• 締切済み

今の留学(インターン)に意味があるのかがわからない

今の留学に意味があるのかがわからない 現在カナダに留学して7か月目、大学3年を1年休学してきた者です。 マーケティングリサーチ会社でインターンをして1か月になります。 私のこの留学が将来につながっているのかわからない、続けるべきか悩んでいます。 留学した理由は、将来英語を使った仕事がしたい、海外インターンを通してどんな仕事が向いているのか体験して見極めたい、自立した生活をしたい、英語が堪能になりたい、TOEICの点数を上げたい、などです。 悩んでいる理由は、今やっているインターンが将来役に立つのかと不安になったからです。 いまはマーケティングリサーチ会社で働いています。 実際、この職種がいい、というはっきりとした目的はありませんでした。 ただ大学で受講したマーケティングの授業が興味深かったのでマーケティングを希望しました。 しかし実際に就いたのはリサーチ会社。どう商品を売るのかというより分析専門でした。 私は普段から理想が高い傾向にあるので仕事内容のつまらなさに大きく落ち込んでいます。 「仕事は楽しい、やりがいがあって毎日充実した生活」を夢見る夢子ちゃんのように夢見ていました。 働いて1か月弱しかたっていませんが、もともと分析、調査など苦手な私にはこの仕事は向いてないと思いこむようになり、この毎日パソコンに向かってひたすら無言で調査をするという仕事が私の将来に役に立つのかと思い、インターンは残り2か月あるのですがここで思い切って違うお金を払って違う職種(金融などウケのよさそうなもの)に挑戦するのもありかなと思っています。 しかし海外インターンに関する「就職活動ではとくに評価はない」などネガティヴな記事をたくさん見つけ、「将来につながりそうもない、私が将来目指さない仕事を続ける意味はないのかもしれない」と、留学をやめて帰国することも考えています。 偉そうな質問ですが、留学に意味を見いだせなくなった私に何か喝をくださると本当にうれしい限りです・・・。

みんなの回答

回答No.6

就職活動が終わった大学生4年生です。 私も似たような境遇で海外留学とインターンシップを行いました。 私の場合は「商社以外で国際的な活躍が出来る仕事」という括りで 仕事を探して、インターンを行い、帰国後に同じ業界の日系企業を複数社うけて その中から内定を頂きました。私は就職活動を通して、インターン経験が強みになったと感じました。 「受験企業と同業界でインターン経験があるので、他の学生よりも業界に対する知識があった」 というのが評価された可能性も否定はできませんが、それよりも「外国人と同じオフィスで働くことが可能な会話能力」、「わざわざ海外まで行って勉強しようという熱意」、「新環境に飛び込んで上手にやっていける適応力」等を総合的に評価されたと思います。文章を読む限り、ringocheekさんにも、それが備わっていると感じます。ですからインターンシップを継続することで就職活動を優位に進めることが可能だと感じます。 マーケティングに関しては、マーケティング会社に限らずすべての企業・社員に必要な能力だと私は考えています。自社の製品を分析する力、他社の製品を分析する力、業界を分析する力。それらは非常に魅力的な能力であり、汎用性が高いです。ですから、帰国後は、マーケティング会社以外を受験しても、その能力が評価されると思います。 就職活動において、何度も何度もきかれる質問が「あなたは何をしてましたか?何を頑張りましたか?」です。その質問にたいして「コレです!」と答えることが出来る学生は多くありません。浮気をせずに今のインターン先で、今の仕事をやりきってください。そして、可能な限りを学び「私はコレをしました!」と胸を張って帰国できれば、他業界を受験しても、就職活動を余裕をもって進めることが可能だと思います。 将来の仕事選びに関しては、「業務内容」、「ライフワークバランス」、「給与」などを総合的に判断して、こんな会社だったら将来楽しく働けそうだなというバランスを考えることが大切だと思います。そのバランスに近い企業を複数社受ければ、自分のライフスタイルや将来設計にあった企業から内定がいただけると思います。 しかし、そいうった希望の企業を受験するときに大切になってくるのが、あなたは何をしていましたか?にコレです!と答えられる実績です。自信をもって笑顔で実績を話せば、うまくいくと思いますので、今はインターンシップをやり遂げて、できるだけ早い段階で希望の企業をいくつか考えておけば大丈夫だと思いますよ。

  • Peechyan
  • ベストアンサー率69% (34/49)
回答No.5

こんにちは。現在、カナダのマーケティングリサーチの会社でインターン中で、自分が現在の仕事が向いているかどうか分からないから、喝を入れてほしいという話ですね。これについてですが、私がみる限り、現在、とても価値ある体験をさせてもらっているようなので、自信を持って残りの期間を続けるべきだと思います(喝!)。 まず、分析専門の部門に配属になり、少し凹んでいるとのことですが、これはむしろ喜ぶべきところというか、ものすごくラッキーです。私もあまり偉そうなことはいえませんが、マーケティングは感性だけでやるものではなく、多くのデータの裏づけが要ります。そして、データを分析するための労力は、大部分が面倒くさいData Management の作業に費やされます。一般的に多くの人は華やかな仕事に目を奪われがちですが、それには、多くの地道な作業が必要だと言うことです。例えば、彫刻とかのことを考えてみましょう。いきなり細部を彫り始めるのではなく、徐々に形を整えていくのではないですか?そして、ITの発達により、その部分(Data Management)が以前より重要性を増しつつあるのです。つまり、調査が意思決定に占めるウェイトが以前よりも大きくなりつつあるということができます。よって、この部分は、あまり派手な部分ではありませんが、将来性の極めて大きい分野だといっても良いでしょう。 更にいうなら、何と、このスキルは非常に汎用性が高いのです。今回は、たまたまマーケティングリサーチの会社で働くことになったわけですが、実際のところは、業界を問わずに使えるスキルです。その中には、ringocheekさんが ウケのよさそうだと思っている金融も当然のごとく含まれます。 今後の展開としては、そのまま、テクニカルな方を極めていってもいいし、かっこいい企画系に移っていくなど色々あると思いますが、最終的にどちらの方向性を目指すにしろ、最低限のテクニカルなスキルが必要になることは間違いありません。 最後に、ringocheekさんは、現在、 ”将来英語を使った仕事がしたい”とか、”TOEICの点数を上げたい(苦笑。。。でも大切ですよね)”ぐらいの漠然とした目標しかない状態でインターンをやっているわけで、”本当にこれでよいのかな?”とか、漠然とした不安を持つのかもしれませんが、この仕事で得られるスキルは将来性・汎用性・英語を使った仕事との親和性の全てを満たしています。とにかく、そういう大切な分野の第一歩を踏み出したと捉えればよいと思って、残りの期間、がんばって続けられると良いです。

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.4

 お金を払ってできるインターンなんかで就職の評価を上げようと思う時点でダメでしょう。結局なんだか「楽に就職でプラスになる資格はなんですか?」と言っているようなものです。大学生の間の短期の留学なので目的はなんでもいいとは思いますが、やると決めたことを理想と違ったから、つまらないからやめてしまうという考えはなっとくできません。あと3ヶ月なんですし、結局始めの目的の一部でも達成できたのでしょうか?  冷静に考えてもらえばわかりますが、よくわからん英語も十分にできないような奴に仕事の重要な部分を任せたいと思いますか?逆に言えばあなたは、マーケティングで重要な売る戦略とかそういうものに責任を負うだけの経験と能力があると自身をもって言えるのか?ということです。リサーチだって市場や分析という部分はマーケティングに関わる重要な部分ですよ。大手コンサルティング会社だって、ただ漠然とアドバイスするわけではなくて今の現状がこうで周りこうだからこういうことをすべきだという実に論理的なアドバイスをするわけです。自分自身そして周りの現状をきちんと、そして素早くリサーチするノウハウがなくてはできませんよね。逆に言うとそういうノウハウがしょぼい会社ってのは多分ダメなんだということを経験出来るででしょう。自分がもし会社の上の立場ならインターン生だろうがこんな無駄な仕事は意味がないからどうしたら解決できるのか?逆になぜ今の会社は解決できていないのか?そういう考え方で仕事を捉えるのも実は重要な経験でしょう。単に言われたことをやっているだけで現状に不満を言っていては意味がないのです。  もし、あなたが本当に求めているような経験をしたければ多分そういう留学ではなくて日本にもあるベンチャー起業の活気のあるインターンを募集しているところで経験するほうがいいでしょう。まあ、選考がありますからまずは合格するのが最低条件ですけどね。  理想が高いうんうんは別に悪いことではありません。ただ、はっきりしているのはあなたは自分のよくないところや性格をある程度認識しています。そして、自分の能力や努力と目指すもの=理想とのギャップがあることをなんとなく理解もしています。それなら取るべき選択は二つしかありません。(1)理想の仕事ができるぐらいに自分の能力をあげる。嫌な仕事も楽にこなせるぐらいの「できる人間になる」ように行動する。(2)理想が高すぎると思ってもう少し現実的に自分の能力相応の仕事になるように妥協する、のどちらかでしょう。    少なくとも文面を見る限りとてもあなたにどんな仕事も任せたいと思うほどの実力があるようにも、どんな困難も解決してくれるぐらいの努力を惜しまないようにも見えない(失礼ですが、多分質問者さんもある程度よくないと自覚しているんでしょ?)以上どうにかしない限り解決はしません。理想が高いなら周りがそれをサポートしてくれるぐらいのポテンシャルを示すしかありませんよね。当然それは、英語力や留学でちょっとつまらないとか言っていられる程度ではない、辛い努力も必要なわけです。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

つかれて、ちょっと混乱ぎみなのでしょうか・・ 留学に意味があるかではなく、 自分に向いてる職種がわからないことが、本当のお悩みなのではないでしょうか。 それでは、このまま日本にかえって就職しても、また向いていない職種だったということになりかねません。 インターン期間は仕事を試せる期間と前向きに考えて、他にも経験してみたらいいんじゃないでしょうか。 分析や調査は合わないとわかった、自分が仕事にやりがいや楽しさを求めていることも、分かったじゃないですか。 あなたの人生トータルで考えたら、それは収穫じゃないですか? 就職活動一点にしぼってかんがえると、視界がせまくなりがちだと思うので・・・ 適職診断は、受けたことはありますか? ネットにもありますから、まずはやってみてはどうでしょうか。 http://www.sinritest.com/occhome.htm ここのテスト、いくつか私もやってみたけどよかったですので紹介します。 カナダでキャリアカウンセリングも受けてみたらいいんじゃないかと思います。 カナダにもそういう会社ありますから。UniversityやCollegeの生徒は学校がやってます。 http://www.jobsetc.gc.ca/pieces.jsp?category_id=421& 理想が高いと書いておられますが、 興味のあることには集中できるタイプということでしょう。 興味のない業種ではいまいちでも、適した職種ならば実力を発揮できると思いますから、 適職選びがとても重要になると思います。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

あなたの言ってることが事実なら、今後なにやっても向いてないと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    やりたいお仕事の全容をつかんで、そのどこに今していらっしゃる仕事が、位置するかを、定期的にお調べのようで、とてもいいことだと思います。    雇う方では、会社の重要なことや機密事項は外国のインターンに触れさせず、データの入力のような、末端の雑用にしか使わないのは常識ですから、7ヶ月でそれにお気づきになったとは立派です。    詳しいことが分かりませんから、僕に忠告の価値があるかどうか甚だ疑問ですが、もう留学の目的は達成されたのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ”医療インターン留学”でインターンが出来ない!

    ”海外の最先端医療現場でインターンが出来る” …というプログラムをうたっていた日本国内の留学斡旋会社を使って留学しました。 期間は半年間で、最初の3ヶ月は英語学習のみ、残りの3ヶ月間はインターンをしながら英語学習+大学の医学部聴講というプランです。 (英語に関して自信が無かったので最初は英語の授業だけにしたのですが、斡旋会社の担当者によるとインターン前に3ヶ月の授業を受けて面接をすればOKとのことでこのプランに決定) ですが実際、 ・他の生徒は1ヶ月以上かかってもインターン先が見つからない人が居る (2ヶ月探してオフィスワーク、4ヶ月探して見つからず帰国、3ヶ月探して小さなクリニック、など。すぐに見つかると言う話は聞いたことがありません) ・見つかっても、機械類が無いような小さなクリニック(最先端?) ・見つかっても、病院内の売店で働く ・学校は”インターン”と言ってはいるけれど、応募自体がインターンではなく”ボランティア”である ・大学に医学部が無く、あるのはメディカルアシスタントコースと薬学部のみ(それを医学部というのか?) …学校から、探すのは難しいので語学クラスを受けて差額を返金にしてはどうかとオファーを受けています。 実際すでに2ヶ月近く探し続けていますが、インターン先が見つかりません。見つかる可能性はほぼ無いようです。 留学先の学校に対してもですが、日本の留学斡旋会社に対しても、なにか保障を求める事は出来るのでしょうか? ただ、 ・留学先の授業料は返金してもらえる(ただし、斡旋会社に払ったお金はそれ以上ですが) ・見つからないものの、インターン先を探しはしてくれている ・見つかる事もある(小さなクリニックや、売店など) ・医学部といえば”医療に関係した学部”の聴講も出来ている ・「英語力が足りない為、インターン出来る場所が限られてる」と言われる …など、微妙な感じも無きにしも非ずです。 斡旋会社のプランに乗れば簡単に医療インターンが出来ると思ってしまった自分が浅はかだったという気持ちもあるのですが、それにしても、なにか保障等、出来る事があるならしておきたいのですが…。 もし何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 語学留学+インターン

    今、語学留学をして英語がある程度身に付いた時点でインターンが出来ればいいなと考えています。実際に留学しようという期間は9ヶ月程度ですが残りの3ヶ月くらいインターンに時間をさいて、専門用語とかも学びたいと考えているところです。僕の今の実力はTOEICで550程度だと思います。留学までに勉強して600ぐらいまでにはしたいなと考えています。 それでインターンについて聞きたいんですがこれがどれほど意味があるモノなのでしょうか!?語学学校に通うのと比べて英語の上達って言うのはどうなのでしょうか?語学学校の時とは違う体験ができると思うのですが、行って本当に価値があるんですかね? また、インターン先を決めるには斡旋会社に頼んで語学+インターンみたいなプログラムが良いのか、半年だけ語学学校に行くようにして、現地で自分で直接探すのが良いんですかね。 最後に、語学学校における日本人の数と言うのは勉強する環境としては影響がどの程度出るものなのでしょうか? 長くなってすいません。一つでも答えられるのがあれば参考にしたいので是非お願いします。

  • 海外インターン

    数年後に海外インターンを考えている社会人です。 学生時代スペイン語を勉強していて、将来スペインか 中南米へ海外インターンに行きたいと考えているのですが、 色んな斡旋会社のHPを見ても情報があまりありません。 アメリカのインターン情報がほとんどなんです。 期間も1年以上は行きたいと考えているのですが、 語学研修が必要なのか、どのような仕事があるのかなど スペイン語圏のインターン事情などを 踏まえて教えてください。 ちなみに私のスペイン語レベルはスペイン語検定4級です。 今後も勉強は続けているつもりです。 現在の職種がWeb関連の会社なのでその経験を 生かしたインターンを考えています。

  • 企画・マーケティング職の練習としてするべきこと

    将来は食品メーカーなどで企画・マーケティングをやりたいと思っておりまして、ゼミでは会社法関連をやっているので会社について分析してみるといった感じで取組みたいと思っています。 インターンもしてみたく、その仕事をやらせてもらえるところも見つけました。 しかし、アルバイトなどで実際に経験を積んでからの方がインターンにも採用されやすいと思います。 企画・マーケティングに通じるバイトにはどうようなものがありますか? 調査・分析力が必要だと思います。そのような力をつけるバイトがありましたらご紹介ください。 自分では今のところ100円ショップとかはどうだろうと考えておりますが、いかがでしょうか?

  • 留学の意味って何ですか?

    兄弟や友達、知人など私の周囲でも何人かが留学に行ってましたが、その後特に海外とは関係のない仕事をしているのを見ていて、留学に行った意味は何なのだろうと感じました。 留学に興味はあるのですが、どうせ行くなら将来的に役立つような経験にしたいです。 留学した経験は今の仕事にどんな風に役立ってますか? また、留学に行ってよかったことは何ですか? 是非聞きたいです。

  • 大学休学してインターン

    、某国立大の経営工学専攻3年次でいま休学して一年間インターンを考えています。 ニューヨークのマーケットリサーチ会社などにインターンをする予定です。大事な仕事はインターン、それも日本人には任せてもらえないと思うのですが最低限あちらの職業風土の経験、ビジネス語学力などはつけて帰ってきます。 英語は心配はしていないのですが、インターンが終わってさてその次と考えると、就職したい分野が経営工学ということで幅が広く、今現在も就職活動しながら自己分析、業界研究をかさねていますがその後のすすむ道に悩んでいます。 今現在はコンサルティング業界(総研系や外資)、金融、SEを志望しているのですがコンサルは学卒では難しいと聞きます。また果たして人事の方がどのような職種においてもこのインターンをどう見られるかがが少し気がかりです。海外の仕事をただ経験したからといってそれは直接日本のやり方において合わないことが多々あるはずです。 どのような点において注意すると企業の人事の方が「おっいいな」と思っていただけるのでしょうか、また国内企業において有益な経験とすることができるでしょうか? あちらにいきましたらば積極的に日本企業の現地支社の方に連絡をとってアドバイスや仕事のお話を伺いたいとかんがえています。 人事の方や社会に出ていらっしゃる方、そして就職活動を終えた学生のかた、アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくおねがいします。 もしくはそんなことより就職活動して海外に派遣されたほうがよいという意見も歓迎です。 しかしそれについては、派遣されるという確証がないため、22歳(1浪です)という年齢のうちに仮に社会に出る年齢が24(現役ですと修士と同年齢)になろうとも今、挑戦してみようと考えています。それより修士課程に行くほうがいいのでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • ビジネス・インターンとしてアメリカで働くには。ビザについて

    現在社会人なのですが、 希望職種の業界にアメリカでインターンとして働きたいと思っています。 ですが、その場合、ビザが問題になるかと思うのですが、インターンで働く場合のビザはどのようになるのでしょうか。 たとえば、知り合いの会社で一年間インターンとして働かさせていただける場合(仮にほぼ無給で働くとして)、どのようなビザが下りるのでしょうか。 実際に海外で一年間ほどインターンされた方のご意見お待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 海外インターン

    はじめまして。 現在モスクワに留学しているものなんですが、冬休みを利用してヨーロッパ圏(オランダ、ドイツ、フランスなど)で、インターンかボランティアができないか探しています。 日本にいる場合はインターン斡旋会社などを経由するのが一般的だと思うのですが、そうもいきません。 自分自身で直接問い合わせたりしてもいるのですが、多くが最低3ヶ月以上の募集のようです。 そこで質問したいのですが、日本人がヨーロッパ圏でインターンする場合は他にどのような方法があるのでしょうか? とくにアムステルダムでできないか考えているのですが、なにかいい情報がありましたらお願いします。 ちなみに最長でも1ヶ月程度しか滞在できません。 英語力に関してはTOEIC800点程度です。。 もちろん、インターンだけでなくボランティアなどでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • インターン中の就職活動について

    今 インターンで働いています。もうすぐで、インターンが終わってしまうのですが、今働いている会社に就職できるかわかりません。インターンが終わったらすぐに働きたいので(新卒ではありません。) インターン最中に就職活動をしても大丈夫なものでしょうか?  それか 今の会社にはっきり ここに就職できるのか、否か聞いたほうがいいのでしょうか? インターン中に(もちろん仕事に差しさわりのないよう)就職活動したら今働いている会社に”ここに就職する気がないのだな”と気を悪くしてしまうものなのでしょうか? よく インターンの意味がわかりません。 教えていただけると幸いです。

  • ハワイでSEとしてインターンで働くには?

    来年ハワイに3ヶ月ほど短期留学します。私はシンクタンク系の会社に勤めており、留学は社員育成の一環です。3ヶ月の留学の間に、2週間ほどインターンとして現地企業で働きたいと考えています。募集情報などはどのように収集したらよいでしょうか?ご存知の方ご教授ください。