• ベストアンサー

3dayチケットは京阪でも使える??

tar5500の回答

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2
noname#178650
質問者

お礼

URL見させていただきました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 3Dayチケットで乗れないのはなぜ?

    JR以外の関西一円の公共交通機関を対象とする「3Dayチケット」を時々利用します。でも、代表的な観光地である奈良で営業する奈良交通バスが、3Dayチケットの乗車対象外になっているのはなぜでしょうか。なにか理由があるのでしょうか。

  • 大原1dayチケット

    大原に行こうと思うのですが、この大原1dayチケット についている 寺社の割引券を使うといくら安くなるのでしょうか? 京阪のサイトを見ても載っていなくて。 使ったことのある方教えてくださいませんか?

  • 3 day チケット

    関西の私鉄・地下鉄・バス3日間乗り放題で5,000円という季節限定の「3dayチケット」があります。私は、ほぼ毎年夏にはこれを利用し、あちこちに行っており、今日も、大和各地を行きました。そこで感じた疑問なのですが、そもそも、このdayという表現は、英語としては正しいのでしょうか。というのも、このチケットを最寄駅で買うときに、three days ticket と発音すると、駅員には理解されず、もう一度言うはめになってしまったのですね。 質問は、この場合のdayが英語としては正しいのか、ということです。形容詞的表現だとすると、複数形にしなくてもよい場合はありますが…なお、冠詞が必要だろうという議論もあるかもしれませんが、これは、「置いといて」でお願いします。 英語としては、どれが正しいのか。day,days,day's,days',はたまた、どれも間違い。如何でしょうか。

  • 東京メトロの旅行者用オープンチケットについて

    7月にTDR&東京に遊びに行きます。 タイトル通りの2日間乗り放題のチケットがあると聞いて、是非利用したいと思っているので、ご存知の方教えてください。 (1)舞浜から都内までメトロは通っていますか? (2)通っているとすると、旅行社が発行したクーポンをメトロの事務室でチケットに引き換えるらしいのですが、舞浜の駅でもやっていますか? (3)通ってないとすると、JRで都内入り、ゆりかもめでお台場に行き、新宿~原宿~渋谷移動はJRを利用するしかないと思うのですが、タイトルのチケットは使えません。 それでも2日間で大人980円、小人490円でメトロ乗り放題はお得なので買った方がいいでしょうか? 以前東京に住んでいたのに、定期で移動していたし、かなり昔なので感覚を忘れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 京阪本線の駅の中でなか卯はある?

    タイトル通りです。京阪本線の駅周辺になか卯はありますか? 私、【三条⇔北浜】の定期(通勤1ヶ月14,930円)を持っているので、京阪の駅周辺にあるなか卯でご飯を食べに行きたいと思っています。 どの駅でも構いませんので駅周辺のなか卯について詳しい方教えて下さい!

  • 京阪~JR~阪神の連絡定期

    京阪本線~(京橋乗換)~JR環状線~(西九条乗換)~阪神西大阪線 上記のルートの連絡定期なのですが ○「京阪+JR」の連絡定期で1枚・阪神を単独 ○京阪を単独・「JR+阪神」の連絡定期 のどちらかにしなければならないのか ○「京阪+JR+阪神」を3社間1枚の連絡定期で購入可能なのかどちらでしょうか。 もし3社間を1枚で購入可能ならば京阪・JR・阪神のどこでも可能でしょうか。 JRが真ん中には入ってるので無いのであればJRのICOCA定期と残り2社の連絡定期になっても良いのですが、JRが真ん中に入ってるのでJRをICOCA定期にすると3枚に分かれてしまうので、それならば出来れば磁気定期でも良いので3社1枚の連絡定期を購入出来ればと考えています。 分かる方どうか教えて下さい。

  • 京阪電車の安い切符はチケットショップにありますか?

    明日土曜日の昼間に利用しますが、京阪電車の安い切符はチケットショップで売ってますか?売ってるとしたら340円区間はいくらくらいになりますか?大江橋駅近辺にチケットショップはありますか?

  • 通学の為の定期券と京阪ピタパ

    こんにちは。京阪電車利用で、幼稚園の子供の送り迎えを致します。 今までは定期券で通園していたのですが、京阪ピタパというものをこちらで知り、質問をさせていただきました。月に22日程、通園しており、送り迎えなので、1日に2往復となりますが京阪ピタパは乗れば乗るほど割引率が上がるということなので変更した方がお得なのでしょうか?定期だと、1カ月に6090円、半年で32890円で半年定期を使用しておりますが、夏休みや冬休みの使用がないので損なのかな・・とは思っております。初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 京阪みやこ漫遊チケットについて。

    こんばんは。 京阪みやこ漫遊チケットについての質問なのですが 今度の週末に京都へ行こうと考えています。 1日目は京都駅周辺を回り、2日目は貴船神社の方に遊びに行こうと 考えています。前回、似たような京都についての質問をさせていただいたのですが。 その時に『京阪みやこ漫遊チケット』と言うチケットを教えていただきました。貴船の方に行くならば、大原のほうもいって見たいな・・・と考えはじめ、今回質問をさせていただきました。 先ずは京都駅から→貴船神社→大原という感じで行きたいのですが (1)時間的にどうでしょうか?貴船→大原は可能でしょうか。 (2)貴船→大原の場合京阪みやこ漫遊チケットの範囲内で観光可能ですか? (3)その後、大原から京都駅に帰るまでに観光する場合。どこかおすすめはありますか? 宜しくお願い致します。

  • 奈良・斑鳩1dayチケットで奈良から出発できる?

    奈良・斑鳩1dayチケットを事前に発売駅で購入し、近鉄奈良から乗車できるのでしょうか? 当日は近鉄奈良‐京都(往復:京阪、地下鉄も使う可能性あり) 奈良交通バス利用 近鉄奈良‐大阪難波(片道) という移動をするため、この切符が使えたら便利だなと考えました。 スルッとKANSAI2daysは発売期間が終わっているため買えません。 奈良・斑鳩切符は本来、関西の他の私鉄から奈良に観光に来てもらうための切符なので、乗車履歴がない状態で近鉄奈良の改札を通れるのかが疑問です。 奈良・斑鳩切符を使ったことのある方、お得な切符に詳しい方おられましたらよろしくお願いします。