• ベストアンサー

HDMIケーブルの切断と接続

今、このケーブルを部屋と部屋間を床下から通線したいと考えています。 そこで床に穴を明けて通すとなるとヘッド部分が大きい為、丸穴では22mmφとなってしまいます。 そこでケーブルを切断して床穴径は8mmφ位にして貫通させ床下部分で接続しようと思いますが 多芯の複合シールドの為無事接続できるか疑問です。 そこで、表記のようにケーブルの切断と接続に付きまして経験談をお持ちの方からアドバイスを頂 ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6630/9393)
回答No.1

何百MHzという信号が通るHDMIケーブルを一度切断して、接合し、きちんとデジタル通信できるものに戻せるかどうか……ちょっと難しいかと…。 そこで、HDMIのLAN延長アダプタを使ってみるというのはどうでしょうか? → http://www.amazon.co.jp/s/?&field-keywords=hdmi+lan こういった物を使えば、床下にLANケーブルを通すので構いませんし、LANケーブルなら端子の圧着工具もありますから、ケーブルだけ通して先端にプラグ圧着すればきちんとしたLANケーブルになります。 (LANケーブルだって、途中で切ってハンダ付けとかしたら、正常動作は望めません) また、LANケーブルならスリムケーブルやフラットケーブル(きしめん状)、フィルム状ケーブルもありますので、ひょっとすると穴を開けなくても通せたりするかもしれません。 例)フラットLANケーブル http://www.amazon.co.jp/dp/B003A2CBKW/ http://www.amazon.co.jp/dp/B0000CE5FW/ 例)サッシの隙間などを通すLANケーブル http://www.amazon.co.jp/dp/B0007V1UF6/ http://www.amazon.co.jp/dp/B0035RQ9AU/ 使用例→ http://www.elecom.co.jp/news/200503/ld-vapfbk/

kkknabe
質問者

お礼

asciiz 様 貴重な情報提供ありがとうございます。 HDMIのLAN延長アダプタを使う手があったのですね! LANケーブルは既に買ってしまったのですが、この アダプターの購入、検討もしてみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

そこまで否定しなくてもいいじゃないですか。 こういう御仁は身の程知らずというか怖いもの知らずというか・・・だから、一度やらせてみればどれだけ無謀なことをしたか身にしみてわかりますよ。 どうせ圧着工具程度のものすら持っていないんでしょ? 切断は技術なんて不要だけど、再接続は技術だけでなく道具も重要な要素になってくるからね・・・ たった一回のために道具に何万もかけるつもりはありますか? そもそもなんでHDMIケーブルでそんなことしようと思ったの? 手段を間違えてないかい?

kkknabe
質問者

お礼

bardfish さん アドバイスありがとうございます。 身の程知らずかもわかりませんが挑戦してみます。 工具はカッターナイフ、ニッパー、ハンダゴテぐらいです。 多芯細線のシールドなので特殊工具等は使いません。 当然の事ですが最初からニッパーで切断はしません。 目的は画像出力の2分配(スプリッター)で別部屋での同時 視聴です。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

私は、元に戻せますが、あなたはできませんから、あきらめましょう。

kkknabe
質問者

お礼

hirama_24 さん アドバイスありがとうございます。 安価なケーブルを買ったので一応チャレンジ してみます。

回答No.2

諦めましょう。 どうしてもしたいなら、HDMIをLANケーブルで中継する機械があるから、それなら8mmφの壁穴にLANケーブル通した後に、(LANの)コネクターを自分で付ければ通りますよ。 もしくは無線で映像飛ばせる装置が売られています。

kkknabe
質問者

お礼

yhabnwesoigyh さん アドバイスありがとうございます。 LANケーブルに変換しての通線がスマートなようですね! 変換器購入も検討中です。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビとPCを接続すると壊れるので

    ケーブルテレビを入れましたが、テレビや録画機などと接続時は問題ありませんでした。 しかし、パソコンのTVチューナーと同軸ケーブルを接続しようとプラグとプラグを持つと感電して困っています。 チューナーのメーカーに保証期間中に二度診断しましたが異常なしと判断が。 パソコンやチューナーなどアースをベランダの手すりに裸にして3重に巻き付けましたが感電は軽減しましたが・・・。 (アースは洗濯機コンセントしかなかったので) 以前と今回接続していたパソコンは起動不可で壊れてしまいました。 今回接続していたパソコンと同型・同仕様でチューナー未接続は1年後も生きています。 アースとっても改善しないし、チューナーメーカーはケーブルテレビ環境も無い。 ケーブルのシールドを図のように切断したら故障につながらないと思いますが・・・。 (チューナー付近に5ミリくらい。シールドのみ切断後チューブで保護) シールド切断したケーブルを使っての欠点や他の機器に影響がありましたら教えて下さい。 他の方法がありましたら教えて下さい。 ローカル局が受信出来るのでケーブルテレビを外す事出来ません。 よろしくお願いいたします。

  • 太さ3mmのマイクケーブルを誤切断してしまいました

    モノラルマイクのケーブルを謝って切断してしまいました。 切断した片方は、ビニールの皮膜のかぶったケーブルで、もう片方は,フレキシブルの中に入っている部分です。ビニールの皮膜に覆われたケーブルの方は太さが約3mm、皮膜をむくと、中が二重になっていて中央に約1mmの芯線(細い銅線が数本ビニールのようなものの中に束ねてある)があり、そのまわりに銅線が十数本取り囲むように束ねてあり、全体がビニールの皮膜に覆われています。 フレキシブルの中のケーブルは、ビニールの皮膜ではなく布のようなもので覆われていますが、太さは半分ほどです。仕組みは、同じ構造のように見えます。 おそらく、中心の銅線同士、周囲の銅線同士をつなげばよいと思うのですが、初心者でも確実につなぐコツ、つなぐときの注意点など教えてもらえれば有り難いです。 はんだごてでやるつもりです。

  • HDMIケーブルについて

    REGZA 32AE1 と REGZA PC QOSMIO D711/T5CW をHDMIケーブルで接続して、テレビをディスプレイとして使用できないかと考えています。 以前、ブルーレイレコーダーを接続した際は、ノーブランドの370円で購入したHDMIケーブルを使ったのですが、値段によって性能は変わるのでしょうか? ・全長 2.0m (2000mm) ・HDMI1.3カテゴリ2 ハイスピード対応 ・酸化に強い金メッキ ・ゴールドメタルボディハイグレードタイプ ・保護キャップ付です 1440P、WQXGAの解像度、xvYCCの色域規格に対応 10/12/16bitの色深度ディープカラー,リップシンク対応 Dolby Digital Plus、Dolby TrueHD DTS-HD High Resolution Audio、DTS-HD Master Audio 上記音声フォーマットに対応 ケーブル 低減衰導体使用 1.3a専用絶縁体使用(TMDS信号部)  3重シールド TMDS部 :アルミシールド 外周部 :編組+アルミシールド コネクタ  HDMI 19P(Aタイプ) オス 接触端子 プラグシェル 共に金メッキ処理 ダストカバー付き モールド部 ハイグレードゴールドメタルボディ 耐ノイズ対策としてモールド内部もシールド処理済み RoHS RoHS指令対応 有害環境6物質を含みません。 というのを購入しました。 これでも問題がないのであれば、同じものを購入しようと考えております。 おすすめはありますか? 特に、PC操作をするとなると、画質の問題や、操作性(速度)が重要になってきます。 HDMIケーブルの性能は何で判断したらいいのでしょうか?

  • LANケーブル 切断、他

    LANケーブル配線の為、先端のプラグ部分を切断し、配線しました。 ここで再度かしめ工具にてプラグを作ろうと考えているのですが数点質問がありますのでよろしくお願いします。 1、配線自体はカテゴリ6なのですが、プラグもカテゴリ6じゃないといけないのでしょうか? おそらく材質がちがうのかと思いますが、違いをお願いします。 またプラグだけ安物にした所で影響はどの程度なのでしょうか? 2、できればプラグ買うのもったいないので、最初についていて、切断したプラグを再利用したいのですができますか? (一度かしめたプラグは分解再利用できるのでしょうか) 3、切断箇所の半田付けはやめたほうがいいとの情報がおおいですが、半田を直に経由させず、 芯線どうしはあくまで触れるように接続、半田は接着剤がわりのような接続をしても問題はでるでしょうか?

  • 隙間接続ケーブルのコネクタについて

    この隙間接続ケーブルを使用したいのですが、http://www.satellite.co.jp/sukima-cable.html コネクタ?と呼ばれるものをケーブルを切断した部分に接続させるのですよね? そこでお聞きしたいのですが、この隙間接続ケーブルには、どのサイズ?種類?のコネクタが必要なのでしょうか?http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f01.htmlこの中にありますかね? ど素人なのですみませんがよろしくお願いします。

  • ケーブルカバー

    部屋の扉の開閉する下にモジューラケーブル(スリムコード)を通すのにケーブルカバーで隠そうと思っています。 扉と床の隙間は5mmくらいです。いろいろとケーブルカバーを探したのですが高さは10mmくらいあります。 5mmくらいの高さのものってあるのでしょうか? それともテープしかないのでしょうか?賃貸なのでテープをはがすと跡が残ってしまうと思うのですが。 何かよい方法があればお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ケーブル回線時の切断はどうやって?

    こんにちは。 過去ログを参照したのですが、分かりませんでしたので、質問させていただきます。 現在、ケーブル回線によって接続しているのですが、インターネットを利用しないときに回線を切っておきたい場合は、どのようにしたら良いのでしょうか? 自宅で仕事をしてますので、ほぼ一日中パソコンの電源を入れているのですが、ファイヤーウォールソフトを入れたところ(アンチウィルスソフトは入っていたのですが、ファイヤーウォールソフトは最近まで入れてませんでした)最近、毎日のように「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断」のセキュリティ警告が出ていて、かなり不安になっています。 これまでウィルスが検知されたこともなく、ファイヤーウォールを入れたことである程度の自己防衛はできたと思っているのですが、やはり使用しないときには回線自体を切っておきたいので、回線切断の方法がありましたら教えていただけると助かります。 未だ試してはないのですが、ケーブルモデムの電源を切るという事でもいいのでしょうか?(正確にはコンセントタップの個別スイッチを切るになりますが) ただ、ケーブルモデムは別の部屋にあり、それも度々ですと大変ですので、できればパソコン上で何かできればいいのですが。 ISDNの時は、自分で回線を接続するまでは繋がらないでいたと思うのですが、ケーブル回線は、パソコンの電源を入れたときから繋がっているので困ります。 お手数をおかけしますが、切断方法をご存知の方がいましたら、ぜひ教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。 (Windows98 SE 使用です)

  • 電気を消すと切断?モデムの横を通ると切断?

    eo光(マンションタイプ)を導入してから一年程経つのですが、 最近ある行動をとると切断するようになりました。 モジュラージャック及びモデム・ルータがAの部屋の出入り口に設置してあるのですが、 Aの部屋を出る時(電気を消して、モデムの横を通過)、切断が起こります。 毎回起こる訳ではなく、原因究明の為に同行動をとっても切断しない為、原因が分かりません。 接続方法(すべて有線)は、 モジュラージャック→ VDSLモデム(VF200F3 NEC製)→ 有線ブロードバンドルータ(BBR-4HG BUFFALO製)→ PC2台(WindowsXP)(PCは別の部屋に設置しています。) 電話は接続していません。 モデム・ルータの電源は、Aの部屋のプラグからとっています。 切断時は、2台のPCとも切断します。 切断後は、すぐにネットにつながります。 電気を消すことで、電圧が不安定になり切断するのかとも思ったりするのですが、他の電気機器には影響は見当たりません。 (時計表示されているものもリセットされていません) ブレーカーを調べたところ、Aの部屋とPCの部屋は同スイッチでした。 切断時、PC本体に影響はありません。 切断するようになってから、増設・交換した電気機器はございません。 モデム・ルータの横を通っただけで切断するっていうのも… ありえない気がしますし… どのような原因が考えられますでしょうか? お力を貸して頂けると助かります。お願い致します。

  • イエローケーブルの内部(芯線)が切断された時の挙動

    イエローケーブル(10-BASE5)について伺います。 イエローケーブルの内部にある芯線は以下のようになっています。 始端--------------------------x------終端     ↓    ↑      ↓       ↓     A     B       C       D  Bはインターネットと接続している部分(ルータ・GWなど) A,C,Dはイエローケーブルを介してネット通信のPC群。 ここで、xの芯線が切断された場合、 1:D部分のネットは不通になる。 2:DだけでなくA,CのPC群のネットも不通になる  (つまり、イエローケーブル全般のネット不通になる?) いずれでしょうか? 実は、会社では以上の設備になっていますが、D部分のトランシーバを いじっていたら、A,C部分のネットも不通になってしまいました。 その原因の推測として、もしかしたらイエローケーブルの芯線が切断されたか、切断されたら全部ダメになるのか・・と、イエローケーブルの 特性を知りたく質問しました。 よろしくおねがいします。

  • カーナビの地デジアンテナケーブルについて

    現在イクリプスの地デジアンテナが車に取り付けられています。 ナビを楽ナビ(パイオニア)を使用したいのですが、アンテナ線のコネクター 形状が違うため、アンテナ線のシールド線を途中で切断し配線処理(芯線とシールド部)を楽ナビ用地デジケーブルの芯線、シールド部と接続する改造を行い使用したいのですが、イクリプスの地デジケーブルは楽ナビの地デジチューナを認識するでしょうか?