってはいらない人間でも、子供たちのために毎日、ほとんど一人で家事育児をして頑張っている私は、母親として何の落ち度もないと思いますし、子供たちと一緒にいたいから離婚したくないと思いがあります。 ただ、主人は仕事が忙しく、いったん仕事にでれば、仕事に集中しできるし、おそらく職場には支えてくれるビジネスパートナーのような人がいると思うので、子供のことさえ考えていればよく、家のことなど後のすべては忘れてしまえるような環境にいられるのに、私は家にしか居場所がなく、家事育児など誰からも認めてもらえない雑事に日々埋もれているような生活で、気分転換もできず、この先のことを考えると滅入ってしまいます。 このような状況を少しでも変えたくて、仕事に出ようかと思っても、主人は、子供のことや家のことで忙しのに時間なんてないだろうと、働くことに否定的です。働くことが難しく経済力のないままの専業主婦で、子供たちの独立後、年を取ってから離婚しても、私は生活できなくなってしまうのに、主人にとっては私の先のことなどどうでもいいようです。 子供たちが不自由なく、健康に育ってること、私が子供のことに専念して生活していけることは、やはり主人が仕事をして稼いでくれるという基盤があるからだとは分かっていますし、子供たちへの離婚の及ぼす悪影響を考えると、親である私たちが我慢をして、このままの状況を続けていくしかないとは分かるのですが、とにかく、どういう気持ちでこの状況を耐えていったらいいのか、わからなくなります。 主人は意志の強人なので、すでに腹をくくっているようですが、私はつねに不安、不満にさいなまれてしまい、精神的に不安定になります。子供たちと一緒にいるときはそんな気持ちは忘れますが、心の底にはいつも憂鬱な気持ちがあります。 世間では仮面夫婦が10組に1組、などと、先日テレビで聞きましたが、そのようなご夫婦は、日々どういった気持ちで生活しているのか、どういうことをしたら、仮面でも仕方がないという諦めの気持ちになれるのか、ぜひ知りたいです。

  • 忙しくてコミュニケーションが取れない夫婦

    私の主人(24歳)は三ヶ月前に、勤務先の社員になり、それからは毎日15時間労働で日曜だけ休みです。 私の悩みは、主人がそんな仕事になってから、溝が出来ている事です。 朝は、やっと起きてバタバタ準備して、深夜帰宅後はクタクタで話も出来ない状態。 休みは、お互いの趣味で用事があったりして、いつも一緒にいるわけではありません。 何も無い時は子供と3人で過ごし、年に2回は夫婦だけで過ごしてきました。 もちろん今は疲れてて、Hもありません。最初私は寂しがり、何度も誘ったりしましたが、やっぱ疲れてると言われ、努力も意味が無かったという虚しさと悔しさが、今は怒りのような物に変わってしまい、万が一いつかあっちから誘いがあってもするもんか!って思ってしまいます。 そればかりか最近は、相談事も聞いてくれなかったり、寂しくても甘えられないストレスや悔しさからか、主人に冷たくあたってしまいます… わかってます。主人は、仕事で疲れてて仕方がないのに家では私に冷たくされ、なんてかわいそうなんだろうって。でも優しく出来ないんです…。 私がもし、もっと大人なら、どんなに自分が相手にされなくても、 「今日も仕事頑張ってね!」って笑顔で送り出せるのでしょうか?そういう人は、寂しくないのかなあ? 結局は、夫婦関係なんて冷めて、子供の為に存在する生き物になってくのでしょうか? 転職も考えると言ってくれてますが、仕事の忙しさひとつで溝が出来るような夫婦、どんな仕事したってダメなのかなーなんて…。 でも、こうして忙しくなる前までは、今よりはうまくいってたと思います。 私はずっとラブラブな夫婦に憧れてて、努力してきましたが、今回は、何が原因なのか(仕事?私?旦那?)もわからないし、なんかもう諦めたほう旦那も楽かもなぁ、とか、マイナス思考になってきました。 何かアドバイスお願いします!

  • 50台夫婦です。夫との生活に疲れました

    私48歳、夫57歳の夫婦です。夫は優しい人だと思っていました。結婚生活25年ですが、私がやりたいことをダメだと言ったことはありません。やりたいことと言っても仕事のことで、贅沢な遊びなどではありません。ずっと理解のある夫だと思っていました。夫は自営業でしたので、収入が不安定で、月々のローンが払えない時もあり、その時は私の収入から出していましたが、基本的には夫の収入で生活し、私の収入は将来のために貯金しようということにしていましたが、夫も50台になり、自営の仕事では成り立たなくなり、半年くらい収入のない時期も2度ほどありました。その時期、夫のしていたことは毎日テレビを見て過ごすことだけでした。しかし、仕事がないのは本人が一番辛いと思っているだろうと、私の収入で生活を支えていました。そして今は私が紹介した会社で契約社員として収入を得ています。しかし、私が生活費を出していたことに慣れてしまっているのか甘えているのか全く生活費をくれません。私が生活費を下さいと言えばくれると思いますが、私は言うつもりはありません。なぜなら、そんなことは言われなくても自分から出すべきだと思うからです。私の収入は貯金できるどころか毎月の生活費で働いても働いてもたまりません。夫は、だからといって自分が稼いだお金で遊んでいるわけでもありません。しかし、生活費を渡すこともしないのに上げ膳据え膳が当たり前みたいな態度なので、私のほうにイライラが溜まっています。夫として、子どもの父親として、一家の長としての自覚が何もないのかと 情けなくてしかたありません。以前は優しい夫と思っていたけれど、優しいわけでも何でもなく、ただの情けない人で妻に対して何も言えないだけだったのだと思います。私はまだ若いつもりなのに、セックスもまったくなく(もうできなくなったみたい)、趣味もなく、休みの日もテレビを寝ながらダラダラみているだけで、精力的なところがまったく感じられず、口は臭いし禿げてるしで段々嫌いになってきました。なんてつまんない男だろうと思ってしまいます。こんな夫とこの先生活していくことがつまらない人生に思えます。私の愚痴は熟年の人は皆思うことなのでしょうか。何かアドバイスをください。

  • 夫婦喧嘩

    私は凄く短気です。それとは逆に主人は冷静なひとです。結婚して4年何度も私がキレて危機を迎え今回も私がキレて危機的な状況です。もめた後は必ず何故怒ったのか、これからはどういう風にしてこうしていきたいので(どう克服していくか)。と私が主人に言って、主人が納得すれば元に戻るというのを繰り返しています。頭では怒らないように生きようと思ってはいるのですが結局同じ事を繰り返してしまいます。一週間程前にもめてから夫とは口をきいておらず、そんな中昨日は仕事から早く帰っていた主人ですが、子ども2人が物凄い勢いで泣いていたのですが全く手伝ってくれようとせずにテレビをみていました。そしていよいよ私がきれて「なんで何にもしんの?!」と言ったら「ただ泣いてるだけでしょ」と言い、また喧嘩になってしまいました。そして今日上の子がギャン泣きしたので私としては気持ちを落ち着かせようと子供と距離をとっていたのですが、そこへ主人がきて「ほら、顔が怖いよ、笑ってあげな」と言われ、私は「ちょっと、今気持ちを落ち着かせてるから、向こう言ってて」と怒らず冷静に言ったのですが、主人はとどまったまま「ほら、笑ってあげてよ」と言い、私は自分としては気持ちを落ち着かせている状態だから少しまって欲しかったのですが、だんだん責められているような気分になってきて、結局またきれてしまいました。私はそんな主人にいつもバカにされ見下されている気持ちになります。私は考え方がおかしいのでしょうか?正直、きれてしまった自分に自己嫌悪とこの先主人とうまくやっていけるのかが不安です。私がきれずに常に笑顔で穏やかにいるのが一番なのは頭では分かっているんですが…子供がいるのにこんな母親ではいけないっていう事も…自分で自分がわかりません どんな事でもかまわないのでご意見お聞かせ下さい。

  • 夫婦がいつまでもお互いを好きでいることは?

    私は結婚生活8年(最後の1年は都合により別居)を経てバツイチになったものです。 子供は二人います。 離婚の理由は簡単に言うと「お互いにお互いを好きだという気持ちが無くなった」です。 子供つくってそれが理由で別れるなんて無責任とか言うのは本人達が一番よくわかってるので、触れないでいただきたいです。 私は離婚してから叶うことならもう一度結婚をしたいと思っています。しかし、私の周りやテレビ、ラジオなどで既婚者のお互いの陰口?グチ?と言うのでしょうか ・空気みたい ・お金稼いでくるだけ ・お互いに関心がない ・一緒に出掛けたくない などなど… 離婚前の私にも思い当たることが多々ありますが、こう言う話を聞くと、もし次に結婚することがあっても また相手を嫌いになっちゃうんじゃないかと悲しくなります。 世の中にはこんな夫婦ばかりじゃないことは わかっています(ラブラブな夫婦だっているに違いない!) テレビ番組で「愛情の愛が無くなって、今は情だけで一緒に生活してる」って言ってる俳優さんがいて、凄く悲しい気持ちになったのを覚えています。 質問なのですが、 いつまでもお互いの気持ちが無くならないようにするのって、どうしたらイイのでしょう…

  • 夫婦再構築したいです

    主人の事で相談です。文章力がなく長文で、分かりずらかったらすみません。主人との今の関係を簡単に説明しますと、 主人の浮気が発覚し、お互いやり直すという話になり、浮気相手には、私の目 の前で電話をし、別れました。しかし、私があまりのショックからパニック障害となり、心療内科に通院。不安定な精神状態になりました。そんな様子から主人も、自分を責めてしまって、何度か話し合いを持つうちに、話がこじれてしまい。離婚の話まででるようになりました。主人に言われた事は、2年も3年も前から色々不満があった事、好きというキモチはなく、私のキモチに応えられない。キモチがまた戻るかどうか分からないし、期待を持たせたくないから、分からないしか言えない。1人になりたいと思ったし、離婚も考えた。子供や私にどう接したらいいかわからない。私が病んでしまった事で、そんな弱いと思わなかった、性格や考え方も違うと分かった。。。キライじゃないし、子供らも大切には思っている等です。私は、話し合いの度に、浮気には一切触れませんでしたが、すがってしまったり、自分のキモチをぶつけて、主人を追いつめていったんだと思います。私にも非があった事を謝りましたが、話し合う度に私の事がイヤになると言われ傷つき、なんで分かってくれないんだろう?と悩んでいました。友人達に相談すると、私が下手、下手に出るからダメ!家事などする事はして、知らん顔してな!働きに出たりして、考える時間をなくして、自分磨きも頑張って、視野を広げて!等アドバイスをもらいました。春から下の子が幼稚園に入るので、働きに出ようと思います!とりあえず、今は現状維持で、生活していますが、これから、主人のキモチが変化していく事ってあるでしょうか?私は主人を愛していますが、愛されずに子供達の為に一緒にいる自信がないです。そのうち、割り切れるのでしょうか? ここ、1週間の主人の様子ですが、子供達には少しずつ話しかけたりしています。私に対しても、普通に挨拶と、今日のご飯何?とか、入園の準備すすんでるの?夜寝れとるの?とか、多少の会話はあります。一緒に夕飯、子供達とお風呂は変わらずしてくれています。が、笑顔はありません。仕事に逃げているのが楽だと言っていましたので、多忙なのもあり、1月から休日は1回しかありません。(自営で大工)夕飯から寝るまでの3時間くらい顔をあわせるぐらいです。。 色々、ネットで調べたり、友人の意見を聞いたりして、相手を変えようとすず、まず自分が変わる!のが一番だと分かっているのですが、つい期待を持ってしまいます。。再構築の為には、やってはいけない事を全てしてしまっていた(°_°)私ですが、主人と昔のように戻れるでしょうか。。アドバイス、経験談などよろしくお願いします。

  • 夫婦の向き合い方(長文)

    結婚5年目。2人の子供がいます。 ここ一年以上、夫婦の会話が減りました。 と、言うのも事情があり主人の仕事が変わり 主人も新しい職になれるよう努力の毎日で、朝はまだ 薄暗い内に家をでて、帰りは深夜と言った感じです。 たまに早く帰ってきても、食事を済ませた後 1、2回子供を抱いたらすぐに寝てしまい 会話する時間もありません。 休みは不規則で忙しい時期は一ヶ月間休み無しの月も あります。暇な時期は週に一度は休みがあるのですが、 疲れて寝ているか、仕事の用事をしているかで 家族との時間などほとんどありません。 それでも隙をみて話しかけたりするのですが 返事もままならず、そのうちに寝てしまいます。 主人も子供との時間が取れないことは 気にしているようですが・・・ 何度か主人に、私もストレスがたまるので あなたと会話がしたいと素直に言いましたが 誰でもストレスはあるんだ、僕だって自分でストレスは 解決できるように休みにはこうして昼寝をしたりしていると言われました。 夫婦とはこんなものなのでしょうか? 主人が私たちのために一生懸命働いてくれていることは とても感謝しています。 しかし、私は家族とのコミュニケーションも大切に したいと思っています。 出来ればたくさん会話もしたいところですが 贅沢は言いません。 せめて今より一言でも会話がしたいのです。 どうすれば主人が私と会話してくれるように なるのでしょうか? これは仕方がないことなのでしょうか? 主人は私たちのために頑張ってくれているのに、 もう少し会話がしたいと思う私が間違っているのでしょうか? 夫婦の向き合い方がわかりません。 皆さんのご意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう