• 締切済み

タケノコのエグミを取るには?

タケノコを収穫後、米ぬかを入れて茹でましたが完全に冷める前に取り出したところ、エグミが残っています。味付けをして煮ても取れません。残ったエグミを取る方法はないのでしょうか。

みんなの回答

  • 4921
  • ベストアンサー率17% (23/130)
回答No.7

米ぬかをタップリと乾燥唐辛子を使います。2、3本茹でるとして唐辛子4、5本切らずに入れ、根元に竹串が通るまで2、3時間茹で、そのまま一晩おきます。 切ってから煮る前に油通しすれば完璧にあく抜きできますが、油っぽくなりすぎるので家ではそのまま煮ます。 野菜のあくは油によってある程度消えます。山菜を天ぷらにするのもその理由です。あくが残った煮物も天ぷらになさったらいかがでしょう。 また、筍の煮物は出汁を濃く利かせると多少のあく残りも気にならないように思います。料理家の辰巳芳子さんは嫌になる程鰹節を削ったと書いておられますが、私は手抜きで粉だしです。

sem2000
質問者

お礼

ありがとうございました。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

エグミが残った場合は、お気の毒ですが、どうしようもありません。 それを感じなくするようにごまかしてして食べる方法はあるのでしようが。 ある料亭で、タケノコを掘るときには、掘る人・運ぶ人・湯を沸かして 待っている人と分担してエグミが回る前に少しでも早く茹でてしまうことに 気を使っていると聞きました。茹でるには、何も入れる必要はないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

 米ぬかは伝承されているほど効果は少ないですね。私は大量にあるときは米ぬかを入れないこともあります。--とにかく掘り出したらすぐ茹でる---  多分、掘って時間が経ってしまったこと、茹でる水が少なかったこと、茹でる時間が足りなかったこと、えぐみ成分が水に溶け出す時間が足りなかったことなどが原因でしょう。  タケノコの灰汁は、シュウ酸やホモゲンチジン酸ですから、刻んだものを調理前に重曹を入れて湯でこぼすと、多少は取り除くことが出来るでしょう。

sem2000
質問者

お礼

ありがとうございました。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

エグ味が残った場合、タケノコご飯にすれば気にならなくなります 煮物で食べたいときは鰹節の濃いめのダシに日本酒を少し多めに 入れて煮ればエグ味は消えます 味付けは醤油を少々垂らす程度で美味しくなります 因みに 私は筍のアクを抜くのは米糠ではなく「日本酒」を使っています 水3リットルに150cc位の日本酒を入れます 深鍋に水と酒と筍を入れて火にかけて、沸騰後1時間ゆでたら火を止めて そのまま完全に冷めるまでおいてから取り出して皮を剥きます こうするとアクもスッキリと抜けて、筍の甘みが引き立ちますから 柔らかい部分を薄くスライスして、そのまま「わさび醤油」で食べても 美味しいですよ 使う日本酒は「料理用」の安いもので充分です

sem2000
質問者

お礼

ありがとうございました。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

QNO. 8040735 を参照して下さい。 ANO.3,4 の回答者です。 残ったエグミは,湯がし直すしかありません。 生から湯がす時は熱湯の内に取り出し,手早く冷水に浸すことが大切です。

sem2000
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

小さく切って、山椒をからめる。 参考URL

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q65099.html
sem2000
質問者

お礼

ありがとうございました。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179120
noname#179120
回答No.1

残念ながら残ったエグみはまず消えないんですよね。 筍を茹でるのはほんとに一発勝負です。 出来るだけ濃い味付けでカバーするのが手っとり早いです。 しょっぱくする濃さとは違いますけどね。 薄くスライスして水にさらして(気休めですけど)、 豚肉スライス、しめじ、えのき、たまねぎあたりと 一緒に炒めて、オイスターソースなどで味付けするとか。

sem2000
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タケノコのえぐ味が、抜けません。

    タケノコをゆがいたのですが、(米ぬかと鷹の爪入り)皮を剥いたところ、えぐ味(苦みというか、タケノコ独特のくせ)抜けていませんでした。柔らかくはなっているのですが、このまま捨てるには、もったいない!!一度ゆでたタケノコのあくを抜く事はできますか?

  • たけのこのアク取りについて質問させてください!

    1週間くらい前に収穫した生のたけのこを頂きました。 時間が経過してしまうと まずくなってしまうと 書いてありましたが、 まだ 大丈夫でしょうか?? それから、アク抜きをするときに 米ぬか または 米のとぎ汁で1時間程 煮ると書いてありましたが ウチは無洗米を使用していて 米のとぎ汁すらありません。 もちろん 米ぬかもありませんが 何か 一般的に家庭にあるようなもので アク抜きに代用するものはありませんか?? 生のたけのこを煮るのも初めてで… 捨ててしまうのも 勿体ない様な気がして… 宜しくお願いします。

  • たけのこをゆで忘れ煮つけてしまった

    うっかりして筍のあく抜きを忘れて煮つけてしまいましたがエグミが強くて食べられません。何とかして食べることができる程度に煮直したいのですが何方か教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ちゃんと湯がいた竹の子を食べるとノドがしびれるのですが何故でしょうか?

    米ぬかで湯がいた竹の子なのに食べると食べてすぐにノドが腫れてしびれます。口の中も痛いです。 コンビニなどの竹の子はしびれません。 何故でしょうか?米ぬかでは駄目なのでしょうか?

  • たけのこのえぐみが残ってしまいました

    皮のままのたけのこを頂いたので、自宅で茹でました 米ぬかがなかったので、(もったいないと思いながら)米を一掴みいれて、鷹の爪と1時間ほど茹でました 煮汁が冷めるまで放置し、少し食べてみたんですが、えぐみが残っています もう一度、米ぬかで煮るたりしても大丈夫でしょうか もしくは、他にえぐみを取る方法があれば、教えていただけたらと思います

  • たけのこの煮かた

    竹の子をゆでかたを教えてください。 皮付きでゆでることは必須なのか、米ぬか以外で代用できるものはあるか。。。 あと竹の子ごはんのレシピもわかれば教えてください。

  • たけのこ料理を教えて下さい

    知人から今朝竹林から取ってきたという、たけのこ(店で売っている三角っぽいものではありません)を米ぬか付で3Kgほど貰いましたが、料理方法もどうしたらよいのかも全くわかりません。米ぬかであく抜きするのでしょうか???煮物がいいのかと思いますが、何を使ってどのように煮たら良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • たけのこの下処理

    生の竹の子を湯がく際、基本は米糠と鷹の爪ですが 米糠の代用として米の研ぎ汁で代用出来ると聞いたのですが本当でしょうか? 本来米糠は竹の子を実が縮むのを防ぐ為と思ってるんですが、米の研ぎ汁にも同等の効果は有るのでしょうか?

  • たけのこのアクが取れるのはなぜ?

    たけのこを茹でるとき米ぬかを入れるとあくが取れるのはなぜですか? 化学反応ですか?

  • 筍ご飯、筍のことでお聞きしたいです。

    午前に茹でて冷ましておいた筍で、今夜は筍ご飯です。 お宅では、先に味付けして炊き上がりに混ぜる、 又は、最初から材料に調味料を入れて炊きますか? それと是非お聞きしたいのですが、筍以外に何か具を入れられますか? 当方は家族が筍だけを好むので、ちりめんじゃこを少し入れます。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 【mfc-l557w】のPCfaxドライバーのインストールに問題があります。全てのドライバーをインストールしたが、PCfaxがプリンタ一覧に表示されません。
  • ウインド11での無線wihi接続環境で、PCfaxドライバーのインストールに問題が発生しています。
  • ブラザー製品mfc-l557wのPCfaxドライバーをインストールする際に、プリンタ一覧に表示されない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう