• 締切済み

高級イメージの塾の激安コースについて

現在、個別指導の塾を経営しています。とくにお子様のおられる保護者の方のご意見をいただきたく質問いたします。 教室のある場所は、教育関心も高く比較的所得も高い地域の駅前、塾の超激戦地です。私の塾は開校して1年以上経過し、まずまず集客もできています。しかしながら、塾生に公立中学生が少なく困っております。 そもそも私は塾業界で経験も長く、他の塾との差別化のために学費を高く設定し、私立の中高一貫校の生徒や高校生が集まるように工夫して開校しました。私立に通わせるご家庭は要望が非常に高く、私の長い経験がむしろ差別化のために有効との判断からです。その判断は間違っていたわけではないのですが、あまりにも極端な集客状況となってしまいました。 個別指導塾に限らず塾のメインターゲットはやはり公立中学生で、人数的にも、また通塾率も高いのが公立中学生です。いくら私立中への進学率が高い地域とはいえ、私立は全体からすれば少数派です。今後、もっと生徒をふやすことを考えた場合に限界も見えてきます。また、私立生ばかりになると、要望が高い保護者が多く、非常に手がかかり講師も疲弊してしまう。結果に対してシビアでわずか1回のテストの結果で退塾となることもあるなど、退塾率も高くなってしまい、なかなか経営が安定しないという問題が生じてきます。 また、公立中学生がほしい理由に、公立中学生なら比較的簡単に成績が上げられ、成績になやむ方の力になれるということもあります。私には、前の学年にさかのぼって学習してもらうような生徒さんでも、なんとか成果をだすノウハウもあり、そのような生徒さんの指導をしたい希望もあります。 そこで、公立中学生の集客をしたいのですが、近隣には公立中学生を中心に集客している大手個別指導塾がたくさんあり、厳しいことが予想されます。学費は高いぶん講師や内容面は勝っていると思いますし、今春の合格実績(大学受験の)などは圧倒的に私の塾が勝っています。 そこで思いきって、公立中学生対象の激安コースを設定しようと思います。このコースでは当然利益はあまりでませんが、公立中生に通っていただくことで波及効果を考えてのことです。もちろん、他の私立生が不公平感を持たないように、時間帯や講師一人あたりの指導人数など制限は設けます。それでもやはりリスクは大きく・・・・ ・せっかくのブランドイメージ(高級?私立向け?実績?)が崩れる心配がある。 ・安い学費をあやしがって信用しない。塾の誠実さに疑念をもたれる。 ・今通っている私立生が公立生が来るのを嫌がる。 ・そもそも、公立中生の保護者は、私の塾は私立向けだと思い、このコースでも集客できない。 など、いろいろ考えられますが、まだ開校して1年と浅いので地域での認知度もそれほどないので私が過剰に気にしすぎなのかもしれません。 お子様がおられる方で特に公立中学にお通いのお子様がおられる方、こういうお得なコースを高級イメージのある塾が設定した場合、魅力を感じられますか?それとも、自分の子供には関係ないと思いますか?また、あやしいと思いますか?

  • ksnb
  • お礼率73% (11/15)

みんなの回答

回答No.5

ご存知だとは思いますが 今は費用の高い大手塾でも無料冬期講習コースなどは普通ですよ。 また小学校低学年は格安で5,6年生になると一気に値段が上がることも普通です。 いわば囲い込みですね。 教育に関しては、親は余り費用は考えないものです。 あくまで結果重視です。 入り口として格安である事に問題はないと思います。広告宣伝やスタッフの考え方、伝え方は重要ですけれど。

ksnb
質問者

お礼

ありがとうございます。 子どもの教育費は親はあまり考えないということもありますが、一方で同業者の1教場平均生徒数をみると価格と密接な関係があるんですよね。 貴重な意見ありがとうございました!

  • shiro4206
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

個人で個別指導塾を経営しているものですが、失礼ながら最初から戦略を考え直すべきではないでしょうか。 私立をターゲットにするのなら、その学校の専門塾くらいにならないと食べていけないですよ。公立を狙うにはブランドなんかじゃなくて、リーズナブルな値段と面倒見の良さでしょう。今は新し物好きの人が集まっても長期的にみると予備校やその個別部門のブランド力には勝てないでしょうから、今のうちに公立中心の経営に切り替えたほうがいいと思います。 そもそも、合格実績の数が違いますからね。講師の質については、予備校の個別部門にしても、大手個別指導塾にしても大学生のバイト中心ですが、個人のところも似たようなものでしょう。結局近所の大学生がきているだけだと、平均すると同じになります。それで、大手より金を取っていると客が離れていくのも時間の問題でしょう。ちなみに私の塾では、大学生の講師の半数以上は常に卒塾生です。塾のやり方が一番わかっているのは、自分の教え子ですからね。自分が親身になって指導したり相談に乗ったりして育てた子たちが、また後輩たちの面倒を一生懸命にみてくれています。そのせいか、保護者の方からも、ここまでやってくれる塾はないといってもらってます。 ブランド、講師の質、合格実績といわれますが、個別指導に来る公立の生徒の親はそんなところをみているでしょうか。東京、大阪などの都市部を除くと、入塾するきっかけは友達が通っている、家から近い、お母さん同士が知り合いで紹介、たまたまチラシをみてなどが圧倒的に多いはずですけど。つまるところ、人間相手の商売なので、いかに金とか、利用する、利用されるだけの関係じゃない人間関係を築いていけるかなんだと思います。そうなれば、1回のテストの結果で退塾なんておこるはずがないんですけどね。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

社会人と大学生の3人の子を持つ塾講師、家庭教師経験者です。 立地条件が良いとはいえ、この少子化の中、塾の超激戦地でそこそこ集客も できているのは素晴らしいですね。 ですが成功の一因である他塾との差別化が、逆に集客状況の偏りの一因でもあるご様子。 おそらく公立の親の中では、「あそこの塾は高い」「あそこは私立の子だけ」 「できる子しか入れない」等、噂となっていることと思います。 失礼ながら差別化に有効との判断は間違っていなかったと言いながら、 「私立生ばかりになると、要望が高い保護者が多く、非常に手がかかり講師も疲弊してしまう。 結果に対してシビアでわずか1回のテストの結果で退塾となることもあるなど、 退塾率も高くなってしまい、」 と言うのはいささか矛盾していないでしょうか。 月謝を含め差別化を図る以上、親はそれに対応してくれる塾だと思って当然です。 講師にもそれなりのレベルを期待しています。 自分も同業ですし、私立の中高一貫校と公立に通っていた子供もいますから、 中学受験を経たからといってそのままできる子ばかりではない事も、 成績に心配があるから塾に来る子も多い事も、指導者だけが頑張ってもダメな事も、 すぐには結果が出ない事も良く理解しています。 ですが1回のテストの結果で退塾は特殊な例としても、退塾率が高くなるのは 後のフォロー等その辺に塾としての問題はないでしょうか。 高い月謝を払っても親が塾に望むのは、「成績向上」「合格」等ですが、 多くは要するに「何とかしてほしい」の一言とにつきます。 うちの子が通っていた塾は大手ではありませんでしたが、テストの結果が出るたびに 子供と面談して今後の対策を話し合ってくれたり、保護者説明会や三者面談も頻繁に 開いてくれて、受験の相談にもとても親身に載ってくれましたから、 安くない月謝でしたが、満足しています。 激安の前に、その辺の見直しも図った方がいいのではないでしょうか。 激安のコース解説ですが、私立に行かせているからと言って、 所得に余裕がある家庭ばかりではありません。 かなり裕福な家庭は、むしろ高い月謝がステータスかもしれませんが、 厳しいけれど子供の為にやりくりしている家庭もないとは言えませんから、 そういう家庭にとっては激安コースとの金額の差は気になるかもしれません。 私立と公立では授業の進度やテスト時期、使っている教科書も異なりますから、 もしやるならまったく別枠と考えた方がいいでしょう。 また「公立コース」とでも銘打って、あまり「激安」を強調しない方がいいと思いますし、 私立の親にも新コース解説の説明を怠らない事が大切だと思います。 合格実績は、もともとできる子が行っている塾だから当たり前、 と多くの親はとらえますので、絶対的なセールスアピールにはならないかもしれません。 公立コーを開設しても、塾はどこも大変なのは周知の事実ですから、経営が大変なのかしら? 位は思うかもしれませんが、別にあやしい、とは思わないと思います。 ですができる子はすでに大手に行っている子も多いと思いますので、その隙間に入り込んで 公立生を取り込むには、相応の戦略が必要だと思います。 なんといってもまだ開校1年では実績も少なく、知名度も低いのは仕方ありません。 焦ってあまり手を広げて、中途半端にならないよう気を付けて下さい。

ksnb
質問者

お礼

ありがとうございます。 集客もまずまずなので、当面はこのまま私立と高校生をメインでもいいかなと迷っています。 あせって手を広げると中途半端になるかもしれないですね。しばらくすれば認知度も高まってまた状況が変わるかもしれないですしね。 ちなみに退塾率はそれほど高くないです(大手に長年勤務してきた経験で一般的な個別塾の退塾率から考えてということではありますが)。

回答No.2

補足有難うございました。 立地的な要因もあると思いますが、お安いのですね。私が都内で通っていたSAPIXは月額6万円程だったと記憶しています。 回答ですが、「お得なコース」というの魅力に感じません。高いコースより扱いが雑なのではないか、とお得である以上にマイナスな想像をしてしまいます。また、高めのコースに現在申し込まれている方からすれば、不平等な印象を与えると思います。 個人的な見解を述べれば、あまり効果的なセグメンテーションではないと考えます。

回答No.1

貴方のイメージしている「高級」と「お得なコース」について、費用目安を提示されなければ、なんとも答えられないですね。

ksnb
質問者

お礼

ありがとうございます。 通常は80分の授業を週2回で月額36,000円程度ですが、それが20,000円程度におさまることになります。 地域の他塾さんは、同様の受講回数ですと最大手の明〇義塾さんやスクール〇Eさん、25,000~27,000円程度、ブランド集団指導塾の個別指導部門で30,000円程度になります。

関連するQ&A

  • 塾講師と生徒の恋愛の実情

    最近大学生の友達と話してて気になりましたので。。。 塾、個別指導講師と生徒の恋愛の実情について質問します。 ここでの塾講師は大学生(バイト)、生徒は中学生対象塾、あるいは中学コースに通っているものとします。 また、もちろん ・生徒が塾生の間の恋愛 や もし恋愛関係がある場合ならば ・肉体関係 ・やり捨ての関係(遊び?) はなしです。 1)生徒が卒塾して高校に入学後に、その生徒が好きになっていた大学生講師と恋愛関係になるということはあるのでしょうか? 短期間でなく、真面目な交際です。 2)表には出さない(塾講師は公平に生徒に接せねばならない)までも、塾講師がある生徒を恋愛的に好きになるということはあるのでしょうか? また、それで講師が元生徒に告白?的なことをして付き合うとかあるのでしょうか? 3)1、または2のような傾向は、大手か小さい塾あるいは個別指導のどちらに大きいですか? 4)その他塾講師、個別指導講師の生徒との関係についてなにかあれば教えてください。同業の知人の話や、塾生ならば友達などから聞いた話とかでもかまいません。 塾生徒、塾講師、元塾生などなど多くの回答をお待ちしてますが、質問と関係ない内容はお控えください。 ちなみに、友達との会話の延長線上でただのアンケートです。 これを聞いたから塾講師になろうとかならないとかいう動機とは関係ないというのを 誤解がないようにここに付け加えておきます。 (いずれにしろ塾講師は授業の準備や雑務など大変そうなのでやりたくないのが本心です。。。笑)

  • 塾の講師、教室長の募集方法

    現在、練馬区で塾開校準備中です。新聞の折込とanで、講師と室長候補の募集をかけましたが反応がよくありません。 大学生の講師と新卒から20代位の室長候補を探したいのですがよい方法があれば教えてください。 因みに塾はフランチャイズの個別指導塾です。開校間近で困っています。 よろしくお願いします。

  • 塾のバイト

    個別指導塾のバイトに申し込もうとしている者ですが、 講師が生徒に対して出題する問題は塾側がつくるものなのでしょうか?

  • 個人指導の学習塾を教えて下さい。

    小学校4年生の子供(男の子)がおります。近くの公立中学は評判も悪いので、私立中学の受験を考えています。私立中学と言っても超一流校ではなく、本人の能力に応じた学校に行かせたいと思います。集団の学習塾では、ただ行っているだけになりそうなので、個別指導の学習塾についてお勧めを教えて下さい。

  • 個別指導塾で・・

    個別指導塾でアルバイト講師をしています。 塾の生徒の成績は平均より下の生徒が主です。 中学と小学の生徒を15人ほど受け持っていて、生徒から貰うアンケートも評価が高いです。 塾長からも教え方が優しくて爽やかで生徒から人気もあります、言われています。 しかし疑問ができてしまいました。 僕が評価が良いのは、「決して怒らない、説明は優しく冗談を混ぜつつ楽しく、生徒とコミュニケーションを積極的に取っている」からだと思います。 雑談もちょこちょこします。 勉強嫌いにならないように、と、テスト前は家で勉強できるように、という想いを込めて教えていました。 しかし家で勉強してくれる生徒もいれば、あまり勉強しない生徒もいます。 もう期末テストまで2週間切りました。 模擬テストも50無いくらいの生徒が多いです。 やはり甘さが裏目に出るかも・・テスト前に勉強してくれないかも・・と思ってきました。 塾のアルバイトをしていない友達に話してみたら、 いくら塾で勉強を教えても勉強しないやつはやらないし、結局本人次第でしょー。生徒が塾に楽しく来ているだけで良い講師なんじゃない?? と言われました。 みなさんはどのように思いますでしょうか? 個別指導講師、塾長、塾に行ってる生徒、子供を塾に行かせてる親、多くの意見が聞きたいです。

  • 塾講師の茶髪について

    東京個別指導学院では茶髪はOKと募集されていますが、 塾講師が茶髪というのはどの程度ありなんでしょうか? まったくダメ、なのか、薄っすらなら大丈夫とか、 女性ならOKとか。 もちろん生徒、保護者側からの印象を軸にすると ですが。 最近は社会人でも茶髪にしている人が多いので ちょっと固い塾講師でも茶髪はOKになのでしょうか?

  • 学習塾を売りたいのですが

    個別指導学習塾の経営権を売りたいと思っています。 広島市内生徒数86名(昨年MAX110名)開校3年目。 買って頂ける方を探していますが、どこで話をしていけばいいのかよく分かりません。 ご助言頂ければ幸いです。

  • 今塾に通っているのですが・・・。

    高3で、週2回塾に通っています。東○個別指導学院と言うところです。いくつか悩んでいることがあります。 1、最初は、分からないことだらけだったので、講師に怒られながらも頑張って通ってました。ちなみに講師は男でヒステリックなんです(-_-;) 2、授業は2:1なんで、もう一人中学生の生徒がいるんですけど、自分に着いている時間より、もう一人のほうが割合的に多いんです。高い授業料を払っているのに・・・。 3、英語の授業なんですけど、講師は「大体のことはやった」みたいな感じで、何をやればいいのか分からないみたいなんです。そこで、とりあえず長文を解かされるんですが、塾で長文を解こうとすると、中学生や小学生がうるさくて集中できず、詠むスピードが遅く、正答率も下がり、間違えの割合が多いと、講師の機嫌が悪くなり、結構キレぎみに教えてきます。こんなんだったら、家で解いて、参考書で勉強したほうがはるかにはかどります。 このような現状でも、塾に通いつづけるべきでしょうか。 塾の上手い利用方法がわからないです。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 今更塾に行く意味

    中学3年生の男の子の母親です。 3年生になったら塾に通わせる予定でしたが、 テストの点数、成績もそこそこだったこと、 生徒会長の仕事でバタバタしていたこともあり 先延ばしになっていました。 そして、夏休み明けから塾に通い始めましたが。。。 とりあえず、今のところ、私立と公立で悩んでいて、 先生は私立のほうが勉強が出来る環境だから 今の成績なら推薦が出来るので受けてみたら。 と言ってくださっており、公立は、その私立より 多少レベルは下がりますが、私立のほうより のびのび高校生活を送れそうなことと、 頑張り次第では、よい大学にも入れるということ、 後は、やはり学費が安いので悩んでいます。 高校選びもですが、今の状況で、もし、私立の 推薦を受けるのであれば、ほぼテストより 面接や作文が優先になりますし、私立をやめた場合でも ものすごくレベルの高い学校でもないので、実力で 試験に受かれるのではないかな。。。とも思っています。 そんな状況で、今更塾に通う意味があるのでしょうか? 私としては、受験のため、試験やテストになれてほしいと 考えて通わせ始めましたが、そういう目的で、塾は 役にたちますか? ちなみに、田中学習会のクラス指導を受けています。 よろしくお願いします。

  • バイト塾講師なのに教えるのが下手

    こんにちは。 私は、個別指導塾でアルバイト講師をしてる大学1年生の学生です。 英語を教えているのですが、思うように教えられなくて悩んでいます。 高い授業料を払って下さっている親御さんや、貴重な時間を割いて塾に来て下さる生徒さんに申し訳なく思います。 知識の不足ではなく「教え方」で悩んでいます。 教えるスキルを付けるためにできることを教えてください。 (他のアルバイト、ボランティアなどの活動、お薦めの本など) 宜しくお願いいたします。 以下は補足です。必要に応じてお読み下さい。 ・公立中学の中学生に「生徒:講師=2:1」で英語を教えています。 ・内容は授業の予習中心です。 ・楽しい授業ができない、上手く説明しづらいという問題があります。(採用試験で「冗談を言うなどして楽しい授業を心がけることが最も大切です」と言われたのに、全く言えません。真面目すぎるのかもしれません) ・友達と話していても、自分は話すのが下手だと感じます。 ・声が小さいかもしれません。歌うサークルに入っているので、意識すれば大きい声が出せるはずなのですが、普通の会話ではなかなか上手くいきません。 ・ゼロ免過程の教育学部の日本文学系学科に通っていて、教職を取っているのですが、まだ、模擬授業をするような科目はありません。 ・アルバイトの経験は現在の個別指導塾のみです。