• ベストアンサー

お弁当のにんじんの花はどのようにできあがりますか

 日本語を勉強中の中国人です。日本のお弁当によく花のような形をするにんじんを見かけますが、それはどのようにできあがったのか教えていただけないでしょうか。  日本のお弁当はデザインがとてもよいといつも感心しております。お弁当のデザインをよくする魔法の道具をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それもご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.4

例えば、抜き型のメーカーです。「野菜 型抜き」で検索するとたくさんhitします。 http://www.nikko-factory.co.jp/shop/bys01.html 型なしでの方法です。 http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/6163/ninjin.htm

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。型なしの花もとてもきれいですね。でも、難しそうです(>_<)。

その他の回答 (3)

noname#178414
noname#178414
回答No.3

 花部は型抜きを利用します。葉っぱは衣さやをさっとゆでて、花の横に添えます。 楊枝や楊枝タイプのスティックは、ウインナーや肉だんご2個をつなげて、お弁当箱へ入れると食べやすいです。おかずカップはおかずを入れるカップです。色々な柄があります。お弁当が華やぎます。 しょうゆ・ソース入れも色形が豊富にありますよ。海苔巻をつくる道具や卵を巻く巻きすがあります。 海苔巻は巻きすよりも簡単にできるものが、100円ショップでも売っています。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。知らないものばかりです。いろいろとても参考になりました。大変助かりました。

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.2
awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。申し訳ありませんが、せっかく動画を探してくださったのですが、中国にいるので見れません。大変残念です。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

型抜きして作ります。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。検索してみました。クッキーなどを作るときのものでしょうか。「型抜き」は商品でしょうか。それを買えばよいのですね。もう少し「型抜き」についての情報をいただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 「花非花」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか

    「花非花」という中国語は日本語としても通じるのでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。先日、中国で「花非花」という名前の花屋に出会いました。「花非花」という中国語は「花は花ではない」という意味です。この花屋の名前を日本語に訳す場合、「花非花」のままでも日本語として通じるのでしょうか。不適切である場合、何と訳したらよろしいでしょうか。「花は花ではない」という名前は長すぎるし、語呂も良くないと思います。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 写真中ののりはどんな先進的な道具を使いましたか

    日本語を勉強中の中国人です。日本料理に興味を持っております。添付写真のお弁当の中ののりはどんな先進的な道具を使ってこういう形になったのでしょうか^_^。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 十二輪の花とは言わないのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。1つの茎にいくつかの花があります。その時の花の数え方は何でしょうか。「輪」は変でしょうか。「輪」は花びらの数え方になるのでしょうか。  写真のような花は例えば一つの茎に十二個の花があるとします。「十二輪の花が咲きました」とは言わないのでしょうか。「十二の花が咲きました」になるのでしょうか。「十二個の花が咲きました」とは言うでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「花中花」という表現は通じるのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。添付した写真に「花の中に花(がある)」という意味の名をつけたいのですが、中国語の「花中花」でそのままこういう意味になっているのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本の方のお弁当は温めないのでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。日本の方の作った会社に持っていくお弁当は普通温めますか。電子レンジがあっても利用しないのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「花がひらく」の「ひらく」のニュアンスについて

     私は日本語を勉強中の中国人です。  わらべうたの歌詞に「花がひらいた」という表現を見ました。「花が咲く」という言い方をよく目にする、耳にするのですが、どのような時に、「花がひらく」を使うのでしょうか。ここの「ひらく」が持つニュアンスを知りたいのですが、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • 弁当箱中のおにぎりは普通どんなものと一緒でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。おにぎりは普通何と一緒にお弁当を入れて食べるのでしょうか。小さな三角形のおにぎりを二つ弁当箱に入れて、ほかに普通どんなものを入れるのかよくわからなくて教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • チョコの中の小さな丸

    日本語を勉強中の中国人です。日本の友チョコをネットで見ました。お聞きしたいのですが、添付写真のチョコの中の小さな丸をどのように全体の中にはめるのでしょうか。とてもおもしろいと感じました。何か魔法の道具があるでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本のお弁当を作る勉強資料をご存知でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。日本人の奥様が作ったお弁当を見て、お弁当を作ることにとても興味がわきました。美しいと感じると同時に、栄養のバランスもよく工夫していると思いました。料理屋のお弁当のメニュは難しいと思いますが、普通家庭の庶民的なもので、日本のお弁当を勉強できるサイトや役に立つ本を教えていただけないでしょうか。それを参考しながら、作ってみたいと思います。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 文章の中で、「花に水をやる」はどのように表現するのでしょうか

     私は日本語を勉強中の中国人です。「花に水をやる」という表現についてお聞きします。  「花に水をやる」の「水をやる」という箇所は話し言葉の感じがするのでしょうか。普通、文章の中で、「花に水をやる」はどのように表現するのでしょうか。教えてください。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう