• ベストアンサー

会社の経理は現金が用意できないものなの?

付き合いがあるわけではない初対面の会社からの依頼で、出張して5千円~3万円の工事費用を振り込みにして欲しいって、常識的なことなのでしょうか? 当方会社勤めの経験がなく、会社の経理上の問題でそういった支払い方しかできないのかな?とも思い、承諾することも多いのですが、なかなか払ってもらえず請求書を何度も出すケースが多く、たまに踏み倒されることもあります。 電話で現金決済と伝えても、振込しかできないと言われ、最近では「付き合いないのに請求書かよ!」と思って断りたくなるのですが、会社によっては数万円の現金を用意することができないような経理上の仕組みになっている所が結構あるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

振込みをすると、銀行の通帳に記録が残るので、あなたからの領収書がなくてもいいわけです。 資金繰りとしては「ひとつきの請求額をまとめて、月末に払う」→「もしも足りないようなら、どこかで借りてくる」という企業もあるでしょう。 「振込での支払いしかできない」という企業も企業です。 文句をいうなら、あんたに頼まないからといいそうです。 えらそうです。私は嫌いです。 「掛け払いにして、踏み倒された経験があるので、現金で払ってくれないなら、仕事しません」 と言いたいところです。気持ちはわかります。 「それくらい、今払ってくれよ」ですね。 経理が普通にできてる会社ですと「小口現金」というのがあり、消しゴムを買ったり、鉛筆を買ったりするのに使うお金が手提げ金庫の中に用意してあるものです。 それでも、かっぱらわれるといけないので、大金は入ってません。 ですので「3万円」といわれると「振込みにさせてくれ」と言うかもしれません。 請求額が5,000円でも、それを支払ってしまうと「残金ゼロ」になってしまうのと、小口現金からは一般的に工事代金などを支払うことをしませんので、経理担当者の頭が硬い(アホともいう)だと「振込みにさせてくれ」となるでしょう。

sachi2316
質問者

お礼

そういったことが社内であり、振り込みにして、が来ることがあるのですか。 そういった会社の仕組みがよく分からなかったので大変勉強になりました。 今日も請求書の宛名を電話で連絡して欲しいと言ったのに連絡が来なかった、踏み倒されそうな雰囲気の会社に当たってしまったので、そういうこと言う会社って踏み倒し狙いなのかなとか少し思ってました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

会社の経理が現金を持たなくなって10数年経ちますね。 もともと現金を持つと管理者が必要になり、毎日朝夕に会社の金庫へ通います。 大企業は当たり前のこと最近は中小企業でも取り入れている場合が有ります。 現在は直訪等で電車賃でも月で纏めて自分の通帳に振り込まれます。

sachi2316
質問者

お礼

なるほどそういうところも多いのですか、参考になりました。どうもありがとうございました。

回答No.2

常識ですね。 現金を持っているとその管理が面倒な上支払先が不明瞭になることが考えられます。 それにすぐ振り込むと言っているのならマシな方でしょう。 末締めの翌々月末払いなんてのもよく有りますね。 別に現金払いでなければ嫌だったらウチは現金取引しかしませんと言って断れば良いだけですね。

sachi2316
質問者

お礼

お答え頂き、ありがとうございました。 付き合いない会社が初対面で翌々月末払いって仕事受けたら、親父にネチネチ文句言われるでしょうね、家の場合。 現金払いしか受けませんと言うのは、個人だったら金持ってないのに頼むなって話ですが、会社の場合そこのやり方があるのだし、酷な気もするのですが、初対面で現金が用意できない会社はなにか感じの悪い人が多い気がして、一般常識的に非常識な行為なのかなと思ったので質問致しました。

関連するQ&A

  • 現金を取り扱ってる経理の方へ

    会社で現金の出し入れをしている、いわゆる金庫番ですが、ここのところ、現金が合わずに困っています。 毎日、当日の入出金を確認し、現金を数えてその日の現金残と現金出納帳の残高が合ってるかどうかを確認しています。 会社は一般事務なので、従業員の出張旅費の精算や、消耗品など、さまざまです。 現金が合わなくなった頃(半月前)の毎日の領収書綴りなどを見ても、答えは出てきません。 現金は私しか扱わないので、自分の責任なのですが、スケジュール帳などを見て、誰かに渡してはいないか・・など考えるのですが、思い出せません。 どなたか、現金が合わなくなったときの、現金を締める側としての追求方法を教えて下さい。 (経理上で雑費で処理するなどではなく・・・) 領収書綴り、元帳、預金台帳はあります。 チェックの方法など、具体的な追及方法を教えて下さい。 ホントに困っています。

  • 返還請求された場合の経理処理について

    先月クレジットカード決済での売上げが35万円あり、カード決済会社から振り込まれました。 今月も30万円の売上があったのですが、先月売上げ分にカードの不正利用が見つかったため5千円の返還請求をされ、今月売上分から差し引かれて29.5万円の振り込みがありました。 このような場合の経理処理の仕方を教えて下さい。

  • 経理の振込

    私は10人程の会社で働き、今までは財務担当でしたが今年から経理業務も担当することになりました。 先日1.5億円の支払いがあり、銀行印を押印した引出用紙・通帳・振込用紙を持って15分歩いて銀行まで行きました。1.5億円という金額に私は(女性です)は驚き大丈夫なのかと同僚に聞いたところ、現金ではないので問題ないと言われました。 今までは金額の大きい振込は男性社員が担当していたようですが、忙しいのか私に行かせました。 このようなことは、他の会社の経理では普通のことでしょうか?

  • 小さい会社で経理を始めますが

    小企業に勤めていまして、社員のほとんどが営業、事務は私しかいません。 今までは、財務(支払関係)のみを担当していて、経理は外部の人に委託をしていました。 ところが、諸々の事情があり、今月から私が経理もやることになってしまいました。(財務経理を1人の人間にやらせるのは与信管理的にどうかと言ってみたのですが、ダメでした…) 以前に務めていた会社で勘定奉行を使って小口現金の仕訳はきっていた事がありますが、預金をめぐるさまざまな仕組み(たとえば、一度未払で計上してその後取り崩して…というような)が全くわかりません。 一体どのような手順で経理業務を行えば宜しいのでしょうか? とりあえず、 科目  /  預金 で仕訳をきってしまっても宜しいのでしょうか? また、こんな私にオススメの経理の本がございましたらお教え下さい(><) 宜しくお願い致します。

  • 経理で現金が合わず、自腹を切ってしまいました

    販売会社の支店で小口現金をやってる経理担当です。 昨日、現金の残高が2万円程合わず、自腹で切ってしまいました。 その時は色々な理由(言い訳にしかならないですが)で追い込まれてやってしまいましたが、家に帰って来てから激しく後悔しました。2万円自腹が痛いのもそうですが、後々どっかで採算が合わなくなるかも知れません。ネットで色々調べたら、絶対やってはいけない行為だったみたいですね。 ・経理は自分1人。責任者は店長だが、店長は営業あがりで経理は素人。 ・営業本部が力を持っている会社なので、経理課は責任だけあって権限なし。営業本部は経理がわからないのに口出する。 ・前に内部犯行の横領事件があった。私は横領があった支店の後任者なので、特に目をつけられている。 ・横領事件の影響で、経理はの仕事はがんじ絡め状態。入金・出金は店長の許可が必要で、金庫の鍵も店長しか持ってない。しかし店長はほとんど席にいない。 ・店長は責任を負わされ、そのイライラを経理にぶつけ、責任逃れをはかる。 ・経理課だが総務・販売・接客・その他雑用もこなさなければならない。しかし経理課の残業はダメ。とにかく時間に追われ切羽詰まってます。 ・上記の諸理由で「過不足金」や「雑益・雑損」処理はできなかった。 ・相談者は本店の経理課長だが、当日は非番だった。 言い訳にしかならないですが、追い込まれてうかつな行為に走ってしまいました。現金が合わなかったのも自分の責任です。 やはり、明日、上司(本店の経理課長)に正直に話した方がよいでしょうか?また、今後同じことを起こさないよう、自分でも対策を考えてますが、良い方法があらばアドバイス願います。

  • 経理です。現金の実残高が帳簿と違います・・・・

    小さな会社の経理をする事になりました。 前の経理担当者は私が入社する前に辞めてしまっていて、 他の人は経理に詳しくないため、経理の本を見ながら何とかやっています。 私が帳簿(現金出納帳)を引き継いだ時、帳簿上には150万円残っている事になっていました。 でも現金がしまってある金庫(手提げ金庫)には7万円位しかありませんでした。 社長に「現金が実残高と帳簿で金額が全然違うんですけど・・・・」と言ったところ、 昔から職人さん(弊社で雇っています)に領収書ももらわず現金で貸付をしていたので、 出金伝票を起こし漏れをしまくって、最終的には帳簿上の残が150万円になってしまったそうです。 私は「これは修正しないんですか?」と聞いたのですが、 「税理士さんも面倒だからこのまま行きましょうっていうからこのままでいいよ」と言われました。 一応顧問税理士さんにも聞いてみたのですが、 「いじるとかえって面倒な事になりますので、このままでいいでしょう」と言われてしまいました。 もし税務署が入ってきたら、社長がポケットマネーを出して「はい、現金150万円あります」 とするらしいです・・・・ 帳簿をつけていて、実残高と帳簿があっていないのってすごく嫌です。 しかも差額がとても大きい・・・ 私はエクセルで実残高と合わせた現金出納帳を個人的に作って起票漏れがないようにしています。 本当は実残高と帳簿を合わせたいです・・・・ でも顧問税理士さんが「このままでいいでしょう」と言っている以上、 このままでいた方が良いのでしょうか? ちょっと胃が痛いです・・・

  • 経理のプロじゃないの?とイヤミをいわれてくやしい

    4月に入社したばかりの新入社員です。でも33歳。経理の経験は通算で10年くらい。 今の会社は施設が4つあり、その経理をひとりでしてます。 毎日の業務は、小口現金管理・帳簿づけ・現金預金と給料と減価償却の振替伝票・請求書発行・得意先への振込み・請求書の自動引き落とし処理・消耗品と事務用品発注・電話受付・試算表つくり いそがしいうえに、4つの部門で経理の通過科目をとおして仕訳とやらがおおくてややこしくて、時間がかかり、こなせません。 量もおおいいです。 ○○さんは、大変だからと、まわりの人がいったら、ある栄養士にいわれました。『え~経理のプロってことでやとわれてるのにできないんですか?』 すごくくやしいです。経理の経験は10年ありますが、私はプロですか?前の会社は建設会社で、試算表作るのは全体の半分の仕事で、あとは工事手配と電子入札をしてました。 経理だけを深くやってたわけじゃないです。 くやしいです。量が多いし、部門が4つもあるからややこしいし、まだはいったばかりで覚えてないこともおおくてこなせません。 もうひとりでまかされてやっています。

  • 経理処理について教えてください。

    経理処理について教えてください。 ヤフーで商品を購入しました。支払いはヤフーかんたん決済(銀行ネット決済)でしました。 内訳は 商品代 3000円 送料 1000円 ヤフー支払い手数料 158円 です。 しかし、かんたん決済で支払いをすると銀行明細の控えは 合計の4158円で出てきます。 銀行振込にした場合は 振込手数料が別で記載されているので 仕入 4000円 雑費158円という処理にしていたのですが、かんたん決済の場合はどのようにすればよいのでしょうか? また、送料は仕入にいれてしまってもいいものでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • 現金振込方法

    通販でマンガを買ったんですが ご決済方法が銀行振込なんです その事で困っています 口座は持っていなくて 現金振込みしかできません ファミマで現金振込みが出来るとネットで見たので 行ってみたのですが、硬貨は使えなくてダメでした(商品の値段は560円です) そんで銀行に行って変な機械を色々いじってたのですが 何か通帳を入れてくださいってなったので止めました どこで現金振込みが出来るのでしょうか? まだ学生なので色々わかりません。

  • 会社は銀行振込の場合、どのように支払うのか?

    個人で考えると、銀行振込は 1.キャッシュカードで暗証番号を入力しATMで振込。 2.通帳を持って窓口で振込。 会社での決済上の支払はどのように行われているのでしょうか。 (この質問の対象は現金決済です) 仮に通帳を持って銀行まで行くのは、盗難を考えると危険があると思うのですが・・・・ それとも銀行行員が会社に来て、会社内で支払処理をするのでしょうか それとも経理が銀行に電話して 支払伝票などをFAXで送って処理してもらうのでしょうか。 素朴な質問ですが、会社での現金での支払いが、どのように行われているか、分かる方、ぜひともお答え下さる様よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう