• ベストアンサー

関西国際空港から神戸の三宮まで特急で行けない?

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

>バスは考えていません。 高いからでしょうか? でも、速達性重視でしたら、電車より速く着きますので、見合った運賃だと思いますが。 「神戸アクセスきっぷ」の場合、別途特急券を払えば、特急ラピート(難波直通)やサザン(泉佐野・乗換)の指定席に乗る事が出来ます。 また、一旦泉佐野で乗換の必要がありますが、同駅で特急サザンの自由席に乗れれば、割増なしで特急に乗る事も可能です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7 しかし、泉佐野での接続が悪ければ特急に乗る意味合いが薄れますし、自由席が満席ですと同駅で別の電車を待つ事になりますので、更に利便性が悪くなります。 なので、下手に電車で安く・速くを求めるよりも、安さ重視であれば、多少の不便を受け入れて関空から難波までは直通の関空急行だけで移動した方が無難でしょう。 (特急より本数が多いです。) 割増を払って関空からラピートに乗ったとしても、精々10分程度の差しかありません。 その割には、500円の差額が出ますので、バスの速達性に比べると割高感が強いでしょう。 また、難波から三宮へは特急がありません。 (急行はありますが、本数が少ないです。) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376810738 なので、割増が要らない一方で、若干時間が掛かります。 難波駅での乗換時間を含めますと、三宮まで約1時間を見た方が良いと思いますので、全行程が2時間弱の所要時間になると思われます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1121319/blog/28676562/ その点、バスですと基本的な所要時間が75分です。 http://www.okkbus.co.jp/timetable/kix/t_kob.html 勿論、渋滞等の憂いもありますので、運悪く事故や渋滞に巻き込まれますと時間のロスになりますが、電車でも突発的な運休やロスは有り得る話なので、基本所要時間と運賃の兼ね合いを見て、選択された方が良いと思います。 どうしてもバスを避けたく、かつ速さを狙うのでしたら、JRの関空快速で一旦大阪駅へ行き、そこから神戸線に乗り換えて三ノ宮へ行くと、難波乗換よりも若干速い(約90分)です。 JRの運賃は、1660円です。 これですと、更に数百円払ってバスに乗った方が良いと、私は思いますが・・・。

kusksdn012
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございます。

関連するQ&A

  • 南海電車

    お伺いします。 現在神戸在住です。8月26日~旅行に行くのですが 集合場所が関空なんです。 そこで行き方なんですが、阪神電車と南海電車の「関空アクセスきっぷ」を 使って行こうと思います。 阪神三宮~大阪難波駅まで阪神電車で行き そこから南海電車なんば駅~関西空港に行こうと思います。 そこで質問ですが阪神電車の「大阪難波」と 南海電車の「なんば駅」は歩いてどのくらいかかりますか? 関空に10時集合なんですがうまく乗り換えられるか心配です。 もし知っている方がおられたらよろしくお願いします!

  • 南海電鉄って関西国際空港まで繋がっているのですか?

    南海電鉄って関西国際空港まで繋がっているのですか? 関空に行く高速道路?のところに南海電鉄の電車も地中で走ってる?

  • 南海電車の大阪出張きっぷ

    南海電車の大阪出張きっぷは、関西空港駅~なんば駅まで乗車できますが、 新今宮で下車しても良いのですか?

  • 関西空港と関西国際空港って?

    こんな質問ですみません^^; 関西空港と関西国際空港ってどう違うんですか? 場所は違いますよねぇ。電車の駅も関西空港しかないですよねぇ。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • 滋賀、京都より関西空港へ

    香港へ海外旅行に行こうと思っていますが、 関西空港までのアクセスをどうしようか悩んでいます。 京都駅からですが、 はるか:京都駅>関西空港 2980円 1h28m 新快速、快速等:JRで京都駅>(天王寺駅経由)関西空港 1830円 2h2m JR新快速、南海電車 JRで京都駅>新今宮、(南海乗り換え)>関西空港 1780円 1h50m 仕事での利用なら交通費は会社請求ですのではるかを乗ります。しかし、費用と時間の兼ね合いをみると私個人では、はるかを利用はさけようと考えています。 滋賀、京都にお住まいの方で関西空港に行かれる方はどのような行き方をされているでしょうか? ちなみに私は、毎日大阪より京都へ新快速電車で帰っています。たまにダイヤが乱れたとき21~22時前後にはるかと並列に走ることがありますが、 乗ってる方はほとんどいません。 ひとつ私が気になることは、ラッシュ時等に大阪駅で電車乗換えがつらいと思っています。 ラッシュ時はるかに乗っている人は少ないといいましたが、大阪駅より新快速に乗って京都に行かれるスーツケースをもたれた方もすくないです。 以上

  • 関西国際空港

    JR関西空港駅から関西空港までどれくらい時間がかかりますか? 降りればすぐ関西空港なのでしょうか?? あと、関西空港は関西国際空港ですよね・・・? 田舎者でごめんなさい!!!(笑)

  • JR関西空港行きについて

    関西空港の行くのに、京橋から「関西空港行」に乗りたいのですが(途中からJR阪和線になる電車)、Yahooやgooの路線検索では、何故か南海電車を使用する方法しか表示されません。 何故なんでしょう? また、JR関西空港行では、京橋から関西空港までどのくらいの時間を要しますか? ご存知でしたらよろしくお願い致します。

  • スルッと関西 3dayチケットを関西空港で買うには

    スルッとKANSAI 3dayチケット(季節限定版)を関西空港で買いたいと思っていますが、南海の関西空港駅窓口での取扱はないようです。 南海の窓口以外の関西空港島での発売はありませんか? それとも、りんくうタウン駅など、他の南海の窓口に行かなければいけないでしょうか? 全国版や外国人向けのチケットの存在は知っていますが、関西地区でのみ発売の、3日間とびとびで使えるチケットに限っての質問です。

  • 関西国際空港から名古屋駅まで青春18きっぷでのいきかたは?

    3月に関西国際空港から名古屋駅まで青春18きっぷで行こうと思っているのですが、空港で何線に乗ればいいのでしょうか?また、大体の所要時間も教えてください。お願いします。

  • 関西国際空港 出発時間に間に合う???

    6時半関空着予定のリムジンバスに乗って7時発の飛行機(国内線)に間に合いますか?リムジンバスの停留所がどこにあるのか知らないので、国内線ロビー迄どれくらいの時間がかかるのか分からないのです。早い時間なのでおそらくバスが渋滞に巻き込まれることはないと思っています(ちなみに金剛駅発のバスに乗ります)友達は南海関西空港線の電車で来るので、改札口の出たところで待ち合わせしようと思っているのですが、そこまでは遠いですか?ご存知の方教えてください!