• 締切済み

ボクシングのリングは、丸くないのに何故“リング”

今、ボクシング・井岡選手のタイトルマッチを見ていて思いました。 ボクシング、レスリングのリングは、丸くないのに何故 “リング” なのですか?

noname#197189
noname#197189

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.5

アマチュアレスリング(グレコローマン、フリーとも)は今でもマットに描かれた円形の赤枠の中で試合していますから、まさにリングですね。一般にはサークルと呼んでいますがリングと呼ぶこともあります。 プロレスのリングが四角いのはボクシングと同じで丸くするのが難しいからでは

noname#235638
noname#235638
回答No.4

昔は丸い円の中でやってたんです。 その周りを観客が囲んで観ていた。 それがロープを張るようになり、丸くするのが 難しいから四角になった。 コロシアムなどでやってたころはロープなんて 使っていなかったのですが、賭けの対象になってくると 選手が逃げられないように観客が、ロープをもって丸く 囲んだのが語源とも言われています。 レスリングのリング・・・わかりません。

noname#181872
noname#181872
回答No.3

すみません。言葉が抜けていました。 闘っている2人の周囲を“観客が“取り囲む感じで、です。

noname#181872
noname#181872
回答No.2

昔、リングはその名のとおり丸かったのです。 闘っている2人の周囲を取り囲む感じで。 で、闘っている選手が逃げないように、観客が ロープを持ったのがロープの始まりと言われています。 で、やがて人がロープを持つのではなく、 杭でロープを張る感じにしようとしたとき、 円形だと杭がたくさん必要なので、今の四角形に なったのだけど、闘う場所の名前はリングのままで、 今に至っています。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

英語では同じ綴りなのですが、「リング」には下記の3つの意味があります。 リング【ring】 1 輪。また、輪のような形をしたもの。「イカの―フライ」 2 指輪。「エンゲージ―」 3 ボクシングやプロレスの試合場。正方形のマットの周囲にロープを張り、高くしつらえた台。

関連するQ&A

  • 今話題のボクシング刺青について質問です。

    ボクシングで井岡選手の刺青が問題になってますよね。 井岡選手がルール違反を犯したという事で批判されるのはわかりますがそもそものルールについての質問です。 なぜボクシングのルールで日本人だけ刺青を隠さなければいけないのでしょうか? ルールに「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者は試合に出場出来ない」とあると聞きました。 このルールを聞くと刺青が入っている外国人も試合に出場できない気がします。 私はボクシングの事も刺青の事も詳しくないのですがワイドショーなどを見て疑問に思ったので質問しました。 正確な理由がわかる方回答お願いします。

  • ボクシング:体重の最適化

    もしもボクシングが「身長別階級制」だったとします。 例えば、井岡弘樹選手が「身長172cm以下級」という階級で同じような体格(骨格?)の選手と戦うとすると、体重はストロー級の48kgにはならないと思えます。しかし、ただひたすら筋肉を増やした100kgの身体が強いのかというと、スピードやスタミナの点で疑問が出てきます。 ということは、ある体格に対しては「最適な体重」があるのかなと思うのですが。 ボクシング競技において、身長172cmの骨格でベストな体重はどれくらいになると考えられますか?

  • ボクシング・あなたの印象に残った試合

    あなたが今まで見てきたプロボクシングの試合で、一番壮絶だった、感動的だった、圧倒された等々、とにかくあなたにとってのすごい試合を私に教えてください。 国内、海外問いませんが、WBA及びWBCのタイトルマッチに限ります。 ちなみに私は、井岡弘樹×柳明祐の一戦目でしょうか。 柳明祐。軽量級最強ボクサーは誰かと問われたら、私は彼の名を挙げます。井岡戦までにプロ戦歴無敗WBA王座17回防衛、必殺技のソナギ・パンチが発動したら最後、そこから逃れられる選手はいませんでした。 ソナギ・パンチの原動力は、まるで対空ミサイルのようなパンチの命中率です。相手も柳に負けじと連打を繰り出しますが、柳はそれをダックとスウェーで難なく避けてしまいます。つまり彼の一見強引に見えるあの連打は、他の誰にも真似できないものだったのです。 しかし、そのソナギをとうとう最終ラウンドまで封印してしまった男が世界にただ一人います。 それが井岡弘樹です!!! 現役時代の井岡会長はトップレベルのテクニシャンではありましたが、王座経験者にしてはかなり脆弱というか、いざというときに脆い印象が拭えない選手でした。しかしこの時ばかりは持ち前のリードジャブと機動力を生かしたアウトボックスで一ラウンドから有利に試合を進め、柳を空転させ続けたのでした。 そして試合終了後の勝利者コール! リング中央に掲げられたエディさんの写真が、今でも忘れられません。 さて、こんな感じであなたにとっての「熱かった試合」を紹介してください。

  • ボクシング、井岡

    結果、見えてます、判定前提の試合はこび、テレビで見たいボクシング、井上尚弥が、有料放送で見えなくて、井岡が地上で見える、放送業界からも、かなり井岡試合が下に見てるのしょうか

  • ボクシングで増量はしないのですか(出来ない)?

    タイトル通りです。 野球、ラグビー、柔道、レスリングなど本格的にしている選手は、強くなるために体を大きくする必要がありますよね。そのため食べる量にノルマがあったり、消費カロリー < 摂取カロリーにすることもあると思います。 ドキュメンタリー番組を見ても、白ご飯一人1日5合や卵数個など食べている選手を見ました。 一方、ボクシングと言うと増量でなく減量のイメージがあります。強くなる目的で増量などはしないものなのでしょうか? (減量するとパンチ力もスタミナも落ちると思うのですが。)

  • この前の長谷川穂積選手の世界タイトルマッチで試合開始直前にリング上で両

    この前の長谷川穂積選手の世界タイトルマッチで試合開始直前にリング上で両選手の戦績や名前を 声高らかに紹介しているプレゼンターの外人の方は誰なんですか?   ボクシングの世界戦でよくプレゼンしてるんで有名な方なんだとおもうんですが。

  • 海外選手の調整場所(ボクシングタイトルマッチ)

    ボクシングのタイトルマッチで海外選手を招へいしますが、その選手は大切な最後の調整をどこでするのですか?また何日前に来日するのでしょうか? レギュラーなケースを教えて下さい。

  • ボクシングの階級について

    何故ボクシングの階級ごとに選手の国籍や人種がだいたい決まってるのでしょうか? フライ級やバンタム級といった階級はアジア人や南米人がほとんどですし、 ミドル級以上は米国を中心とした白人、黒人選手がほとんどです。 もちろん人種によって体格や筋力に差異がある事は否めませんが、 トレーニング次第で黄色人種であっても大きな体格も実現可能だと思います。 実際、柔道やレスリング、K-1、プライド等他の体重制競技では、 重い階級でも日本人やその他のアジア人選手だって活躍しています。 なぜボクシングではクルーザー級のタイ人選手とか、 バンタム級の黒人選手はいないのでしょうか?

  • ボクシングに関する質問です。

    最近旦那の影響でボクシングが好きになり 内山選手のファンになりました^^ そして先日内山選手のタイトル戦の前にも 李選手(チャンピオン)と下田選手のタイトルマッチがあり 旦那と一緒に観戦していて思った事があります。 それは4Rに劣勢になったチャンピオンが 思いっきりヘッドバットを喰らわせた事です。 バッティングと呼ぶのは知っていますが あれは明らかにヘッドバットでした。 そのヘッドバットの前にも何回か狙うそぶりがあり 喰らわせた時は明らかに頭から行きました。 「偶然のバッティング」とかアナウンサーは言ってましたが 解説者の人もスローになった時に「うわぁモロだ」とか 「バッティングで減点されないんですか?」言ってました。 ボクシング好きなうちの旦那も 「世界戦であんな酷いバッティングは見た事がない」 とか言ってました。 そして質問なのですが、故意のバッティングって トレーナーから教わるもんなんですか? そしてそういう事をする選手は協会から注意されたりしないんでしょうか? ふとした疑問でしたがよろしくお願いします。

  • ボクシングのパンチの速さ

    この間、ボクシングの世界タイトルマッチの試合をテレビで見ていたんですが、さすがにプロだけにパンチのスピードがかなり速かったのを覚えていますが、ボクシングのプロのパンチの速さってどのくらいなんでしょうか?くだらなく、難しい質問ですいません・・・ 皆さん、教えてください!!

専門家に質問してみよう