• 締切済み

外国在住外国人男性を相手に日本から強制認知の仕方

こんにちは。 私は30代の未婚の母です。 生後4ヶ月の娘の父親のことです。 相手は国外在住の外国人です。 出産間近には自身の言動や無責任さに反省していたので、 一度は許したのですが、その後はまた心変わりをし、もう 連絡をとれない状況です。 産まれたばかりの子供に対する責任感や、自分が父親という 自覚はやはりいっさいありません。 「今は養育費を払うほどお金がない」と言いながら、 私が妊娠中からお付き合い している他の日本人女性とは 最近タイを旅行しているようです。 また、妊娠中や産後に何度か彼の両親あてにメールや手紙で この状況をお伝えしたのですが、返事もなく、一家そろって 娘はまるで秘密の存在のような扱われ方です。 このような一家に子供の強制認知と養育費の支払いを合法に 進めていきたいのです。 なお、子供の父親本人の正確な住所や電話番号はわかりません。 しかし、両親、つまり実家の住所と電話番号は正確にわかります。 娘のDNA鑑定は必要であるなら、拒みません。 しかし、娘の誕生後も無関心な一家ですので、DNA鑑定も拒否 してくる可能性があります。 また、かかる費用をすべて相手側負担にすることは可能なのでしょうか。 また、妊娠中には子供の父親から精神的にダメージを与えるような内容の メールがたくさ ん届きました。 それらに関して、慰謝料を請求することはできるのでしょうか。 産まれてきた子供は一人の人間です。 その子供に対して、何の感情も抱かない一家には本当に怒りを感じます。 また、わたしの妊娠は事故ではありません。 子供の父親が私にしたことは、世間でいう子作りです。 妊娠発覚後、「君が決めていい」「僕もいるから」そう言っておきながら、 妊娠6ヶ月の時に別れを宣言されただけではなく、私自身に関して ののしりのメールがたくさん送られてきました。 日本から国外にいるこの一家と法的効力を持って戦っていくには どうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.2

外国の法律に詳しい弁護士さんを探し、そこから現地の弁護士さんを紹介してもらうしかないかと思います。 何度も調停・裁判のために現地に出向かないといけませんが、それが出来る環境や蓄えや収入があるかが大切かと思います。 そして法廷のために通訳も雇わないといけないかと思います。 例え慰謝料や養育費が決まっても、払わなければまた裁判のやり直しになります。 恐らく総額1000万円勝てる裁判に2000万円ほどかかるかと思われます。 諦めるのが1番効率が良い方法かと感じます。 客観的に見て、彼の責任というより質問者さんの無知・不注意かと思います。 生殖可能な全ての女性は、そういうリスクを背負っていると言う事を当然知っておかなくてはいけないのでは?

回答No.1

はじめまして 男性30後半 国際結婚 在中国日本人です。 弁護士に要相談ですね。 ただ内容が民事訴訟の事なので日本国外に対しては拘束力がまったくないと思います。 旦那さんの国はどこなのかわからないですが、 日本で出た結果をその相手の国に持って行って、さらにその国の裁判にかけるといった事になります。 子供の将来のために、弁護士さんに話を聞きに行ったほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • フィリピン人母が日本人父に対して強制認知

    フィリピンに住む友人からの相談で、裁判所に聞いても分からないとの事だったので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 現在フィリピンに住む女性が、日本に住む男性に対して強制認知をさせるにはどうしたら良いでしょうか? 彼女は十代の頃に日本へダンサービザで滞在していて、その時にできた子供の認知をしてもらいたいようです。(よくある話ですよね。。。。) 今子供の年齢は11歳で、できれば養育費も貰えればとは思ってるようなのですが、一番の目的は子供をフィリピンの中学校に通わせるのに、戸籍が必要との事なのです。 彼女は間違いなく相手の子供だと言ってますので、DNA鑑定をしたら100%勝てると思うのですが、なにぶんフィリピンに住んでいるので、日本人同士のようにはいかないと思います。 父親の住所・氏名・電話番号は調べがついていますが、弁護士に依頼しないと強制認知をさせられないでしょうか? 何かご存知のかたがいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 認知済み 相手の女性にDNA鑑定は強制できますか?

    主人の話です。身内の恥ですが、教えてください。 今年春に、主人が浮気相手の女性との間に生まれた子供を認知しています。私が事実を知ったのは認知後です。 主人は元々、産ませる気は無く、おろしてくれるよう頼んでいたようですが、女性が無理やりに産んでしまったという感じです。 離婚は考えていませんので、慰謝料などの請求をするつもりもありません。 主人自体も子供が出来たと聞いたときは信じられなかったと言っていましたが、出産までしてしまっているし主人の子供だという確信があるのだろうと私は思っていました。 相手方の女性とは現在、養育費の面での調停中です。 きちっと書面に決め事を残そうと思っています。 ただ、認知をしていますので、今後わたしたちの子供たちの将来にも影響があると思い、(遺産相続など)確実に主人の子供であるという証拠とともに書面を保管したいと考え、相手の女性にDNA鑑定をする旨伝えて、いざ鑑定をするというところまでいったのですが、相手の女性は鑑定を拒否しています。 理由は、虚しい、とか私を信じていないのか、とか、主人のことを知っている人が子供の顔を見れば、誰でも主人に似ていると言うから、そんな必要はない、などです。 私もお子さんの顔は写真でみましたが、確かに彼女には似ていませんでしたが、主人に似ているか?と聞かれると・・・分からないというのが正直な気持ちです。 DNA鑑定を拒む理由が他に見つからないので、もしかして本当に主人の子供とは違うのでは・・・と、ココに来て疑念が大きくなってきました。 相手の女性(子供)にDNA鑑定を強制的に行ったりできるでしょうか? 認知をしていますので、このまま『はい、そうですか』とは思えません。。。

  • 妊娠を知らされずに、相手が勝手に出産した子供の認知。 

    初めまして。私の彼の悩みです。 私と彼は近々結婚をする予定でいます。正式な婚約のような形は全くとっていませんが、 同棲約8ヶ月、少しずつ結婚への話を2人で進めている所でした。が、 突然、彼の元へ昔に(約4年前)セックスした女性から連絡があり、 「3歳になる子供がいます。あなたの子の可能性が高いです。」 といった内容でした。 その頃その女性には"本命"といったような男性がいて、 その男性と別れたり寄りを戻したりしている状況の中、 私の彼との関係を一時的にもったようなんです。 そしてその女性は妊娠した時と出産するのを決めた事を、 一切私の彼に伝えなかったのですが、 今になり、父親が知りたいと言う理由でDNA鑑定を要求して来ています。 彼女のいい分では、鑑定をして、父親を知る事だけが目的との事ですが、 私に最近嫌がらせのように「早く彼にテストさせてハッキリさせろ、もしそのテスト結果がネガティブならあなた達に一生関わらなくて済むんだから。」という内容のメッセージが届きました。 この内容からして、私は彼女の目的が、父親を知るためのものだけのようにはどうしても思えません。 私も私の彼も、その子供が私の彼の子である可能性が高い事が分かっていて、決して否定しているわけではないんです。 私の考えでは、彼が子供も認知したいのならばそれでもいいと思っていますし、養育費などを払いたいと思っているのならばそれでも私の彼へ対する結婚への意思は、その相手の女性と生活を共にする事を望まない限り、変わりません。彼も私を好きで、結婚したいと思ってくれています。 でもやはり私の彼も、その子供に対する責任を感じていて、何かしなきゃいけないだろうと考えていますが、どうすべきなのかわからないでいるようで最近スゴく参っている様子なんです。 法的にはDNAの鑑定を彼に強制する事が出来るのでしょうか? 鑑定の結果がポジティブだった場合、どの辺りまで私の彼は彼女もしくは彼女の子供のケアをしなければならないのでしょうか。 私は法律に詳しくないので分かりませんが、妊娠した当時、誰の子なのか分からなかったにも関わらず、妊娠も出産も彼には知らされずに彼女が父親無しで産んで育てる事を決めたという状況で今になってこういった要求は通るのかと疑問も持っています。 もし、私たちが今すぐに結婚をし、籍を入れたら、彼への負担が軽くなるなんて事はないのでしょうか。。? 私達はアメリカ在住なので、日本とアメリカの法律では違う部分も多いと思いますが、日本の法律としての見方でもすごく参考になるとおもうのコメントいただければと思っています。アメリカの法律をご存知の方がいらっしゃれば、コメントしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 母、外国籍。父、日本人。子供に日本のパスポート。

    子供に日本のパスポートを作ってあげたいのですが、胎児認知をしていないので子供たちは私と同じ外国籍です。日本のパスポートを作ってあげるためにはやはり父親に認知してもらうしかないのでしょうか?また、DNA鑑定は必要ですか?お金があまりないのでDNA鑑定をしなくてもいいのなら助かります。

  • 認知相手に出産で働けない間の生活費を払ってもらえますか?

    友人の話なのですが、そのこはシングルマザーで5歳と3歳の二人の子がいます。お腹に赤ちゃんが出来たのですが、結婚はしないそうです。相手はちゃんと職もあり、自分の子だとも分かっているので、認知と養育費のほうは払う意思があるみたいですが、出産の費用や働けない間の最低限の生活費を請求することはできますか?結婚してないから養う義務はないと相手は言っているようですが、そうなんでしょうか? あと、胎児認知はDNA鑑定もできないし、市役所に提出するだけみたいですが、生まれてから家裁に行って鑑定してもらう認知と何か違いがあるんですか?胎児認知も、子供の籍の父親の欄に名前が載りますか? 長くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 相手が自分の子供として認めているのに認知しない場合

    こんにちは、はじめまして 妻子ある相手の子供を妊娠し、相手側の男性に認知を求めたところ、相手の男性自身は自分の子供ということは認めているのですが、 相手の奥さんが産むことにも反対し、DNA鑑定を求めてきています。 家庭裁判所に認知の申し立てをするのですが、こういった場合、強制認知しか方法はないのでしょうか? 自分の子供と認めていても、家庭裁判所では相手が認知を合意しなければ、裁判になるのでしょうか? また自分の子供と本人は認めているのにも関わらず、DNA鑑定をすると言うことになれば、その際の費用はどちらが負担するのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 民法第787条による強制認知と血液検査、もしくはDNA鑑定を伴った、認

    民法第787条による強制認知と血液検査、もしくはDNA鑑定を伴った、認知の訴えをしようと思っています。 当時相手方が病院に勤めていたとき、私の母親がそこに入院していました。 母がその時レイプされたのかは不明ですが、その子供を認知せず、「私はそんな見覚えない、会いたくない」と完全拒否の体制です。 その他にも妊娠事件が複数あり、何度も訴えられている性的犯罪者的複数証言あり。 母親は、今でも精神的なショックを受けており、そのストレスが息子の私に飛んでくるので、私もストレスを何年も抱えています。 医者が入院患者を、妻子持ちで社会的立場にもありながら妊娠させるのは、社会問題です。 他にもいろんな役員をしている立場のある相手方です。 表現が悪いですが、このままヤリ逃げさせるわけにはいきません。 なんとしても社会的制裁を与え、あれから月日がかなり経過しているからこのまま時効の状態で、我々が被害者のまま終わるわけにはいきません。 2回だけ、家庭裁判所で、調停を行いました。 調停は何の法律にも縛られず、ただ話し合いだけでしたので、当然相手は認知しないという結果に終わりました。 ならば、科学的にDNA鑑定で識別させれば、相手の拒否にかかわりなく、強制的に認知させることが出来ると調べました。 ただし、ここで問題になるのが、DNA鑑定を相手が拒否した場合、科学的に証明が出来なくなります。 そうなった場合、こちらが泣き寝入りするしかないのでしょうか? そもそもDNA鑑定というのは、訴訟を起こされた場合、絶対にせざるをえないのでしょうか?それとも拒否も出来るのでしょうか? そしてDNA鑑定を拒否された場合、民法第787条は無効になってしまうのでしょうか? 任意認知出来ないのであれば、科学的にDNA鑑定を伴った、民法第787条に基づく強制認知でまずは勝利したいと思っています。 訴訟はお金がかかるので、まずは弁護士なしでもDNA鑑定だけを行い、仮にDNA鑑定を相手が拒否する権利があったとしても、民法第787条で強制認知させることが出来るのかなども教えていただきたいと思います。 私は収入が少ないため、法テラスに行けば助けてくれるのでしょうか? そしてDNA鑑定料金というのは、申立人が出費しなければならないと聞きましたが、仮に親子が確定した場合、DNA鑑定料金は、裁判で相手が負けたときに料金を払うのと同じように、相手が払い、最初に支払った料金は戻ってくるのでしょうか? DNA鑑定が拒否された場合、どのようにして認知させるのでしょうか? 認知後、養育費と慰謝料の請求での訴訟を引き起こすのですが、養育費訴訟と慰謝料訴訟は別々にした方いいのでしょうか? それともすべて一緒に請求したほうがいいのでしょうか? 訴訟を引き起こす前に、認知していない子供、つまり私に 遺産を渡さないようにという遺書を残された後に、認知された場合、 通常認知とは出生時にまでさかのぼり効力をもつとありますが、非摘出子(腹違いの子供)には法律上の摘出子の2分の1の遺産をもらえる権利があるのですが、ちゃんと遺産は相続出来ますか? 長文で文章がまとまっていないので、読みにくかったと思いますが、どうかよろしくお願い致します。

  • 民法第787条による強制認知と血液検査、もしくはDNA鑑定を伴った、認

    民法第787条による強制認知と血液検査、もしくはDNA鑑定を伴った、認知の訴えをしようと思っています。 当時相手方が病院に勤めていたとき、私の母親がそこに入院していました。 母がその時レイプされたのかは不明ですが、その子供を認知せず、「私はそんな見覚えない、会いたくない」と完全拒否の体制です。 その他にも妊娠事件が複数あり、何度も訴えられている性的犯罪者的複数証言あり。 母親は、今でも精神的なショックを受けており、そのストレスが息子の私に飛んでくるので、私もストレスを何年も抱えています。 医者が入院患者を、妻子持ちで社会的立場にもありながら妊娠させるのは、社会問題です。 他にもいろんな役員をしている立場のある相手方です。 表現が悪いですが、このままヤリ逃げさせるわけにはいきません。 なんとしても社会的制裁を与え、あれから月日がかなり経過しているからこのまま時効の状態で、我々が被害者のまま終わるわけにはいきません。 2回だけ、家庭裁判所で、調停を行いました。 調停は何の法律にも縛られず、ただ話し合いだけでしたので、当然相手は認知しないという結果に終わりました。 ならば、科学的にDNA鑑定で識別させれば、相手の拒否にかかわりなく、強制的に認知させることが出来ると調べました。 ただし、ここで問題になるのが、DNA鑑定を相手が拒否した場合、科学的に証明が出来なくなります。 そうなった場合、こちらが泣き寝入りするしかないのでしょうか? そもそもDNA鑑定というのは、訴訟を起こされた場合、絶対にせざるをえないのでしょうか?それとも拒否も出来るのでしょうか? そしてDNA鑑定を拒否された場合、民法第787条は無効になってしまうのでしょうか? 任意認知出来ないのであれば、科学的にDNA鑑定を伴った、民法第787条に基づく強制認知でまずは勝利したいと思っています。 訴訟はお金がかかるので、まずは弁護士なしでもDNA鑑定だけを行い、仮にDNA鑑定を相手が拒否する権利があったとしても、民法第787条で強制認知させることが出来るのかなども教えていただきたいと思います。 私は収入が少ないため、法テラスに行けば助けてくれるのでしょうか? そしてDNA鑑定料金というのは、申立人が出費しなければならないと聞きましたが、仮に親子が確定した場合、DNA鑑定料金は、裁判で相手が負けたときに料金を払うのと同じように、相手が払い、最初に支払った料金は戻ってくるのでしょうか? DNA鑑定が拒否された場合、どのようにして認知させるのでしょうか? 認知後、養育費と慰謝料の請求での訴訟を引き起こすのですが、養育費訴訟と慰謝料訴訟は別々にした方いいのでしょうか? それともすべて一緒に請求したほうがいいのでしょうか? 訴訟を引き起こす前に、認知していない子供、つまり私に 遺産を渡さないようにという遺書を残された後に、認知された場合、 通常認知とは出生時にまでさかのぼり効力をもつとありますが、非摘出子(腹違いの子供)には法律上の摘出子の2分の1の遺産をもらえる権利があるのですが、ちゃんと遺産は相続出来ますか? 長文で文章がまとまっていないので、読みにくかったと思いますが、どうかよろしくお願い致します。

  • 認知と養育費について

    私は現在妊娠3カ月です。先月妊娠が分かり、彼に伝えたら、「結婚はできない。子供はおろしてほしい、産まないでほしい。」と言われました。彼は独身です。 彼の反応にがっかりしたのと、授かった小さな命は私が守ると、未婚のシングルマザーになる決心をし、彼にもそのことを告げると、「俺には一切迷惑をかけないなら。お互いに連絡ももうしない。関わりたくない。」と言われ、その日はあっさり別れました。 あまりにあっさりした別れで、仮にも父親なのに無責任すぎると思い、後日メールで認知はしてほしいことを伝え、そのときはせめて戸籍の父親の蘭を空白にしたくなかったので、認知をお願いしました。 そしたら後日「産んでほしくないけど、養育費・相続権放棄をしてくれるなら、認知はする。」という返答がきました。認知をする上で、放棄の誓約書と(証明として)DNA鑑定もしてほしいと言われました。 それからは連絡を取っていません。 でも、そのあともいろいろ調べ考えてみて、産まれてくる子供の将来を考え、父親としての義務をちゃんと果たしてほしいと思うのです。 任意認知をしてほしいのですが、相手の要求もあるので難しいかと思い、産後に調停申し立てをしようと考えていますが、養育費までもらえるでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 浮気相手が勝手に出産→認知求めるについて

    旦那の浮気相手が勝手に出産していました。別れ際に「実は妊娠してるの」っていってたそうですが、旦那は自分の家庭を壊したくないのでお願いだから中絶してと頼み、お互いが了解を得て別れたそうです。 相手は私の知人で旦那と家庭があることを知っていながら付き合っていました、そして妊娠し、出産。旦那は生まれてきて、認知の書類が来て初めて事実をしり相当ショックを受けています。あの時妊娠がわかった時点で中絶を合意し、全く合っていない間に生まれました、養育費くださいといってきてるのはどこかおかしいような気がします。 私への腹いせか、一生にわたって私を困らせたいのか分かりません。子供をブキにするなんて卑怯ですよね。 旦那は相手は遊び人だったから俺の子かどうかもあやしいのでDNA鑑定せがまれたら絶対するといっています。相手が妊娠した時旦那も知り合いの弁護士に大分相談して、結論的に「中絶」と別れ、一切合わないを守り、今は家庭に収まっていました。振って沸いてきたような問題をこれからどうしようか悩んでます。 この場合もし旦那の子供となると認知せざるを得ないのでしょうか?そして養育費も離婚家庭と同じような金額の養育費を請求されるのでしょうか? 「中絶」を約束し、家庭があると知ってたのに勝手に産んだ場合も同じように請求されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう