• 締切済み

助けて~!USB接続メディアリーダーのトラブル

メルコのMCR-Uという、スマートメディアとコンパクトフラッシュを 読み書きするUSB接続の機器なのですが、Windows Meで どうしてもうまく認識してくれないのです。。。 今の所、手元にある二台のPCでだめです。 1.K6-III,VIA MVP3 2.Athlon,AMD760+VIA686B いづれも以下の状態です。 1.BIOSのUSBはenable 2.OSはWindowsMe OEM版をクリーンインストール 3.VIA 4in1 driver をインストール済み 4.メルコのHPから落とした最新版ドライバー(5.00)をインストール済み 5.プロパティーの「ユニバーサル~...」にエラーマークはありません 6.オーバークロックしていません 7.両方のPCとも自作機です 以前、会社にあったWin95,celeron300A(詳しくは不明)のPCで試したところ、 USBに差し込むとすぐにリムーバブルドライブが出てきたのですが、 家のやつはドライブが出てきません。(HDへアクセスにすら行かない) そうかと思うとK6のほうは差し込んでから3時間くらいほったらかしておくと 20回に一回くらい認識してくれることがあります。。。 また、昔、人からWin95を借りて、K6のほうで試した時は すぐに認識してくれました。 WinMeでは動かないのでしょうか??どなたか助けてください。。。 それか、こういうトラブルの時にどこを見るのがセオリーとか言う アドバイスをいただけると幸いです。

みんなの回答

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.3

ウチはMEでも問題なく動作していますね。しかも同じ自作機です。Windows機は3台あり、内1台はWin95でUSBポートがないため、実質2台ですが、両方とも使えます。tatimiさんのマシンと違うところと言えば、ウチの場合はCPUがすべてIntel系です。 MCR-Uはバスパワーで動作するので、考えられる原因は電源ではないかと思うのです。ACアダプター付きのUSBハブがあれば、それを間に入れて動作確認してみてはいかがでしょうか?もし手元になければ仕方ないのですが。。。20回に1回でも認識することがあるようなので、おそらくドライバの問題ではないでしょうね。 あ、あと他にUSB機器があるなら、それらをすべてはずしてMCR-U単体で動作させてみてください。

tatimi
質問者

補足

WinMe で使えているという事でとても勇気づけられました。(^^? # ナンノコッチャ 残念ながら USB 機器は MCR-U しか持っていませんが、 ちょっと友達から何か借り出して来てやってみようかと思っています。 intel cpu の件ですが、困り果てたので K6-III で(いけない事ですが) 人からちょろっと Win98 を借りてクリーンインストールした 時には動作しました。ごめんなさい>MS様 ですので cpu は関係なさそうです。 うーん、、K6 では Win98 を買えば動くのは判っているのですが、 さすがにそれだけのために買うって言うのは...。 (athlon のほうはどうだか判りませんしね)

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.2

一度、はずした状態で、PCの電源を落とし、コンセントもはずして、3分程度放置してから電源を入れて見て下さい。 嘘のように治る場合があります。(でもとっても自信なし) 私はMCR-Uを Meで使用していますが、特にトラブルはありません。

tatimi
質問者

補足

目から鱗!そういう着眼点は持っていませんでした。 でも、残念ながら駄目でした。うーん。 MCR-U を WinMe で使われているという話を聞けてとりあえず安心しました。 あっちこっちで検索したのですが、Me で使っているという記事を ほとんど見かけず、もしかして Me では絶対に駄目なのかと疑っていました。 そういえば、色々見ていて気づいたのですが、K6-III のほうのみ、 コントロールパネル→デバイスマネージャー→システムデバイス→ PCI バスの中の IRQ ステアリングが使用不可になっていました。 「IRQテーブルにいくつかエラーがあります」だそうです。。 athlon でも駄目なので、あまり関係なさそうですね。。。 回答の受付の締め切りのほうは、もうしばらくお待ちください(^^; # もう旬じゃないので駄目かな。。。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ドライバ自体はMe対応と記述はあります。 一度5.10βドライバを試してみてはどうでしょう。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/mcr-u.html
tatimi
質問者

補足

5.10βも試してみましたが駄目でした。 なんだか壊れているような気もしてきました(^^;

関連するQ&A

  • USBカードリーダーを買ったのですが・・・。

    先日USB接続のスマートメディア専用カードリーダーを買いました。 BUFFARO(メルコ)の MCR-SM という製品です。 しかしドライバをインストールしたあと再起動し、接続してみると 「ハードウェア情報データベースの更新」(0%) という画面で砂時計は続けるのですが、 いくら待っても先に進めません。 何回か試みたのですが、まったく同じ状態で、 しかたなく強制終了して再起動しています。 パソコンとの相性が悪いのでしょうか? せっかく買ったのに悔しいです。 どうすればいいんでしょう?? 自作パソコンで、OSはウィンドウズMeを使っています。 だれか詳しい人教えてください~。 よろしくお願いします~。

  • USB接続のリーダをドライブとして認識させるには?

     デジカメから画像を取り出すために、USB接続のカードリーダ (コンパクトフラッシュ、スマートメディア、SDカード、メモリースティック、  マイクロドライブ、マルチメディアカードの読み取りが可能なリーダ)を 買ってからドライバをインストールしたのまでは良いのですが、 何故かエクスプローラなどで正常に認識されませんでした。  「コントロール パネル」→「システム」 →「デバイス マネージャ」→「ディスク ドライブ」で見てみると、 「6-in-1 CF/MD」「6-in-1 MS」「6-in-1 SD/MMC」「6-in-1 SM」という形で 正常に認識はされているみたいです。  それらのプロパティを見てみると、「現在のドライブ文字割り当て:」と「予約ドライブ文字」 (「開始ドライブ文字:」と「終了ドライブ文字:」)でドライブ文字(G:~)が 割り当てられていないため、正常に認識されていないものと思われます。 「G:」以降のドライブ文字を割り当てることができれば、なんとか認識はできそうですが 何か方法はないでしょうか? ※自分のPCにあるドライブはといいますと、 ・OS   :Win98 ・Aドライブ:3.5インチFD ・Cドライブ:Win98のインストールされているHDD ・Dドライブ:リムーバブル ディスク(230MBのMO)(SCSI接続) ・Eドライブ:CD-ROM ・Fドライブ:CD-RW              (ATAPI接続) ・USB接続のカードリーダ  ・発売元   :ブライトンネット  ・商品名   :フラッシュ・バスター  ・形式(型番):FB6IN1 といった構成になっていますが、ドライバのインストールができ、それがうまくいけば 新しくドライブとして追加されるということでしょうか?

  • USBメモリを抜くと フリーズする(Windows98SE)

    USBメモリを使用し終わってから、PC本体から抜くと フリーズしてしまいます。 TwinMos製 USBメモリー「Mobile Disk」128MB (BUFFALOのClipDriveとドライバが共通のようです) Windows98SE Win98用ドライバをインストールして使用 フリーズ後 タスクマネージャーを開けると「Msgsrv32」が応答なし となってます。それを終了させるとフリーズは直りますが、再度USBメモリーを挿しても認識しません。 再起動すると、認識します。 が抜くとフリーズする。の繰り返しになります。 以前 BUFFALO製 MCR-U2というUSBカードリーダを 使ってるときから発生はしてました。 それのドライバはアンインストール済です。 WIN2000にアップグレードも考えましたが、会社のPCなので 勝手にはできません。 おわかりの方がいらっしゃったら教えてください。

  • win2kのUSBドライバー

    win2kのUSBドライバー 古いデスクトップパソコンにwin98,win2kをデュアルブート環境でインストールしていますが win2kのUSBドライバー(SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller)を、win2kを起動する度に再インストールしなくては成りません、以前は再インストールの必要も無く使用できていました。 再インストール自体は、「デバイスマネージャー」から目的のデバイス(黄色いマーク)のドライバー更新でCD-R等無くてもすんなり完了します。 win98の方は何の問題も無くデバイスの認識もしておりそのまま使用できます。 win2kで一度認識させたドライバーの保存方法はありますか?。 因みに、他のドライバーは問題なく再インストール後はシャットダウンするまで何ら問題は有りません。

  • USB接続について

    メルコDUB2-80GBハードディスクです。(FAT32) OS WindowsXP USB2.0対応のポーに接続しましたが不具合です。 以下の症状 (1)認識しない。 (2)認識してもディバイスマネージャーで大容量記憶ディバイスと出るだけで ドライバーがインストールされない。この場合、ハードディスク内のファイルは見えますがコピー出来ない。(ファイルは別のパソコンからのデータです。) USBポートをさしかえて試していますがうまく接続しません。 WindowsXP環境では問題なく認識すると聞きましたが。

  • Windows95でUSBを認識させたい

    こんにちは デスクトップのPCのUSB1.0のポートがあるのですが 認識してくれません。 セットアップの設定でUSBをENABLEに選択してるのですが、 何かドライバーを入れないと駄目ですか? もし、ドライバーの在りかが分かれば教えてください。

  • PCカード型メディアリーダーの認識

    現在、サムスンの古いノートPC(SENS pro520JP1)を使っています。 OSはWin95 OSR2(4.00.950b)で、CardBus対応でPhoenixCard Manager(tm) 95を利用してPCカードをコントロールする機種です。 SDカードを読むためにBUFFALOのMCR-4Aというアダプタを装着したところ、ドライバは「スタンダードIED/ESDIハードディスクコントローラー」がインストールされました。 ここまでは順調でしたが、いざ再起動後にマイコンピュータを開くと、作られたはずのリムーバブルディスクがなく、デバイスマネージャーを確認しても、ハードディスクコントローラーにはちゃんと先の名目があるにもかかわらず、ディスクドライブには現在のハードディスクしかありません。 BUFFALOのサポートページで確認しましたが、コントローラーにもハードディスクにも認識されていない症例はありますが、片方だけ認識が無い事例は載っていませんでした。 競合も無く、何度か装着しなおしたり、ドライバを入れなおしたり、PCカード型のLANカードを抜いておいて起動してみたりと試しましたがやはり、マイコンピュータには表示されません。 どなたか、この対処法をご存知ありませんでしょうか。

  • USB2.0メモリーなのに速くない!

    USB2.0メモリー(ADTEC)256MBを購入しました。 しかしPCのUSBが1.1なので、メルコICF-USB2CB(USB2.0インターフェースカード)を購入し、PCにドライバーをインストールし、カードを差込ました。 そしてそのカードのUSBポートにUSBメモリーを差し込んでデータ転送してみたところ、なんと直接PCに差し込んだときのほうが速いではありませんか! これではインターフェースカードを買った意味がありません。これはどういうことでしょうか? PCはSONY VAIOでWin2000です。 またThinkPad X24 winXPでも試してみたのですが、 USB2.0カードのドライバーをインストールして カードを差込み、USBメモリーを差し込むと今度は PCがかたまってしまいました。 納得がいきません。何が悪いのでしょうか?

  • USB接続の外付HDDが繋がらない

    ・PC環境 富士通FMV DESKPOWER C4/665 OS:WIN98SE ・外付けHDD メルコ DUB2-B160G HDDに付属のセットアップCDに従い、接続を進めていきました。 HDDの電源を入れ、USBをPCに接続(※1)したところ、「新しいハードウェアが検出されました」となり追加ウィザードが起動されるのですが、ハードウェアが「ATA 1.1.0.1」となっており、ドライバが検索できません。説明書によれば、ここで「MELCO INC・・・(以下製品名)」と出て、ドライバがインストールされるはずなのですが。。。 何がいけないのでしょうか?? (※1)実は、I・O DATAのUSB2-PCI2ボードを増設してあります。それにUSB接続のプリンタとCD-RWドライブを繋げてるのですが、両者とも問題なく動いています。HDDのUSBも同ボードの空いている所に繋げたのですがダメでした。 また、PCに元々あるUSBポートにも繋げたのですが同様でした。

  • Win98でUSBメモリが認識しない

    Windows98でUSBメモリが認識しません。 正確には最初だけ認識します。 細かい流れとしては 1.公式サイトから対応USBメモリWin98用のドライバを落とす。 2.手順に従いドライバをインストールし再起動する。 3.USBメモリは認識した状態になり保存等も可能な状態に。 4.USBメモリを抜く or 再起動をする。 5.認識しなくなる。   (デバイスマネージャのUSB部分には不明なデバイスがあります) 6.公式から落としたドライバからドライバのアンインストールをする。 7.再度、手順に従いインストール・再起動をする。   3に戻る。 このような状態でドライバをインストールした直後は使えるのですが、再起動や抜き差しをすると認識しなくなります。 これは、OSやPCの相性の問題なのでしょうか。それとも、何かやり方がおかしいのでしょうか? ちなみにUSBメモリは他のPCでは問題なく使えます。USBポートも他のUSB機器では問題なく使えてます。 何か解る方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。 OS:Win98(試す前にウインドウズアップデートはしました) USBメモリ:BUFFALO RUF2-K4GE-BK ドライバ:RUFシリーズ、USB2-Cドライバ Ver.5.10