連名で結婚祝いお返し仕事関係

このQ&Aのポイント
  • 夫の仕事の取引がある方々から結婚のお祝いをいただきました。連名で家電製品のお祝いもいただきましたが、夫はお返しは不要と言います。しかし、関わりのある方たちへのお返しはきちんとしたいです。
  • 夫の仕事関係から結婚のお祝いをいただきましたが、夫はお返しは不要と言います。しかし、関わりのある方たちへのお返しはきちんとしたいです。
  • 夫の仕事の取引がある方々から結婚のお祝いをいただき、連名で家電製品のお祝いもいただきました。しかし、夫はお返しは不要と言います。しかし、関わりのある方たちへのお返しはきちんとしたいです。
回答を見る
  • 締切済み

連名で結婚祝い お返し 仕事関係

夫の仕事の取引がある方々が、結婚のお祝いに食事会を開いてくれ、連名で家電製品のお祝いもいただきました。 個別にお返しをしようと思いますが、夫はそこまでのお返しは不要では・・と言います。 しかし夫は自営業で日々関わっている方たちなので、お返しはきちんとしたいのですが、一人あたり1500円程のお返しになってもおかしくないですか? みなさんが同じ会社ではなく、新婚旅行もだいぶ先になりそうでお土産を渡すわけにもいきません。

みんなの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.7

私は質問者様の方のご意見に賛成です。 ご主人はどういうお返しが妥当だと思ってらっしゃるのか分かりませんが… 普通は連名で頂いた場合、返しが必要なものは個別にお返しすることの方が多いです。 今回は結婚祝いですが、出産祝い、香典なども同じです。 (実際お返しはそうしていただいていますし、自分もそうしました) ご主人側のお友達ならご主人の意見も重要視すべきですが、 仕事がらみの方の場合は特に、きちんとされた方がいいと思います。 内祝いをして、仮にもらったものが要らなくても、 内祝い自体を不要だと思う人はそうそういないと思いますが、 社会人として内祝いは常識だと思っている人にとっては、 内祝いなしは「内祝いないの?マナーを知らない人なのかな」と感じると思います。 少なくとも私は感じます。 内祝いが欲しいからという意味ではなくて(笑)、 そういう「マナーのない人と捉える」という意味で… (矛盾してるかもしれませんが、  物を贈る贈らないと気持ちや常識があるのとはまた別だと思うので。  親しき仲にも礼儀ありと言いますし^^) ちなみにまさにうちの職場も先月、結婚祝いで同僚連名で家電を贈りました。 正直なところ、内祝いがあるのかどうかは個人的に注目してます(笑)。 お祝いしたくてみんなに声をかけて贈ったので、お返しは要らないですが、 内祝いを理解しているかどうかは、社会人としては気になるところです(笑)。 また、お相手が男性ばかりなら男性はあまり気にしない人は多いですが、 既婚者の場合、奥様はこういうことは気付きますから、 「内祝いないね」とか「普通内祝いあるものなのにね」とか言われると、 そこで情報を得て(笑)、悪印象に繋がる可能性も捨て切れません。 こういう冠婚葬祭は、相手のやりようや金額がどうであれ、 して下さったことに対してきちんとお返しすべきだと思うので、 私なら質問者様と同じようにすると思います。 金額に関しては他の方のお礼や補足で拝見し、妥当だと思います。 半返しはあくまで目安なので、きっちり半額でなくてもいいと思いますし、 自分が贈りたいと思うものがあれば、半返しより少々高くなっても安くなっても、 構わないと私は思っています。 「半分の金額を返すことが必要」なのではなく、 お祝いのお礼(本来の内祝いの意味は「お祝いのお礼」ではないのですが^^;)として贈り、 その予算の目安が半返し…ということなので。 連名で1人あたりもっと少ない金額の場合も出てきます。 私は出産祝いの時、夫の同僚の女性3人から、 おそらく3000円のフラワーアレンジメントを頂いており、 500円のプチギフトを内祝いに贈ってます(^^; 1500円程度もあればそこそこものも選べると思いますし、 まったくおかしくないと思います。 また他の方もお書きですが、新婚旅行のお土産と内祝いは別物だと思います。 (本来旅行のお土産は買う関係の相手ではない…ならまだ分かりますが^^;) 内祝いを贈っても、お土産もあるといいと思います。 やはり「気遣いをしてもらった」ことに対しては誰しも嬉しいことだと思います。 こういう1つずつの気配りは、相手にきちんと伝わっていくものだと思います。 自営業ならなおのこと、とても大事なことだと思います。 ご主人はあまりマナーは詳しくないようですが(笑)、 奥様がきちんとされているので安心のようですね(^^) だからと言って質問者様だけの考えで決めず一応ご主人の意見も一応聞きつつ、 でも「私はこうした方がいいと思う!」と主張しながらご主人も教育して(笑)、 やっていかれるといいのでは…と思います。 頑張って下さいね(^^) 長文失礼しました。

gerogerooe
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ そうですね、夫を教育しつつ(笑)私自身もきちんとできるように2人で勉強していこうと思います。

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.6

補足をいただきましたので・・・ あなた方の食事代1万+2万の家電代の3万を8人で割った金額で考えて、その半額ぐらいで考えます。 なので、3750円の半額は1875円。考えていた1500円で大丈夫です。手描きのメッセージカードなど添えるとなお良いと思います。 返しは難しいですが、(個人的には好みもあるし返しは要らないのですが)人によってはやはり礼儀知らずに見られたりしますので、仕事の取引関係はきちんとしすぎるぐらいにしたほうがいいかと。

gerogerooe
質問者

お礼

教えていただき、助かりました。 さっそく選びに行ってきます。 どうもありがとうございました☆

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.5

こんばんは。 その食事会はごちそうになったのでしょうか? おいくらぐらいかかったか、家電の金額はいくらぐらいのものか、でお返しの金額は決まると思うのですが・・・ 通常仕事関係のお返しは半額を目安に考えるようです。なので、ご馳走になったのなら、だいたいいくらぐらいかかったのか考えて金額を人数で割り、それに家電の金額を人数で割ったものを足して、金額を決めますので、食事の費用と家電の費用を人数で割ったら1人3000円~4000円ぐらいまでの出費だったかな、と思うのであれば1500円でいいかと思います。 旦那さんのそこまでのお返しは不要では・・・というのはあなた様の株も下げることになりますよ。元々内祝いは、貰ったからするものではなく、祝い事のおすそ分け、の意味合いのものでしたので、せっかくお祝いをしていただいたのですから、あなたさまの考えのようにきちんと内祝いはした方がいいと思います。 最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます☆

gerogerooe
質問者

補足

すみませんもう一つ教えてください。 食事の費用を人数で割るというのは、 8人の方たちが私たち2人を祝ってくれて食事代が一人5000円、家電製品が20000円だったとしたら、 5000円×10人分 50000円 + 20000円 合計70000円を8人で割った金額で半返しにするのでしょうか? それとも私たち2人の食事代 10000円 + 20000円 合計30000円を8人で割るのですか?

回答No.4

頂いたものに対してのお返しについての質問なら、お返しの金額を記載するのではなく、まず頂いた物の想定金額を記載して下さい。 お返しと新婚旅行のお土産は別にするのが常識ですよ。

gerogerooe
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ 新婚旅行のお土産は別なんですね! 質問の仕方がおかしかったです、想定金額の半返しとして1500円というつもりでした。半返しとはいえ少ない様な気がして心配になり質問しました。

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.3

贈る側の気持ちといたしましては本当に祝福したい心だけです。お返しなど決して望んではおりません。しかしながらお気遣いがあればそれはそれでとてもありがたいと思うものですよ。 お返しをするのであれば、表書きに工夫をなさっても宜しいかもしれませんね。 通常は「内祝」ですが、そういう形ばかりはお気持ちをくださった方々には失礼になることもありますね。 例えばなんですが「感謝の気持ちを込めて」と記すとかです。 のしは昔からあるものですが、のしの活用法をご存じない方は意外と多いものです。お使い物の品がどういった意味で贈られたのであるかを書くのが本来の目的です。ですから西洋のメッセージカードに近い用い方をしても宜しいんですよ。 心には心で返す。 それが礼儀であると思っております。 金額はそちらで十分です。

gerogerooe
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ のしの使い方勉強になりました~!

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 一人あたり幾らくらいの負担なのかによりますね。いきなり、1,500円のお返しがおかしいかどうか訊かれても、一人あたり、幾ら出してくれたのかが分からなければわかりません。食事会費だって不明だし。それに取引と言っても旦那の会社からみた仕入先なのか、お得意先なのかによるし。個人を特定されたくないのかも知らないけど、情報が少なすぎますね。  自分が質問するのなら、  自営業を営んでいる主人が仕入先(orお得意先)5名に食事会に夫婦で招待され、お祝いの品をいただきました。食事代は全員で4万円弱くらい、お祝いの品は3万円くらいでした。新婚旅行は先なのですが、お祝い返しをするとしたら一人、幾らくらいのものを贈ったらいいでしょうか?また、オススメの品があれば合わせて教えていただければ幸いです。  って感じで質問するね。

gerogerooe
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ わかりずらい質問の仕方でした。食事代・お祝いの代金合わせて半返しにしたとして、一人1500円程という事でした。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29395)
回答No.1

こんにちは 気持ちの問題ですから、金額的に問題ないと思います。 タオルとちょっとしたお菓子とか・・・・。 こういった所で、男性は気にしない方が多いようですが、さりげない気遣いが次の仕事や人間関係にも なりますので、内助の功というものを示しておいた方がいいと思います。 gerogerooe 様は素敵な奥様になりそうですね。 自営業はそういった気遣いが大切です。後々響きます。 いいもの探してくださいね。 ご参考になれば幸いです。

gerogerooe
質問者

お礼

回答ありがとうございました☆ いいもの見つけようと思います!

関連するQ&A

  • 結婚 お祝いのお返しは

    職場の上司から結婚のお祝い(お金)を いただきました。 (式には会社の人は呼ばずに身内だけで行いました) お祝いのお返しは、何がよいでしょうか? 新婚旅行のお土産を考えてましたが、 ギフトショップでタオルの方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚でお祝いを頂きましたが内祝いについてお聞きしたいです

    先日結婚式を行いました。 招待していない方から事前にお祝いを頂いたり、 二次会だけの参加の方からお祝いを頂いたり、 結婚式に出席してご祝儀のほかにお祝いを頂いたり 様々でした。 お返しについての対応で悩んでいます。 (1)会社で同じ部署の方々より合同でプレゼントを頂きました。 (恐らく1人3500円程度支払ってくださったと思います) 新婚旅行のお土産で1人2000円分程度お返ししました。 これとは別に内祝いとして何かお贈りしたほうが良いでしょうか? (2)結婚式に出席した友達と二次会だけ出席した友達が 合同でプレゼントをくれました。 1人2000円~2500円程度のご負担だったと思います。 結婚式に出席してくれた友人には引き出物をお渡しして ますが、出席していない友人に渡す金額程度のものを 内祝いでお返しすべきでしょうか?

  • 結婚内祝いについて

    先日結婚パーティを開き、ご招待した方から会費以外にお祝いの品をいただきました。その方々にはお返しをしました。 その前に、新婚旅行も兼ねた結婚式を身内だけで県外で行い、出発前にお祝いをいただいた方には、いただいたお祝いの半額相当分のお土産をお返しにしました。 お土産をお返しとするのは、マナーとして失礼にならないのか、気になっています。 なにとぞ、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 結婚式のお返しについて

    4月22日に結婚式を挙げたのですが… まだ、式に参列していただけなかった方々からお祝いをいただいたのに、お返しできていません。 仕事や新婚旅行の準備などがあり忙しかったとはいえ、本当に旦那、嫁ともにずぼらで恥ずかしい限りなんですが… 6月23日から新婚旅行に行きます。 そのお土産をお返しの代わりにお渡しするか、それともそれまでに別のものをお渡ししたほうがいいのか、悩んでいます。 もうすでに結婚式から2か月以上たっているのでこの際お土産でもいいでしょうか??

  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚祝いをいただき、そのお返しについて悩んでいます。 先日、学生時代の友人Aさんから、結婚祝いをいただきました。 事前に「送りたいものがあるから住所教えて」との連絡をもらい、その後熨斗やメッセージ・手紙なしで郵送されてきたかたちです。 そのお返し(結婚内祝)なのですが、熨斗を付けてお返ししてよいものか、迷っています。 状況としては、 ・Aさんは学生時代の友人(関東―関西の距離で会うのは年1回) ・私は親族のみの海外挙式で、国内で披露宴はしていない ・新婚旅行のお土産を郵送にて渡している ・共通の友人Bさんから、数ヶ月前にギフト券でお祝いをいただいていて、Bさんにはお返し+新婚旅行お土産を渡し済み ・Aさんへはお礼のメール済みで、年末に会う約束をしている という感じです。 主人に話したところ、「熨斗ないってことは、お土産のお返しのつもりかも。プレゼントとして受け取っておけば?」という意見でした。確かにその可能性もあります。(結婚祝いだと、こちらが捉えているだけで、Aさんはどういう意味でプレゼントをくれたのかは確認できていません) しかし、共通の友人Bさんにお土産+内祝を送っているため、同じようにお返しをしたいです。 一方的に内祝の熨斗をつけて、失礼にあたらないか、堅苦し過ぎないか、ご意見を聞かせていただきたいです。

  • 10ヶ月間、結婚祝いのお返しを放置してしまいました

    タイトルにある通り、結婚祝いを10ヶ月前に頂いていたのに、未だにお返しを渡せていません。 皆様、アドバイスやご意見をお願いします。 結婚祝いをくれたのは、元同僚2人です。 去年、挙式を挙げる数か月前に、その時、既に退職していた元同僚に口頭で、「結婚式には参加してもらえるか、招待状を送っても良いか」の確認をしたところ、「予定が入っているため、参加できない」と言われました。 それから、挙式一ヶ月程前の5月に、2人から合わせて4000~5000円くらいのグラスセットを2人揃って職場まで渡しに来てくれました。 6月に、結婚式と新婚旅行を終え、新婚旅行先のフランスで、小さめの缶に入ったクッキーを二人分買ってきました。 元同僚のうちの一人は、よく会うことがあったので、お返しの意味も込めたお土産を渡せたのですが、 もう一人は、家が分からず私から会いに行けず、さらに「わざわざ呼び出して渡すほど立派なお土産ではない」と思ったため、「いつかまた、みんなで食事会等で集まった時にでも渡そう」と考え、そのまま渡せずにいました。 その後、11月に私は妊娠して退職し、顔を合わせる機会がないまま気になりつつ時が経ち、お土産も古くなってしまったし、結局、ますます渡しづらくなってしまいました。 昨日、夫から「まだ、お返し渡せてないね。きっと元同僚が嫌な思いをしているはずだ」ということを言われ、それまでグラスのお返しは「渡したほうが良いけど、渡さなくても良い」程度のものだと思っていた私は、ショックを受けました。夫の提案で「元同僚の家の近くのスーパー等に来てもらって、渡すのが遅くなったことを謝りつつ、フランスで買ったクッキーに、フランスで買った石鹸と、もう一つ、近場で行った先のお土産もつけて渡そう」ということになりました。 インターネットで調べてみたら、確かに、結婚祝いには半返しをするのが常識のようです。 でも、5000円以下くらいのものだったら渡さないこともある、ということを書いてある意見もありました。 私は、あまりテレビ等を見ないため、世間の一般常識から外れているのは承知です。 今回の件について、皆様から「どう思うか、どうすればいいか」意見を頂けると幸いです。

  • 結婚祝いのお返しについて

    お世話になります。 教えていただきたいことがあり、質問させていただきました。 結納はせず、両家の食事会をしました。 その際に、私の兄夫婦からお祝い金をいただきました。 夫のほうは、事前に夫の姉夫婦にお祝いはなしでと伝えてありましたので、お祝いはいただいていないです。 母は、兄妹だからお返しはしなくていいよ・・と言いますが、実際の所どのようにしたらよいか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚祝いのお返しについて教えてください。

    私はシステム開発の会社で事務をしているのですが、 開発の仕事でリーダーをしている方から結婚祝を頂きました。 このリーダーの方は、所属会社も違いますし、直接一緒に仕事をしたこともありません。 普段は自社の社員の書類のやりとりやメールをするくらいです。 直接「結婚する」と話したわけではなかったのですが、 人伝いに「○○さんは新婚旅行でお休みしている」と聞いたらしく、 今日わざわざ御祝いを持ってきて下さいました。 直属の上司や先輩方からは、有志で「一口1000円」といった形で 御祝いを集めて頂き、現金ではなく物で贈って頂きました。 だいたい一人1000円ずつ下さっていて、 「一人一人へのお返しはしなくていいよ」と言われています。 しかし、今日御祝いを下さったリーダーの方は、 5000円も包んでくださっていました。 直属の上司からは、1000円しか頂いていないのに、 普段あまりお世話になっていない目上の方から このように御祝いを頂いてよいものか戸惑いましたが、 受け取らないのも失礼かと思い、ありがたく頂きました。 そこで、お返しについて質問させてください。 5000円に対しては、いくらくらいでどのような物を お返しするべきでしょうか?  経緯や御祝いを下さった方との関係もわかった方がいいかなと思い、  長々と書いてしまいましたが、  皆さま、アドバイスを宜しくお願い致します。 (追記) #結婚式も新婚旅行ももうすみました。 #新婚旅行のお土産は、大したものが残っていません。 以上、宜しくお願い致します。

  • 品物での結婚祝いはお返しが無いものですか?

    お世話になります。 タイトルのとおりの質問ですが、 7月に会社の後輩が結婚することになり、お祝いに4万円ちょっとの家電を渡しました。 披露宴は身内と友人だけということで、招待はされませんでした。 他の取引先の方々からもお祝いをいただいたようで、そちらにはお返しをしたようですが、 数ヶ月たっても、自分にはなにもありません。 昔、同じように身内だけで披露宴を行った会社の後輩や、友人に品物をお祝いとして渡した時も、 お返しはありませんでした。 知り合いに聞いてみると、現金ではないから、お返しの対象にならないんじゃないかと言われました。 品物は本当にその人が欲しいかどうかはわからないし、やっぱりお祝いは現金が一番いいとも言われました。 下らない内容ですが、ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 新築祝いについて

    友人何名かからお祝いをいただきました。1人はすぐ近くなので、食事にでも招待しお礼を考えています。2名連名でくれた方々は遠方で招待できません。2人で1万くらいのものでした。半返しとなると一人2000円くらいです。お返しとしないで、子供が小さいから土地の限定お菓子などにしてあえてお返しと書かず、子供にどうぞというのでも大丈夫でしょうか。それともタオルなどきちんとした形でお返しをするべきでしょうか。

専門家に質問してみよう