ソフトテニスの前衛・後衛

このQ&Aのポイント
  • ソフトテニスのルールはほぼ硬式と同じで、試合中には前衛と後衛の区別は関係ない。
  • しかし、一部の人がソフトテニスでの前衛プレイに興味を持ち、前衛用のラケットを使いたいという質問がある。
  • これは最近のルールでも前衛と後衛を区別する必要があるのかという疑問がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソフトテニスの前衛・後衛

昔、職場のメンバーで硬式テニスやってました。なのでテニスのルールなどは知ってるつもりです。 軟式テニスはあまり知りません。 子供がソフトテニスのクラブに入ったので、一緒にやる程度です。 今のソフトテニスのルールはほぼ硬式と同じと思っており、そのルールでは試合中後衛前衛共に関係なくプレイするので、「私は前衛」「あなたは後衛」と区別する必要は全くないと思います。 さて、質問なのですがここの質問などで、「私は後衛ですが前衛やりたい」とか「前衛用のラケットが・・・」とかでてきますがなぜでしょうか?もちろん旧ルールでなく最近の質問です。 私が知らないだけで、ソフトテニスでは「私が前衛・あなたは後衛」と分けなければならないルールでもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

軟式、硬式、両方の経験者です。 軟式のルールですが、以前は前衛と後衛が完全に別れていました。 前衛はサーブを打つことはありませんし、後衛はボレー・スマッシュなどのネットプレーはしませんでした。 つまり、レシーブでは前衛はレシーブしてネットダッシュします。 従って、基本的に前衛がストロークをするのはレシーブの時だけだったのです。 後衛は、レシーブしたらベースラインまで下がるのです。 サーブの時は後衛だけがサーブをし、前衛はしません。 ネットプレーヤとストローカーが完全分業だったのです。 ところが、ルールが改定され、前衛もサーブをすることになりました。 前衛は後ろでのストローク力が必要となりましたし、後衛もネットプレーが必要となりました。 この意味では、硬式テニスと同じになったと言えます。 ただし、プレーヤーの性格や好みによって、前衛向き、後衛向きというのはどうしても出てきます。 そこで、「私は後衛ですが前衛やりたい」ということがあるのです。 また、ソフトテニスはルール変更後、戦術的にも大きく変わりましたが、多くの指導者が旧来の分業性時代の軟式テニスしか経験していないため、硬式テニスの「サービスダッシュ」などをソフトテニスに取り入れる場合は、どう指導して良いか分からないということで、分業的な指導になってしまっている、ということもあるかと思います。 いずれ、前衛、後衛関係なくオールラウンダーという方向になるのでは、と思いますが。 「前衛用のラケットが・・・」についてですが、「前衛用」「後衛用」というラケット自体の違いはありません。 ただ、前衛はやはりネットプレーが主体ですので、ノーバウンドでのボールの処理が求められます。 そこで、やや軽めの、ラケットバランスではヘッドの軽いものが、瞬間的な操作性に優れているので「前衛向き」ということになります。 逆に、後衛はストロークが主体で、より強いショットが求められますから、やや重めの、バランスではヘッドの重いものが「後衛向き」ということになります。 硬式のラケットでも、同様に「ネットプレーがしやすいラケット」と「ストロークに適したラケット」に分類できます。

shuusan101
質問者

お礼

前衛後衛とわかれることに意味は無いのが確認できてよかったです。 旧タイプの人がいた時には、なまあたたかく見守ることにします。

その他の回答 (1)

  • wonda4192
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.1

軟式ソフトテニス経験者です。 基本的に前衛・後衛とポジション別をしないと駄目というルール存在しないです。 が、硬式テニスの場合は知りませんが軟式テニス場合 ほとんど決められたポジションから移動する事が無いです。 前衛なら前に来た球のみ拾う 後衛なら後に来た球のみ拾う っと言った意識が強いです。 基本ルールは硬式も軟式も変わらないはずです。 ・前衛用ラケットなど… 自分は前衛でした。 しかし専用のラケットを買った事はありません (軟式専用ラケットのみ) ただ、前衛専用~とか、振動止め~とか、専用グリップ~とか 持っている人が羨ましい…もとい、できる人みたいに見えましたね(゜Д゜) 結局、振動止めは買いましたけど(´д`) ので最低限必要物は… ・軟式専用ラケット ・軟式用シューズ ・軟式ボール ・空気入れ で十分なはずです。

shuusan101
質問者

お礼

今でも前衛用ラケットなるものが売っていて、びっくりしました。

関連するQ&A

  • ソフトテニス、前衛か後衛か

    私は中1でソフトテニス部に入っています 私は硬式テニスを2年半くらいやっていて、初心者よりかはうまいです ですが経験者はもう1人いて、その子はとてもうまくて背が小さいので後衛と決まっていて、先輩たちと練習もしています  だけど私は背が158あります だから、勝手に前衛の練習に入れられています でも、本当は後衛がやりたいです それに、とても気が弱いです (ちょっと笑われたり〈いたずらでも〉、いやなことがあるととても落ち込みます) なのに、私は前衛の練習に入れさせられています 前衛の練習では、とても怖くてビビりまくりです。 (前衛がやだから言っているわけではなく、本当に怖くて涙が出てきました〈本当です〉) だから、後衛がやりたいです。 後衛になるにはどうしたらいいですか? 何が必要ですか? 前衛をやった方がよいですか? これから、前衛と後衛が正式に決まるので 教えてください。 お願いします。 また、両方の良いところ、悪い所なども教えてくれたらうれしいです。

  • ソフトテニスのガットテンション

    子供が中学生でソフトテニス部に入っているのですが、前衛→後衛に変更になったと聞きました。 新しいラケットを購入した際に、前衛用ということでガットの種類とテンションをショップのおすすめで張ってもらったのですが、後衛になった場合はテンションを変えたほうがいいのでしょうか? またラケットは前衛ようですが、後衛用のものに買い替えが必要なのでしょうか? 私は硬式テニスしか経験がないため、軟式テニスに関してはルールも含めて全くの素人です。 アドバイスお願いいたします。

  • 前衛から後衛に

    ソフトテニスをやっています。 今まで、前衛でやってきたのですが 後衛向きかなと自分でこの頃思ってきて、後衛を やろうかなと思っているのですが、  前衛から後衛になるとき、どのような打ち方などをしていけば良いのでしょうか?  ラケットも今、25ポンドで張って使っていますけど、後衛選手が使う ラケットもどのようなラケット、ポンド数が良いか 教えて頂きたいです。 ついでに、左利きです。

  • ソフトテニスの陣形

    ソフトテニスについての質問です。 ソフトテニスの場合、前衛と後衛の役割が明確であるということは 本で読んだ知識として持ってるんですが、実際のゲーム・試合で 例えば、前衛・後衛ともに前(ネット)に出てプレーするような場面 ということはないのでしょうか? ソフトテニスは、プレーしたことも観戦したこともないので、全く わからず困っております。 よろしくお願いします。

  • 軟式テニスが硬式テニスのダブルスのようなルールになったのはいつから?

    今更な質問ですが、私が学生の頃(20年ほど前)は軟式テニスは前衛後衛のポジションが完全に分かれていたのですが、今は(というかずいぶん前から?)硬式テニスのダブルスのようなルールになったと聞きました。 いつからそのように変わったのでしょうか?

  • ソフトテニス 後衛について

    僕は中学生1年男子で、部活はソフトテニスをやっています。 この度後衛に選ばれたのですが、後衛にはどのようなもの(技術や思考など)が必要なのでしょうか? また試合で前衛の子に無理をさせないために出来る事があれば、教えてください。 その他、いい練習方法などありましたら、よろしくお願いします。

  • ソフトテニス前衛について

    ソフトテニスの前衛をしていますが、全然上手くなりません。中学から初めて今は大学四年生です。 ポーチボレーに出るタイミング(ラケットを振りだす瞬間以外で) ボールの恐怖心を無くす 1発で決めきる 後衛に迷惑をかけないようにするには ポジションのとり方意識していることなど 前衛の基礎や教えてもらったことを教えて欲しいです。

  • ソフトテニスの前衛について

    ソフトテニスの前衛について 前衛が自分の後衛のいる位置をしっかりと把握するにはどうしたら良いでしょうか? 前衛は後衛がいない方を守らなきゃいけませんよね? そのために、まず自分の後衛がいる位置をきちんと把握したいのですが、どうしたらいいでしょうか。 また、他に、前衛の動き方があったら教えてくださると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • ソフトテニスの後衛

    こんばんわ^^* 始めまして。 私はソフトテニス部の中学1年生です。 よく顧問に前衛をやらされているのですが, 個人的に,後衛がいいのです・・・^^; なので,後衛に選ばれるコツとかあればおしえてください!! こんな質問ですみません;; よろしくおねがいしますw

  • ソフトテニスの後衛

    この前、前衛から後衛になった中学2年のソフトテニス部です。 俺が、前衛のときは自分が抜かれても後衛がフォローしてくれていたけど自分は、前衛を抜かれた時に追いつかずに失点することが多いです。 だから、前衛が抜かれるのを警戒すると自分側のショートクロスを狙われて失点することが多いです。 やはり、フットワークがよくないのでしょうか? 後衛の正しい立ち位置と、いいフッワークを、教えてください。

専門家に質問してみよう