病気で会社を休む人間は会社に必要ないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 病気で会社を休む人間の必要性について考えます。
  • 突発性難聴と体調不良に悩む質問者が休暇を取得し、会社での必要性に不安を抱いています。
  • 過去の休暇取得状況や他の社員との比較から、自分がクビになる可能性を心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

病気で会社を休む人間は会社に必要ないでしょうか?

以前何回か仕事のパワハラの件で質問させて頂きました(ありがとうございます) http://okwave.jp/qa/q7979642.html 仕事の傍ら就職活動をし始めた所、沢山寝ても薬を飲んでも体調不良(だるくて集中力も力も出ない、毎日悲しくて涙が止まらない、悲しくて死にたい)が治まらなかったので、2ヶ月前に心療内科へ行った所ストレスから来る不安神経症(ノイローゼ)と軽度の橋本病と判断されました。薬を飲み続けたことによって、少しずつ体調がよくなってきたように思えてきました。 そんな矢先にストレスから来る突発性難聴にかかり、耳鼻科へ行った後大事を取って1日会社を休ませて貰い、暦通りのGW休みに突入(1日+4日休み)してずっと寝てすごしておりましたが、最終日に一睡も出来ない位容態が悪化した中、火曜に会社に行って1日を過ごしました。 夕方耳鼻科へ行ったりした時に「これから治まると思うけれど、万が一に治まらない可能性もあります。ストレスから来てるのは確実なので、念のため今週いっぱい会社お休みした方がいいです」と言われ、その日の夜に社長に理由を話して今週いっぱい休みをお願いしました(8~12日の5日間休み)。 その間町の小さい耳鼻科から大きな大病院へ行き、来週MRI、再来週に診察になったのですが、休み中は耳鳴りと頭痛に苦しんだ日々を家で寝て過ごしてました。 休み明けの今日、出社して社長に謝ろうとすると「ああ」としか反応がなく、てっきり怒られると思ってたのですが・・。その日偶然にも職安の方が会社にご挨拶に来て(社長不在)、新しい事務員の求人をかけた件の話を聞きました。会社の事務員は自分しかいないので、その場にいた社長の奥様に聞くと「長くこの先休まれると困るから、後で本人にこの先どうするか聞く予定だったみたい。A(私)さんが長く続けたいんなら取り下げてくれるかもしれないけれど、この先休むのなら・・ねえ」と言われ、目の前が真っ暗になりました。 正社員の事務員として勤め始めこの1年半は希望休は一度も取らず、体調不良(風邪とすごい肌荒れ)で2回の早退と2日風邪で休みました(今回5日休み)。自分以外の男性社員は、通常の公休とは別に2,3ヶ月に1回は希望休みを取ったりしたり、病気で1週間丸々休んだ社員も2,3人いたりしました(希望休は一度も自分は取ったことがありません)。 病気でこんなに休んだことは一度も過去になかったので分からないのですが、普通の会社では、4日も会社を休むと新たに求人を募集される(自分はクビにされる)ものなのでしょうか?もう自分は会社に必要とされていない人間と考えた方がいいのでしょうか? 今考えるとどんなに辛くて例え仕事にならないかもしれないけれど、会社に行くべきだったのかなと考えてしまいます。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179192
noname#179192
回答No.6

大変な状況ですね。精神的に辛いことかとご察しします。 雇われる側は、雇用会社が組合が無いような中小零細企業でも色々と法で守られてますから、会社を数日(有給休暇の範囲内と読み取れます)病欠したからとそれだけではクビには出来ないと思います。 正社員でしたら雇用契約書は交わされてると思いますし、恐らくそこにも有給休暇のことは少なからず明記されてあるかと思います。 会社に必要とされていない人間かどうか?ですが、せっかく正社員として雇い長い時間と費用をかけて教育してきたんですから、それはやはり必要な人材だと思います。 では何故主さんと同職種を求人されたかと考えると、社長の奥さんが言われた「長くこの先休まれると困るから」というのが本音だと思います。 「会社の事務員は自分しかいない」というところから、お勤め先は中小企業だと推測しておりますが、会社の中でひとりしかいない部門の人間が今現在・近い将来病欠になることが予測されると、経営側としては不安要素に早急に対応策を練るのが定石だと思うんです。 大企業や地方自治体のような代わりやフォローできる人間がたくさんいる企業や団体なら病欠しても何の問題もないでしょう。 ですが、会社規模が小さければやはりギリギリの楽ではない経営状況の中で仕事をされていますから、ひとりにかかる負担や比重が大きくなりますよね。 経営側としては、その中でできれば不安要素は取り除いておきたい、という思いではないかと思います。 誰かに雇われて正社員をやっていれば安心なのかもしれませんが、ここ数年で個人単位での働き方は選択肢も広がり大きく変わってきていると思います。 色々と我慢して正社員で働き続けることは素晴らしいことだと思いますが、悩み続けて体を壊してまでそこで働き続ける意味があるのかな?と思う部分もあります。 主さんの人間性に合った働き方というものも他にあるように思います。

abyss08
質問者

お礼

回答と心配してくださりありがとうございます。 雇用契約書の件ですが、書いてなかったりします。入社時いつまでたってもその話がないので聞くと「うちではそんなものがないし、今までそんなことを聞いた人間はいない。わざわざ作らせる気か」と不機嫌に言われてしまいました。仲のいい他の社員に何人か聞いても、書いてないと言ってました。 有給休暇の範囲内ということですが、去年風邪で2日休んだ時は給料から「1万2千円(病欠)でマイナス」と書いてあったので、有給はないかもしれません。 >>では何故主さんと同職種を求人されたかと考えると、社長の奥さんが言われた「長くこの先休まれると困るから」というのが本音だと思います。 会社を今週いっぱい休むと言った地点では、この先近い将来病欠してしまう人間だとそういう判断もされてしまったということでしょうか(´・ω・`) 他の社員が1週間休みを貰ったときはそういう定石をしなかったと思うのですが、自分ひとりしかいない事務員だからそうなってしまったということですなのですね。 いてもいなくてもいい存在、役立たない、使えないと言われたことがありますが、実際問題は自分が病欠したとなると、なければいけない事務員ということなんでしょうね。 今回週末に検査を受けること、来週その検査の結果のために早退したいと伝えたところ「ふーん」と言われて終わってしまったので、そんな風に思われているようでは会社にいても辛いだけですよね・・。とりあえず検査を受けて結果を聞いてから色々考えようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • saico100
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.8

一度辞めて病気を治しましょう。うちの会社は部下の健康管理に気を配ることが上司の業務になっているので帰れとか休めの指示がでます。再就職されるなら一人事務員ではなく大勢のところがよいでしょう。あなたがいなくても仕事は回る…とよく母からいわれました。無理して頑張っても会社は冷たいとこが多いです。自分の体は自分で守るしかありません。

abyss08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社から健康管理で気を配るという上司で少し羨ましくなってきます。 一人で事務をやるということがこんなにも大変だと思わなかったので、今度はもう少し大勢人がいる所がいいなと思います。 前の事務員といつも比較ばかりされてたので、多分他の事務員の方が会社にとっても回るしいいのかもしれません・・。 会社のためにとか今まで色々考えたことがありましたが、やっぱり自分の体は自分しか守れないですよね。早く病気を治したいと思います、どうもありがとうございました。

noname#208883
noname#208883
回答No.7

大きな会社ならともかく、小さな会社ならば5日休まれると困るでしょうと考えます。 感情論やパワハラは抜きにして、会社が必要とするのはまずは健康な人です。 そしてストレス性ならば、今後も休みがあると思えば、経営者という立場ならば当然バックアップをどうするか考えます。 そういうことです。 >会社に行くべきだったのかなと考えてしまいます。 別にお休みしても良いのでは? 具合が悪いのは事実だし、辞めたいのも事実なのですから。 無理していっても余計に、今度は健康被害だというよりも、具合の悪い時に休んできちんと身体を大事にするほうが当然、重要度がたかいはす。 ただ、もしこの会社にずっと居たいと思うのならば、休むべきではなかったのかも。 というのは私も耳鳴りがある体質?で、すでに2年ですが毎日あります。 もうこのくらい毎日だとさすがに気にしてられないし頭痛ぐらい、普通は薬のんでいくでしょう?まあ私の普通は耳鳴りと頭痛では休まないということです。 会社にいる、いるために席を守るというのはどんなに言い訳しても、どんなに時代が変わろうと毎日来るということ以外にありえないから。 私が社会人になり20年が過ぎてますが、そのことは変わらないです。 毎日くる、毎日自分の席をまもる、居場所を作る、ってことで変わらないんですよね。 今回の休みは耳鳴りや頭痛よりもメンタルのほうの問題じゃないかなと。 縁故で辞めるのも大変でしょうから、お大事に。

abyss08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大きな会社ならばともかく、小さな会社だと許されないということなんですね。 ここ半年位前までは本当に健康な体だと思ってたんですが、病気をするようでは会社にとっては必要ではなくなるということ・・ですね。 catty0129様は2年もあの耳鳴りされてるとは・・苦しいお気持ちお察しします。その耳鳴りは私と同じ突発性難聴の後遺症とかでしょうか? 今回夜も全く眠れず、痛くて何度も夜中に病院に行こうと思ったこともありますが、自分の席をもし守りたいのであれば会社を休むべきではないものなんですね。 いつかこの先、そこまでして苦しい状態になった場合でも、もし自分の立場を守りたいのであれば耐えて会社に通えるよう心がけたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.5

言ってる事が支離滅裂すぎてどうしたいのか分からない? 辞めたくて就活してるのになぜ辛くても会社に行くべきだったと 思うの? 恋愛でいったら相手を振ろうと思ったら先に振られて 頭に来たって言ってるのと同じ。 自己中過ぎますよ。

abyss08
質問者

お礼

文章がうまく纏めることが出来ず、そして混乱していて本当読みにくい文面で申し訳ありません。 やめたくて就活していましたが、現在は心の病気をわずらい病気治療(会社は休んでいません)して今の仕事を続けて治ったら探そうと思ってました。 >>なぜ辛くても会社に行くべきだったと思うの? 休まなければ、社長が求人を出すことはなかったからだと思ったからです。 この文面も色々そう思われないよう考えたつもりでしたが、回答もご不快に思われたらすみません。 回答ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

仕事は休んでも何ら問題ありませんよ 例えば 病気になれば事前の了解なんて必用ありません 出勤できない理由は熱があって動けないので休ませて くださいといえば休んでもよいとされています。 例えば 職務規定には3日間連続休むと医者の診断書が必用とか 書かれていますので診断書をだすだけですよね 会社によっては 1週間連続して休むことも可能です 理由は 海外に遊びにいくので事前に休暇申請して認められれば 何の問題もありません。 有給休暇は使うことが認められているので それを妨害する 権利は会社にはありません 但し業務に支障がでるときには 休むことを拒否できますので 上司との関係をよくしておけば 休暇は拒むことはありませんよ。

abyss08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 休んでも問題ないものなんですね。「有給休暇はないから」と言われてたので、何だかびっくりです。 ただ自分の場合上司に嫌われていると分かっているので無理そうかもしれません(´Д` )健康な状態で1週間海外に行ってみたくなりました。 どうもありがとうございました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

>仕事の傍ら就職活動をし始めた所 なんだからグッドタイミングじゃないの? >もう自分は会社に必要とされていない人間と考えた方がいいのでしょうか? あなたにとって今の会社は不要だから就職活動してるんじゃないのですか? もっとも前の質問見る限り 必要とされていないのでしょうか?なんて悩む必要は無いと思いますが・・・・

abyss08
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 求人誌、履歴書の練習し始めた矢先に神経の病気になってしまったので、新しい就職先でその病気の治療をすることより(悪化したらうつ病になり取り返しがつかないと先生に言われたので)、今の職で完治させて元気な状態で就職先を探そうと考えていました。まさか新たにストレスで違う病気を起こすとは思っておらず・・。 使えない、必要のない、役に立たない、情けで入れてやったと前に言われ多少免疫はついていましたが、改めて突きつけられても悩む必要はないですよね。分かりきってたことなのに、胸が痛くて仕方ありません。 回答ありがとうございます。

回答No.2

経営者です 病人は不要です

abyss08
質問者

お礼

経営者様にとって病気を患った人間は不要なんですね、ご意見ありがとうございます。 回答ありがとうございます。

回答No.1

体に悪いからそんな会社どうでも良くないですか? ご両親とか相談出来ませんか?

abyss08
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 両親は会社とはそういうものだから続けるべきと体の為にやめるべきという2人の意見です。 体の方が大事ですよね・・壊れてしまったら元も子もないですし。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一度断った会社をもう一度受けることは可能でしょうか

    以前某会社の事務職の面接を受けさせて頂きました。 その会社はサイトで見かけた求人で 希望条件や社会保険などの詳しい内容は 面接の際にお話されるとの事でした。 私自身は正社員としての就業を希望としていたのですが 実際は、曜日によって仕事量も変わり 人手もそんなに必要ないのでパートで数時間(4〜5時間程度)が望ましいとの事でした。 また、求人募集をかけたばかりだった事もありすぐには結果は出せない事と 面接の最後に、他の企業も色々と当たってみてもいいのではないかと言われてしまいました。 面接して頂いた社長さんもとても良い方で 環境も良さそうな会社だったのですが‥‥ 社長さんの言葉を受け止め やはり時給制よりも月給制を希望したいと思い、落とされたも同然でまた就活を続けていました。 それから半月後、新たに一社面接を受けようとしていた所前回の会社から連絡がありました。 私さえ良ければ話を進めたいので 一度、インターンシップという形で 空いている日にでも来てみませんか?という内容でした。 かなり悩んではいたのですが やはり正社員で働きたいと言う思いも強く 泣く泣くお断りの電話をさせて頂きました。 それから約3ヶ月間就活を続けて参りましたが、なかなか上手くいかず色々と焦りも出てきていた所 以前お断りした会社が 正社員として事務職の求人をかけていました。 私が就活を続けていた際も ハローワークやサイト等で募集を続けているのは拝見していたのですが まさか、正社員での応募があるとは思ってもみませんでした。 前回と条件が違うのなら ぜひ応募をさせて頂きたいと強く思ったのですが 一度お断りした分際で 再度応募するのは厳しいでしょうか?

  • 夜遅くや休日に会社から電話がかかってきます。

    夜遅くや休日に会社から電話がかかってきます。 これは仕方ないことでしょうか? 事務員(私たち)は、土日が休みですが 男性社員や社長は遅くまで、ほぼ毎日会社にいます。 夜12時とか関係なく電話がなります。 ご飯時のときなんかは気分が滅入ります。 休みの日は1日4回くらいかかってきます。 緊急の用ではなく、 「○○のファイルってどこだっけ?」といった内容です。 まず自分で探そうとせず 「探すより電話したほうが早いから」 みたいなかんじで言われます。 社員も社長も、わからないことがあるとすぐ電話をかけてきます。 また、社長は何か思いついたりしたときも電話をかけてきます。 「明日来たら○○と~○○やっといて!あと○○ってどう思う?」 たいがいが、明日会社で言えばいいことばかりなのですが…。 出かけているときに言われるとメモするものがなく困ります。 かといって、出ないわけにもいかないし…。 対処方法とかあれば教えてください。 それともこれも仕事のうちなので我慢するしかないのでしょうか?

  • 会社の社長が鬱病です。

    会社の社長が鬱病です。 社員3人の会社で事務、経理、出荷等をしている者です。社長が元々鬱気味で週に1日か2日休んでいましたが、先月から1ヶ月の間5日位しか会社に来ていません。時々は体調が悪いとメールが来ますが、この頃は連絡も来ません。社長は一人暮らしなので、心配でアパートに行ったりしましたが、私が行っても出てこないので、社長の母親に様子を見に行ってもらいました。母親には今日は仕事が休みで家に居たといったらしいです。 周りの人で社長の鬱病を知っているのは私だけですが、社長の母親に落ち込んでいるみたいだからと私から頼んで実家(社長のアパートに近いです)に泊まってもらっています。社長は私が母親に頼んだことは知りません。 3人の小さい会社なので社長といえども普通に業務があり、仕事が止まっています。少しでも会社に来ればやり方を教えてもらい仕事を引き継げるのですが、それもままならず、このままでは近々会社をたたまなければならなくなりそうです。もう一人の社員も先月入社したばかりなのでそうなると気がかりです。 やはり鬱病の方に、経営状態が深刻とかの話は避けたほうがいいんでしょうか?

  • 会社的におかしくないですか?

    初めまして。 とある工場で事務をしています。小さい会社の為、事務員は私だけです。 いわゆる同族経営。ワンマン社長。 勤めて2年がたちます。事務の経験は今回が初めてでした。自分なりに勉強をしたり、教わりながらも一生懸命にやってきました。 なんだかおかしいと感じ始めたのは、去年です。5年以上勤めていた現場の男性社員が退職しました。(理由は社長との喧嘩。ケンカの原因は社長の言いがかりですが・・・) その際、離職票を発行しようとしましたが賃金台帳を社長が管理していたため、その旨を伝えたら「発行する必要がない。本人が欲しいって言ってないから出す必要がない」といってきました。 おかしくない??と思いながらも、本人に離職票を発行するよう社長に言えと伝え事は済みました。 社長の感情によって左右されることに違和感を覚えてきました。 また現場社員は8時~就業時間にもかかわらず6時半に出社します。一般的には2~30分前に出社すれば十分なのに・・・ 社長は「みんな自主的に来ているから、やめろとは言えない」って言ってましたが、現場社員に聞くと「社長と工場長が早く来いって言ってる。自分たちは6時半には出社して仕事をしているのに、タイムカードは7時になってから押すように言ってきた」と言ってました。 もちろん早出残業はついていません。←みんなに確認済み 先日、2週間近く続いた頭痛・吐き気により一日休みました。(病院に行くために。むしろ無理して2週間も出勤した) その前は、冠婚葬祭(年間カレンダー上、休みのところを振り替えた。しかも前日に。もちろん休んだ分は欠勤扱いでした) その前は、ポリープができて、出血し手術したため2日間休みました。 仕事始めの日は胃腸炎で一日休みました。(仕事始めは1月5日~。胃腸炎になったのは1月4日) 今年に入って休んだのは上記の日のみです。べつにサボったわけでもなく、体調管理が悪かったわけでもないのに、「今年に入ってから君はすごい休んでいる。みんな体調が悪くても頑張って出勤している。大体君が体調不良って言う時は皆嘘だと思っている。みんなの士気が下がるから休まないように。どうしても休まなくちゃいけない時は休んでもいいけど、半日出勤とかにして一日は休まないように」 体調が悪かったから、すぐに休んだわけではなくないですか? むしろどうしても休まなくてはいけない時だけ休んだと思うのですが? 社会的というか人間的に未熟だから、この会社(社長)がおかしいと思うのでしょうか? 労働基準監督署に言ったら、指導入ってくれますか? それともこんなことで監督署はうごいてくれませんかね? 長文・乱文失礼いたしました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • この会社辞めますか???

    私は20代後半の女性です。 小規模な会社の事務をしています。 事務員は私しか居ず、アルバイトを雇ってもすぐに辞めてしまい、 なかなか新しい仲間が増えません。 社長は人情味があると言うか、社員に感情移入しやすいところがあり、 どんなにひどい態度でも好きな社員には凄く甘いのです。 男性社員に昔、たちの悪い人がおり、自分の意見が通らないと 社長にも噛み付くような人で、こそくでいじめもするような 陰湿な人でした。 一度目をつけられ、ひどく避けられ、凄くいやな目に合いましたが そんなことで会社を休んだり落ち込んだりするのもあれなので、 何もないように働いていました。 その後、彼は会社の経営ややり方に腹を立て、無断欠勤をし、 出勤したかと思うと欠勤を繰り返し、社長も見切りを付け結局彼は会社を辞めてゆきました。 あれから数ヶ月・・・その陰湿な彼は再び会社に戻ってきました。 彼の彼女と社長にコネクション(彼女がこびれる子で一度彼がまだ社員だったときに食事会に連れてきたり、彼の無断欠勤が続いているときに社長に相談に来たりしていた。その他もプライベートで遊びにしているようです)があり、その子の後押しもあり会社に戻ってきたようです。 本当にこの人が居るだけで会社の雰囲気が悪くなっていたのも社長は分かっていて首にしたのに、また同じように(過去にも彼はで戻ってきています。今回で3度目の戻り!?)雇ってしまうようです。 こんな会社に居ることが凄く嫌で転職も考えています。 うちの社長はうわさでは事務員とも関係があったらしく、今の経理のおばさんは前妻とのこと・・・。 こんな会社に居続けるより、転職すべきか・・・でも彼さえ居なければ居心地は良く、一人で暮らしているため、転職に踏み切れずに居ます。 こんな会社なら皆さん転職考えますか? 乱文ですみません。

  • 会社の人間関係

    会社の人間関係でストレスを感じています。 私の会社は、大きくなく事業は3主体となっています。創業依頼私が所属している事業者赤字がなく事業をおこなっていました。ここ数年だけみれば、会社の全ての利益をたたき出していました。 このような状態で、私が所属している事業は大きな事や恩着せまがしいことなどは言わず、不景気を乗り切ってきました。 今年入っては、災厄なのは私の事業が赤字のピンチとなり、逆に社長直轄のビジネスがものすごい好調となっています。過去のことはなんのその、社長曰く「俺がこんなに稼いでいるのにお前らなにしてんだ?」と言い出したそうです。さすがに、頭にきました。いまでも間接費用に関しては、私の所属部署が一番負担しています。社長のとこは、間接費用が少ないかつ間接の社員を直接作業で利用している関係で、表面上の利益がでています。一度、このことについて「数字のマジック」と批判しましたが、「なんのこと?お前ら承諾の上だろう」と開き直った言い方しました。 正直、今年赤字なら更に上から目線で物を言ってきそうな感じています。 もう一つ、社長が社員の手柄を横取りして、周りに自分がやったと自慢して、担当の社員をこけ落としするような社長です。 正直、もう辞めようかと考えていますが、どう思いますか? 私のお客様は、私が辞めたら全て案件を引き上げて、私の次の会社で発注していただけるくら人間関係をつくっています。もし、私の部署の人間が多く辞めたら、最悪会社は潰れると思います。会社の利益の6割たたき出しています。

  • 会社の給料の悩みについて(長文です)

    今勤めている会社に入って10ヶ月目に入ります。職場は7人の男性と正社員の事務員の自分で女は私だけになります。前の職場を4月に辞めて、事務職がしたいので8ヶ月就職活動をしてようやく12月に勤められることが出来ました。ハローワークで見て応募すると母に話すと、母の友達が知り合いということでハローワークを通さず面接して、受かることが出来ました。 母は夜の仕事をしていて、友達がスナックのママで、スナックの常連なのが会社の社長という感じでママさんは「面白くて優しくていい人」と言う話だったので安心してたのですが・・。 面接に行き、受かった連絡の時に「初めの月は月の真ん中から入るから13万5000円でいい?」って聞かれたので、ここで断ったら雇って貰えないと思ってはいと応えました。 12月は中途ながら20日働いて(7日休み)13万5000円。1月はお正月休みもあるので18日働いて(13日休み)同じ金額。2月は23日(5日休み)と前月と変わらず。 正社員は3ヶ月は試用期間で給料が少ないというのは分かってたのですが、4月以降も変わりませんでした。不安になって母を通してママさんに聞くと「自分がこの仕事に本当に長く就きたいなら社長にはそのことは言わないで欲しい、ここで我慢するのが社会人であって、長続きするコツ」と言われたそうです。母もようやく就職できたんだし、事を荒げないためにも言わない方がいいと思うと言ってました。 経営者である社長は大変怒りっぽく、些細なことや社長の言うとおりにしたことなのに怒鳴りつけられたりするのでとても怖い存在です。言われたとおりにしたことも、本人が気に入らないと機嫌が悪くなるとか。お金に関しても、私の後に入った新入社員の給料の話題になり「給料は少しでも払いたくないんだ」とかつぶやいてたのを聞くと、どうしても言えずにずっといました。以下恥ずかしながら給料とボーナスなどです。 求人に書かれている賃金15万→実際は13万5000円。 基本週休は日曜休み+第3土曜日+祝日。→年間休日は104日と求人票に書いてあるけど、どう考えても90日くらいしか休みがない・・。 3月以降の働いてる日数は月に25(6日休み)、4月は23(7日)、5月は23(8日GW休み含め)、6月は25(5日)7月は24(7日)8月は20(夏休み含め10日) 1日8時間労働。残業は毎日15分、ひどいと45分だけど、残業代は一度も貰ったことがありませんん。 ボーナスはなし。 13万5千円から保険(2万)などを引くと11万7千円。一緒に暮らしている親への生活費4万円(生活費、食費、家族割引で入っている携帯代金、ネット代金)引くと7万7千円。この金額で自分の自由に出来るお金(通院1万、市販されている生活用品、友達の交友費、遊びに行く費用、洋服代など)と考えると貯金が全く出来ません。今は苦しくても、この先永遠に考えていったら本当にこれで大丈夫かと不安でなりません。 他のある男性社員に仕事の悩みを相談しても(お金の事じゃないです)、なぜか社長の耳に入ってしまってたり、何ヶ月もいるのになじめてないので相談が出来ません(中間管理職もいません)。友達に話しても周りはみんな専業主婦が多いので、解決策にはならず。 ここで社長に言ったことによりもしかして関係が悪化してやめることになったら、今のところに勤めるのに8ヶ月もかかったから希望している次の就職先なんてもう見つからないかもしれないし(平日出勤のため、職安に行ける時間がないし、求人誌はいつも同じ会社しかない)。親やママさんの言うとおり言わない方がいいのかと悩んでいます。 思い切って言った方がいいのか、それともいつか変わってくれるのを期待して待つ方がいいのか・・ご回答頂けると嬉しいです。長文大変失礼しました。

  • 今の会社(アルバイト)を辞めて転職したいのですが決断できません

    31歳の既婚の女性です。子供はいません。 昨年の5月よりアルバイト勤務(1日5時間30分)で働いています。 事務員の私の他は社長だけの小さな会社です。 私は主に他の会社から領収書などを預かり、会計入力をしています。 採用の時には9月(昨年の)から正社員とのことだったのですが、 社長の事業が思うようにいかず、 「もう少し待ってくれ」との社長の言葉で何回も先延ばしされ、 1年半経った今現在も正社員になっていない状態です。 ただ、休みがとりやすいのと、人間関係のストレスの無い環境のため、 居心地がよく、私もずるずるとここまできてしまい、 正社員になれないことに対して不満を言ったことはありません。 今の会社に対する不満(不安)を以下にまとめます。 (1)最近は仕事がない日も多く、時給のため、収入が減ってしまう。 将来的には子供が欲しいと考えているのですが、 もう少しの期間バリバリ働いて将来のために貯蓄をしたいと考えています。 (2)正社員になっても社会保険には加入できない。 社長が会社として社会保険には加入しないという考えだからです。 将来の年金のことを考えると、働くなら社会保険に加入できる会社で働きたいと考えています。 (3)社長の事業展開次第のため、正社員になれる時期の見通しが立たない。 (4)社長自身の性格に対する不安。 自分のお金に関しては執着心が強く、人間的に尊敬できない部分があります。 一方、プラス面もあるのでまとめます。 ・子供を産んでからも働ける環境である。 (社長からは同じ人に長く働いてほしいので、 産休・育休を取っていいと言われています。) ・人間関係のストレスはない。 ・仕事は一人でもくもくとやる仕事なので、自分に合っている。 今の会社で、いつか正社員になれる日を信じて収入が少ないまま働き続けるべきか、見切りをつけて、転職した方がいいか迷っています。

  • 会社の人間関係について

    40代の女性です。 新規立ち上げの会社へ総務経理担当で2ヶ月前に就職しました。 20年前同じような仕事をしていましたが忘れてしまったとこもあり、自分なりに勉強して頑張ってます。 別のフランチャイズ店を2店舗経営しておりまして、従業員はまだ10名弱ですがそれなりにこまごました仕事がたくさんあります。 事務所は社長と私の二人ですが、社長はほとんど外出しており(別会社の社長も兼務)私一人で事務をこなしています。 先日一店舗の23歳の責任者の方からおしかりを受けました。 事務の伝達事項や尋ねたいことなどで一日数回電話することもあるのですが、迷惑だと。 忙しいのに私からの電話はせわらしいみたいで・・・ 私としても忙しいのでそのつど伝達などをしているのですが。 私は精一杯すみません、お疲れ様です、申し訳ありませんが、よろしくお願いしますなどをつけて話してるのですが、言い方にけんがあるなど言われました。 給与計算も私が計算して私がチェックするので、今後間違いがおきるかもしれないので、確認の意味で自分の時間数を計算してほしいと頼みましたら、それは事務所の仕事なのでできないと。 社長も忙しいのでいちいち計算まではチェックできないといわれました。 自分なりに頑張ってきたつもりだったのですが、そんなふうに受け止められてたと知りショックです。 お願いするほうが間違っているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 会社を辞める場合、周りにはどうお伝えすれば

    小さな会社の事務員を1年半勤めていましたが、今日上司から今月中に解雇を言い渡されました。理由はうちの会社に合わない人間だからと言われました。 その他パソコンの調子が悪いのに伝えない(パソコンの不具合や調子が悪いと思ったことはないのですが)、声が小さい、会社へ来るお客さんへの対応がよくない、履歴書と実際の私がつりあわない、事務できると思って雇ったけど思い違いだった(履歴書で嘘は書いていません)など様々な理由を言われました。 以前こちらで何回か質問させて頂きましたが、社長からパワハラを受けていてストレスが原因で不安神経症、橋本病にかかり、先日ストレスで突発性難聴を発症しました。突発性難聴にかかった際、会社を5日間休ませて貰って出社した後、自分の職(ポジション)が職安で募集されているのを知りました。その知ったときに社長の奥様がその場にいて「これ以上休まれると困るから、募集をかけた=休まれると困る」と言うことを聞いたので、もし新しい人が決まったなら自分は解雇されるのだと覚悟はしていました。 前々から必要のない人間、使えない人間、気の利かない、コネでいれてやったなど言われてたから社長(会社)には不要な人間だと思われてたのは理解でき、休みの間に求人をかけ、未だに取り消しがないのでそういうことだと判断しています。 あと残り2週間もないの教えて欲しいのですが、職場の先輩(とても仲良かった方とそうでない方)やその他お世話になった取引先の方(電話相手やメールのみの方)、おなじみ様のお客様などに何か言わなければいけないと思うのですが、どうお伝えすればいいのでしょうか? 自主退社ではなく、会社都合?で辞めたことがないのでどんな言い方をすればいいのか分からずにいます。何も言わずに辞めるというのはモヤモヤすると思うので、どんなことを言ったらいいのか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう