廃家電回収は何故違法なのか

このQ&Aのポイント
  • 日本の家電リサイクル法は、特定の家電物の廃棄を規制し、有害物の適切な処理とリサイクルを促す法律です。
  • 廃家電回収にはリサイクル料金がかかる理由は、材料資源としての有効活用や環境保護のためです。
  • 海外での廃家電回収は一部の部品を再利用しながら行われ、材料資源を節約し環境への負荷を軽減しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

廃家電回収は、何故違法なのでしょう

昨日、テレビで廃家電回収の置き場から火災が出て問題との報道がありました。 日本には家電リサイクル法があり特定物が指定されていることは知っていますが、この法律は無秩序に特定家電物が廃棄されることや、フロンなどの有害物が適切な処理をされること、および都市鉱山とされる基盤などに含有される金属などを有効にリサイクルされるために作られた法律だと思っています。 ・・・で、あるならば、リサイクルして有効な材料資源として使うわけですので、何故、リサイクル料金を取られなければならないのでしょうか。むしろ逆で、リサイクル業者に売る(もちろん超安価で)資源ではないのでしょうか。 そうでないのが現実だから、無料引取りに提供するのではないのでしょうか。無料引取り業者が、山中や海底に埋めたり沈めたりして環境破壊をするなら言語道断ですが、昨日のテレビを見ると、東南アジアに持って行き、選別分解してそれなりにほとんどの部分を材料として使っているようでした。国内では、リサイクル料金を取られてリサイクルされるが、海外では無料でリサイクルされるということにはなりませんか。日本の財産(都市鉱山)が海外に持ち出されるという問題はありますが、ケチナことは言わずに世界的視点で見れば、地下に眠る鉱山を新たに掘り起こさずにリサイクルで済ませるので後世に財産を残すことにはなりませんでしょうか。 国内の財産を海外に持っていかれるのが嫌なら、市町村が引き取り自治体がリサイクル業者に売るなり処理をゆだねればよいと思うのですが、そうならないのは何故でしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1853/7071)
回答No.4

この法律、家電業界と政治家が結託して家電業界を助けるために作られたものです。 過去の不況に入った時期に家電業界は大赤字でしたが、家電製品リサイクル法を通すことで従業員を解雇しないで仕事ができるようにしました。 また、自動車業界も廃車予定の無い車の廃棄処分料を前もって徴収するというとんでもない法律を作りました。 経済界の大手は多くの議員を送り込んできますので、やりたい放題で正当と思わせるような理屈を付けて法律を作って消費者にすべての負担を負わせています。 法律を作れば何でも正しいこととなり、法律に違反すると罰せられるという曲下られた世の中はいつまで経っても変わりません。 政治とはそう言う物です。 今の政府も財界、経済界の大物に圧力を掛けられたり誘導されて、表面上は景気が回復したように見えますが、経済力の無い労働者や一般国民にとっては物価が上昇するだけという結末になりそうです。

その他の回答 (3)

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.3

>何故、リサイクル料金を取られなければならないのでしょうか。 現在の技術では、取り出した有効資源の価値よりも、 有効資源を取り出すコストの方が高くなるのが理由です。 様々な形・大きさの製品を扱うため、輸送費、人件費がかかること、 そして特にレアアース、レアメタルといった稀少資源を取り出す 技術および設備にかなりのコストがかかるのが現状です。 http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/10/01/2952.html このページで家電リサイクルの概要がまとめられていますが、 >家電リサイクル法では、メーカー、小売業者、消費者それぞれに、製品の回収やリサイクル、費用の負担などの役割を分担するように定めています。 我々が支払うリサイクル料金は、あくまでかかる費用の一部でしかありません。 メーカーや小売業者はそれぞれの形で負担を強いられています。 >ケチナことは言わずに世界的視点で見れば、地下に眠る鉱山を新たに掘り起こさずにリサイクルで済ませるので後世に財産を残すことにはなりませんでしょうか。 先に申しましたように、特に枯渇の恐れがある稀少な資源ほど 製品からの分別にコストがかかります。 利益目的で海外に持ち出された製品は、部品として使用できる、 もしくは容易に分別でき利益が出る資源しか取り出されません。 よってコストをかけてでも製品から稀少資源を取り出さない限り 資源の枯渇に拍車をかけてしまうわけです。 また、エアコンや冷蔵庫に使用されるフロンガスのように きちんとした設備で分解し回収しないと地球環境を汚染する物質もあります。 そのようなものを回収するのも家電リサイクル法の目的でもあります。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

回収した家電から部品を取り出せば直ぐにリサイクル材料として使えると思ってます? まず、部品を取り出すのにコストがかかります 取り出した部品を再利用可能な材料の状態にまでするのにもコストがかかります 人件費の安い国なら採算が取れるでしょうけど、日本では消費者からリサイクル料金を取らないとリサイクル業者は赤字になってしまいます

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 無料で回収をしてくれるものは、携帯電話ぐらいでしょう。 あとは、運送費や人件費の方が高いで、リサイクル料金を取らないと赤字でしょう。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 家電リサイクル法とパソコン回収について

    パソコンはなぜ、家電リサイクル法の対象品目に含まれていないのでしょうか? 調べてみると、資源有効利用促進法という法律により、回収は義務化されている ようなのですが、すると家電リサイクル法で1本化しないのは何故なのかなぁと思います。 また、今後1本化する予定は無いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家電の有料引取について

    市内で各家庭を回って家電の有料引取をしている業者がいます。 家電リサイクルの処理料金より安い値段の一律1000円を業者に支払うという形で引き取っているようです。 この行為は違法のような気がしますが、どうなのでしょうか。 この業者がリサイクル料金の差額を払って、普通のリサイクルルートにのせることはないでしょうし。 1000円ぽっちの費用で基準を満たすように再生させているとも思えません。 リユースしているか、外国への横長しか不法投棄しくらいしか思いつきません。 有料で引き取ったものでも売れるのだから、リユース目的だと主張されれば違法ではない気がしますが。 この行為が合法であれば、ゴミの不法投棄を誘発する気がします。

  • 家電リサイクル法で

    テレビを捨てたいのですが、どこに引き取ってもらえばいいのでしょうか?新しく買い換えるなら電気屋さんに引取料金を払えば引き取ってもらえるようなのですが、買い換えずに、今使っているものを廃棄したいのです。 あと、洗濯機は家電リサイクル法の適用がありますか? また引っ越しやさんを頼まずに洗濯機を移動させるのは何人くらい必要でしょうか?素人で運べないなら廃棄しようと思うのですが・・・。

  • 家電品の回収業者は信用できる?

    電気製品の回収業者が回ってきます。テレビも無料で回収してくれますが、大丈夫でしょうか。 通常は、リサイクル料金をメーカーに数千円払って、処理してもらうわけですから、無料で回収できる理由がわかりません。 修理して、再利用されるのであれば問題ありませんが、レアメタルだけ回収して、残りを不法投棄されては、困ります。実態をご存知の方、情報をお願いいたします。 ちなみに、業者名は、「日本エンタープライス」社です。

  • 気になる廃品回収業者

    月に数回、家の辺りを回っている廃品回収業者がいて、そのマイクでの文句だと『壊れて使わなくなったTV、冷蔵庫(言ってたような)、オートバイ、etc...を無料で引き取ります』と言ってます。 TVや白物家電等は家電リサイクル法で、料金徴収されるはずですし、原付だって只で処分出来ませんよね? 以前この軽トラを見たときは、何も屋号らしきものも書いてなかったです。 それらを無料で引き取ると言っていますが、出す気にはなれません。 一体、この業者(または人)は、引取りが何の目的で、この後どのように処分するのか(利用するのか)何かご存知の方がいましたら、教えてください。 学校の廃品回収でも壊れて使えなくなった物等引き取りませんよね?

  • 家電リサイクル法

    特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)の、概要と現状、また今後の課題点はなんでしょうか? 家電を廃棄するときは使用者が処理費を支払うことになっていますが、回収業者による不法投棄などが問題になっている。 廃品回収で回収されたもののうち、かなり多くの家電製品が海外に輸出されている 大手メーカーを中旬として廃家電の処理を専門とする業種のグループ会社を設立している。 など多少の知識はありますが、もっとより専門的なご意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • 家電リサイクルについて・・・

    家電リサイクルについて・・・ 個人にて、家電リサイクル(無料)の場所サイトを名古屋市内でさがしています。希望する家電は・・・『冷蔵庫(冷蔵+冷凍)の2ドア式』、『カーテン(100×178cm)2枚組』『扇風機』、『ガスレンジ(都市ガス用)』、『アイロン』、『こたつ』。こちらから車で取りに伺えるのですが、何方か名古屋市内で無料にて貰える場所サイトご存知の方教えていただけますか?

  • 誰がいちばん損得をする? 家電リサイクル法。

    きのう、21型ブラウン管TVを家電量販店に引きとってもらいました。 メーカーのリサイクル料 2835円、電器屋の手数料 1050円(いずれも税込み。)  計3885円。 ・・・高ぁ・・・。 そもそも、「家電リサイクル法」の主旨は、 「埋め立て地が もうイッパイだから・・・」 です。 ↓ http://www.meti.go.jp/policy/kaden_recycle/case1/case1_01.html それに合わせて、「もったいない」の精神と、「明日の地球」の意識を加味。 最近、「家電品、無料で引き取ります!」 なトコを 非常に多く目にします。 「無料回収業者」、回収したブツは おそらく輸出するのだと思います。 直せないものは、カネになりそうなモノだけ取り外して、あとはポイかと。 「SONY製や、ワイドTVは引取りません!」などと明言してるトコは良心的です。 歩留まりの向上につながりますから。 輸出されるのならば、日本国土の埋め立て地の負荷は軽くなる。 日本国としては、海外に持って行ってくれた方がアリガタイ。 壊れた家電でも、そのままゴッソリ捨てられるよりは、 部品外した分だけ容積小さくなって埋め立てには有利。 こう考えれば、そういう業者にタダで渡したほうが良かったかな~ ・・・なんて思ってしまいます。 (量販店だって、そういうリサイクル屋?に横流ししてたくらいですから。) 小売店(量販店)も、使用者が無料引き取り屋へ捨ててくれれば、 お客からのリサイクル手続きやメーカーへの搬送負担がなくなるワケですし。 (おそらく国から全額補助はあるでしょうが。) 結局 家電リサイクル法、損・得考えたら ダレがいちばん影響受けるのでしょうか? 使用者? 販売店? メーカー? 無料引取り屋?

  • 廃品回収車について

    引っ越しのために電化製品を捨てようと思ってる者です。 家電の数も多いので、無料で回収してもらえる廃品回収車に 持って行ってもらおうと思っているのですが これって法的に大丈夫なんでしょうか? 家電リサイクル法みたいな法律があったと思いますけど それに引っかかったりしないんでしょうか? もちろん違法なら正規の業者にお金を払って 引き取ってもらうつもりですが 引っ越しの費用を少しでも浮かせたいので…… これって法的にどうなんですか?

  • 怪しい廃家電回収業者;店舗をたくさんかまえる大手でも…

    店舗をたくさんもってる中古・不要家電回収業者(もうほぼ特定されたでしょうが)ですが、いかがわしい点がありました。   古いけど動くビデオデッキを持ち込んでみたら、 「マイナス¥100」といわれました。しかし当方の地域では ビデオデッキを捨てるのは無料。燃えるごみと同じ。店側は、この事実を過失によって知らなかったか、 わざと言わなかったかですね。ちなみに「持って帰る」と言ったら、店員氏はちょっと驚いた顔をしてたような気がします。 たしかに店に¥100払えば持って帰る手間が省けますが、しかし大手の業者として、この過失もしくは黙秘はいかがなものでしょうか。 (閑話…テレビ等については、国民にはリサイクルする義務があり、そのための手数料まで負担すべしとの法ができましたが、それだって実際我々のお金がくっついた廃テレビがどうなってるか、ちょっと怪しい。まして一企業に「¥100払ってリサイクルしましょうよ」なんていわれるのは不本意だなあ)