• 締切済み

インドでスポーツが盛り上がらない理由

インドの人口は12億4千万人で、中国に次ぎ世界2位です。 しかしロンドン五輪では銀メダル2個、銅メダル2個のみ、国別メダルランキング55位に留まっています。 中国のメダル獲得数88個に比較して極端に少ない数字です。 国家の威信をかけてオリンピック選手を強化・育成する国が多い中、どうしてインドはスポーツに対する感心が低いのでしょうか。 インドは近年経済成長が著しく、お金はあるはずです。 宗教的な足枷があるともおもえません。 百歳でマラソンを走って有名になった人は、インド出身だったはずで、人種的な素養はあるとおもうのですが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • masazai
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.3

No.2のmasazaiです。 隣国出身の主人に尋ねたところ、「インドも私の国と同じ」と言って、もう一つの原因(と思われる点)を教えてくれました。 これはカースト云々とは違うのですが(遠くはないかもしれませんが)。 日本でいう所の「コネ」で選手となる人がかなりいるので、選手人数の割には大した成績があがらない、と。 つまり、何かのスポーツ協会の役員等に親や親戚が声をかけ、「この子を選手として出場させて下さい」とお願いする。その裏でいろんな意味での「見返り」が役員にはあるでしょう。 勿論貧乏人はこんなコネがないので使えません。 勿論協会等にコネがある人でも実力で這いあがる優秀なプレーヤーもいるでしょうし、コネも金もなくても誰かに発掘されて選手となる優秀なプレーヤーもいるでしょう。 ただし、インドや周辺国は「コネ社会」という事は、忘れてはいけない事実ですね。 あとは、やはりあの地域は「スポーツより学業」の地域。 隣国ではオリンピックメダリストが出場後公務員や大手企業等何処かに「雇って」もらえても大して昇進しないようです。むしろ雇ってもらえて御の字なのかもしれません。 10代後半でオリンピックに出場したメダリストが、30代になってTVで「今までずっとどんなに頑張っても就職口が無い」と訴えてようやく何処かが雇ってくれた、という酷い例もあります。 勿論、と言っていいのか分かりませんが、こういう「酷い例」の人達は皆コネの無い中流以下の出身で、「国民に大して人気がない」スポーツの選手です。 …結局そういう話になってしまうようです。

  • masazai
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.2

第一にスポンサーがいない。 映画「クールランニング(ジャマイカ初のボブスレーチームの話)」でもいくらか見当がつくかと思いますが、とにかくそれなりの「選手」「コーチ」「資金」が必要です。 どんなに才能のある選手がいても、その選手を「強化」するための資金や環境がなかったらダメです。 でも、世界トップになるかどうかわからないスポーツに投資するような奇特な人はあまりいません。 インドではクリケット・ホッケーが大人気。 勿論スポンサーはいます。 また余り有名ではないかもしれませんが、有名テニス選手やスカッシュ選手もそこそこいます。 しかし、クリケットもホッケーもテニスもスカッシュも全て植民地時代に宗主国イギリスが持ち込んだもので、元々イギリス人が整備した、という背景が。 だから「元々スポーツの地盤が違うので、今更わざわざ他のスポーツにスポンサーがつかない」のだと思います。

回答No.1

http://okwave.jp/qa/q8060446.html http://yuwakai.org/dokokai2/takashimasan/20100207/20100207.html ↑ いくつか、参考になるようなサイトも有るようです。 私も、個人的な推測ながら、 ★「カースト制度」 ★国民の多数派を占める「ヒンズー教」の教え (つまり、宗教の柵) ↑ これが、陰に陽に影響を及ぼしているとしか思えません。 今の「日本社会」で暮らしている人間には、ちょっと理解するのが難しい面も有るでしょう。

関連するQ&A

  • マラソンで妨害されたデリマ選手の過去の成績は?

    アテネ五輪のマラソンで妨害されて銅メダルに終わったブラジルのデリマ選手って、有名なランナーだったのですか? 過去の成績などを教えてください。

  • ボクシングの清水選手はどうして銅メダル?

     ロンドン五輪において、日本代表サッカーが準決勝で敗退して4位となり、メダル獲得にはなりませんでした。  しかし、ボクシングの清水選手は準決勝で敗退したのに銅メダル獲得でした  これはどうしてでしょうか?

  • 1個5万円の金メダルに70億円注ぎ込む中国

    ロンドン五輪の金メダルの原価は、1個5万円だそうです 中国は、選手育成に国家予算を投じていますが、その額年、50億元だそうです。 華字メディア↓によると、5万円の金メダル1個ゲットするのに70億円超の国家予算がかかっているそうです。 このような国についてどう思いますか? 中国の金メダル、1個当たり70億円超の国家予算が掛かっている―米華字メディア 2012年8月1日、開催中のロンドン五輪で、メダル争奪戦がますます激烈になってきている。今大会でもメダル獲得数首位を目指す中国では、金メダル1個獲得するのに、6億元(約74億円)のコストが掛かっている計算になるという。北米の華字ニュースサイト・DWnews(多維新聞)の報道。 未来のアスリートを育成するのに7~8年かかると考えると、その費用をすべて国家予算から負担している中国は、五輪に投じている予算が年あたり50億元(約615億円)になる計算だとした。2004年のアテネ五輪に際して、中国が実際に注いだ費用は200億元。結果、32個の金メダルを獲得したため、金メダル1個あたり6億元以上の予算を使ったことになる。 また、メダル獲得数と、その国の経済情勢・人口・政府によるスポーツ助成制度は大きく関連していると記事ではつづっている。(翻訳・編集/愛玉) http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1252776

  • オリンピックで今日の姦国は国別メダル獲得ランキング

    ロンドンオリンピックで、今日も姦国は「国別メダル獲得ランキング」で、 1位:中国 2位:アメリカに次いで、 3位を走っております。 http://london.yahoo.co.jp/medal 姦国は、なぜこんなに強いのか? 雑学に詳しい方、教えて欲しいニダ!

  • ロスオリンピック以来28年ぶり

    男子体操個人総合金メダルと、女子バレー銅メダルはロス五輪以来28年ぶりとのことですが、ロス五輪は旧ソ連と当時の東欧諸国がボイコットしており、これら強豪が出そろったロンドンでのメダルの価値ははるかに高いと思います。 ロス五輪を除外すると、日本の男子体操個人総合金と女子バレーのメダルは、どの大会まで遡るのでしょうか?

  • 日本の柔道は、銅メダル程度かそれ以下ですか?

    リオオリンピックのこれまでの柔道のメダルは、金が2つのみで、後は銅のオンパレードか、或いはメダルも取れない始末。ロンドンオリンピックの金1個に比べれば良いだろうと言う人もいるだろうけど、銅メダルということは、決勝にも進めなかったということ。ということは、日本柔道のレベルもその程度のレベルになり下がった感じがしますね。 この理由としては、〇草食系の選手が多いこと 〇最低のメダルを取ったことで、もう満足感 〇相手に恐怖を抱いてしまうメンタル的にひよわな選手の増加  があげられるでしょう。 特に銅メダルの獲得に至っては、「メダルがあると無いのとでは全然違う」と言った銅メダルを正当化した発言がありますが、以前の日本柔道は、「金メダル以外はメダルでない。金メダル以外はいらない」という意気ごみで試合に臨んだのに、もうこういう気概は喪失してしまったのでしょうか。これでは、金がロクに取れないのは、当然ですね。 まだ、ロンドン五輪での男子メダルゼロの後遺症を引きずっているのでしょうか。また、柔道の選手自体が弱くなってきてるのでしょうか。今回の柔道のふがいなさを指摘してくれると有難いです。

  • 柔道の敗者復活戦?敗者を復活させる理由?何故?

    ロンドン五輪が始まりましたが、今この時点で柔道競技が花盛りです。そこで改めて疑問を感じました。 敗者復活戦て何なのですか?敗者を復活させてどうするんですか?敗者を復活させようとする理由は何なのですか? 準決勝で敗退した選手による銅メダル争奪戦=3位決定戦、これで一人の銅メダリストを決めればいいだけの単純且つ合理的な話では、何故いけないのでしょうか? だいたい、銅メダリスト=3位を二人とする意味というか趣旨も全く理解できません。 現行の敗者復活戦を百歩譲って認めたとしても、この二人を戦わせた上で、銅メダリスト=3位を何故はっきりと一人に決めよう、とはしないのですか? さっぱり解りませんので教えてください。

  • アテネオリンピックとシドニーオリンピックを比較して

    今回のアテネオリンピックではシドニーよりも多くの金メダルを獲得しました。アテネ五輪とシドニー五輪について比較したいのですが資料がなくて困ってます。 金・銀・銅のメダル数、マラソン女子・水泳・体操・柔道の今回と前回を比較できるような資料がありましたら、もしくはくわしく解説してくれる方、教えてください(>_<)お願いします。

  • 国別メダル獲得ランキングの計算方法は?

    現在、国別メダル獲得ランキングは、1位中国、2位アメリカ、3位、韓国となっています。 間違いなく、金のほうが、点数が高く、その次に、銀、銅と、点数が低くなって、ランキングが形成されると思っています。 ・・で、金を3点、銀を2点、銅を1点と仮に計算すると、公表されている順位とは、違ってきますね。 ・・・となると、点数配分が間違っているのは確かで、・・となると、どんなメダルの点数配分で、国別ランキングが決定されるのですか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 女子バレー監督

    こんにちは。 東京五輪は古賀紗理那の負傷もあり、1次リーグ敗退となってしまいました。 中田久美監督は辞任、一時は新監督に吉原知子さんの名前も上がっていましたが、 結局はロンドン五輪を銅メダルに導いた眞鍋政義監督が復帰しました。 中田久美前監督は何がいけなかったのでしょうか。

専門家に質問してみよう