• ベストアンサー

携帯のショートメールで悪質請求されてしまいました(>_<)

tomysの回答

  • tomys
  • ベストアンサー率27% (58/213)
回答No.1

番号を変えても良いのなら、番号を変えれば不正請求や迷惑メールは止まりますよ。 今の番号はリスト屋に流れて、多くの業者がドンドン送ってきて居るだけなので… ショートメールだけで送られているのなら、ショートメール受信拒否を設定するのも手かも知れませんね。

ponta35
質問者

お礼

参考になりました.本当に注意します どうもありがとうございました.

関連するQ&A

  • ショートメールに怪しいメール 請求

    数日前に、ショートメールで”ムービー投稿したよ...と書かれて、サイトのアドレスが書いてあるので、開いてみました。エロサイトでした。  そこで、リンク先にクリックしてみたら、入会ありがとうございますと書かれて、30,000の請求と振込先が書かれています。5日以内に振り込まないと、6万円と延滞金、事務手数料が発生しますと書かれています。どうしたらよいのでしょうか?振り込まないとまずいのでしょうか?無視しても、最近のはやばいとも聞いたのですが。すみませんが、いい方法を教えてください。

  • 携帯のショートメールで悪質請求されました。どうしたらよいでしょうか?

    うちの子が携帯でショートメールがきたので開いてしまい、さらにURLにアクセスしてしまったら、あっという間に何かの会に入会してしまったそうです。6万円をすぐ振り込めという内容だったそうです。 とりあえずその着信番号は着信拒否にしましたがこれからどうすればよいでしょうか? どこかにすぐ相談しないとまずいでしょうか? 大至急どなたか教えてください!!! よろしくおねがいします。m(__)m

  • ショートメールに請求が

    今日、33000円を請求するショートメールがきました。 会社名と金額、「連絡がない場合は合法的処置をとる」というようなことを書いてあり、相手方の電話番号も記載されています。 電話をするつもりもないし、無視しますがショートメールは電話番号で送れるんですよね。 相手が私の番号を知っているというのがなんだか気持ち悪いです… ショートメールは受け取り拒否に設定しました。 これは「ワン切り電話」の新しい手口なのでしょうか? こういうメールが突然来た方いらっしゃいますか?

  • 電話番号のショートメールに架空請求が来ました。電話

    電話番号のショートメールに架空請求が来ました。電話番号なんか10の8乗通りしかないから機械かなんかで送りつけてると思うけど、相手方の 010 49 (0) 000000000 って何?自分は匿名で相手にショートメール送りつける事できるんですか? これ昔の電話番号がローカル部に使われてたメールのやつみたいだな。

  • メールでサイト請求!?アドバイスお願いします。

    良くある質問と同じだとは思うのですが・・・ 携帯のアダルトサイトを無料サイトになっていたので友達と遊び半分で見ていたら、入会ボタンはあったのですがクリックはしていない状態で見ていたんす。 文字をクリックしたら入会した事になってしまい。 焦って即退会ボタンをクリックしました。そしたら 直ぐに携帯にメールが届き 「ご利用料金の精算後退会手続きとなります。ご利用料金¥30,000円をお振込み下さい」とメールが届き その下には振込先・支店名・口座番号・サイト名そして、問合せ先のアドレスが書かれていました。 一度は、問合せ先に質問メールを送信しようとしたのですが、もしかしたらと思い冷静に考える事に。。。 でも、やっぱり色々と不安になってしまいます。 振込みはやはりしない方が良いのでしょうか? 携帯で見ていたので、自宅の方へも電話が来たら!とゆう心配も・・・ 一応、送信されてきた送信先のアドレスは拒否設定登録しました。 どうしたらいいのでしょうか? 今後はこのような事が無いように、遊び半分でそのような事はしないと反省しました。 やはりこのまま知らぬ振りをして無視しているのが一番ですか? 今後どのようにしたら良いでしょうか。 アドバイスをお願い致します!!!

  • 携帯に来たショートメールのURLにクリックしてしまって・・・・

    携帯に来たショートメールのURLに接続してしまい、もう一回クリックをしてしまいました。すると登録されましたってなって数時間後メールが来て自分の携帯番号と請求書って書いてありました。これはもう番号とか住所とか知られたんでしょうか??

  • 架空請求メール?

    本日FINE-MOVIE って言うところから 入会金督促メールといった物が送られてきました 内容は、振り込み金額、振込先(東京三菱UFJで支店 口座番号 口座名義すべて書いています) そして、こちらの振込み名義に固有番号らしき番号を名前の前に入力してくださいとなっています。 同じメールに お客様登録情報として 私の氏名、郵便番号、住所、電話番号が書いてあります アクセスは下記アドレスです、と書いてあるアドレスを見ると 振り込み名義の前に付ける番号と同じ番号がアドレスにもあり 本当に自分用のログイン画面に行きそうです。 一度アドレスをクリックしてしまったのですが 画面にアダルトサイトっぽい画面が一部表示されたので 全部表示される前に消したのですが、 押さないほうが良かったのでしょうか? 以前にアダルトサイトを見て何箇所かにリンクをたどった事はありますが、入会などの手続きをしたことはありません。 こういったメールを無視していても大丈夫なのでしょうか? こういったメールに対して相談する窓口などはあるのでしょうか? 住所まで書いてあったので大変心配です。 詳しい方アドバイスをお願いします

  • ショートメールについて教えてください!!!

    FOMAを使っています。 SMSという項目がありますが、それはショートメールの事ですか? なぜなら以前ショートメールを送ったり、送られたりした時、 (ショートメールはメルアドではなく電話番号として送るもの ですよね?)文章を書き終え送信すると、メールのようにすぐに 送信されるのではなく、何かの電話番号が出てそこに繋がったのち メールが送信され、最後に「送信しました」というのが出ました。 しかし、今送ってみると普通のメールと同じようにただ送信され、 更に驚いた事にメールと同じように返信が出来ました。以前は ショートメールは一方通行のような気がしましたが・・・・また 普通のメールが届く直前、電波のマークの横にiモードのiの字が 点滅しますが、このショートメールの場合iの字は点滅せず、メール の封筒のマークが点滅して知らせてくれるみたいです。ショート メールのしくみが変わったのでしょうか? それともSMSというのは今までのショートメールではないのでしょうか。 そのへんの詳しいことがわかる方教えてください!!! 宜しくお願いします!!!!

  • 知らない番号からのショートメール

    昨日の夜8時過ぎに知らない番号からショートメールが届きました。内容は「おはようございます。お元気ですか? 」とだけありました。覚えのない番号で、夜なのにおはようございます…?いたずらだと思って削除しましたが、何だか気持ち悪いです。知らない番号からショートメールが来た事ありますか?

  • 携帯サイトの不当請求について

    こんばんわ。いつもお世話になってます。 携帯サイトの不当請求等について迷惑をこうむってしまい困っておりますのでどなたか対処法をお教えください。 先日、深夜2時頃に携帯(foma)に直接ショートメールが入り何か訳の分からないままクリックしてみたらえろいサイトに行ってしまいクリックの連続で画像につながりあわててサイトを切ったのです。それから2日後にまた同じ携帯から「入会ありがとうございました」と再度ショートメールが入り個人情報(電話番号、メールアドレス)が記載してあり、IPアドレスとかも…携帯電話、fomaの仕組みが理解できてないのでそのあたりは分からないのですが…さっそくその日の深夜に見知らぬ番号からの電話がきておりました。なにか画像をクリックすると自動入会とかの仕組みのようで…腹が立ちます。この場合はどのように対処すればいいのでしょうか?ちなみにその番号は090576481387、携帯サイトはブァギナサイト事務局となってます。どなたかご存知の方、対処法をよろしくお願いします。