知的障害者で楽譜が読めません

このQ&Aのポイント
  • 知的障害者が楽譜を読めず演奏できる勉強方法について質問があります。
  • 楽譜の読み方を習得せずに演奏を始めたため、全く楽譜が読めません。
  • 楽譜を読んでリズムを理解することができず、単音でしか読めません。楽譜を読みながら演奏する方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

知的障害者で楽譜が読めません

僕は、知的障害者です 障害の程度はB-2第2種 僕は、中学校の3年間だけ吹奏楽部に入っていました。 担当楽器はホルンでした 当然楽器を演奏するということは楽譜も読めなければならないのですが 僕は楽譜の読み方を習わずに管楽器を始めたので 全く、と言っていいほど楽譜が読めません 読めても、単音で楽譜を指でおってここがドとかファとかそれくらいしかできません 学校の音楽の先生や吹奏楽部の子達は楽譜を読んで リズムも理解するのに、僕は リズムではなく単音でしか読めません もう、ホルンは4年近く吹いてないのですが 最近、ヴァイオリニスト庄司紗矢香さんの演奏を聴いて 「あんなに演奏できたらきっと楽しいだろうな」と思いました。 その庄司さんも楽譜が読めて練習をしたから 読めるのであって今の自分にはできません 僕は、楽器を楽しく演奏するには楽譜を読めることが重要だと思っています。 実を言うと楽団に入れるくらいの読譜力が欲しいです こんな状態でどうやって部活に参加していたのかというと 3年の先輩たちが、楽譜に運指を番号で書いてくれてなおかつ その運指をふってくれた楽譜を読みながら 1小節、1小節先輩の吹いた音とリズムを聴き自分で繰り返し同じ小節を吹き それで、覚えていました。 それで、コンクールも出ていました。 ですが、新しい課題曲が決まるたび先輩に頼るのも気が引けますし 3年の先輩が卒業した後は自分の障害のせいか、僕は変人扱いされて 挙げ句の果てにはいじめられ 上記のような教え方をしてくれる親切な先輩はいませんでした 「やっぱり、楽譜が読めないと楽しくはやっていけないんだ」と思い自分でも 教科書や基礎から勉強するための音符表などを参考にして勉強しました 結局、それぞれの音符の名前・拍数や意味などは覚えられたものの やはり、「楽譜を読みながら演奏する」ということはできませんでした。 そうして少し経ってから全体練習をしている時に 顧問の先生がみんなの前で「あなたは、読譜力がないですね」と言われ すごく、悔しい思いをしてそれからも勉強を続けましたが それから5年経った今もリズムを読み取ることができません このまま、楽譜読めずに耳だけを便りに 音感を鍛えればいいのでは_? ということも考えましたが それでは、自分の理想に近づけず 音を楽しむこともできなくなり惨めな思いをするだけです 知的障害者の僕がちゃんと楽譜を読みながら 演奏をできるようにするにはいったいどういう勉強方法が ありますか? 参考のため どの程度の障害なのか書かせていただきます。 人との会話や意思疎通・質疑応答はできます。 計算能力は小学校3年生程度です 読力は楽譜をのぞいて普通にできます 回答、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.3

楽譜はともかく、文章力はほぼ完璧です。長い文章のどこを読んでも破綻がありません。用語や言い回しもこなれていて、とてもいい文章です。文意も論理的で、とても知的障害者の書いた文章とは思えません。これだけの文章を書ける人は、健常者にも少ないでしょう。 世の中には知性が優れていても、読書障害と言って長い文章を読めない人がいます。有名な俳優のトム・クルーズがその一人です。彼は脚本の台本が読めないので(読んでも意味が頭に入らない)、すべてセリフを暗記して撮影に望むのだそうです。これだけ見事な文章が書けるのに、楽譜が読めない(読んでも意味が頭に入らない)のは読書障害と似ています。 全盲のピアニスト辻井伸行さんは楽譜はまったく読めません。それなのにあれだけ素晴らしい演奏が出来る。先生が楽譜の読めない辻井君にテープで音楽を聴かせたのだそうです。あなたの音楽練習も同様に考えたら如何でしょう。1960年代の有名なモダンジャズ演奏家の多くは、貧乏で音楽学校に行けなかったので楽譜が読めず、耳で聞いて演奏を覚えたそうです。

kaito0928
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お褒めの言葉として解釈してもいいのでしょうか? 要するに、耳で聴いたメロディを演奏するということですね 再度、検討してみたいと思います!

その他の回答 (3)

  • D_T_M
  • ベストアンサー率76% (90/118)
回答No.4

他の方がおっしゃられている通り、質問文はすばらしいと思います。 障害の事はよくわかりませんしクラシックには疎い方なので的確な意見は言えませんが、私も楽器を演奏する者として少し書かせて頂きます。 私は幼少の頃からピアノ講師をしている親にピアノを習っていました。 しかし、普通のピアノ教室と違いバイエルなどの基礎を全くやらずに弾けそうな曲を色々やっていました。 なので楽譜を読むなんて事はせず、親が弾いてくれるのを横で見て 聞いて 覚えて真似して弾いていました。 その後エレキギターを弾き始め、ベースを弾き始め、作曲や編曲等もするようになりましたが、いまだに楽譜を読む力は質問者さんと同じように「ファ・ソ・ラ」と下から数えて読む位しかできません。 なのでほとんどは「耳コピ(耳で聞いてコピーする)」で音楽をやっていますが、楽しく演奏する事が出来ています。 私の経験から、音感さえ鍛えれば楽しむ事は可能だと思います。 しかし、質問者さんの場合は用意された楽譜に対して音で反応できない事が楽しめない要因となっているようですね。 先輩がしてくれていたように運指を書いて貰いお手本があれば覚える事ができるのに、毎回人に頼むのは気がひけるし自分ではどうにかする事ができなくて悩んでいるという事ですよね。 それならばパソコンを使うというのはどうでしょうか? DTM(デスクトップミュージック)というのですが、楽譜をパソコンに入力するとその通りに演奏してくれます。 それで楽譜を一度パソコンに入力してお手本を自分で作れば、先輩方がいた時に近い状態にできるのではないか、と思います。 最初は1曲分入力するのに少し時間がかかるでしょうが、慣れればスピードは上がると思いますし、苦手な所を何回も繰り返して聞く事も簡単にできます。 さらにテンポを遅くして聞くなんて事もできます。 私も楽譜通り弾かなくてはいけない時は同じように上に書いた事をしています。 5分程度のポップスなら、入力に10分もかかりませんし、繰り返しが多い曲だとコピー&ペースト等も使い2~3分でできる事もあります。 楽譜を入力して音をならせるソフトは沢山ありますし無料の物も有ります。 私はSONARという有料のソフトを使っていますが、音楽制作用ソフトなので録音や編集の機能も付いている為少し高価です。 楽譜入力だけなら安いソフトも色々あるので楽器屋さんで聞いてみると画面等も見せてくれるかもしれません。 良さそうな物を二つ見繕ってみました。 MAKE MUSIC 「Finale SongWriter」 7000円位 値段も安くお手軽です。 http://www.finalemusic.jp/products/songwriter/ SIBELIUS 「PhotoScore Ultimate 7」 25000円位 高価ですが、スキャナーを使って楽譜を取り込む事ができるようです。 http://www.sibelius.jp/products/photoscore/ultimate.html どちらのソフトも私は使用した事がありませんので、実際の使用感等は使用者や楽器屋さんに聞くか体験版をダウンロードして使用してみて下さい。 勉強法は、私も感覚と経験で音楽をやっているのでわかりません。 でもこのやり方なら初見で弾く事はできなくても現状よりはストレスなく楽器演奏できるのではないかと思い、理想の回答ではないであろう回答をさせて頂きました。 音楽が大好きな者として、質問者さんのように音楽を愛する方のお力に少しでもなれたら嬉しいです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

この質問が、どれほど、本当なのか、疑わしいです、それほど質問はよくかけています。 カタカナの文字はかけますよね。 まずは簡単な、童謡の楽譜を手にいれてください。そして楽器を持たずに、えんぴつを持ってください。 ホルンの音が、楽譜のどの低さかは、わからないのですが。 ギターの楽譜であれば 五線譜の下に線を引いて、そこが、ドの音です、 次の間の音が レ、です、あとは、半音ずつ、ドレミファソラシド、と順番にふぅていけばよいことです。 ただし、ミとファの間は、半音がありません、シとドの間も半音がないわけです。 低い方の楽譜も、並び順は一緒です、 低い方の楽譜は、ラのとこがドニナッタリシマス。ネットでも、楽譜の読み方は見つかるので、検索して、お勉強してください。 最初はゆっくり、線を辿りながら、カタカナを降る、それで良いのでは、 ちなみに、、私の姉も、息子もbですけど、あなたほど、意見はかけませんよ。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

楽典という言葉はご存知だろうか。 楽典・楽器の種類・音楽記号一覧・音楽用語辞典・ピアノコード表・クラシック音楽無料ダウンロード・掲示板 http://www.ncnmusic.com/ 楽譜を見ながら、CDなどでプロの演奏を聞けば、より理解が深まると思うのですが。 "Bohemian Rhapsody"--THE LONDON HORN SOUND - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=WZlWpafoYQU

kaito0928
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 音楽の辞典のことですね 昔、音楽のテストの時に 吹奏楽部に入っているにもかかわらず 音楽の感受性が3点という評価でした テスト自体は93点だったのですが・・・ どうやら「この小節からこの小節までを演奏している楽器を書きなさい」 といった、問題が得意だったので楽器の外見・音色・種類などの問題では 高得点でした、ですがそれでは納得がいかず音楽的感受性を高めるために その際初めて楽典というものに目を通したのですが 理解できない言葉が多くて一週間で挫折してしまいました。 もう一度、調べながら読み直してみます。

関連するQ&A

  • 読譜力がなくてピアノが弾けない

    ジャズピアノ初級者です。読譜力がないのが悩みです。ジャズピアノ教室に今は行っていないので誰に訊くこともできません。ご助言願います。 ジャズピアノ教室でやっていた曲以外にも自分の好きな曲を弾きたい時があります。 坂本龍一の「energy flow」は弾けませんが、坂本の「YAMAZAKI 2002」(サントリー山崎のCM曲)は弾けます。 楽譜を見てこれは自分には無理そうだと思った曲(運指が自分には不可能と思える曲)が弾けないのは当たり前ですが、この曲は確実に弾ける曲(運指が自分でも可能と思える曲)であっても、読譜が出来ないために弾けなくて困っています。教室に通っていれば先生に指の動かし方を教われますが今はそれが出来ません。 「読んだ楽譜を直接指につなげられる回路」がないのです。もちろん4分音符や8分音符などは判ります。写真にある楽譜は「You are so beautifu」という楽曲の楽譜です。真ん中の小節は2小節目ですが、左側の後半しか見えていない1小節目と2小節目の前半までは弾けますが、2小節目の後半が弾けいないのです。「ラファレラファラシ」のところをどう弾くのかが判りません。この曲は有名な曲ですが、私の手持ちの楽譜の音源は存在しません。Youtubeにある同曲のピアノ演奏を聴いても、私の力不足でまったく参考になりません。 どうすればよいのでしょうか?また「読んだ楽譜を直接指につなげられる回路」をつくるにはどうしたらいいのでしょうか?「慣れです」といった、ひとことではないご助言が欲しいです。

  • 楽譜にしてください

    http://www.barks.jp/watch/?id=1000011488 ↑この曲はどのように演奏されていますか? どんな楽器がどのように演奏されてるのか どのくらいのテンポで1小節に何分音符が何個 入っているのかから教えてください。 また、一般にヒップホップの同じメロディーが 繰り返される音楽はどのように楽譜に書かれるの かも教えてください。

  • 楽譜を頭の中で演奏したい

    今楽典、作曲を独学で勉強しています。 やっているうちに楽譜を読んだだけで、頭の中で演奏できるところまでいきたいと思いました。 そこまでになるにはどのような練習や勉強をすればいいのでしょうか? ちなみに僕はボーカルで、現状では楽器はほんの少しギターとピアノを触れる程度でして、メロディなどを聴いた場合は、探れば楽器ではある程度音は取れる、歌であればすぐ音を取れるといった程度です。 そして聴いた単音がドレミのどれかというのは判別できません。

  • ベートーベン、交響曲5番

    すみません、教えてください。 第一楽章の303小節目は、楽譜ではファゴットであるはずだと思うのですが、なぜ殆どのものがホルンで演奏しているのでしょうか?

  • 楽譜をスラスラと読みたい。

    よろしくお願いします。 私はギターをやってます。 コードネームの表記の無い楽譜がスラスラ読めなくて困ってます。 よくあるようなバンドスコア等のコードが表記されている楽譜の場合は、コードを見たらメロディー・伴奏ともどんな音が使われるか予測しながらすぐに音を出せますが、コード名が無いとその小節では何のコードかを読み取って弾かなくてはいけないのですが、それがすごく遅いです。 つまり、楽譜が読めないんです。 ピアノの曲をギターで弾こう思い楽譜を開いてみたのですが、ト音記号の方はいちいち一音ずつ確認していかなくては読めません。 ヘ音記号に至っては、いまいち読み方がわかりません。 どうかポイントを教えてください。 あと、効率良く譜面を読むことに慣れていくためのアドバイスがありましたらお願いします。 読譜にはやはり慣れが必要だと思うのですが、早く慣れていくために色々教えていただけると嬉しいです!! (一応、最低レベルの音楽理論、曲のKeyとかコードの構成音、コード進行の基本は、今現在勉強してます。)

  • ボレロ

    ボレロについてなのですが、 大体のことでいいので教えてください。 1.使われている楽器名とその楽器をひいているそれぞれの人数。 2.演奏している全体の合計人数。 3.リズムの特徴。 4.何小節単位で繰り返されているか。 5.小太鼓は何小節、同じリズムか。 6.主題Aと主題Bはそれぞれ何回、繰り返されるか。 7.楽器の演奏順。

  • 楽譜のリズムの読み方

    現在高校二年でギター部所属の男です。 ギターを始めてもうすぐ一年経ちますが、楽譜を読んでもリズムがつかめずにいます。 楽譜自体は音楽記号もある程度わかりますし、ドレミの区別も階名もできます。 しかし、音が分かってもリズムまでは分かりません。 リズムを分かるためには実際にその曲を聞けばいいと思う人もいると思いますが、僕のギター部は合奏でやるため、その曲を動画サイトやCDなどで聞いても他のパートの音も混じってなかなか判別ができません。 先輩に聞けばいいかもしれませんが、あと数ヶ月で先輩も引退してしまいますし、新しく一年生も入って来て、教える立場になるので、楽譜をしっかり読めるようになりたいです。 リズムを掴むためにはどういう楽譜の読み方をして、どんな努力が必要ですか? 回答よろしくお願いします。

  • ピアノの運指 ご教示くださいませ

    ピアノ歴1年の初心者です。楽譜の1小節目から運指で躓いて困っております。ラ→ミ→シドミ→ミ の運指です。ご教示くださいますと幸いです!

  • 友達の結婚式でホルンを吹きたい。楽譜の入手法につい

    友達が外国で結婚します。(共に日本人では無いが日本で暮らしている) 結婚式に呼ばれたので、ホルンで長渕剛の乾杯を演奏しようかと思ってます。 さて、ここで困ったのが楽譜ってどうやって手に入れたらいいの? 協奏曲の楽譜を手に入れても自分でソロ用にアレンジする技術はありません。 格安で譜面を入手する方法を教えてください。 ホルンはフルダブルです。ホルンを吹いた経験はありません。他のBrassは数年間やってましたので楽譜くらいは読めます。

  • 付点のリズムが取れない

    フルート、サックスの単音楽器なのですが、練習していて付点の多い曲、突込みとかためとかリズムが重要な曲のリズムがすんなりと吹けません。 ここに音符や給付をかけないのでわかりにくいですが、 いろいろな長さの音符が混じって(特に16分や32分)休符も同様に複雑なところなど、いつまでたっても、楽譜を楽譜として読めません。どうやって吹けるようになるかと言うと、楽器を置いて考えるんです。そして頭の中でそのリズムが再現できてから、改めて楽器を吹くんです。その操作をやってさえ、実際に吹いてみるとわからなくなったりします。 これは才能の問題もあるのでしょうか。とにかくこれは一種の暗譜と同じで、楽譜ほんらいのつかいかたなんてできていないです。 ほんとに音符を見てリズムが沸いてこないんですよね。なんか手はあるでしょうか?

専門家に質問してみよう