• 締切済み

日本旅行業協会協力会員の弁済業務保証について

海外旅行を計画中で、ネットで旅行会社から見積もりをもらい比較検討中なのですが、旅行会社によって日本旅行業協会(JATA)の正会員だったり協力会員だったりまちまちです。 調べてみると日本旅行業協会(JATA)の正会員だと弁済業務保証があると分かりました。 では、協力会員の旅行会社で契約した場合、万が一倒産した場合は全く返金がないのでしょうか。 高額な旅行の契約をする場合は、協力会員の会社は避けるべきでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

>協力会員の旅行会社で契約した場合、万が一倒産した場合は全く返金がないのでしょうか。 正規の業者であればその旅行業者の登録した官庁(観光庁、都道府県)に預けられている営業保証金から弁済を受けられます。もちろん一般の債権者としての配当を受ける事も出来ます。 いずれにしても保証金の範囲で全旅行者に配分するのですから全額が保証されるわけではありません。

itatwaok
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旅行業協会について

    一人で旅行会社を作りたいのですが。そういったご経験をされた方、もしくは旅行業経験者の皆様にお伺いします。2つの旅行業協会がありますが、供託金の弁済保証以外で協会に入る具体的なメリットがあるのでしょうか?もしわかる方居ればお教えください。よろしくお願い申し上げます。もし、入会してなくても不利益なことはないのでしょうか?

  • 信用保証協会の代位弁済について

    現在法人の保証協会の保証付きの借り入れの返済が延滞しており、借入先の銀行から代位弁済の話が出ています。 銀行の担当者の話によると、保証協会も債権に対して保険をかけているようだとの事で、代位弁済された債権を保険で消却するケースもあるようだと聞きました。これが本当ならば、債権は事実上返済しなくともよくなる訳ですが、本当でしょうか?担当者はこれ以上の詳しい情報は分からないとの事でしたが、一般的に保険で消却するということは、債務者が破産した場合だけのような気もしますが、どなたか内情をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 うちのケースは代位弁済されたとしても、会社は今まで通りの営業を続けて行く予定です。ただし業况が大きく変わったため、月々小額の返済を続けて行くしかできない状況です。

  • 信用保証協会の求償権について

    私が連帯保証した会社が倒産し社長は破産して信用保証協会が 代位弁済しました 信用保証協会から私に求償権で弁済請求が来て月々支払っていますが 疑問があります、保証協会と私とは同列の連帯保証人であると聞いています つまり保証協会-私-あと2人の4人は連帯して責任を負う... と解釈していますが、なぜ私に債務の全額の請求が来るのでしょうか? 逆にもし私が保証協会より先に全額代位弁済したら私は保証協会に 全額の求償権で請求できるのでしょうか、4分の1ならわかりますが ただの保証人ならば人数分の1ですね なにか保証協会の保証は他の連帯保証人の誰かが全額弁済する 制度で保証協会は無傷になる制度のようで納得がいきません ちなみに私のほかの連帯保証人は破産と死亡で残っているのは 私一人になりました こういうことなのでしょうか教えてください

  • 日本旅行業協会

    海外へ留学に行くのに、2社からパンフレットを取り寄せましたが、大阪のcec文化教育交流会のパンフレットには日本旅行業協会の記載がなく、後の1社はきちんと記載されていました。やはり記載のある会社にしたほうがよいのでしょうか。 国土交通省、日本旅行業協会に登録がなくても旅行会社として営業できるのですか。 cecのパンフレットを見るとたくさんの人が参加しています。

  • 信用保証協会の求償権について

    私は十数年前に義兄の会社の保証人になりましたが倒産し 兄も自己破産して義父と私で県の信用保証協会の代位弁済 の求償権で毎月多額の弁済をしています、今は第三者の 連帯保証人は立てないということになったそうで、悔しい思いすが わからないのは、保証協会は私に求償権で全額の請求をしてきていますが (義父は死亡しました)全額というのが解せないのと、もし私が 全額保証協会に弁済したら、今度は私が保証協会に求償権を 持てると思うのですが法律ではどうなのでしょうか? 保証協会が保証しているから....と考えて保証したのが間違いでしたが みんなこんな勘違いするように思います銀行もそんな説明は一切しませんでした 保証協会と私とは横並びの連帯保証人だと思うのですか゛、信用保証協会に対して 連帯保証した記憶は全くありませんし、そうではないと今も思っています また担保物件がありながら保証協会は競売に力を尽くしていません 腹がたつばかりです

  • 信用保証協会の無担保保証について

    現在私の父の会社(法人)が破たん寸前です。 父の会社は、信用保証協会の無担保保証を受けて、銀行からの融資を受 けておりますが、現在経営が苦しく、母の預貯金を借り入れて何とか返 済している状況のようです。 今後の見通しも立たないため、早期に倒産するよう勧めておりますが、 父は保証協会からの保証を受けるため、当然のことながら保証人となっ ております。 ついては以下の4つの質問にお答えください。 【質問(1)】 持ち家は父の個人資産なので、現時点で廃業し保証協会への弁済能力 が無い場合には、当然差し押さえられてしまうと思いますが、 父によると、 『無担保保証であるため廃業前に売却することは可能であり、その売却 益でやれるところまで会社を存続させたうえで倒産したとしても、結果的 には廃業すれば自己破産する状況になることは変わらない』 と言うのですがそうでしょうか? (持ち家を競売されたとしても、弁済金を完済できうる金額にはならな いようですが、完済できなくても少しでも多く弁済すれば自己破産する までは免れるのではないでしょうか?。) 【質問(2)】 仮に父の言うことが正しい場合、廃業前に私に安価で売却してしまえ ば、持ち家を失うような事態は回避できるのではないでしょうか? (保証協会はこの期に及んだ保証人の個人資産を目減りさせる行為を容 認するものでしょうか?、またこの方法は何らかの違法行為にあたるの でしょうか?) 【質問(3)】 父は私に「保証人は自分(父)一人だけだ」と言いますが、5千万円も の融資保証をするのに、保証協会は当事者である法人代表者のみを保証 人にしているということがあるのでしょうか? (私には父が心配をかけまいとして嘘をついているように思えてなりま せん。) 【質問(4)】 そもそも自己破産が認定されるでしょうか?父は無職となりますが、年 金は受給しており、まったく収入がなくなるわけではありません。 (すみません。タイトルの内容からは逸脱しますが、破たん後の結果と して起こりうる状況のため記載させて戴きました。) 以上4つの内容についてご回答頂ける方がおられれば、よろしくお願い 申し上げます。 なお、知識が乏しいため、質問内容自体に不備がある場合には何卒ご容 赦ください。

  • 保証協会付きの借入返済について

    はじめまして。 ある会社の保証協会付きの借り入れの保証人になっています。借り入れの残高は 現在3500万円ほどです。保証人はその会社の社長も含めて全部で4人います。会 社は事業に行き詰まり既に資金繰りに困っており、早晩返済が滞る見込みです。 但し手形は出していないので、不渡りなどで銀行取引停止のような事態にはなり ません。ただ、この会社の再建の見込みはない、と思います。 各保証人はこの会社以外の仕事もしているので、なんとか保証人4人で処理しよ う、という話がでています。ただ、一人を除き資金的な余裕はないので、すぐに 返済ということは難しいと思われます。 このような状況でどうしたらよいかなのですが: 1. 会社の今後はないのだから、保証協会の代位弁済になるまで放置し、その後 各保証人が保証協会と返済の交渉をしたほうが、得策でしょうか?それとも代位 弁済になる前に、銀行への返済を保証人が一部肩代わりするなどして、銀行への 返済をなんとか会社として続けるほうがいいのでしょうか。 2. 代位弁済になった場合、4人の保証人への求償は、どのようにおこなわれるの でしょうか。資産を多くもつ人が多くを支払うことになるのでしょうか。例えば、 ある一人が50%を一括返済するから、その人は残りの弁済を免除してもらう、と いうような交渉は可能なのでしょうか。 3. 資産があっても、収入が少ない場合、保証協会はどのような弁済を要求する のでしょうか。収入に見合った返済を要求するのでしょうか、それとも、例えば 自宅などを処分して返済に充てるように迫るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 代位弁済後、保証人に対して請求されるのでしょうか

    親戚の会社が倒産し、それと同時にその家族も自己破産しました。 以前、同居している義理の父親が、2500万円を限度にした保証人となったのですが、親戚の会社は、義父が保証人になった銀行から9本の融資を受け、現在債務として5000万近く滞納していると破産後にわかりました。 その銀行は「9本の融資は保証協会から代位弁済してもらう」と言っていたのですが、今後、義父に保証協会からどのくらいの金額がどのような形で来るでしょうか。 その親戚は自己破産したわけですが、会社組織を辞めただけで個人として営業はしているので、そちらに請求してほしいのです。 経験のある方、専門の知識がある方、どうか教えてください。

  • 旅行会社倒産、返金について

    閲覧ありがとうございます。 某旅行会社にて旅行の予約をしました。3日前に申込みをし昨日銀行振込をしました。ところが昨日申し込んだ直後旅行会社が振込後事業停止になってしまいました。 事業停止=倒産ですよね。 返金はされるのでしょうか? 日本旅行業協会の弁済業務保証金制度から返金されるとなっていますが、全額返金されるのでしょうか? 申込みから5日以内なら申込みをキャンセル出来るみたいなのですが そちらでキャンセルした方が全額返金してもらえるでしょうか? とにかく困っています。 よろしくお願い致します。

  • 銀行★保証協会への強制代位弁済/連帯保証人の与信

    諸事情は省かさせて頂きますが、法律上と実情教えてください。 ★主債務者の小さな会社A(個人連帯保証人B/C)が銀行からの融資返済2500万円の毎月分割に遅滞2ヶ月半目ですが滞り、「期限利益の喪失?」により、3ヶ月目までのあと数日ですが、あと数日で一括返済できないなら、その追加融資から3ヶ月経たず、わずか現状2ヶ月半の段階で保証協会へ代位弁済を求めると言ってきています。(あと数日で3ヶ月目に入るのを待って即座に保証協会へ代位弁済を実行する模様) (1)通常、実情は6ヶ月と聞きますが、もうさっさと回収に入ってきているのでしょうか?1ヶ月分だけでも相手の銀行へ元金か利息を振込めば、銀行は「期限利益の喪失」をたてに代位弁済の処理へうつれませんか?(振込めば、1ヶ月でも先延ばしできますか) (2)もし保証協会へ代位弁済まわされてしまった場合、個人連帯保証人BもCも、一括で2500万円も用意できないため、代位弁済実行されたら それ以降5年いわゆるブラックリストへ仲間入りになりますか? (3)代位弁済後のいわゆるブラックリストですが、厳密には代位弁済されたからその日から5年間いわゆる個人与信情報へリスト入りですか?それともその2500万円完済後から少なくとも5年間~10年くらいブラックリスト入りですか? (4)代位弁済されたら、主債務者より先に、その将来の連帯保証債務を負っていけそうにないので個人連帯保証人は先に自己破産できますか?(とても将来返せる金額でない為) (5)もし、あなたか個人連帯保証人のBやCの立場の場合、現在これといって資産や現金が収入ない場合(将来的にもあまり稼げないかもしれない場合)、細々でも将来再起できるように、先に代位弁済と同時に自己破産しますか? それとも5~10年主債務の返済を見守り、少しでも自分の自己破産を遅らせますか?(今後の主債務者の返済はそれほど期待できまい場合)借入金は上記の通り2500万円です。 (6)保証協会の遅延金や損害賠償金?は、将来元金2500万円支払い終わったら 多少、大幅な減額や棒引きなど多少は実情として期待できるものなのでしょうか? (7)先の質問に戻りますが、代位弁済となった場合、連帯保証人のいわゆるブラック扱いが解消されるは、その2500万円の返済が終わってから登録上は5年ということでいいのでしょうか? 多数、質問すみませんが、わかる範囲でも実情を教えていただけましたら幸いです。(お叱りや的を得ない回答は外して頂けると幸いです) 質問は上記

このQ&Aのポイント
  • ポケトークWのグローバル通信期限が切れたため、延長手続きをしたいがIMEI番号の入力で不正IMEIと表示される問題が発生している。
  • Wi-Fiを使っても手続きできない状況で、本体のソフトウェアは最新版である。
  • 延長手続きの可能期限は2024年7月19日まで。
回答を見る