• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻との夫婦生活)

夫婦生活の悩みとは?解決方法をご紹介!

HanpaMonの回答

  • HanpaMon
  • ベストアンサー率31% (81/254)
回答No.6

50代男です。 おんなじおんなじ。 「なんで、いっつもいっつもこっちがお願いしてるんだよ? あんた何様だよ? エッチしたくない時はしない自由があるんだったら、 生活費あげたくない時はあげない自由があって良いんじゃないか?」 って言いたい位です。 言いませんけど。 男と女の間には深くて暗い河があるそうなので、まあ、あきらめましょう。

mken02
質問者

お礼

共感していただいてありがとうございます。 ただ、まだあきらめられないですね。

関連するQ&A

  • 夫婦生活

    私はもうすぐ42歳、夫50歳です。子供は三人(中3娘、小6息子、小1息子)です。 私達夫婦は、仲の良い方だと思います。 10年前は、週に2回ほど夜の生活がありました。 最近、夫は歳のせいか自分からはほとんど誘ってきてくれません。 セックスより、趣味の釣りが好きなようで、朝早くから釣りに行くため起きるから夜早く寝てしまう。 朝釣りしなければ、夜8時ころに出かけ真夜中帰ってきます。 家事も育児も、積極的に参加してくれるのでぜいたくな悩みだとは思います。 でもせめて、月2回は夫から誘ってほしい。 なんだか、もう私は女としては愛されてないんじゃないかと不安になります。 結婚歴満16年。 周りはほとんどセックスレスの友達ばかり。 私の考え方がおかしいのでしょうか?

  • 夫婦関係が悪いので、妻とやり直したいのですがどうしたらいいでしょうか?

    夫婦関係が悪いので、妻とやり直したいのですがどうしたらいいでしょうか? 妻とは結婚して21年になります。 息子は大学生、娘は高校生です。 今考えると、子供が大きくなるにつれ夫婦仲は冷めていったような気がします。 妻はおそらく私の色んなところに不満があるのだと思います。 妻とは直接そういった話題にならないし、私からも聞いたことも気にしたこともなかったので本人は何を考えているのかわかりません。 実は先日、熟年離婚した先輩の話を聞いて心配になりました。 今更、独り身になるのは嫌です。 というのは、世間体もありますし、今まで家族のために働いてきた私は何だったのかと思ってしまいます。 もし、妻から離婚したいと言われたら、子供も私のことをあまり好いていないようなので、家族で私に味方してくれる人は誰もいないと思われます。 妻と真面目な話を久しくしていないのでどこからどう話したらいいのかわかりません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 夫婦生活について

    結婚2年目で専業主夫(30代)をしています。 妻は前から少し淡泊なためそれほど多くなかったのですが、 子供が生まれた時はほとんどなく、1歳になった今も月1回あるかないかの状況です。 理由としては「疲れている」と言って断られます。 更に「一人ですればいいじゃない」とも言われます。 家事全般と普段の子供の相手は私がしています。 妻はそれほどハードな仕事でもなく、定時に家に帰ってきます。 子供の朝と夕の食事、お風呂入れ、寝かしつけは妻がしています。 夫婦関係は悪くないのですが、あまりに夫婦生活を拒まれるのでさみしくて仕方ありません。 「しよう」と誘うと「前回はいつしたっけ?1か月経った?」などと言われるのも、心苦しいです。 あまりにも私の気持ちを考えてくれていないように思えるのですが、どうなのでしょうか。 やはり、母親になった妻の気持ちを考え、私が我慢するべきなのでしょうか。 いずれ妻の方から「したい」と言ってくるまで待つべきでしょうか? 最悪、そういう関係だけの女性を探したいとも思っています。

  • 夫婦生活について

    自分33歳、妻34歳、息子5歳、娘2歳の家族構成です。 質問内容は妻との夫婦生活についてです、 結婚前は週に3~4回はありましたが、二人目が生まれてから最近は月に1回有るか無いかです。 結婚前は結構積極的に誘って来ていたのですが、最近は妻から誘う事は全くありません、育児疲れや体調を理由に延期、そして生理が来て延期といったサイクルが続いています。 産後女性には母性による?性欲の減退がある事、また本人はタンパクな方だから悪いと思っているとも言っています。 でもこちらから誘う以外そういった行動を起こしてくれず、今は胸を触る事も嫌がられます。 そんな事が続いている事だけが理由ではないですが、最近は自分のストレスもあり育児や家事にも参加する気が起きません。 不満をぶつければ気まずくなるし、嫌々するんだったら愛してるくれる人に、とも考えてしまいます、この様な状況から脱したいのですが、自分が言っている事はわがままでしょうか? どうしたら良いのか分からず困っています、乱文申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • セックス嫌い。妻が身構える。

    トピ主 男34歳、妻も同年、娘5歳、息子3歳。 セックス目的じゃなくコミュニケーションを取りたいなと、ちょっと真剣に話そうとすると「何(怒)!」とか「は?何ですか…」と明らかに身構え、険悪な壁を作られます。 妻は産後にセックスが嫌になるタイプでしたので、無理して誘ったことは一回もありません。 ちなみに一人目の妊娠が分かってから今日まで3回です。 子供が出来るまでは週に3~4回はありました。 私は誘われれば断る理由はないと言い切れるくらいの性欲はあります。 最近の事ですが、子育てでストレスも溜まって大変だろうと妻へのマッサージを提案したところ「結構です!その流れでどうせエッチしたいんでしょ!」と言われ拒否されました。 妻にマッサージしながらお喋りができるんじゃないかと期待してたのですが(苦笑) ちなみに夫婦仲は近くに座ったり、触れるだけで嫌がられるような仲です。 妻が好きなので、昔のように仲良くなりたいですが、妻は特にいいと言った感じです。 一人目の出産から現在に至るまでこんな感じです。 コミュニケーションしたくて仲良くなりたいのに、全部セックスに結びつけて考えられてる気がしてこちらもどうしたらいいか分かりません。 育児ストレスかと思ってはいるのですが、来年からは妻も仕事を始めたいと言っているので、さらに悪化するんじゃないかという思いもあります。 今後も付かず離れずをしていた方がいいのでしょうか?

  • 夫婦生活について

    こんばんわ 付き合ってから9年で新婚8ヶ月、子供なしの私28歳、妻27歳です。 ズバリ!夫婦生活についてですが…月に一度くらいです。付き合ってる時は2、3ヶ月に一度くらいでした。 わたしはせめて週に一度くらいはしたいのですが誘っても「あとからね」とか「疲れてるから」と断られます。ちなみに付き合って妻から一度も誘われたことはありません。 性欲とかは人それぞれだと思いますがどうなんでしょうかね?愛されてないんでしょうか?妻の気持ちがよくわかりません。 普段は仲が良い夫婦です。 また夫婦生活少ないですよね?普通はどんくらいなんでしょうか? 夫婦生活がすべてではありませんがちょっと寂しく思って相談させていただきます。

  • 夫婦生活。

    20代後半、結婚4年目子供無しの妻です。最近から子作りを始めました。主人とは単身赴任で月1回しか会えないのですが、今度排卵日あたりに私の実家で用事があり主人と私が会うことになるのですが、子作りはさすがに実家では気を使います。 できれば今度排卵日にいつ会えるかわからないので逃したくないのですが、実家に帰ってきているのに実家に泊まらないのも変だし、夜と朝にタイミングをとりたいと思っているのでちょっと抜け出すというのも変だし。 ここで質問ですが、同居していらっしゃる方は夫婦生活をどうされているのでしょうか? また、20代の娘さんがいる方、正直な話娘夫婦の夫婦生活に気づいた両親の気持ち等色々教えて下さい。 また今回の私の状況でいいアドバイスがあれば教えて下さい。 たくさん質問してしまいすいません。よろしくお願いします。

  • 妻に積極的になってもらいたい(夫婦生活)

    妻に積極的になってもらいたい(夫婦生活) 40既婚男です。 結婚16年目になります。 妻は私が初めてです。 子供も大きくなってきたので、思うように出来ませんが、2週から1カ月に1度くらい夫婦生活はあります。 上に書きましたとおり、妻は私が初めてで、キスまでの経験はあったようですが22まで経験なしでした。 22まで経験がなかった事で自分でも遅いと思っていたのもあったようですが、付き合い始めの頃は、自分から「2人になれる所に行く?」とか旅行に行った時など「もう1度したい」など言ってきていましたし、 デートの度にホテルに行くのも積極的でした。 ところが結婚以来誘えばほぼOKですし、したらしたで積極的ではあるのですが、まったく妻からは誘ってくれません。 誘えばOKなので、問題はないのですが、やはり誘ってくる、攻めて来てくれるとこちらとしてもテンションが上がるので、事の度に「たまには誘ってほしい」と話すのですが、その場は「そうだね」とか言うのですが・・・ もちろん子育てで、自分から誘うほどは・・・なのかもしれません。 正直、交際期間を含めると20年近くたち、マンネリ気味でして・・・ 性欲処理的な意味合いと言うよりも気持ちの問題で、お互いの愛の確認(なんて書くと恥ずかしいですが)と言う意味で、妻としたいのですが・・・ 子育てなどで忙しかったのにある時から、積極的になった方、 また今まで奥手だったけど、今では自分から誘うようになった方のご意見をお聞きしたいのですが・・・ そういう女性、いらっしゃますか? 自分から誘えば出来るのでそれで満足しているべきでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 妻が夜の夫婦生活に前向きになるには?

    31歳男です。 2歳年上の妻と2歳になる息子がいます。 妻が夜の夫婦生活について消極的で困っています。妻とはかれこれ10年近くの付き合いになります。 性生活に消極的なのは今に始まったことではないのですが、本人いわく行為自体が好きではないらしいです。 ただ私はしたいと思いますので迫りますが、あくまで私がしたいと言うので仕方なく行為に付き合ってあげてるという感じです。本人の口からもその発言が出ました。行為そのものが始まってしまえばそれなりにそこそこに応じてくれますが、、。 自分からしたいということはこれまで一度もありませんし、そういうことを言う姿すら想像できません。 妻はいまは専業主婦で毎日家事、育児をちゃんとこなしてくれています、一応。少しずぼらな面もありますが。そういう点には感謝していますが、やはり夫婦である以上そういう行為も必要だと私は思っています。 男である私はそういう行為をすることを望みますが、妻はそれを望んでおらずむしろ話をしたり添い寝したりということを好みます。その点については、女性はそういうものだというのは何かで見聞きしたことあるのである程度理解しているつもりですが、やはり私としては事に及びたいのが正直な気持ちです。 【Q】 やはり女性は毎日家で家事育児をしていると女性ではなく「母」となってしまい、そういう行為に対する感情が消えてしまうんでしょうか。 私は以前妻から夜相手にしてもらえないのが原因で浮気をしたことがあります。 それは奥さんにもばれて、もう二度と浮気はしないと誓いました。奥さんと子供を養っていくと誓いました。次同じような行為があった場合は確実に離婚することを宣告されました。そもそも妻が相手にしてくれていたら、他の相手に手を出すこともなかったんですけどね。 ですが、妻が行為に応じてくれない以上、私は自分の欲求をどこにぶつけていいのかわかりません。油断したら相手にされない寂しさからまた浮気をしてしまう可能性もあるかもしれません(あくまで可能性の話ですが)。 ただ「相手にされないと浮気をする危険性があること」を妻に訴えるのも正常な夫婦関係ではないと思いますし・・。 【Q】 結婚して、子供を授かっても尚そういうことをしたがる私が変なんでしょうか。 【Q】 そういう行為をしたがっている私、そしてそういう行為をしたがっていない妻のお互いが納得する妥協点みたいなものってないものでしょうか。

  • 夫婦にとっての(夜の)夫婦生活

    夫婦にとっての(夜の)夫婦生活 結婚16年の男です。 我が家は新婚当時よりもお互い40過ぎた辺りから、夫婦生活が活発?になってきました。 もっとも子供が大きくなってきて、思うように出来ないのが悩みですが… こちらでも、「子供が生まれて、夫婦と言うより家族になってしまい、なければないで」とか「面倒だけど、旦那(奥さん)が求めるから義務的に」など見かけます。 我が家は一番下の子がまだ手が掛かるので、妻もお疲れ気味ですが、チャンスがあれば妻も積極的です。 もちろん性欲的な快感を求めてと言う部分もありますが、それよりも夫婦仲を確認と言いますか、一緒になることによる安心感だと思っています。 我が家は結婚16年経ちますが、同じように境遇の方はいかがですか? 我が家は経済的な事もあるので、頻繁にとは行きませんが、ホテルに行くようになりました。(なんとなく良い歳して恥ずかしさもありますが) 愛の確認と言うと、痒くなりそうですが、おかしいですかねぇ?