• 締切済み

偏差値と点数(大阪・高校受験)

大阪府での高校受験に際し偏差値と5科目での合計点数の目安(合格点の目安)を教えて下さい。 私は他県出身で高校受験の時は偏差値なんてあまり意識したことがなく、地元の学区制が変わってしまい現在の偏差値ではあてにならず困っております。 偏差値 50 370点/500点 (平均7.5割)   偏差値 55 400点/500点 (平均8割) 偏差値 60 420点/500点 (平均8.5割) 偏差値 65 450点/500点 (平均9割) 偏差値 70 470点/500点 (平均9.5割) この位が目処になるのでしょうか? お詳しいかたがいらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

来月ぐらいになったら、五木の模試とかで偏差値と 学校名が列挙されるので待ちましょう。 学区すらわからないんだから、答えようがない。 あと、公立ならば内申点も重要ですな、

def1983
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 偏差値の出し方(少人数の場合は?)

    現在中学二年生です。受験にむけて、偏差値を計算しておこうと思うのですが、調べていると、クラス又は学年?の平均点数が必要と書いてありました。 私の学校はそれぞれ1学年1クラスで、しかも1クラス14人程度の少人数クラスです。 だから一人が90点以上でも、一人が50点くらいだと平均がそこまで高い数字が出ないんです(笑)だからうちの学校では平均はあてになりません(T ^ T) それでも偏差値を出すべきですか?または、まだ中2なので今偏差値を出しても無駄でしょうか。 また、平均を必要としない偏差値の出し方があれば教えてください。 やはり学校外のテストなどの点数をあてにしたほうがいいですか?

  • 偏差値の求めかた、全体がまとまりません(>_<)

    中学生です。 高校を決める目安にしようと、前回のテストから自分の偏差値をだしたいのですが、全教科の偏差値が103とか意味わからない数字になってしまいます(+_+) (自分の点数-平均点)×10÷15+50 の式で求めて、五教科個々に求めると普通に求まったのですが全教科だとおかしいです。 点数は 社会 96 〔学年平均点52.4〕 (私が求めた偏差値は79) 国語 78 〔60.1〕(61) 数学 53 〔50.3〕 ( 45.5) 英語 64 〔50.6〕 (58.6) 理科 60 〔69.6〕 (46.2) 全体の点数 351点 学年の平均点 273.8点 でした。 どなたか正しいやり方を教えてくださいませんか? または、厚かましいお願いで恐縮ですが計算していただけるととても有り難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • もし高校受験勢だったらどれくらいの高校に受かった?

    私は中学受験勢で、 中学学年最下位で一貫の偏差値55くらいの高校に内部進学≫高1の夏に通信制に転校 という感じだったので 私の学力で受かる全日制高校のレベルがわかりません。 中学生のとき、 私立中向けの模試(ベネッセ)では 殆どの科目で校内偏差値27〜35くらい 英語は45〜50くらいでした。 境界知能でIQは75とかです。 内部進学のときに一応過去問は解きましたが 最低合格点の3分の1くらいの点数だった気がします。成績は1は取ったことないです。評定平均2.7くらいを維持してました。 高1の1学期は学年最下位でした。 確か親に赤点がなかったご褒美を買ってもらったのがその時なので30点ずつは少なくとも取れてます。 通信制に転校してからはオール4くらいでした。 この学力でもし私が公立の中学生だったら どのくらいの偏差値の高校に合格できたでしょうか? 高2のときにこれがとても気になり、 どこかの偏差値40くらいの工業高校の 過去問をなんとなくといたら 合格者平均点くらい取れましたが 中3が入試で解く問題を高2で解いたのは 当てにならないですよね...

  • 偏差値70の高校に、私が行けると思いますか?

    私は中2女子です。 この前テストが返されました。 数学、理科、英語が、平均点よりも結構下でした。 私の合計点数は、平均点より1点下でした。 中1のときはいつも、ギリギリ平均点より上の点数を取っていました。 でも今は、授業でも結構分からないところが増えてきて大変です…。 しかし私は授業で寝たことは一度もありません。 でも、提出物などは、全部まともに出したことが一度もありません…。 大体通知表は、5段階のうち3くらいです。 ただ、体育だけはいつも1なのですが。。。 そこで、私は高校について真面目に考えはじめました。 でも、成績が悪いので行きたい高校に行けないかな… と、思ったのですが…。 私が行きたい高校は偏差値70の高校です。 私は、今の状態でこの高校に行けると思いますか? また、行けないとしたら 今からでもがんばって勉強すれば行けますか? それとももう手遅れでしょうか・・・?   どなたでも良いので教えてください。お願いします。

  • 高校受験

    実力テストが350点でした。偏差値55~60の高校に行きたいです。このよう点数だと合格確立はどうでしょうか? テスト結果だけで偏差値が決まるわけではないと知っていますが大体の目安が気になります。

  • 偏差値ってどうやって出せるんですか??

    偏差値ってどうやって出すんでしょうか。 平均点と自分の点数と 受験者数とかだけでわかるような簡単なものなんですか?? 是非知りたいです。

  • 大阪経済大学は入試で偏差値換算法を用いている

    との事なんですが、つまり 大学の受験生の平均点を取ると50点になるということですよね。 例え70点取れていても、平均点が70点なら偏差値上の中央値である偏差値50を点数に変えて50点。2教科入試で最低点が110なら、偏差値55くらいの点数(平均が70点なら74~76点くらいがだいたい偏差値55レベル?)を2教科とれば最低値に達しますよね?極端な事を言えば、片方の教科が偏差値35レベルの点数しか取れなくても、もう1教科が偏差値75レベルなら合格って事ですよね?偏差値75だと受験生全体でかなりの上位しか出せないですが。無茶苦茶得意な教科があれば受けてみた方が良いでしょうか?

  • 【高校受験】社会の点数が全く伸びません

     中3です。あと1ヶ月で受験なのですが、社会が全く伸びません。学校から配られた、受験対策用のワークを5〜6周ほど、繰り返し解きましたが点数が下がってばっかりです。  前回の学校のテストでは、社会の平均点が34点で私は、31点でした。前々回のテストより、勉強量を増やしたのにも関わらず、20点ほど下がりました。  どうすれば、少しでも点数を伸ばすことができるでしょうか?  

  • 高校受験について

    埼玉県立不動岡高校を受験しようと思います。 ただ、偏差値63で合格できますか? 点数は、合計何点で受かりますか? だれか、教えてください。

  • 香川県の中学校には「偏差値」が無い?

    私はずっと兵庫県在住ですが、旦那は香川県出身です。 息子が中学生なのですが、旦那と息子の高校入試について話している時、 「偏差値って意味がよくわからん」と旦那が言うのです。 「自分が学生の頃は偏差値なんて無かった」と。 ではどのように受験する高校を決めたのか? 「テストの点数で」と言います。 テストの点数なんて、受ける内容によって平均点が全く違うし、 学力を測る上で(ましてや、他の中学校と比べる時にはなおさら) 余り参考にならないのでは?と疑問に思うのです。 ただ、旦那ももう45歳ですし、昔の話だろうと思っていたのですが、 香川県に住む甥っ子がやはり中学生で高校受験を控えていて、 甥っ子に偏差値のことを聞いてみると「偏差値ってわからん」と言うのです。 じゃ、志望高校を選ぶ時は何を基準に?と聞くと やはり「テストの点数」と言いました。 一体どういうことなのでしょうか?