• 締切済み

HDD→SSDへシステム移行ができない

内臓HDD(750GB )の不調を機にSSD(512GB)に換装しようとしています。 EaseUS Todo Backup Free 4.5を用いてCドライブを丸々クローン化しました。Dドライブは作業中にエラーが起こったため中身は空の状態です。 移行先のSSDのパーティションがC、Dドライブでなかったため、レジストリをいじりHDDのC、DドライブをZ、Yドライブに変更し、SSDをC,Dドライブに変更しました。 その後、SSDが内蔵としても外付けとしても起動しなくなりエラーが表示されるので、自分なりに調べて設定をいろいろいじってしまいました。 現在、何度か起動してうまくいけば、HDDが内蔵、SSDが外付けの状態なら、SSDのCドライブのOSが外付けから起動する状態です。 OSが起動してくれれば、USBからTestDiskは起動できます。 Win7インストールDVDは持っていません。Windows PEを作成中です。 下記URLを参照にしてみましたが、C:>bootrec /fixbootのコマンドに対しては正常に作動していませんでした。 http://kusumoto-jp.org/article.php/err0xc000000e MBRをに問題があるのではないのかと考えておりますが、設定方法がわかりません。 コマンドプロンプトでDISKPART> clean (MBRをゼロで埋める)作業が必要になるのか、どなたか設定方法がわかるかたがおられればご教授ください。

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.5

Win7インストールDVDは持っておりません、と書いておられますが、これはPCを買った初期の状態で作成するもので、今から作成しても不調なものしか出来ませんので、メーカーからの購入しか手段はありません。 Cドライブを丸々クローン化しても、不調のクローンが出来るだけですが?。 SSDのCドライブが外付けの状態で正常起動するなら、其の儘の状態で使用する事ですね、と私は思いますが。 どちらにしても新しいインストールはメーカー購入になると思いますので、不純な使用方法で一時使用で凌いでいくしか方法は無いと思われます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.4

気になることは、 > 内臓HDD(750GB )の不調を機にSSD(512GB)に換装しようとしています。 > Cドライブを丸々クローン化しました。 不調なものをクローン化しても、不調もついてきますけど。 > Win7インストールDVDは持っていません。 最悪事態を考えて、作っておくのが基本です。 購入すればよいとお考えであれば何も言いません。 > Dドライブは作業中にエラーが起こったため中身は空の状態です。 どのDドライブか、読み手には分からない。 どんなエラーメッセージなのか気になる。 > 移行先のSSDのパーティションがC、Dドライブでなかったため、 > レジストリをいじりHDDのC、DドライブをZ、Yドライブに変更し、 > SSDをC,Dドライブに変更しました。 どこのレジストリをいじったのかしら、何の意味もないと思うけど。 > OSが起動してくれれば、USBからTestDiskは起動できます。 TestDiskで何をやろうと考えているか不明。 testdiskは、壊れたパーティション情報を復旧させるものと理解しているのですが。 > C:>bootrec /fixbootのコマンドに対しては正常に作動していませんでした。 どう操作して、この結論を出したのか不明。 > MBRをに問題があるのではないのかと考えておりますが、設定方法がわかりません。 > コマンドプロンプトでDISKPART> clean (MBRをゼロで埋める)作業が必要になるのか、 > どなたか設定方法がわかるかたがおられればご教授ください。 今現在の状態が分からないので、無理です。 ただ言えることは、貴殿のパソコンの情報が分かり、 メーカー品であれば、 > Win7インストールDVD とは言わないで、リカバリDVDを作成して、これを使って、SSDにインストールするのが一番良い方法であるような気がします。 質問事項のすべてが、全く意味のないことをされているように思えます。

noname#240229
noname#240229
回答No.3

2年ぐらい前までは、EaseUS Todo Backup Freeでクローンしては起動HDD交換によく使ってました。 でも、最近ではWindows7、Windows8でもWinodowsの標準機能でシステムバックアップをして、SSDやHDDを交換してます。 これが一番簡単で、失敗もないので、重宝してます。 フリーのソフトだと制限事項も英語で読むのも面倒ですし、簡単に交換したいならば、他の内蔵HDDや外付けHDDにバックアップを作成して、SSDに交換後に復元する方が何にも考えないで交換できるので楽だと思うのですけど。

noname#259255
noname#259255
回答No.2

こちらのサイトの方が クローンについて詳しく解説されています。 参考になさって下さい。

参考URL:
http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

そもそも最初の段階で(クローン作成)失敗しているのではないか、と思われます。 質問内容に不正確な判断による記述が多いので、何ともいえません。 起動時のエラー表示程度は読み手にわかるように書いてください。 --- ブートの仕組みを理解した上で作業することが必要です。 --- クローン作成がベターだとは思いませんが、 せめて下記サイトの内容程度は理解して作業してください。 起動できない場合の件も書いてあります。 タイトルは「clone-hdd」とありますがssdでも同じです。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/clone-hdd/clone-hdd.html

関連するQ&A

  • HDDからSSDに移行できない

    SSDが手に入ったので、HDDからシステムドライブをコピーして SSDをシステムドライブにしたいと考えています。 とりあえずHDD、SSDを繋げて EASEUS Disk CopyのISOを焼いたCDでブートし、Cドライブを パーティションコピーでSSDにコピーしました。 BIOSで1stブートのHardDiskの順位をSSDを一番上に変更したの ですが、HDDの方でブートしてしまいます。 HDDを外した状態では、Partition not found(うろ覚え)みたいなメッセージが 出てWindowsが起動しません。 そこでOS(Vista)のDiskで起動し、bootrec /fixboot と bootrec /fixmbrを実行しましたが それでもダメでした。 一番簡単なのは、SSDにOSをクリーンインストールするのが良いのでしょうが、 そうなると今のCドライブの環境をうまく移行できるのか心配ですし、正直面倒です。 うまく、システムドライブを移行する術はないでしょうか?

  • システム移行(HDD→SSD)ができない

    現在、写真のような構成になっております。 旧HDDは左からリカバリ領域、システム用100MBの領域A、Cドライブ(システム)、Dドライブ(データ)の区画に分かれています。 これを新SSDに移行したいと思っています。 フリーソフトのEASEUS Partition Master 9.1.1 Home EditionやEaseUS Todo Backup Free 4.5などで パーティションAとCをコピーして下のようにしたのですが、Windows7が起動しません。 なぜ起動しないんでしょうか。 どうすれば起動するようになりますか? 現在、100MB領域の扱いに苦戦しています。 http://ascii.jp/elem/000/000/689/689148/index-2.html このとおりやってもうまくいきません。 100MBをアクティブ、Cドライブをブート設定にすればいいのでしょうか。 BIOSではSSDから起動する設定にしていますが、 ブートドライブが見つからないという表示がでます。 よろしくお願いします。

  • HDD→SSDにクローンできません

    SSDをフォーマットし(MBRを選択)、EaseUS Todo Backupで 「SSDに最適化」のみチェックを入れ何度クローンしても 「セクターの読み込みに失敗しました」と表示されます。 Cドライブのディスククリーンアップ→クローン× Cドライブのプロパティからのエラーチェック→クローン× コマンドプロンプトからのエラーチェック(chkdsk c:/f)→クローン× HDD300GBに対してSSDが250GB、 そのうちCドライブが278GBで空き領域が232GBなので、 Cドライブを「ボリュームの縮小」し、 EaseUS Todo BackupでCドライブのみクローンを試みても×。 お手上げ状態です。他に何か方法はありますでしょうか。

  • HDDからSSD へ移行

    1TBのHDDを400GB、300GB、300GBにパテーションをきり、400GBをCドライブとしてWindows7を入れています。この状態でCをクローンソフトを使ってSSDに移行することはできますか?

  • HDDからSSD交換について

    いまのPCはNECのPC-GV267VZAGを利用していますが今回HDDをSSDに交換を考えています。 起動を早くしたいのとHDDの熱対策を考えたのですが如何でしょうか? 起動時室温が24度2時間を過ぎると50度近くに成ります。 スベックは windows7 62pt HDD1t C 209GB うち50GB使用  D693GB うち 80GB使用 これをCを120GのSSDに置き換えてDの80GBを外付けHDDとして考えています。 これで熱対策は出来るのでしょうか? 又、この作業をやることで問題点はありませんか、初めてのことなのでよろしくお願いします。

  • ノートPC HDDのSSDへクローン化で移行したい

    PCが遅く、動きも不安定なので、SSDへ換装したいと思います。 PCは、富士通AH530 windows7→10 32bit メモリ4Gです。HDDが640GBですが、実際は80GBくらいしか使用していません。 (Cドライブ=80GB/283GB,Dドライブ=0/283GB、残りは未割当?) クローン化は、現在のHDDよりも大きな容量のものということですが、640GB以上のSSDは高価ですし、実際の使用量も少ないので、パーテーションを切りなおしたうえで、小さめのSSDにクローン化したいと思います。そこで質問です。  1 C、Dドライブのパーテーションを小さくすることは可能でしょうか。例えばC、D合わせて256GBくらいに。  2 この状態で、256GBのSSDへクローン化することは可能でしょうか。   

  • onedriveを外付けHDDに移動したい

    windows10を使っています。 内蔵HDDをSSDの120GBに換装しCドライブとして使用し、内蔵HDDは外付けHDDにしDドライブとして使っています。 SSDの容量が少ないため、満杯になりそうなので、エクスプローラにあるonedrive(Cドライブにある)をDドライブに移したいのですが、方法がわかりません。 その方法をご教示ください。

  • SSDをシステムドライブで使ってみたい・・<(_

    先に同じような質問・回答があったのでよく読みましたが・・未理解用語が飛び交っててピンと来ませんで。 http://okwave.jp/qa/q8669056.html 前から思ってて実行できてないのですが、いよいよ購入に踏み切ろうかと。 で、いろいろ教えてください<(_ _)> 現在内蔵SATA3-HDD500GB論理分割、PCI EXPRESS-USB3外付けHDD×2で、core2 4GB RAMで、XPと7をデュアル起動で運用しています。 HDD総量的には4TBあるので、データとバックアップ2重に現状容量で備えられるので・・ SSDをシステム専用(デュアル起動)にクリンインストで一新して整備しようと思います。 システムドライブ分割容量経験値から、128GBで大丈夫だろうと(予算苦しい事情もあり)思うのですが・・ SSDのことを全く知らないので、かんたんな経験アドバイスをいただけましたら<(_ _)> 作業ドライブを起動ドライブ指定しておけば、少なくとも容量半分は余裕があるはずで、作業は早くなると期待したいのですが・・・

  • HDDからSSDへの交換の際のSSDの容量について

    lifebook AH54/H (FMVA54HW)2012年5月発売のwindows7 SP1です。 750GBのHDDが壊れたため、128GBのSSDへ交換をパソコンショップにお願いしました。 トラブル解決ナビディスクなど6枚の光学DVDを使用して、リカバリーを行いました。 リカバリー自体は、正常に完了しますが、Cドライブさかなく、Dドライブが割り当てられていません。 そのため、バックアップナビからの、パソコンの状態の復元を行おうとすると、処理を実行させた直後に、「復元の途中でエラーが出ました。再起動してから再度、復元を行って下さい」と出て、何度やっても、状態が変わりません。 元HDDから、バックアップナビのバックアップデータは、44.7GBで、外付けハードディスクに保存してあります。 128GBのSSDだからなのでしょうか? 256GBのSSDであれば、再度、リカバリー行った際に、CドライブとDドライブが作成されて、更に、バックアップナビからの、パソコンの状態の復元が、エラーなく完了出来るかどうかを、確認したいです。 それとも、750GBのHDDへ交換した方が間違いないのか、パソコンショップへ再度、交換をお願いするのにあたり、迷っております。ご教授よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DドライブをSSDにするかHDDにするか?

    パソコンを新調します(趣味と仕事で動画編集用)。 今使ってるPCは5年前に買ったもので、160GBのHDDをCドライブとDドライブにパーティション分けをしていまして、それぞれ80GBずつ割り振っています。 しかし、C・Dドライブともに容量不足です。 編集ソフト以外にも動画・CG、グラフィック系のソフトをインストールしていまして、一杯になっています。 マイドキュメントがCドライブ内で一杯になったので、Dドライブに移しました。 そこで、今回BTOパソコンに標準装備されている120GBのSSDを240GBにカスタマイズして、それをC・Dドライブに分けようと思いますが、120GB→240GBに変更すると、プラス1万円になります。 それなら、SSDは120GBのままで、安い1TBくらいのHDDを買ったほうが得かなと思いました。 SSDの恩恵として、例えばOSをSSDにインストールした場合は、起動時間が格段に早くなると思いますが、マイドキュメント(画像、音楽など)やその他の文書データなどはSSDに保存するメリットってあまりないですかね? それなら、120GBのSSD+1TBくらいのHDDの組み合わせのほうが得でしょうか?