1歳4ヶ月の娘の夕食に関する悩み

このQ&Aのポイント
  • 1歳4ヶ月の娘の夕食について悩んでいます。朝食や昼食は問題ないのですが、夕食の時間が長くなり、食べなくなることがあります。
  • 娘は自分でスプーンを持って食べることもありますが、最近は食べずに泣き叫ぶことが増えています。冷蔵庫を指差して「まんま」と言うこともありますが、それでも食べなくなります。
  • 先週、風邪で食欲がない時期があったため、食事に対して悪知恵がついてしまったのかなと思い悩んでいます。回答者の方々の意見を参考にして、解決策を見つけたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

1歳4ヶ月 食事

こんにちは。  お知恵を拝借させてください。  1歳4ヶ月の娘がおります。この春から保育園で見てもらっています。  この娘の食事なんですが、夕飯がもう時間がかかると言うか、グダグダなのです(笑)  朝食は毎日、バナナ、パン、牛乳(手抜きでお恥ずかしい)なんですが、こちらは特に問題ありません。たまにベーと出しますが。  昼食は保育園で、ここ1ヶ月くらいは連絡帳にも「全部食べました」、や「おかわりも!」等と書かれていて、まったく問題ないようです。ただ、ここではいわゆる三角食べはまだ実施しておらず、おかず先、少しあとでご飯、みたいな感じらしいです。  これが夕飯になると、おなかが減ってきた頃に”まんま!"と騒ぎ出して、時間がかかると泣き叫ぶのですが、そんなおなかがすいているであろう時でも、食べだして少し(味噌汁飲んで、おかずの気に入ったのを一気食い)すると、もうご飯でも何でも受け付けなくなるときがあります。て言うか最近はほとんど。  昨日もですが、スプーンを口元に持っていっても首を振っていやいや。自分で持っているスプーンでもぐちゃぐちゃするだけで食べず。まあ、この月齢ですから、しょうがないのはもちろん承知しておりますが、じゃあおなか一杯なのかな?で何もせず見ていると、  ”まんま!”  いや、目の前にあるだろう、すぐそこに…  で、まあまた口元に持っていくと食べるときもあれば、また食べないときも。  じゃあいいよ、もうご馳走様しよう、というとおててぱっちんするのですが、いざ片付け始めようとすると泣き叫び、  ”まんま!”  いやいや…  じゃあもうあなた何食べたいの?ってことで椅子からおろすと冷蔵庫を指差し、  ”まんま!”  じゃあ、と思って冷蔵庫を開け、色々取り出しながら”これ?それともこっち?”なんてやってもヨーグルトとか。まあじゃあいいよ、と思ってヨーグルト開けたら、半分くらい食べてもういい。でも  ”まんま!”  もうこの状態では前掛け外すだけで泣き叫びます(笑)。まあ、最終的にはあらかた食べたんですが、時計みたら1時間半経ってる…  いや、わかっているんです。そんなモンだってことは(笑)  でもですね、わかってくださると嬉しいんですが、どうしても”イラッ”としてしまうんです(笑)  じつは先週、風邪で40度近い熱を出したときに、1週間くらいまともに食事が摂れなくて、まあジュースでも、アイスでも食べたいもの、食べれるものだけ食べれば良い、と言うスタンスでやっていたんですが、子供なりに悪知恵をつけたのかなぁ、等と邪推してみたり。  もう少しで意味のあることをしゃべりだしそうなので、意思が疎通できるまでの辛抱、と言い聞かせているのですが、このカテを拝見していて、回答者の方々がとても参考になる意見を幾度も目にしておりますので、何かお知恵を授かる事が出来れば、と思い投稿させて頂きました。  ちなみに私は父親ですが、私が夕飯をやれるのは仕事の関係で、多くて週一です。その代わり朝はほぼ私がやっています。夕飯のことは妻がやっても祖母がやっても同じような感じです。  まあ、大して心配しているわけではなく、愚痴が半分なのですが。(妻とも苦笑いしながら何とかならんもんかね~、と話しております)  お礼がすぐには出来ない場合がありますので、お時間のある時にでもよろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

育児お疲れさまです! …でも まぁ 「そんなもん」なところはあるかもしれません(苦笑) 質問主さんもおっしゃってる様に1歳~2歳ってまだカタコトみたいなものですからね。 何か言いたい事があるんだろうけど伝わらない こうしたい!って思ってるけれど両親もよく分からない なんとなく見てると全部食べて満腹になるって言うより「新しいものに手をつけて食べる」のが好きなのかな?と思いました。 色々食べたい 一口目を口に運ぶのが好き 手をつけたものはもう興味ない(笑) お腹がすいてがーっと食べたら後は新しい獲物を色々口にしたい?って感じに見えました。 でもそうだとしてもどうしろっちゅーねんって感じですよね 食べ物一口で食べられる物を用意しておいて(例えば食パンを一口サイズにカットしたのとか)ちょこちょこあげるとか? う~ん手間がかかる(笑) でもイラッとするのも仕方が無いですよね。 たまには「もーないのー!残したのたべなさーい!」ってやっても良いと思います。相手が納得するかは別ですが(^^;)

jh2sc36
質問者

お礼

 そうですよね~。そんなモンですよね(笑)  なるほど、「新しいものに手をつけたい」ですか。まあ、気持ちとしてはわかるんですが、いや、それ食えよって。せっかく作ったんだし(妻が、ですが)  そうなんです。どうせーッちゅうねん(笑)  大体仕事から帰ってくると、妻のげんなりした顔が…(笑)ですので、これ以上妻の負担は増やしたくないなぁ、などと思ってみたり。  今度「もーないのー!残したの食べなさーい!」ってやってみます。  ありがとうございました。    

その他の回答 (2)

  • na53-2012
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.3

うちにも1歳4ヶ月の娘がいます。アドバイスではなく、私が日々娘を見てて感じてることですが、私を試してる、感じがします。あれが食べたい、これが欲しい、寝る前でもテレビを見たい、私の要求をどこまで聞いてくれる?って感じです。 だから、マンマ!と娘さんが言われてるのも、言えばまだまだ美味しいのが出てくるはず、と思って親がどこまで要求に乗ってくれるか試してるのではないでしょうか。 うちもご飯が美味しいメニューの時は、嬉しそうに真剣にパクパク食べますが、あまり手のこんでない単調なメニューだったりすると娘の目が死んだ魚のようになる時があります。味噌汁一つでも、だしをきちんと取ってあると(保育園の給食は必ずですが)全然食いつきが違います。だから私も手抜きの時は自分の反省もあり、じゃあこれは?という風に他のものを次々にあげてしまいます。でも、ご飯を食べずにお菓子を要求してくる時は絶対に妥協しないで拒否するようにしてます。そういう時はもう少しお腹をすかせてから、さっきのご飯は気に入らなかったので、別のおにぎりなど違うものを食べさせたりして工夫してます。 ご参考になるかどうかわかりませんが、同じ月齢の子を持つ親として、こちらの心を読まれてる、そんな気がしたので回答させて頂きました。

jh2sc36
質問者

お礼

 おはようございます。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。  なるほど、試されているですか。まあ、わかる気がします。確かに娘は色々と要求をするのですが、私、妻、祖母とそれぞれ要求するレベルといいますか、程度が違います。しつこさとも言えるかもしれません。  そう考えると、やはり今は試されているのでしょうかね。  こちらに引け目が無いときは(大人に対するみたいな表現でなんですが…)、毅然とした対応が取れるようにしなくていけないかもしれませんね。  確かにご飯を食べずにお菓子は言語道断です。おやつはおやつ、ご飯はご飯でやってます。まあ、食後のデザートなんかはあげちゃったりしますが。  同月齢の子を持つ親同士、これからも頑張っていきましょう。  ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

悪知恵というよりも、頭が良い証拠でしょう。 自分にとっておいしい物だけを食べ達という分別が付いているのですから。 この小さい年齢にしてそれをすることは当然な事で自然なことであって 大変お利口さんなのです。 親目線大人目線で見ると まんべんなく全部食べてもらいたい。 なるべく早く片づけたい わけですから、イライラするのも当然ですが。 とはいえ癖って恐ろしい物です。 たとえば 私も双子の息子がいます。4歳までおやつを与えませんでした。 与えてもおにぎりとかデザートとか。 それがたった一度駄菓子を買ってやったら それから毎日おやつの時間には 駄菓子を食べれると勘違いする。  またテレビも同じ、ゲームも同じ、 何年もお母さんたちが頑張って守ってきても たった数日 たまにはいいかと許してしまえばもう今までの事はまるでなかったかのように 子供というのは自分にとって楽しい物おいしいもの嬉しい物に欲出すのです。 何故そうしてはいけないかなんて理由は頭にはありませんから当然の行動です。 1歳のお子様がする行動としてはごくごく普通の事です。 止めさせたいのであれば 数日何も言う事を聞かない事です。 お腹すいても そのまま食べないなら放置です。 まんまとせがむようなお子様ですから恐らくお腹が空いた空腹感がきちんとあるのでしょう 泣いたら泣かせておけばいいです。必ず今のうちなら忘れてくれる時が来ますよ。 その代り、親も努力が必要です。 可愛くしてみたり気を引くような物を作ってみたり 成長の度合いが分かりませんがうちの子は2歳まで赤ん坊のような子供でしたから ひたすら放置で必ず言いなりにはならないスタンスをしました。 そのうち忘れます。  でも少し知恵とか喜びをわかる子供であればアンパンマンに見えるように作ってみたり 楽しくママも同じの食べておいしい~~~~~っと大げさにしてみたり。 わがまま言いだしたら もうじゃぁもうおしまいなのねごちそう様でおしまい 泣いても無視です。 そこで泣いて与えてしまったり 冷蔵庫あけてとかしてると  図に乗るというのは大人の考えですが子供にとっては図に乗ってるんじゃなくて 素直に食べたいの指差してるだけで 泣いたらママが取ってくれると勘違いしてるだけです。 それをさせてるのはママたちです。 病気の時は仕方ない。でも子供はその違いが分かりません。 病気だったからそうしてくれたなんて分かりませんから 可哀想だけどしばらくは言う事きかないことです。 教育方針で、好きなようにさせてあげて理解できるようになればと忍耐力があるのなら する必要もないと思いますが、私ならそうしますしそうしてきましたし成功しています。 その代りしばらくは努力は必要です。

jh2sc36
質問者

お礼

 え~お褒めを頂いちゃいまして、恐縮です。(まっすぐ受け取らせていただきます)  そうですよね、そりゃ自分の食べたいものだけ食べたいですよね。    まあ、止めさせたいって言うほど深刻ではないのです。もちろん、このままわがまま放題に育てるつもりは毛頭ありません。が、確かに病後と言う事もあって優しくしすぎたのかもしれませんね。反省します。  ただ、強制的に下げて、泣いても放置、というのはもう少し後にとっておきます。まだそこまでこちらの言う事を理解できないと思いますので。  言って多少でも理解できるようになったら、あまりひどい時には容赦しないつもりでおります(笑)。  ただ、昨今の小さい子供が犠牲になるような、痛ましい事件を見聞きするたびに、怒りと、この子だけにはそんな思いはさせまい、と変に肩肘張っている部分がありまして、そういうところが甘さにつながってしまう、と言う事があるかもしれないと思いました。  なかなか食事の時間があわず、一緒に食べてやることが出来ないのですが、娘の物を私がおいしそうに食べてみても、食べないときは食べません(泣)。  ちなみに、基本的に我が家も"泣けばよい”というのは通用しません。妻と私では厳しさの違いはありますが、命や成長、怪我に関わらない事は、家の中では結構放置です(笑)  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食を食べない(生後8ヶ月)

    こんにちわ。 離乳食のことで悩んでます。 6ヶ月少しで離乳食をスタートし、現在はなんとか二回食になりましたが、超小食なうえに好き嫌いが激しい(好き嫌いと呼べるかは分かりませんが)んです。というより、食べられるもの自体が少ないんです。 好んで食べるものといえば、ベビーダノンというヨーグルト、いちご、裏ごししたサツマイモくらいなんです。 もうそろそろもぐもぐ期に入ろうかと思っているんですが、少しでもつぶしていないものが口に入ろうものなら、吐き出したりブブーッと飛ばしてきたり、ついにはスプーンを口に入れても口を閉じない始末で・・・。もちろんおかゆもほんの少ししか食べません。 味付けを何もしていないのがダメなのかとベビーフードを試したり、お腹が空いていないのかと時間を空けたりとかしても、やっぱりダメです。 食事が楽しいと思えるように、色々ほめたり頭をなでなでしたり、一緒に食事をしたりしても、なにをしても効果がないようです。 少しでも食べてもらおうと、おかずにヨーグルトをちょっと乗せて騙し騙し食べさせたり、いちごと交互にあげたりしているんですが、毎食ヨーグルトをあげるっていうのもどうかなーと・・・。 ずっとヨーグルトやいちごばかりに頼っていると、それがないと食べれない子供にならないか心配です。 同じような経験をされた方、どんな方法でご飯を上げていたとか、こんなご飯はたくさん食べたとか、色々なアドバイスお願いします。

  • 2歳8ヶ月まだスプーンが使えない😱

    2歳8ヶ月なんですが、まだスプーンが使えません。 どうしたら使えるようになりますか? もともとご飯食べる意欲が、なく、スプーンを渡しても、一切触ろうとしません。 おやつもあげず、お腹すけば食べてくれるかもと思っていても、自分から食べようとしません。 支援センターの保育士にも、遅いと言われています。 この年になってもスプーン使えなくて、今克した方いたら、アドバイスお願いします。

  • 2歳食事

    もうすぐ2歳になる息子がいます。 最近食事のイヤイヤが激しくて困っています。特にご飯を食べてくれません。前は普通にスプーンで「アーン」と言うと食べてくれてたのですが、最近は「イヤイヤ」と言って口を開けてくれません。 おかずもあまり食べなくなってきたんですが、トマトやウインナーといった好きなおかずはさっさと手でつかんで自分で食べます。 食べさせられるのが嫌なのかな、と思い小さくおにぎりにしたり、機嫌を取りながら口に持って行ったりするのですが、全然食べてくれなくて口に入れてもわざと吐き出したりします。 こんなに食べなくてお腹がすかないかなあと思ったり、栄養的にも少し心配です。何か子供がすすんで食べてくれるいい方法はないのでしょうか?

  • 二歳三ヶ月の食事。偏食、少食、今だ離乳食のような感じ・・。

    まともに食べるのはカレーライスだけです。おかずは細かく刻んでご飯に混ぜて味噌汁をかけないと食べません。それでもあまり食べないですが・・。味噌汁が無い時はご飯は受け付けません。手間がかかる息子です。朝はパン一枚。昼は小さいおにぎりとヨーグルト(これ毎日定番)、おにぎりにすれば少しは食べる。夜は普通におかず、味噌汁、ご飯。少食すぎますよね~?朝からいろいろ作っても食べないのはわかっているので。先週から保育園に行っていますが、やはりご飯と味噌汁しか食べないそうです。おかず細かく刻んでくれる事は不可能ですからね。食べられるのは野菜を柔らかく煮たものや豆腐とかの硬さくらいです。ウインナー、ハムなどは細かくしてもダメです。お菓子や硬いせんべいは食べるんですけどね。とにかく食事嫌いなんですね。このまま育ってしまうのかと心配です。はっきり言って離乳食中期くらいです。もう手遅れなんでしょうか?

  • 1歳2ヶ月の子供の食事

    閲覧ありがとうございます。 子供の食事が近頃ワンパターンになり、栄養面やこれから偏食が始まらないか等、心配です。 朝食 トースト1枚、バナナ1本、ヨーグルト(ベビーダノンの色んな味)1個。 ほぼ毎日同じです。 たまにきな粉トーストにしたり。 昼食 蒸しパン(プレーン、きな粉、コーン、ココア)か野菜たっぷりの雑炊、ミックスベジタブルとチーズを和えたもの、木綿豆腐にベビーフードのあんかけ。 夕食 ご飯(おにぎりにしたり、あんかけかけたり、雑炊にしたり)、玉子焼きや玉子とじ(青のり、鰹節、胡麻、ニラ、キャベツ、麩、玉ねぎ、ミックスベジタブル、チーズ等)。 雑炊は最近、味噌汁が上手く飲めないのでご飯にかけて吸わせている感じです。(ねこまんまに近いかも…) たまに昼と夜のメニューが入れ替わったり、おにぎりの具を変えたり。 お出掛けの時はベビーフードのランチセットに頼ってます。 あとはたまに大人用の煮物を薄味にして食べさせてみたり。(ほんとに稀にですが…) もうここ一週間ずっと同じメニューになってます。ちょっと雑炊の野菜を変えたり、おにぎりの具を変えたり、豆腐のあんかけの味を変えてるだけです。 元々料理が得意でなく、極度のめんどくさがりなので、自分のご飯も最近はずっと雑炊です。胃が悪いのもありますが。 子供は食べすぎなくらいよく食べますし、納豆以外は好き嫌いも無いしアレルギーもありません。 せっかちなので一緒に食べることが出来ないくらいです。 噛みごたえが無いもの(絹豆腐やヨーグルト)を最初に食べさせると怒るのと、手掴み食べできるものが一つも無いと怒ります。 手掴みでうどんやそうめんを作ってみましたが、手にひっつくのが嫌なようでやめました。 スプーンで食べさせるのは嫌がりませんが、自分でスプーンを持たせようとすると嫌がります。 なので手掴みでおかずになるものをつくれると良いのですが…。 例えばお好み焼きにした場合は、おかずはどうすればいいのでしょうか? 2~3品無いと量が足りなくて泣くので、何かおかずの案があると教えていただけたら嬉しいです。 上手く文章がまとまらずごめんなさい。 解答よろしくおねがいします。

  • 1歳の子供が全く食べなくなりました(長文です)

    お世話になっております。 1歳になったばかりの息子についてです。 今週に入ってから、何故かまったく食事をとってくれなくなりました。 ご飯、おかず、パン、おやつなど、とにかく何も食べなくなってしまって・・・。 先週までは、とてもよく食べる子で(おかわりする勢いで何でもモグモグ食べてました)今週に入り急に食べなくなり、どうしたらいいのかとても困っています。 息子が好きなカレーライスを作っても、バナナヨーグルトをあげても、とにかく口を開けません。 無理矢理スプーンを口元に持っていくと、嫌がって手でさえぎってスプーンを床に落とします・・・。 とにかく食べてほしくて食事の種類も色々工夫して出すのですが、何を出しても断固拒否って感じで、口を開けてくれません。 今週に入り食べているのは、朝スティックパン1本ぐらいなものです。(これも半ば強引にあげ、めちゃくちゃ時間かかりますが・・・) お茶はとてもよく飲みます。お茶以外の水分は与えていないのでお腹がっぱいになるということはないとは思うのですが・・・。 食べなくなった理由がまったく思い当たらないのでとても困っています。 今まではイスに座って食べてくれていたのに、イスに座らせると激しく泣いて大暴れするので、最近は座らせることを諦めて、とにかく食べてほしいので、立ってでもいいや、と思っていたのですが、立ってでも食べないし・・・。 食べないので、体調でも悪いのかと思いきや、めちゃくちゃ元気で寝てる時以外は動きまくっています。(まだ歩けないのでハイハイですが) スティックパン1本しか食べてないのに、毎日うんちはしっかりしたものを2回ほどします・・・。 「お腹がすいたら食べるようになるよ」と言われますが、この状態が1週間続いているので、どうしたらいいのか・・・。 何かアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 4歳児、食事にすぐ飽きる(そして後で欲しがる)

    4歳になった娘の事でご相談です。 夕飯の時間にご飯を食べ続ける事ができません。 ここのところ毎日のように「お汁いらない」「ご飯食べれない」と言って、ご飯や汁物をまるのまま残します。 量が多すぎたり、好き嫌いとかではなく“一度の食事を自力で食べ切る”という事ができないようです。 元々食が細い上に食べる事自体が面倒になるようで、食べさせればきちんと残さず食べるのですが、4歳になったのでもうそれもやめたくて最近は「じゃあごちそうさましなさい」と言うと食べるのをやめてしまいます。 しかし、片付けた後から一時間もしないうちに「やっぱり食べる」と言い出し、残したご飯をおにぎりにしたりして食べるのです。 (夕飯の前に何か食べているわけではありません) 最近、それが毎日のように続くのでうんざりです… 昼間は保育園ですがきちんと時間内に食べているようで、完全な甘えだと思っています。 「途中でやめたらもうご飯は出て来ない」と決めて、断固追加は出さないべきか、食べたい時に食べさせた方がいいのか悩んでいます。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 離乳食を食べてくれません。

    現在1歳です。離乳食は6ヶ月になってからスタートしました。初期から中期になかなか移行できず時間が掛かっていました。 2週間位前から口元にスプーンを近づけさせてくれません。 パンとご飯だけは赤ちゃんの手渡しすると食べてくれます。 おかずをどのように与えたら良いか困っています。 良い案があれば教えてください。

  • アルコール好きのための食事

    同棲中の彼氏がお酒好きです。週末となると酒びたりで、夕飯をたくさん食べてもおなかがすくのか(物足りないのか)飲む分、人並みではない量を食べています。 最近、夕飯に凝り、ごはんを用意すると平日のビールの本数がへることがわかりました。ごはんはおかずによっては「今日はいらない」と断られたりすることもあったのですが(その代わりビールを飲む)、凝ったものにするとごはんを食べる→ビールの量が減るようです。 こういうものを出したら(または食べるようになったら)お酒の量が減った、などアイデアがありましたら教えてください。 また、断食はアルコールを断つのに有効でしょうか?ここでいう断食は施設で行うものですが、酒の量などの話題にふれると途端に機嫌が悪くなるので、健康のため、などと言って連れ出したいなと思っています。 その他改善案がありましたら教えていただきたくお願いいたします。

  • 1歳0カ月の男児です。食事中にうろうろします;;

    1歳0カ月の男児です。食事中にうろうろします;; 食事の時間になると、憂鬱になります;; 息子は食事中、いすに座らず、部屋中をうろうろして扉や本棚で遊んでしまいます。扉を開けて隣の部屋へ、玄関へとどこまでも逃げてしまいます。 うろうろさせまいとして、おもちゃをわたしたりテレビを見せると、10分間ぐらいは見ていることもあります。 私は息子を追いかけまわし、後ろから口へスプーンでご飯をねじこんで食べさせています。テレビやおもちゃに集中しているすきにごまかして食べさせたりします。 すきをねらわないと、口をぎゅっとむすんで受け付けてくれません。せっかく口に入れても、3回に2回はぺっと吐いてしまいます。 めちゃくちゃ時間をかけて作った離乳食も、大量に残り、床に飛び散り、口に入ったのはわずか・・・。 ごはんとおかず合わせても、大さじに5杯ぐらいの量です。 それを、1時間半もかかって朝、昼、晩に3回食べさせています。 劇的に変わらなくてもいいから、こういう子が少しでも食に興味を持つ方法を教えて下さい。