いつから各局のニュースはかけあい漫才風になったのか?

このQ&Aのポイント
  • 各局のニュースはいつからかけあい漫才風になったのか?朝は主にNHK、夕方はフジテレビのニュースを視聴していると気が付くと、通常のニュースも男性と女性のキャスターがかけあい漫才のようにニュースを読んでいる。これは一人でニュースを視聴している人の心をなごませるためかもしれない。
  • 以前はニュースは単独でおごそかに読まれていたような気がするが、いつからかけあい漫才風になったのだろうか?現在でも短いニュースは単独で読まれているが、長いニュースでは男性と女性のキャスターがかけあい漫才のようにニュースを読んでいる。
  • かけあい漫才風のニュースは、一人でニュースを視聴している人の心をなごませる目的があるのかもしれない。朝のニュースでは主にNHKを、夕方のニュースではフジテレビを視聴していると、通常のニュースも男性と女性のキャスターがかけあい漫才のようにニュースを読んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

各局のニュースは、いつからかけあい漫才風になった?

いつも朝は主にNHK、夕方はフジテレビのニュースを視聴しています。 気が付くと、ワイドショー風のコンテンツだけでなく、通常のニュースも男性と女性のキャスターが二人一組(もしくはそれ以上?)でかけあい漫才のようにニュースを読んでいます。(一方が読んだニュースに、もう一方がコメントをつけるなど) 以前はニュースといえば、北朝鮮のように(?)単独で(絶叫調ではいにしろ)おごそかに読んでいたような気がします。 (今でも、5分とか10分間の短いニュースは、単独でシンプルに読んでいますが) この流れはいつからできたのでしょうか?どうしてでしょうか? かけあい漫才風のほうが、一人でニュースを視聴している人の心がなごむのを狙っているのかなと、考えているのですが、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

私が知る限り、1985年にテレ朝で久米宏さんと小宮悦子さんがニュースステーションをやりはじめてからじゃないでしょうか? 現在の報道ステーションの全身ですね。 それ以前はニュース番組は固いイメージのニュース番組然とした番組ばかりだった印象があります。 相方がコメントを入れたり質問したりする会話形式にする事により、難しい話に疎い人にもニュースの間口を広げたと言う功績はあるのではないでしょうか?

rihorinko
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 >>難しい話に疎い人にもニュースの間口を広げたと言う功績 そうですね。相手の方がそのニュースに疑問をなげかけたりして(視聴者の代弁)、さらにわかりやすく噛み砕いていると思います。

その他の回答 (3)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

ニュースステーションからじゃない?

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 みなさん「ニュースステーション」をあげられますね。 わたしは見たことがないのでわかりませんでした。 勉強になりました。

  • kingbody
  • ベストアンサー率28% (41/144)
回答No.3

視聴率を取るためです。 アナウンサーがおごそかにニュースを読んでいた時は視聴率があまり取れず、視聴率アップの手段として掛け合いにするようになりました。 大地震や飛行機事故のようなニュースなら、ただ事実を伝えるだけでよいですが、例えば政治のニュースをアナウンサーがおごそかに読んでも、見ている人は全然面白くないでしょう。 アナウンサーが「北朝鮮がミサイル発射準備をした」とおごそかに読んでも緊迫感は伝わりませんが、もう一方が「怖いですね」などと言えば、視聴者も同じ気持ちを抱きます。 みのもんたが司会を務める朝のワイドショーなんか、各社の新聞の朝刊をボードに貼り付けて、それに対して評論家に好き勝手言わせています。 これなんかテレビ局が自ら取材をしなくてよいので、安上がりに視聴率を取ることができます。

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ただ単調にニュースを読むより、バラエティ風で楽しいですよね。よくわかりました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>各局のニュースは、いつからかけあい漫才風になった?      ↓ 何時からの顕著な変化なのか、しかとは分かりませんが・・・ <私見> ◇報道ステーションのころからだと思います。 従来の報道番組になかった娯楽番組的要素を採り入れたことから「報道バラエティー」とも評された。 久米宏と女性アナ(小宮悦子他)のメインとサブのキャスター、男性と女性の組み合わせで変化やニュース内容に沿った役割分担をしていたように思います。 ◇その後、類似番組も多く出現し、各局の英知を絞っての演出や女子アナのタレント化も相俟って、その掛け合い風な構成、ネタ(政治や下ネタや凶悪犯罪とか暮らしや芸能他)による紹介と分担が行われ、さらにスポーツやお天気と言った風に、より細かくセグメントされスポーツキャスターやお天気おねえさん等の専門家や新たな人気者を生み出した。 ◇掛け合い漫才的なニュースの切り方は、ボケとツッコミ、硬派と軟派、男目線と女目線、井戸端会議風の親しみやすさや参加しているような臨場感を醸し出し、バラエティ化された内容も多く、かってのニュース≒報道は、どれも同じだとかニュースはNHK(CMなしで)と言う風潮を崩す契機となったのでは・・・

rihorinko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「報道ステーション」は番組名は知っていましたが、21時以降にニュースを見ることがないので、変化にきづきませんでした。

関連するQ&A

  • フジのスーパーニュースでの北朝鮮特集

    北朝鮮がワイドショーなどで取り上げられるようになってから今日まで、ほとんど毎日のように北朝鮮の特集を組んでいますが、何故そこまでスーパーニュースは北朝鮮にこだわるのでしょうか。 需要があるから特集しているのかもしれませんが、同じ時間帯のニュース番組は、あまり触れていないところを見ると、フジテレビの意地のようなものを感じてしまいます。 嫌ならその時間だけ見なければいいのですが、私が見ると決まって特集されていて、何故そこまでこだわるのか?という疑問が浮かんできてしまいます。 もう私はあの国についてはあまり関わりたくないと言うか、特に知りたくもないのですが、みなさんは今スーパーニュースで取り上げられているような北朝鮮の特集を見たいと思っていますか?(なんだか北朝鮮を挑発しているという印象を受けて、言いようのない不安を覚えてしまいます) それと、何故こだわっているのか理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、それについてもご意見お願いします。

  • 理解できないニュースなど

    テレビやインターネットでも何でもいいですが、 ニュースの内容(報道姿勢)に理解できない事ってありますか? 例えばワイドショーだと、何が正しい・間違ってるなど一方的に決め付けて報道される事が多く、 視聴者側からしてみれば不快に思ったり、理解できない内容もあるかと思います。 また最近のブームについての意見でも構いません。 心の内で溜まっている不満をぶちまけてもらえたら嬉しいです。

  • スーパーニュース

    きのうのスーパーニュース(フジテレビ系夕方のニュース)で、北朝鮮の後継者候補がドイツに行ったときの映像がスクープで放送されています。おつきあいされているのではとされている女性についてですが、きのうはモザイクがかかっていましたが、きょうはモザイクが消えているようです。多分、安藤キャスターが先ほどその理由について述べていたように思うのですが、自分は炊事をしていてよくわかりませんでした。モザイクが取れた理由についてご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • ラジオに出来てテレビで出来ない

    真面目に論評を出せる評論家を起用する ニッポン放送(ザ・ボイスそこまで言うか)に 対して、無難な(隣国に配慮か?)論評を 繰り返すフジテレビのニュース&ワイドショー番組。 だから、フジテレビは視聴率の低迷から脱出出来ないのでは? ラジオに出来てなぜ、テレビで出来ない?

  • ブラックワイドショーについて

     以前ブラックワイドショーでやっていた、北朝鮮「悦び組(喜び組?)」を芸でやろうと思うのですが、映像とかどっかで落とせるところないですか?

  • 民放のニュース番組やワイドショーには決まってコメン

    民放のニュース番組やワイドショーには決まってコメンテーターがいますけど、必要無い様な気がしますけど・・

  • ニュースやワいドショーで登場するアニメのサントラ

    ニュースやワイドショーで登場するバックミュージック?にはたびたびアニメのサントラが活用されてるような気がします。 あなたの印象に残っているニュースとアニメのサントラの組み合わせを教えてください、

  • ニュース番組、キャスター比較

     各局の看板ニュース番組、キャスターの比較をしています。どの番組はどのような特徴があって、キャスターはどのようなコメントをする傾向があるかなど。  ただ意外とその違いは分からないものです。日本の報道は横並びの傾向があるので、注意深く見比べていない限り、明確な違いを導き出すことは難しいと思いました。  私自身が現状で各番組に対して抱いている印象は、 <TBS>ニュース23  キャスターの筑紫さんが売り。彼の多事争論などが聞きたくて見ている人がいるとのことだが、内容は若干曖昧な部分が多いように思う。あと政府批判が多いが、その分偏りがあるようにも感じる。しかし、クリントン大統領や江沢民国家主席など大物を呼べる人脈、力は凄い。あとはあまり特徴がないような気が。。 <テレビ朝日>ニュースステーション  久米さんの番組。久米さんあってのニュースステーション。演出に凝っていて、時には行き過ぎの感も。しかし分かり易さという点では、ナンバー1。キャスターとして筑紫さんより数段上という気がする(知識ではなく) <日本テレビ>今日の出来事  落ち着いているが、NHKほど地味な感じはしない。キャスターが私見を述べたりはせず、あくまで判断は視聴者に任せるという姿勢が取られている。メインキャスターの井田さんは、安定感があり、見ているものを安心させるような雰囲気をもっている。 <フジテレビ>スーパーニュース  珍しく政府よりの内容。個人的には安藤さんより木村さんのコメントの方が切れがあり、率直なので好感が持てる。ただフジは全体的に報道よりスポーツの傾向が強いように思う。 <テレビ東京>WBS  経済中心の内容。日経新聞を分かりやすく映像にした感じ。サラリーマンに受けそうな内容。キャスターは元ニュースステーションの出演者。名前忘れた。。  皆様のご意見をお聞かせください。

  • 「知りたがり」の不人気の理由は?

    「ミヤネ屋」の向こうを張って、フジテレビが始めたワイドショー「知りたがり」の視聴率が振るわないそうです。 どんな点が“敗北”の理由だと思われますか? 皆さんのご意見を聴かせていただければ幸いです。

  • フジテレビのニュースジャパンのマグカップは?

    タイトルのとおりです。 私はこのニュース番組をあまり見ません。 気になるのは、キャスターの間に 白と黒?のマグカップがおいてありますよね。 あれは、番組中にキャスターが何か飲んでいるのですか? それとも、あれが置いてあるとオシャレなんですか? 特に、テレビ局のロゴ描かれている・・・など 宣伝効果があるとも思えません。 とりあえず、目障りなんですよね。 すでにこんな質問がでるくらい景観的にも、 不自然だと思われますし。 気分を害する視聴者もいることを分かって欲しいですね。 以上は、個人的に感ずるものでありますので、 それに対するコメントは受け付けておりません。