• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BTOPCスペックについての質問)

BTOパソコンのスペックについての質問

saki_nagatsukaの回答

回答No.1

HDDでサムスンは度外視レベルでしたので除外、その分のコストを電源強化にまわす。 セカンドのHDDは、後日カネが貯まれば買えばいい。CPUはi5でもいいと思うが。 ちなみに、新CPUが一週間後ぐらいにリリースされるが、それの対応マザーに 初期不良が含まれている可能性が高いので、地雷好き以外は手を出さない。 逆に、現行CPUは次回入荷すらなくなるので、今がラストチャンスだと思った方がいい。

kokokoriaria
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! 1週間後に新PCが出るとのことですが、諸事情ありましてしばらく購入が先延ばしになりそうでして、 現行CPUは入荷しなくなるならまた考え直さないとならないのかもしれませんね・・・(^_^;) PCを選ぶのがこんなに大変だとは思いもしませんでしたww 何はともあれありがとうございました!

関連するQ&A

  • カスタマイズPCについて教えて下さい!

    Minecraftで影MODを導入してプレイしようと思い、G-tuneでカスタマイズPCを購入しようと考えたのですが、以前にカスタム内容によっては動作なに支障が起きる可能性があると耳にしたのですがそれは本当なのでしょうか?もしそうなら下記にカスタム内容を書きますのでご教授お願いします! OS:Windows 8.1 Pro Update 64ビット CPU:インテル(R) Core(TM) i7-4790K プロセッサー (4コア/4.00GHz/TB時最大4.40GHz/HT対応/8MBキャッシュ) CPUファン:LGA 1150用 CPU FAN CPUグリス:標準CPUグリス メモリ:32GB メモリ [ 8GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル ] SSD:120GB Samsung 840 EVO シリーズ (6Gb/s対応) ハードディスク:1TB 7200rpm (6Gbps対応) グラフィック:NVIDIA(R) GeForce(R) GTX780 / 3GB マザーボード:インテル(R) H97 Expressチップセット ケース:【G-Tune】NEXTGEAR-MICRO専用ハイグレードM-ATXケース 電源:700W 大容量電源 ( 80PLUS(R) BRONZE ) になります。前回画像を添付したのですが見えないと報告してくれた方ありがとうございました。

  • 買ったばかりのBTOPCがうるさい

    マウスコンピューターで数日前から使ってるんですけど最初からファンが煩いです。 スペックは下記の通りです。 PC本体 MDV-GZ7000B-SH [Windows 7 搭載] OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み CPU インテル(R) Core(TM) i7-4770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/HT対応/8MBキャッシュ/ CPUファン 【台座がヒートパイプでできているCDC技術を採用】CoolerMaster サイドフローCPUクーラー Hyper 212 EVO メモリ 【無償アップグレード】 16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] SSD 120GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応) ハードディスク 2TB 7200rpm (6Gbps対応) グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX650 /1GB (DVI-I / DVI-D ※DVI-HDMI変換コネクタ付属) 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ カードリーダー 10メディア対応マルチカードリーダー (SDXC対応/microSDスロット搭載) マザーボード インテル(R) Z87 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx6) ケース ATXタワーケース (ブラック/フロントUSB3.0x2) 電源 700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD) LAN [ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN サウンド ハイ・ディフィニション オーディオ 何か負荷のかかる作業をしていてうるさくなるのはいいんですけど何もしてないのにボーボー言ってて嫌です。 ノートパソコンや小型のデスクトップの方が音なくていいんですけどデスクトップってこんなに煩いもんでしたっけ? 静穏化できるならしたいです!何もしてないのにこんなにファン回る必要ないと思うんですよ。。。

  • パソコンスペックについて

    http://okwave.jp/qa/q7726095.htmlの者です 回答者の皆様丁寧な回答、ご意見ありがとうございました 皆様の意見を参考に自分なりにもう一度構成を練り直してみたので、再度ご意見いただけると幸いです カスタマイズのベースとして考えているのは以下のURLです http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2/ こちらのプラチナモデルを以下のようにカスタマイズしようと考えています ■OS : Windows® 7 Home Premium 64ビット ■CPU : インテル® CoreTM i7-3770 プロセッサー ■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX670/ 2GB ■メモリ : 16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] ■HDD : 1TB 7200rpm (6Gb/s対応) ■光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ ■カードリーダー : マルチカードリーダー ■LGA 1155用 CPU FAN ■電源 : 700W電源 【80PLUS® GOLD】 送料、サポート代その他諸々含め約13万となりました 冷却重視タイプのケースということで、こちらの型をカスタマイズしました CPUですが、i7-3770とi7-3770kには機能的にどれほどの違いがあるのでしょうか?パソコンの用途はオンラインゲームが主となるのですが、+5000してi7-3770kにグレードを上げるメリットはありますか? グラボは今後新たなゲームを始める可能性もあるため、余裕をもつという意味でGTX670を採用しました 現在のパソコンがメモリ4GB積みなのですが、メモリ不足に悩むことが多々あった為、前々から次回のパソコンは今以上のメモリを積んでいるものにしようと考えていたため、8GBか16GBのどちらかで、どうせならということで8*2の16GBを選びました マザーボードについてなのですが、インテル(R) B75 Express チップセット (SATA 6Gbps対応ポートx1) とインテル(R) Z77 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx2) にはどのような違いがあるのでしょうか? 電源は700wあれば十分のようなので、900にせず700を採用 arkのBTOですが、ブランドパーツよりも安価優先ということで変わらずG-tuneでの購入を考えています 冷却ファンについてですが、+5000で水冷CPUクーラー(Liquid Solution)にすることができるようですが、水冷は手入れ等大変なのですか?やはりグラボの発熱等は気になっているので、水冷にしたほうがいいのでしょうか?

  • BTOパソコン購入のカスタマイズ内容の相談

    ネットゲームするために、ゲーミングパソコンを買おうと思うのですが 10万前後で5年くらいは買い換えなくて済むような物が欲しいです、ハイスペックのパソコンってよりは無難な性能でこれぐらいの性能があればそんな困る事はないだろうって物が希望です 用途は主にFPSなどのネットゲームや動画を見たりです 今買おうと思っているものがg-tuneの http://sp.mouse-jp.co.jp/www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/#b のブロンズモデルをカスタマイズした物です NEXTGEAR-MICRO im540BA2-W7 (64bit / H87 / GF)でカスタマイズ内容が 【OS】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み 【CPU】インテル(R) Core(TM) i5-4430 プロセッサー (4コア/3.00GHz/TB時最大3.20GHz/6MBキャッシュ) 【CPUファン】LGA 1150用 CPU FAN 【CPUグリス】ノーマルグリス 【メモリ】16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル ] 14,070円 【SSD】120GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応) 【ハードディスク】500GB 7200rpm (6Gbps対応) パーティション分割 パーティション分割サービス無し 【グラフィック機能】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX650 / 1GB ( DVI-I / DVI-D ※DVI-HDMI 変換コネクタ付属 ) 【マザーボード】インテル(R) H87 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx6) 【ケース】■【G-Tune】NEXTGEAR-MICRO専用ハイグレードM-ATXケース 【電源 】500W 電源 【LAN】 [ オンボード ] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN 【キーボード】■ [USB] オリジナル 102日本語キーボード (ブラック) 【マウス】[光学式] USB オリジナル オプティカルマウス (ブラック) 【サウンド】ハイ・ディフィニション (HD) オーディオ 【スピーカー】[2.1ch/1.5Wx2+4W] Logicool LS-21 (コンパクトサイズながら迫力の重低音を実現) です なにか足したほうが良いものや、削った方が良いものはありますか?また他のオススメパソコンがあれば教えてください お願いします

  • このPCのスペックはどうでしょうか?

    新しくパソコンを買い換えたいと思ってます。パソコンの知識は全然ありません。 使用目的はFXですがゲーミングPCを買おうと思ってます。 買おうと思ってるのは、マウスコンピューターのNEXTGEAR-MICRO im550SA4-TVです 最初はモニター3枚でやりたいと思ってますが、いずれグラボを追加してモニターを増やしたいと思ってます。 FXをやるのにこのスペックはどうでしょうか?必要?必要ない? すべて標準装備で買おうとも思いましたが、CPUを インテル(R) Core(TM) i7-4770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/HT対応/8MBキャッシュ) にしようかとも思ってます。 http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1404NG-im550SA4-TV

  • G-TuneでBTOPCを買おうと思います。

    よろしくお願いします。 早速なんですが私はNEXTGEAR-MICRO Z77チップモデルかNEXTGEAR Z77チップモデルにしようかすごく悩んでいます。 構成は両モデル一緒で以下のような感じです。 ■OS : Windows 7 64ビット ■CPU : インテル® CoreTM i7-3770K プロセッサー (4コア/3.50GHz/TB時最大3.90GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応) ■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX670(2GB) ■メモリ : 16GB PC3-12800 (4GB×4/デュアルチャネル) ■ハードディスク : 1TB SerialATAIII 7200rpm&SSD Intel520シリーズ ■チップセット : インテル® Z77 Express ■光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ ■カードリーダー : マルチカードリーダー ■電源 : 700W 【80PLUS® GOLD】 → 【期間限定】 900W 【80PLUS® SILVER】 こんな感じなんですが・・・。 NEXTGEARモデルのほうだけ900W 【80PLUS® SILVER】の電源しか選べないんです・・・。 でもデザイン的にはこっちのほうが・・・。 NEXTGEAR-MICROは700W 【80PLUS® GOLD】が選べるのでそこの部分で非常に悩んでいます。 ゲームパソコンをご使用の方PCに詳しい方助言をお願いします。 余談ですが保障も3年間のを付ける予定です。

  • スカイリムのpcスペック

    スカイリムpc版のスペックについて iMacが故障した事と、以前から興味があったスカイリムをプレイするためにpcを新調しようと思っています。私はpcゲームもpc自体も初心者なのでマウスコンピ ュータのBTOにしようと考え中です。 http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_3/ このプラチナモデルに自分で少し手を加えて下の様な構成にしてみした。 OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み CPU インテル(R) Core(TM) i7-3770k プロセッサー (4コア/3.50GHz/TB時最大3.90GHz/8MBキャッシュ/HT対応) グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GTX680 /2GB (DisplayPort / DVI-I / DVI-D ※DVI-HDMI変換コネクタ付属) CPUファン [静音] 水冷CPUクーラー (高い冷却性能と静音性を両立) メモリ 16GB メモリ [ 4GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / クアッドチャネル ] SSD 120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応) 10,500円 ハードディスク 2TB 7200rpm (6Gb/s対応) マザーボード ■インテル(R) X77 Expressチップセット (SATA 6Gbps 対応ポートx2) 電源 700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD) とゆう構成で17万ほどになります。 これでスカイリムや最近の3Dゲームをプレイしたいのですがスカイリムの場合MODを複数いれつつ最高画質でストレスなく遊べるでしょうか? 最初に言いましたがpc初心者なので構成を変えた方がいいなどのアドレスをお願いします。

  • BTOPCについて

    パソコンの構成について質問です。 用途は音楽、動画鑑賞、3Dグラフィックのゲーム、スカイプ、ブルーレイDVDの再生等です。 これはこうしたほうがいいなどの意見を募集しています。 CPUについてもお伺いしたいのですが、インテル(R) Core(TM) i7-970 プロセッサー (6コア/3.20GHz/4.8GT/sec QPI/HT対応) と インテル(R) Core(TM) i7-990X プロセッサー エクストリーム・エディション (6コア/3.46GHz/6.4GT/sec QPI/HT対応) は大きな違いなどはあるのでしょうか? 69,300円も払う価値があるのかを教えてください。 ついでにオススメのセキュリティソフトも教えていただけるとありがたいです。 内容はG-Tuneでカスタマイズしたものです。 本体 MASTERPIECE i1520GA3 (64bit / X58 / GF) OS Windows(R) 7 Professional 正規版 (OEM) 【64bit】 CPU インテル(R) Core(TM) i7-970 プロセッサー (6コア/3.20GHz/4.8GT/sec QPI/HT対応) CPUファン 水冷CPUクーラー(Liquid Solution) メモリ 24GB メモリ [ 4GB×6 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / トリプルチャネル] ハードディスク 120GB SSD インテル(R) 510/MLC (SATA 6Gb/s対応 /SATA3接続) ハードディスク 2 2TB SerialATAIII 7200rpm (SATA 6Gb/s対応 / SATAIII接続) パーティション分割 パーティション分割サービス無し マザーボード インテル(R) X58 Expressチップセット グラフィック機能 【2WAY-SLI】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX580 /1536MB/Dual DVI 光学ドライブ 10倍速ブルーレイドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載) 3.5ドライブベイ 18メディア対応マルチカードリーダー (SDXC対応/microSDスロット搭載/ブラック) ケース 【G-Tune X abee】MASTERPIECE ケース 質問がゴチャゴチャしていてすみません。 回答まってます!

  • パソコンのスペックについて

    After effects cs6やPremiere pro cs6などの使用目的に パソコンの購入を考えています。 パソコンには詳しくなく、マウスコンピュータで動作確認モデル というものを考えています。 特にCPUの冷却機能(ファン、ケース、グリス)と拡張カードについて お聞きしたいです。スペックの詳細は一番下に載せてあります。 CPUファンに関しては、標準のLGA 1150用 CPU FAN以外に 【高い冷却性能と静音性を完全両立】水冷CPUクーラー(Liquid Solution) プラス¥ 7,980 が選べます。 また、これとは別に、ケースFANが増設可能です。 12cmフロントケースファン プラス¥ 1,470 ケースに関しても、【エアーフロー強化】 スチールメッシュパネル採用 ATXタワーケース プラス¥3990 が選べます。 グリスも標準のもの以外に、【高熱伝導率】 シルバーグリス塗布 AINEX AS-05 (純度99.9%の超微粒子の純銀を含有) プラス¥ 1,470が選べます。 それぞれどうするのがよろしいでしょうか。 拡張カードは、IEEE1394bポート×3 ( PCI Express カード増設 ) プラス ¥ 5,250 を追加することもできます。 使い方にもよるのでしょうが、必要でしょうか。 よろしくお願いします。 本体 MDV-QZ7210SM2-WS-ADB-W7 (Adobe動作確認済みモデル) OS Windows(R) 7 Professional 64ビット ※SP1適用 CPU インテル(R) Core(TM) i7-4770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/HT対応/8MBキャッシュ) CPUファン LGA 1150用 CPU FAN CPUグリス ノーマルグリス メモリ 32GB メモリ [ 8GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル ] SSD 120GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応) ハードディスク 2TB 7200rpm (6Gbps対応) グラフィック機能 【CAD/3DCG用】 NVIDIA(R) Quadro(R) K2000D / 2GB ( Mini DisplayPort×1 / DVI-I / DVI-D ) マザーボード インテル(R) Z87 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx6) ケース ATXタワーケース (ブラック/フロントUSB3.0x2) 電源 700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)

  • オンラインゲームをやるうえで必要なスペック

    オンラインFPSゲームクロスファイア、カウンターストライクをしようと思っており、PCを買おうと思います。どの程度のPCを買えば快適にぬるぬるプレイができるか教えてください。ちなみに買う予定のPCを記入します。記入したスペックで変更したほうがいいとこを教えてください。 OS windows7 64ビット CPU インテルcore(tm)i3-3240 プロセッサー(2コア/3.40GHz/3MBキャッシュ/MT対応) CPUファン LGA 1155用CPUFAN メモリ 8GBメモリ[4GB×2] SSD なし ハードディスク 500GB 7200rpm ハードディスク2 なし パーティション分割 なし グラフィック NVIDA(R)GeForce(R)GTX650/1GB マザーボード インテルB75 Expressチップセット SATA6Gbps 電源 500W モニター 23型ワイド(IPS方式)iiyama このスペックを購入予定です。足りないところなどありましたら教えてください。