• 締切済み

脳のMRI、MRA所見について

 交通事故後、めまいやテレビの見え方が変に・・・ 平衡感覚がおかしく立ち直り反射やロンベルグ検査開眼などで異常ありと耳鼻科で言われ投薬治療をしてました。が、内耳など耳からのめまいではなさそうで脳のMRIを撮るよう勧められました。 結果、MRAから中大脳動脈と何か(本来、つながるべきところ)がつながってないとか・・・ 医師は専門用語を使うしよくわかりませんでした。 血液の流れが速いところは細く(いや反対だったかな?)写っているとか・・・ また、事故によるショックやストレス、不眠などで極度の緊張をおこし血管が細く縮まっているとか・・・ 病変は特にないからめまいも事故のショックやストレスからで日にち薬だろうと言われました。 私には専門的なことはわからないのですが、何もかも ・中年だから ・加齢による ・日にち薬 と言われるのが本当につらいし情けないです。 事故直前まで、元気に自転車で走り回っていたのに・・・ 本当に心配ないのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 めまいは耳鼻科での患者が多く、 脳神経外科・脳神経内科の患者の方が少ないので、 最初は耳鼻科にまわされる事が多いですね。 私も交通事故後にめまいや平衡機能障害等が残り、 障害者手帳(平衡機能障害の場合、等級が3級と5級しかありません)を取得しました。 私は加害者が任意保険未加入で検査が後手になり、 PTSD→脳脊髄液減少症→軽度外傷性脳損傷と、 診断が変わっていき、診断されるまで5年かかりました。 もう少し早く診断されれば脳のリハビリの効果も期待できたのでしょうが、 今となっては手遅れだそうです。 結局、軽度外傷性脳損傷だったので、 CTやMRI、MRA、脳血流シンチもしましたが画像には出ず、 岐阜県の木沢記念病院の脳外科での世界唯一の検査方法で、 ようやく脳損傷の画像が出ました。 (この方法でも画像に出ない方がいるそうです) そこで医師に言われたのが、 「以前は普通にできていた事が突然できなくなってしまっているから、 無意識のうちに自分で『どうしてできないの?』と思う事が増えて、 脳の血流も鬱状態になってしまうし、脳の働きも悪くなってしまう」 ということでしたが、ついつい考えてしまいますよね。 以前はできたことができないのはストレスですし、 それが日常生活で積み重なる訳ですので。 私はめまいの治療には投薬だけでなく点滴もしています。 即効性もあり最初は劇的に効きましたが、 段々効きが悪くなったので今は週に1回です。 (点滴の中身は、ナイロジン1A+メチコバール1A+メイロン1A+ラクテックD200cc) 最初は脳には異常無しとされたものの自覚症状からどうしても納得できず、 診てくれる医師を探して、沢山の検査をして、やっと病名が判明しましたが、 脳の損傷した部分は治りませんし治療法もありませんが、 詐病でも気のせいでもなく病名が付いた時には精神的に楽になりました。 自分でできない事に気をつけて生活するしかないですが、 医師の説明を聞く時には同伴者を連れて行くとか、 めまいがいつ起きるか判らないので運転は自転車を含めて一切しないとか、 私は一応対策をするようにしています。 相談者様も今とても大変だとは思いますが、 不安でしたらセカンドオピニオンとして別の病院を受診してみてはいかがでしょうか? 軽度外傷性脳損傷はWHO基準はあるものの厚労省の対応がまだまだなので、 宜しければサイトをご覧ください。 http://mild-tbi.net/ めまい、耳鳴り、記憶障害等しか自覚症状のなかった私ですが、 結果的に五感全てを含めた半身麻痺が見つかり、 現在手足の麻痺だけは改善の見込みがあるとのことでリハビリ中です。 めまいは骨折等と違って見た目では判らないので周囲の理解を得られない事も多く、 自覚症状に加えて更に辛いですよね。 相談者様の回復をお祈りしております。 お大事になさってください。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.4

交通事故後の問題として"低髄液圧症候群"に類似した症状が生じる ことが最近知られてきました。 この症状に対して"ブラッドパッチ"の治療方法があるようです。 詳細は下のURLをクリックして参考にして下さい。 必要により"低髄液圧症候群"に対して理解があり、診断と治療を してもらえるお住まいの近くの病院を検索して受診されると良い でしょう。 [低髄液圧症候群] http://homepage3.nifty.com/mickeym/No.201_300/204teizuieki.html [低髄液圧症候群関連/交通事故専門サイト] http://www3.ocn.ne.jp/~matsuken/3p/hoken/hoken1/01.html [脳脊減少症] http://homepage2.nifty.com/kimura-law/nousekizuiekigenshoushou.html

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

>本当につらいし情けないです これが、原因の一つですね。 つらいのは、その通りでしょう。 でも、どうして、情けないのでしょうか? 交通事故にあって、質問者様の体は、壊れたのです。 壊れたのならば、正常に動かないのが当たり前で、 治すのには、時間がかかります。 これは、つらいことでしょうが、情けないことではなく、 当たり前のことですよ。 起きてしまったことは、どうしようもありません。 ならば、今をどうするか、です。 色々な検査をしても、治療方法が見つからないならば、 それは、漢方や生活習慣の改善といった東洋医学的な発想が 得意とする分野です。 時間はかかりますが、必ず良くなると思うことが大切です。 つらいでしょうが、情けないことではないのです。

回答No.2

こんにちわ もしかして関西の方でしょうか? 関東では「日にち薬」って言葉は使わないんだけどね~ 不安な気持ちが余計ストレスになっちゃうんですからあまり気になさらない方が良いと思いますよ。 どうしても気になるのなら遠方でも良ければ札幌市にある禎心会病院の上山先生を訪ねてみては如何でしょうか? 上山先生は巧みの手の脳外科医です。専門は脳血管ですね。 http://www.teishinkai.jp/thp/index.html 私の主治医で良ければそちらでも構いませんが千葉県になります。 私の主治医は神の手の脳外科医の福島先生、巧みの手の脳外科医の上山先生の愛弟子なんです。 http://www.chibatoku.or.jp/information/nouge/information-nouge.htm

  • I9332451
  • ベストアンサー率50% (62/122)
回答No.1

MRIもMRAも同じ物です、MRIに造影剤を入れて撮影した物とMRAは造影剤無しで同じ造影が撮れます、造影剤を入れないだけMRAの方が身体には優しいです。造影剤を入れると脳の内部の血液の流れや血管からはみ出して無いかどうかが解ります、MRAならそのままの撮影で同様の画像が得られます。先生の診断が私には解りませんので良く診察してもらいましょう。 何れにしても脳の血管に問題が発生しているのだと思います。

関連するQ&A

  • MRI,MRA画像とCT画像の比較について教えて?

    先日、5年前に脳梗塞(方麻痺、運動障害)を患い、自宅療養していた母が、食事中誤飲による窒息で亡くなりました。その間、嚥下障害と診断されたり、誤飲した事はありませんでした。  しかし、保険会社の顧問医による画像所見で、嚥下障害である、との見解があり、納得出来ない所です。私は脳梗塞の進行は無いと確信しており、1年前のMRI、MRA画像、亡くなる1週間前のCT画像を取り寄せました。  そこで、画像のみの所見について、専門家の意見をお聞きしたい次第です。  顧問医は、亡くなる1週間ほど前にかかりつけの病院で定期検査で撮影したCT(単純CTだと思います)1枚(16パターン)映像のみで、 『脳梗塞による、嚥下障害があり、その為に起きた誤飲である』 と、判断しました。それから私は、1年前の画像(MRI、MRA)と亡くなる前の画像を比較してほしいと依頼し、次の様な返答がありました。 『明らかに梗塞は進行している。内包より前にも梗塞所見があり梗塞が増えている(中大脳動脈の穿通枝領域)。小脳(椎骨動脈領域)に梗塞所見がある。』 と言うものです。  ここで、お聞きしたいのは、 1.CT1枚(16パターン)映像のみで、『脳梗塞による、嚥下障害があり、その為に起きた誤飲である』と言い切れるのか? 2.CT1枚(16パターン)映像で、5年前の梗塞部分と、もし新たな梗塞が発症していれば(撮影前6ケ月以内)その区別はつくのでしょうか? 3.中大脳動脈の穿通枝領域に梗塞があると、どの様な症状が考えられますか? 4.小脳(椎骨動脈領域)に梗塞があると、どの様な症状が考えられますか? 5.1年前のMRI 4枚(93パターン)MRA 1枚(14パターン)と亡くなる直前のCT1枚(16パターン)を比較して、 『明らかに梗塞は進行している。内包より前にも梗塞所見があり梗塞が増えている(中大脳動脈の穿通枝領域)。小脳(椎骨動脈領域)に梗塞所見がある。』 と言う事がはたして、断言出来るのでしょうか? 今後の保険会社との交渉の前に、出来るだけ知識を得ようとご相談した次第です。  どうか、ご意見を伺えれば幸いです。  宜しくお願い致します。

  • 脳のMRI、MRA

    うつで10年以上治療をしているものです。 ある番組で、うつ病患者は脳が萎縮すると知り、不安になっています。 症状としては、言語障害とまではいきませんが、言葉が出てきにくくなっています。 脳のMRI、MRA検査を受けたいと思うのですが、保険適用されるのでしょうか? 職場で人間ドックを受けるのですが、オプションで脳ドックも受けられます。 ただしこちらは健康診断なので全額自己負担です。 どちらで受けるのがよいか、判断できません。医師への説明のしかたを含めてアドバイスをお願いします。

  • MRAの所見

    先日脳ドックを受けました。 MRAの所見で、「明らかな異常とはいえませんが、右中大脳動脈の描出が悪い」と書かれていました。 MRAの画像を見ながら説明をうけました。左側の血管が右側に比べてやや細く写っているのが気になるが、明らかに細くなっている所も詰まっているところもない。もしかしたら血管が柔らかすぎて写りにくかったのかもしれない。結論から言うと、「分からない」でした。 今すぐにどうにかなるということはないと思うから、また1年以内に検査にきてくださいと言われました。 わからないで済まされてしまうと不安でしかたありません。 違う病院へ行こうと思っていますが、同じ様な所見があった方などおられましたら、お話聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 脳動脈瘤の疑いで再検査の予定ですが・・・

    昨年末に右半身に痺れがあり頭部のCTスキャン撮影をしました。 特に怪しい陰は無いとのことでした。ユベラのニコチネードという薬を貰い症状は無くなりました。救急だったため気になるようだったら機会をみて再度みてもらってくださいとのことでした。父親が脳梗塞だったことも気になり、先日別の病院の脳神経外科でMRA撮影してもらいました。結果、右側頭部に動脈瘤らしきものがあるが雑音のせいかもしれないので念のため2ヶ月後に再度検査しましょうということになりました。若いから大丈夫でしょう、ということですが40歳です。とても不安です。「画像を動かすと一緒に動くので・・・」とおっしゃってました。これって動脈瘤の可能性大でしょうか・・・。サイズを聞けばよかったのですが予備知識なかったしショックで聞いてません。普段血圧は107、70くらいですが、137、90になってました。 別の病院にも行った方が良いでしょうか?MRA撮影の健康への悪影響が無ければ行ってみようかと思っています。その際、別の病院でも再検査待ちといったことはどのように伝えると良いものでしょうか? 動揺しているので失言等ありましたらすみません。 経験者、専門家の方のアドバイスお願い致します。

  • 椎骨、脳低動脈による脳幹の圧俳とは

    車同士の衝突事故でエアーバックが開き顔面を強打し、入院二ヵ月後に小脳損傷の疑いでMRIを撮り『左内頚動脈後交通動脈漏斗状拡大あり』入院130日目に口唇、鼻、舌が痺れを発症し嗅覚脱出味覚減退を認め、今日では、橋、延髄の病変が否定できず又上記のとうりです。慢性虚血性変化、微小梗塞巣を認められました。意味が全然わかりませんが『ふわふわのめまいと嘔吐感耳鳴り』がずーと続き、両上下肢のジンじんすると痺れコタツの中でも激しい冷え、嚥下困難と色々な症状に苦しむ毎日です。生きた心地がしません。宜しくお願いいたします。

  • 脳幹に少し影が・・・

     事故後3ヶ月、リハビリなどの治療を受けていますがめまい(ふわふわ感)、足のしびれがひどいで す。 ただ、耳鼻科にも行きましたが内耳など耳鼻科の病気ではない、脳を見てもらってと言われ、脳の MRIも撮りました。その結果、整形では血流が少し悪いけど事故のショックや緊張からで心配ないと か加齢、更年期だからと言われました。また、めまいは難しんよなと言われ、原因追究をし投薬ち りょうをしようとせずに、次から次に違う薬や注射をして試そうと・・・ しかし、しつこくめまいを訴えると今度は内科へ回されました。そして、そこでは確かにめまいは難し いけど何か原因はあるはずだし、原因がわかった上で投薬をしないと・・・そう言ってくれました。ま た、このめまいは、更年期などとは違うと! さらに、同じ病院内や他病院をたらい回し的にしたことに対し(その内科の医師がしたわけでなく整 形の医師なのに)、『いろいろ回らせてごめんね!』と言ってくれました。そういう言葉は本当に精神 的に救われます。 医師だって人間だしわからないこともあるはず!更年期の人にはよくあることだとか適当に答えず  調べておくと言った回答もあっていいのでは??? 脳のMRIを内科の医師に見てもらい、まあ、大丈夫と思うけど脳幹に少し影が???と言われ、結 局、また専門の他病院を紹介されました。 この病院の整形の対応はいったい何なんですか? 原因もつきとめず、薬を出し、これが効かなければ違う薬、また違う薬・・・結局、事故で自由診療だ から金儲けしか考えていない気がします。患者の病気を治そうなんて考えていない!! ところで、 ・めまい ・頭が重い ・首が重い ・まっすぐに歩けず少しふらふら ・足のしびれ などの症状からどんな病気が考えられますか?教えて下さい。 ちなみに、事故当初は、全身打撲、血腫、頸椎捻挫などがありました。

  • 糖尿病の症状について教えてください。

    病院で糖尿病の症状の張り紙をみると、足の痺れ(砂利の上を歩く感じ)~私は、靴下の底の生地のザラザラが分かる感じなんです)、あと、私は灼熱感がふくらはぎのあります、動脈硬化の症状(私は、悪玉高く、善玉低いです、そのせいか、腸内ガスの発生が多いです~この症状は張り紙にはなかっつたかな?)、あと、めまい(私は内耳性と思われるめまいは常時あります、よく、耳が張ります、とくに、平衡感覚を要するときには必ず、左耳が張ります)、一応、血液検査では糖は正常です。 しかし、隠れ糖尿病とかもあるそうで不安です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • MRI MRA

    病院でMRI MRAでの検査をすると言われました。健康保険、本人でどれくらいの費用がかかるでしょうか?

  • 残っている検査

    実は先日、目まいがするので、目まい専門の病院にいったんです。病院の方針らしくて、あらゆる角度から検証してくれるようなんです。いった日には、平衡感覚テストと脳のMRIをとりました。問診ももちろんあって、どうも原因は「肩こりからきてる」ようで。薬も 筋肉の緊張を緩めるものをもらって帰ってきました。 実は後、頚椎のMRIとレントゲン。して、内耳の検査が残っていて。予約はしたものの・・・。めまいもなくなったし、落ち着いてしまって。。。それでもしておいたほうがいいのかなぁ。判断は自分がすればいいんだとは思うのですが・・・。検査というのは受けなければならないものなのかしら。。。?と。 こういう病院の場合の検査は、普通受けるものなんでしょうか?

  • MRIとMRA?って同じもの?

    MRIとMRA?って同じもの? 脳の血管とか見れるやつはMRIだけで診断出来るんですか?

専門家に質問してみよう