• 締切済み

33回忌の法事欠席の手紙の書き方

今月5月、夫の祖父の法事を欠席するので、お菓子とお金を送ろうと思っています。 手紙をつけたいのですが、手紙の前後の文章がわかりません。 手紙の書き方を教えてください。宜しくお願いします。 拝啓 ★★(1) ここの文章が思い浮かびません・・・・ お参りさせていただくのが本当なのですが、このたびはお伺いできず申し訳ございません。 心ばかりですが、ご仏前にお供えを送らせていただきます。 ★★(2) 締めの文章も思い浮かびません・・・・・ 敬具?

みんなの回答

  • h28jan
  • ベストアンサー率30% (30/98)
回答No.2

こんばんは #1の回答者様がおっしゃってる通り「お手紙」は不要と 考えます。 電話で欠席の旨をお伝えすればいいと思います。 「ご仏前」と「お供え」は三十三回忌の前後どちらでも いいと思いますが、できましたなら法要前がいいのでは…。 *参考までに 拝啓 風薫る候、皆さまお変わりもなくお過ごしの由 お慶び申し上げます。 さて、この度の「ご祖父様」の三十三回忌の法要に 関しまして、誠に申し訳御座いませんが欠席をさせて 頂きたくお願い申し上げる次第です。 本来ならば、夫婦揃ってお参りをさせて頂くのが 本当と考えておりますが、当日は生憎私ども夫婦の 都合が悪く欠席させて頂くことと致しました。 誠に勝手なことは重々承知致しておりますが、 何卒よろしくお願い申し上げます。 なお、一緒にお送りさせて頂きました「ご仏前」と 「お供え」は御前にお祀りくださいます様お願い 申し上げます。                    敬具 多分この様な文面でよかったと思いますが…f^_^;

littlebig
質問者

お礼

とても丁寧なご回答ありがとうございました。 手紙は無しにします。 助かりました。

回答No.1

手紙を書く必要はありません 貴方方の意思は贈答(御供え)に依って明らかです 33回忌を出来る事自体はおめでたい事です 素晴らしい事です 電話で連絡を取って断りを入れるか  又は直接贈答品(御供え)をお持ちになればことは足りますし 相手も理解します

littlebig
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手紙は無しにします。 助かりました~

関連するQ&A

  • 遠方の祖父の三回忌を欠席します。教えてください!

    遠方でもあり、義母が体調不良と言うこともあって、 祖父の三回忌に当たる法事を欠席する事となりました。 20代、既婚者です。 ご仏前の金額は5千円を予定しています。 お供えも送ろうと思い、3千円程のお菓子を予定しています。 こんな感じで大丈夫でしょうか? 三回忌だし、お菓子まで送らなくても良いのでは?との話もありました。 また、お金を送るのは現金書留しかないですよね? お菓子とは別々に送る他はないですよね? お供えとご仏前を一緒に送るスマートな方法は無いですか? どうしても、と言う訳では無いですが、何かご存知でしたら教えて下さい。 主に、お供えとご仏前の金額についてご助言頂ければと思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • 法事を欠席するとき・・・

    5月の半ばに、亡くなった伯母の1周忌の法事がありますが、 仕事で出席できません。 法事の日より前に、そんなに遠くないのであいさつに行って こようと考えています。そこで質問です。 (1)お供えのお菓子と、お金を包んでいこうと思いますが いくらくらいすべきでしょうか? (2)一般的に欠席する時は、お供えのお菓子やお金を送ったり するものなのでしょうか?

  • 法事のおりのお供え物についての質問です。

    法事の時、「御仏前」ののし袋(お供えのお金)と別に、菓子折りのお供えをしようと思っておりますが、これには特にのし紙(御仏前および氏名など記載)などは必要ないのでしょうか。どなたかおしえてください。お願いします。

  • 夫の実家の法事を欠席するのですが・・・。

    夫の実家の法事を欠席するのですが・・・。 私は1年前に結婚した長男の嫁です。 お盆の翌週に夫の祖父の33回忌と祖母の23?25回忌の法事が行われます。 私たち夫婦は夫の実家から新幹線や電車を利用して4時間ほどのところに住んでおり 行きません・・・。というか、行けないのです・・・。 (法事に参加すべき立場なのは重々承知してます。) お盆の翌週という日取りなので、おそらくお盆に夫に実家に帰ると思うので また翌週帰るとなると、体力的にも金銭的にもしんどいです。 (夫の実家も私たちが住んでいるところもニュースで熱中症の人が多数でている地域なのです。) それに法事の翌日は夫の業務上、必要な検定試験(年に2回しかない)があるのです。 お義母さんも「無理しなくていいからね。」と言ってくれてるし、 夫もこの間、実家に帰った時に「法事には行けないよ。」と話してくれてます。 と、前置きが長くなりましたが、夫の実家の法事行かない・行けない場合、 お供えをおくるだけでいいのでしょうか・・・?? 母に聞いたら「長男で、後継ぎなんだからお金を送る必要はないよ。」と言われました。 マナーに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 法事があります。

    旦那の祖父の法事があります。 身内だけで、会食がありますが、 何かお手伝いする事などありますか? 気をつけた方が良い事など、教えて下さい。 また、お供えの菓子折りは、喪主に手渡しするものですか? 結婚して初めての法事で色々不安です。

  • 49日の法事について

    来月祖母の49日があります 御仏前に1万円とお菓子(お供え)を用意しようと思ったのですが、祖母が亡くなり80代の祖父一人暮らし。お菓子を持って行っても食べずに腐らせるだけのような気がします それならお菓子の代わりに祖母が生前好きだった花を(ユリやカサブランカが好きでした)用意しようか悩んでいます 無知で恥ずかしいのですが、お菓子の代わりに花でも大丈夫でしょうか?私と旦那 子供(2歳)三人で行きますが、御仏前は1万円でいいのでしょうか?

  • 義母の三回忌と義祖父の十三回忌

    義母の三回忌と義祖父の十三回忌が今月末にあります。 義母(実家)は御仏前を三万円と御供物を、義祖父(義祖母)は御供物をお供えしようかと考えています。 そこで教えてください。 (1)遠方な上、赤ちゃん連れでの帰省ゆえ、実家への御供物は法事までに送ろうかと思うのですがいかがでしょうか?やはり、身内なので直接手渡しの方がよろしいでしょうか? (2)御仏前は施主である義父に手渡しします。(一回忌の時にも義父に手渡すタイミングが掴めず、失礼ながら手渡しせずに仏壇にお供えしました)法事の前日に帰省し、実家へ到着するのは夜になりそうです。その夜か翌朝に手渡すか悩んでいます。お供えやお勤めなど、基本的に朝にするべきなのでしょうか?(宗教は浄土真宗です) 以上、基本的かつ小さな悩みですが、何卒ご教示のほど。

  • 初めての法事

    お世話になります。新婚1年目の主婦です。 来月、夫の実家で法事があります。夫のお祖父さんの1回忌です。 私は、法事というものが初めての体験です。 夫は長男ですが、将来的にも同居はない予定です。近くに結婚されたお姉さんが住んでおられます。私たちは、前日夕方までに向かいます。親族も来ているはずです。田舎なので部屋数がたくさんあるので、皆さん、実家に泊まると思います。そういう状態です。 今のところ、お供えなどの包むものに関しては、行ってから直接聞けばいいと、主人が申しておりますので、お金を多めに持っていけばいいだけですが、その他のことで、気をつけたら良いことなど、教えていただけたら、嬉しいです。 黒の礼服一式と、数珠と、エプロンと、それ以外に何か用意するもの、ありますか? お土産をどうするのか? 普通に法事用のお菓子の詰め合わせでいいでしょうか? それ以外にも用意するものでしょうか?

  • 25回忌法要について(欠席の場合)

    今月末に祖父(父方)の25回忌法要が、本家にて行われます。 私の父が出席予定だったのですが、あいにく当日は出席できず 法要前(4月中旬頃)に単独で本家を訪れ、御仏前とお供えを 持参しようと考えているようです。 そこで、下記についてお伺いしたいのです。 1.表書き(「御仏前」と認識しているのですが…) 2.水引きの色 3.包む金額(法要前訪問なので、会食等なし) ちなみに交通手段は自家用車です(片道5時間程度)。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 七回忌と三十三回忌について

    義祖母の七回忌と義祖父の三十三回忌の法事(自宅でお経をあげてもらい、その後会食)に出席することになりました。そのときの服装や持ち物について教えていただきたいのです。(前回失敗をしたので・・・) 前回義祖母の三回忌に出席しまして、その際事前に義父に電話をし服装や持ち物を聞いたところ、普段着でいい、何も持ってこなくて良いと言われたので素直に、とはいっても地味なワンピースで主人もカジュアルジャケットですが一応ジャケットを着て特にお金も持っていかず行きました。 ところが義父母含め親戚一同喪服で、皆さんお供えとお金をちゃんと持ってきていました。 普段着で手ぶらの私たちは完全に浮いてしまい、、 あとから主人が「親父が普段着って言うから普段着着てきたのに」と文句を言うと「法事といえば常識でわかるだろう」と返されてしまいました。お金のことも謝るとそれは長男だから持ってこなくていいのだとのこと。 今回は失敗をしたくないので、ご意見をうかがいたいのですが、 ・服装は七回忌ですが私も主人もスーツを着ていくべきでしょうか?ちなみに夫の実家は金沢です。 ・お供え物はお菓子を持っていこうと思うのですが そのときの熨斗って「御仏前」ですか?(仏教です) ・お金は長男とはいえ別居していますし持っていくべきでしょうか? 以上長くなりましたが教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう