• ベストアンサー

中国語のタイトルは?

こんにちは。 サン=テグジュペリ 著『星の王子様』と黒柳徹子 著『窓際のトットちゃん』の中国語版を上海で購入したいのですが、どなたか中国語普通話のタイトルをご存知ありませんか? 特に『星の王子様』は、タイトルも作者名も想像がつきません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.5

#4です。 「窓際のトットちゃん」が判明しました。 http://www.shulu.net/th/cbxgn/cbxgn.htm で全文が読めるようですね。

参考URL:
http://www.shulu.net/th/cbxgn/cbxgn.htm
xiang-nai-jiang
質問者

お礼

うれしいです! でも本も欲しいので、題名を書いて持っていきます。 仮に見つからなくても読めると思うととてもうれしいです。 二度もご回答下さってありがとうございました。 本当にご回答下さった方全てにポイントを差し上げたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.4

「星の王子様」は「小王子」のようです。原題も「Le Petit Prince」ですので、このほうが、むしろ正しいと思われます。 http://culture.163.com/edit/000926/000926_42099.html http://www.fairydream.net/html/littleprince/author_6.htm をご参照ください。

参考URL:
http://culture.163.com/edit/000926/000926_42099.html, http://www.fairydream.net/html/littleprince/author_6.htm
xiang-nai-jiang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原題も一応持って行こうと思います。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

サン=テグジュペリ⇒安東尼 聖艾修伯里 星の王子様⇒小王子

xiang-nai-jiang
質問者

お礼

ありがとうございます! 早速上海書城にいってきます。

noname#67400
noname#67400
回答No.2

下記URLに書かれています。 http://www.shulu.net/th/cbxgn/cbxgn.htm

参考URL:
http://www.fairydream.net/html/littleprince/
xiang-nai-jiang
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変失礼しました。 URLとても参考になりました。 ありがとうございました。

noname#7749
noname#7749
回答No.1

調べてみたところ、『星の王子様』は"小王子"のようです。 http://www.google.co.jp/search?q=Le+Petit+Prince&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_zh-CN%7Clang_zh-TW 『窓際のトットちゃん』はわかりません。 ※ このような場合、 (1) "日本題" + "原題"または、"著者名" + "原題"をキーワードに検索して原題を調べる。 (2) 原題をキーワードにして、対象言語をターゲットに検索する。 の手順で容易に調べることができます。 (動物、植物名の場合も、学名が「世界共通語」なので、学名をキーワードに同様の手順で調べることができます)

xiang-nai-jiang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他にも見つけたい作者と作品名がまだあるので、調べてみます。

関連するQ&A

  • 『窓際のトットちゃん』は何故そんなに売れたの?

    黒柳徹子の『窓際のトットちゃん』は何故580万部も超える売り上げを成し得たのでしょうか。 読んでみたのですが、いくら何でもそんな記録をたたき出す様な作品かと言われると???という感じでした。 何か売れる時代背景でもあったのですか?

  • 黒柳徹子、トットチャンネルの続編は?

    黒柳徹子さんの「トットチャンネル」を読み終わりました。 この本は「窓際のトットちゃん」の事実上の続編とのことみたいですが、トットチャンネルの事実上の続編の作品はありますか? NHKの女優時代以降のベストテンの司会時代などの自伝が読みたいなと思いました。

  • 窓際のトットちゃんについて

    大変今更な感じなのですが、小学生の頃黒柳徹子の「窓際のトットちゃん」を読み、「?」と思い、それなりに年齢が高くなった今でもよく分からないので質問させて下さい。 こんなエピソードがあったと思います。 トット(黒柳徹子の小学生時代)には身体障害者の少年の友人がいた。 (その子は木登りをトットとした後、トットが本を借りっぱなしにしている状態で死んでしまったと記憶しています) 担任の先生が授業でその少年に、「○○くんにはしっぽがあるんじゃないの?」と言ってしまった。 その先生は身体障害のことを意識したわけではなく、可愛らしかったからつい言ってしまったとかそんな感じだったと思います。 それを聞きつけた校長がその先生を呼び出し厳重注意。 先生は泣きながら反省。 盗み聞き?していたトットは「なんで怒られているの?私だったらそんなこと言われたら嬉しいのに」と疑問に思ったが、黒柳徹子は校長はその子のことを本当に考えていると語った。 私には校長の「○○くんにはそんなことを言ってはいけない」は、その子だけ特別扱いしろと言っているようで、逆に差別しているような感じを受けたのですが、何が問題なのか教えてください。

  • 【PC98x1/国民機】窓ぎわのトットちゃん

    【PC98x1/国民機】窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子 http://www.suruga-ya.jp/database/155006777001.html 駿河屋オンラインショップさんのミスなのでしょうか。 ご存じの方、ご一報下さい。

  • ご意見お聞かせください。

    黒柳徹子さんの『不思議の国のトットちゃん』の中の「子どものこと、思いつくまま」の章を読んでいたら、泣いてしまいました。 特に、次の文を読んだら涙が止まらなくなりました。 知らない方もいると思うので、そのまま載せます。 生命保険をかけられて母親に殺された男の子。 「お母さん、これまで育ててくれて、ありがとう。  これからもよろしくおねがいします」 小学校の卒業の文集にお母さんにあててこう書いた男の子。 海の中で殺されながら、それでもきっと、その子の目には お母さんは、わけがあってやっているんだと、 映ったに違いない。 黒柳徹子著、新潮社「不思議の国のトットちゃん」 p197~209「子どものこと、思いつくまま」より ※この部分は、p203~204に載ってます。 皆さんは、この文を読んでどう思われましたか? 率直なご意見お聞かせください。

  • サン・テグジュペリに関する本

    「星の王子さま」の作者、サン・テグジュペリの作品や生涯について、解説した本を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • サン=テグジュペリという苗字について

    サン=テグジュペリという苗字は、星の王子様の作者であるサン=テグジュペリ以外に殆どいないような珍しい苗字でしょうか。 彼は貴族であり、サン=テグジュペリというのは長い苗字の一部であるというのは分かったのですが、そのサン=テグジュペリの部分だけでも一致するような人は、彼の家族くらいのものでしょうか。 カテゴリ違いならすいませんが、よろしくお願いします。

  • 黒柳徹子さんの功績を教えてください

    内田裕也に続いての連続で失礼します これも黒柳さんをけなす意図はありません 黒柳徹子さんがテレビの創世記からの人だということは知っています。 しかし創世記の頃から現在に至るまでの間にどのような功績があって、現在のような「大物」になったのでしょうか? 特に大作の映画やテレビに出たような実績もないような気がします しいて言えば「窓際のトットちゃん」という「出版」におけるヒットだけで、芸能ではなにかあったのでしょうか? たしかに「ザ・ベストテン」の司会や「徹子の部屋」のようにコンスタントに芸能活動をされていたとはおもうのですが、私に国連関係(WWF?)とかのなんとか大使になるというような「大物」にいつの間にかなってしまったような印象しかありません 話を聞くと「徹子の部屋」の自前の衣装は一度として、同じ衣装を2回着た事はないというほど収入もあるとか?? いったい氏は何をもって現在のような大物になったのでしょうか?

  • 中国語でなんと言ったらよいでしょうか?

    タイトルそのままなのですが、 >ガイドブック >ドミトリー >カジュアル は中国語でなんと言ったらよいのでしょうか? ガイドブックは調べたところ「指南」とあったのですが、例えば「上海のガイドブック」と言いたいときは、「上海的指南」でよいのでしょうか? ドミトリーは辞書にはありませんでした・・。 カジュアルは「軽便」とあったのですが、「カジュアルすぎる」と言いたい時は「太軽便」のような言い方でいいのでしょうか? 教えてください!!

  • 星の王子様と宗教

    サン=テグジュペリ著の「星の王子様」についての質問です。 この作品は宗教との関連は明確にされていないと思いますが、 王子様をイエスと考えたキリスト教とは考えられないでしょうか。 特に気になっている点は ・王子様が蛇にかまれて死ぬ(生まれかわる?復活?) ・大切なものは目に見えない(愛?) ・バラや羊の登場 キリスト教にかかわっているのでしょうか?また、キリスト教だけではなく、ほかの宗教と関連があるのでしょうか? 信ぴょう性は問いませんので、回答者様のご意見をお聞かせください。