• ベストアンサー

地球環境問題(森林破壊・砂漠化)について

環境問題について簡単な資料を作る為、参考となりそうな ホームページを探してみたのですが、あまりの数の多さに驚きました! 一つずつ、見ていく時間がないので(電話代も恐ろしいので) 下記について取り上げられているサイトや書籍で オススメや内容が分かりやすく、なおかつ充実しているようなものを ご存知でしたら教えてください。 ◎熱帯林の減少 ◎砂漠化 ◎種の絶滅 よろしくお願い致します。

noname#1602
noname#1602

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1484
noname#1484
回答No.1

↓のサイトがおすすめです。学校でも見て、結構よかったです。

参考URL:
http://www.eic.or.jp/ecolife/i000.html
noname#1602
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! みやすいサイトで、これから役に立ちそうです。 諦めかけていたので、本当に嬉しいです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 砂漠化と地球温暖化の因果関係とは?

    タイトル通りです。 今、学校の課題で「地球環境と人間活動」についてのレポートを作成しているのですが、砂漠化と地球温暖化のどこかに接点があるのではないかと思い、それをまとめたいのです。 インターネットでいろいろと検索をかけましたが、どうもよくわかりません。 よろしければ参考になるホームページ等を紹介していただけたら、と思います。 ちなみに現在高1です。

  • 北極くまの環境

    武田邦彦氏の「日本人はなぜ環境問題にだまされるのか」(PHP新書)のなかでホッキョクグマの数は減っていないと述べておられます。 NHKは公共放送なのにうその危機を煽ると非難しています。 p132「また、北極の温暖化にともなって、いまにもホッキョクグマが絶滅しそうな映像が何回も流れました。調べたところ、温暖化で数が減っているグループが約15%ある一方、数が増えているグループも約15%あり、全体的には増えても減ってもいないというのです。」  Wikkipediaからホッキョクグマに関する国際会議の結論をみると、数の増減には言及していませんが、ホッキョクグマは氷環境周辺に生態環境が特化されているいるの今の北極の融氷が2100年続けば、生息数が大幅に減る可能性があるとして保護依存種から絶滅危惧種に格上げしています。私のみたNHKのハイビジョン番組と同じものを見ておられるのであれば、番組からは絶滅が危惧されるニュアンスは伝わってきており、国際会議で結論されたことから外れているようには見えませんでした。  生息数の減少がはっきりしなくとも生息環境がかなり劣化してきた場合、絶滅危惧種に指定することは構わないと思いますが、いかがでしょうか?

  • 砂漠で発生したといわれる宗教について

    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教はよく砂漠で発生した宗教といわれます。しかしイスラム教はともかくキリスト教、とくにユダヤ教の誕生した時期のイスラエルやその近辺の中近東の環境は砂漠ではなかったと思うのです。その点について参考になる資料がありましたら、ご紹介ください。

  • 人類の生存に残された時間は あと何年。

    地球温暖化に対し、人間の叡智を結集して対策を検討しているようですが、地球シミュレータによると アマゾンの熱帯林が100年ほどで砂漠化し、全ての陸地の森林が400年ほどで消滅して(この時点で世界の人口が現在の百分の一に減少)、その後急速に砂漠化するようです。食糧危機、凶暴化した殺人ウィルスの蔓延。このまま進行すると、人類が絶滅危惧種としてレッドデータブックに登録されそうです。 人類はこのまま絶滅してしまうのでしょうか。

  • 中国の環境問題について

    ゼミで中国の環境問題について3000字程度のレポートを書く宿題が出ました。 しかし参考にする資料が今手元に無くて困ってます。 そこで中国の環境問題について詳しく書かれてある書籍などがありましたら教えてください、 なるべく最新のものがいいです、よろしくお願いします。

  • 砂漠化 森林破壊 温暖化を防ぎたい

    将来 砂漠化 森林破壊 温暖化などを防ぎたいと思っていますが 大学は国立の大学に進学したいと思ってて 工学部か農学部か理学部のどれかと決めています その3っつの学部の中で砂漠化 森林破壊 温暖化などを防ぐためには どのような学科に行けばいいか分からないんです 教えてもらえないでしょうか。

  • 問題でわからないところ

    学校の問題(宿題)で難しいところがありました。( )が僕なりの考えです。間違っているところの指摘や、補足お願いします。 Q1.「環境の変化は生物にどのような影響を与えているか?」 (人間による開発などで、自然環境が大きく変化してしまい生物のバランスがくずれたり食べ物を奪いあう生物同士の競争も発生してい敗れたものが行き場を失い、絶滅しそうな生物がでてしまう) Q2.「各地に様々なイネが開発されているがどうして?」 (各地により季候が異なる。そのため、その土地(気候)にあったイネを開発している?) Q3.「地球の大異変が生物の進化を左右するとはどういうこと?」 (例えば、温暖化などをしたら北極圏などにいる動物が絶滅してしまう)←こんな感じで良いのでしょうか? Q4.「恐竜の絶滅には諸説あるが有力な説について説明せよ」 (隕石のような物が落下し、地球規模の火災が発生して層?ができ日光が遮断されて寒冷化が進み絶滅?) Q5、種の分化の原因は? この問題はよくわかりません。ネットで探しても「種」についてしか載ってないところがほとんで。参考になるホームページなどご存知なら…

  • 絶滅動物についてのグラフ

    今学校で絶滅動物について調べているんですが、 絶滅する動物は増えてますよね? それがよく分かってもらえるように 生存する動物の減少数がグラフになったような ものなどを探したんですけど見つかりません。 なにかそのグラフがのっていりサイトや 資料をもっているものを 教えてもらえませんか?

  • 環境中のニトロフェノール類について

    今度,環境中(農作物が中心)のニトロフェノール類について,どのくらい存在しているのか調査することになりましたが,中々,過去に分析された数値の資料が見つからず,困っております。 もし,過去の分析値の記載があるホームページや文献・書籍について,ご存知であれば,教えていただけないでしょうか? また,分析方法等についても,分析(予定ではGC/MSでの分析)の参考にしたいので,よろしくお願いします。

  • 環境における生物の体毛について

    今、課題研究でいろんな環境下での生物の体毛について調べようと思ってるんですが、なかなか資料が集まりません。 動物の毛で検索しても全くでないし、書籍を探してもあまり詳しく毛について載ってないんです。 そこで、まず地球のにある様々な環境を大きく数個に分けて、その地域に住む動物を少しずつ調べていこうと思っています。 しかし、地球のいろんな地域の情報が無いんです。 たとえば非常に大きく分けると、森、砂漠とか。そういうのを出来る範囲で細かくしていこうと思ってます。 なのでそういう情報(地域の気候や環境など)が載っているサイトなどは無いでしょうか? 一応こちらでも調べますが、なかなかじっくり調べる時間が取れないのと、やはり情報は多い方がいいので。 あと動物の体毛の仕組み(保護色や、環境に順応した毛)などが載っているようなものがあると非常に助かります。 どうかお願いします。