• 締切済み

コミュニケーションが苦手で困ってます

10代後半です。 友達や家族とは普通に話したり出来ますが、バイト先の人や初対面の人、年代や性別が違ったりするとうまく会話が出来ません。会話をしても続かないです。相槌くらいしか出来なくて、次に何を言えばいいのか分からなくなりぎこちない事しか言えません。 会話は話すことに集中するのでなく会話の中身に集中するべし、とどこかで聞いたことがあり、それを大切にしてるんですが、どうしてもぎこちない話ししか出来ません。いつも事が終わった後でなんでうまく話せないのかと落ち込みます。 あとどんな人とであれ恥ずかしくて相手の顔を見ることもできません。(これにも困ってます) このまま社会に出たら駄目な気がするので今のうちに治したいです。どんな人であれ普通に楽しく会話ができるようになりたいです。どうしたら改善しますか?

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

誰にでも得手不得手というのはありますし、質問者さんの状況は病気というわけではないので、治るものではないです。質問者さんの性格においては、コミュニケーションが苦手、というのが正常な状態なのです。 しかしだからといって苦手だからと逃げまわってばかりいるといつまでたっても向上しません。 だから今までどおりに「なんとか上手く喋られるように頑張ろう」とやり続けていれば、時間はかかるでしょうがそれなりに向上していくでしょう。 本屋さんの自己啓発コーナーに行くと、コミュニケーション下手な人むけのハウツー本なんかがいっぱい出ています。そういうのを買って読むのもいいですよ。ああいう本は実はハズレも多くて、読んでもたいして役に立たないものも少なくないのですが、そういう本を読むことで学べることも多いです。 私は若い頃、中谷彰宏さんの本を結構読んだのですが、あれがどれだけ役立ったかというと今はもう手元に残している本は一冊もないから、まあその程度といえばその程度だったのでしょうけど、結構勉強になりましたよ。 あと10年たったときに「コミュニケーションが苦手な俺がここまできたんだから、悪くない」と思えるレベルになれればいいと思います。

gkcyn
質問者

お礼

ありがとうございます。少しずつ前向きに頑張ってみようと思います。 なるほど!そういうハウツー本を買うのも一つの手ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.2

それが貴方の自然なんだと思う。 別に苦手を反転して「得意」にしなくたっていいんだよ。 大切なのは、 貴方の苦手感を「抱えやすい」状態に整えていく事。 重たく背負うようにしていたら当然苦しい。 自分に出来ない事を求めても苦しい。 自分じゃない自分になろうとしても苦しい。 苦手でも、 苦手「なり」にコミュニケーションしていけるようになる事。 それが苦手という言葉自体から離れる事でもある。 そういう貴方にたどり着ければ、 日常生活に特別な支障は来たさなんだよ。 自分を凄く駄目な人間なんだと思い込まない。 そして、 「苦手」という言葉を簡単に使わない事。 自分で自分に言い訳してしまうから。 苦手「だから」と。 貴方が向き合う相手は、 貴方が「苦手」という現実を抱えているかどうか? それって全然重要視していない。 今の、目の前の貴方を丁寧に感じたいだけ。 貴方が人見知りかどうかなんて別に知らなくてもいい。 今の、目の前の貴方と出来るコミュニケーションを大事したい。 ただそれだけなんだよ。 だからこそ、 貴方も「苦手」という言葉を最初から重たく背負わないで、 今の自分が出来る事を大切にしていけばいいんだよ。 周りが出来るんだから、貴方だって出来るんだよ。 現に友達や家族には出来ているんだから。 じゃあ何故出来ているか?と言えば。 コミュニケーションを頑張ろうとして「いない」から。 貴方が書いているような、 会話は話す事に集中するのではなく、中身に~という部分。 貴方はそれを「頑張ろう」としているじゃない? 周りは頑張ろうとして「いない」し、 貴方に強い頑張りを求めてもいないんだよ。 目線が違っているからこそ、 何となくパサパサした感じのやり取りにもなってしまう。 私なりに丁寧に向き合おう。 一人一人との関係を大切にしていこう。 人間関係は廻っている。 私も「廻す」役割を担えるように向き合おう。 それを一まとめにして「頑張る」という言葉にするのは悪くない。 でも、 貴方が今行使している「頑張り」って、 ただ自分自身の心身に強い力みを加えているだけなんだよね? ぎこちなく向き合おうとする=頑張るになってしまっている。 じゃあ「頑張り」を活きたものにするには? それは言葉のイメージとは真逆で、 貴方自身が力み過ぎない事、考え過ぎない事。 それが一番大切な要素なんだよね? 貴方はそれを無意識でも出来ているんだよ。 家族や友達とは出来ているんだよ。 だったら、 そういう貴方を普段で「も」大切にしていく。 ただ、 どうしても馴染んで「いない」相手を前にすると。 貴方は緊張とか、不安とか、 構えた心的状態からまずスタートしていくんだよ。 それはこれからも続いていく事。 別にそれでも良いじゃない? 最初はややぎこちなくても、 ぎこちない「なり」の対応をしていけば良いんだよ。 最初から応用形の上手さとかスムーズさを自分に求めない。 相手も求めていないんだから。 苦手であろうと、 ぎこちなくなってしまおうと。 「だから」相手に対して丁寧に向き合えませんでした。 それって理由としては成立しないんだよ。 ぎこちないならぎこちない「なり」に、 苦手意識が強いなら強い貴方「なり」に、 今の自分が出来る事を大切にしていけば良い。 そういう貴方を経て、 普通に話せる自分自身に辿りついていく。 受け止める相手あってこそコミュニケーション。 じゃあ相手にとって心地の良い自分とは? 向き合いやすさを感じる自分とは? その目線に立って見つめてみるなら、 苦手云々という言葉を使っている自分(貴方)って、 心の内側でモソモソやっている感じなんだよね? 対面しているのに、 心は背中を向けて、壁越しに覗き見をしている感じなんだよ。 緊張してしまう位何でも無い。 最初からほぐれない人の方が多い位。 でも、 自分の「内側」の格闘に捉われ過ぎた人って、 自分自身と向き合う事にばかり必死で、 目の前の相手に対する丁寧さが欠けてしまうんだよね? 心ここに在らずなんだよ。 お客さんを玄関で待たせて、 慌てて室内の掃除をしている感じなんだよ。 バタバタした感じが少し遠い。 そこまでしなくてもいいのに。力まなくてもいいのに。 その状態では、 事実話だってあまり耳に入ってこない状態。 遣わなくていいエネルギーを沢山遣っている分、 目の前の相手に対して注いでいきたいエネルギーを 自らロスしてしまっているから。 それって向き合う相手から見ても少し残念な状態。 徐々にほぐれていく貴方を長い目で見てくれる人もいれば、 最初の段階で見せた残念な雰囲気を以って、 貴方「そのもの」なんだと決め付けられてしまう事もある。 それって寂しい事でしょ? 「どんな人であれ普通に」。 そんなオールマイティーさも要らないじゃない? そんな自分想像出来る? 出来ない事を自分に望まない。 貴方の場合は、 緊張しやすい相手っているんだよ。 特に歴史の浅い相手に対しては、 まず緊張や不安や心配「から」スタートしてしまうんだよ。 それが貴方の普通であり、自然。 貴方には貴方の段階があるんだよ。 その自らの心の壁を丁寧に低くしていく作業を経ないと、 貴方は普段の自分が出せないんだよ。 だったら、 自分に必要な作業にしっかり時間を掛けて、 貴方なりに徐々に慣れていける自分を大事にすればいい。 それが貴方のスタイルであり、貴方のペースなんだよ? もっと貴方の「今」の足元から出来る事を大事にしないと。 もっと自分自身と仲良くしないと。 貴方が心地良く日々を積み重ねていける事が大事。 そして、 貴方の日々の心地良さの為には、 他者との心地の良い人間関係が欠かせない。 だからこそ、 一人一人個性のある相手に対して、 貴方なりに丁寧に向き合っていく事が大事。 その姿勢が相手にも「見える」事が大事。 改めて、深呼吸を忘れないで。 自分をもっともっと大切にね☆

gkcyn
質問者

お礼

ハッと気付かされたりまさに図星なことを言われてとても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki-la
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.1

会話しなきゃ、になると、難しいと思います。 とりあえず「普通に楽しく会話できるように」が目標なんですね。 では、とりあえず、それが出来てそうな人、あ、あういうのいい感じ、 と思う人を見つけて、どう言われて、どう返しているか、聞いてみて、 繰り返しそれを頭の中でシミュレーションしてみては? すると、その人が、どんな風に考えて、そういう返し方をしているかとか、 話し方をしているか、とか、ちょこっと分かる気がしてくると思います。 それから、自分も人と話す時、そんな感じで、やってみるようにします。 暫くやっていると、あくまで他人様の真似ですので、 何人か真似てみたり、考えてみたりする内に、自分なりに、違和感があったり、 選ぶようになったりもすると思います。 最初から「自分として」話そうとするのがしんどいなら、 とりあえず他人の真似から初めて、慣れ、自分なりのものになっていく、 という方法もあるのでは、というご提案です。 これは、話す事に限らず、仕事の方法とか、人との付き合い方とかにも。 まだまだお若いですし、コチコチにならず、柔軟にやってくださいね!

gkcyn
質問者

お礼

他人を真似ることからはじめるというのは驚きです。 これからこういう事が必要になってきそうですし頑張ってみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミュニケーションについて

    人と話すのが苦手です。 話していて相手の事が少しづつ分かれば、普通に会話できます。 しかし、初対面の人と面と向かって会話する事や電話のやりとりは、過度に緊張してしまい、 早口になったり、声が震えてしまいます。 気持ちが焦って、パニックになってしまい、本当に悩んでいます。 昔のある事がトラウマで、相手に悪く思われていないかとか、自分を良い人に演じよう演じようとしてしまいます。 初対面の人に対しても、自分を良く見せようと思ってしまって、パニックが絶えません。 友達には、プライドが高すぎるからだと言われました。 みなさんは、どう思われますか?  アドバイスよろしくお願いします。

  • コミュニケーションの取り方

    コミュニケーションの取り方 私は高校三年生の女子です。 私は初対面の人と自分から話すのが苦手です。 相手が話しかけてくれればその後普通に会話が出来るのですが、自分から話しかける事が出来きません。 まだ同性なら自分から話しかける事が出来ます。 でも、異性となるとなかなか(と言うかほぼ100%)話しかけられません。 どうしたら初対面の人に気軽に話しかられるようになりますか⁇ (ただ友達として仲良くなりたいと言う場合です。クラスメイトなどではなくて、共通の趣味がある人なので年齢層も±5歳程度の年齢差があります。) アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 会話が苦手です。

    会話が苦手です。 話題を見つけるのも続けるのも下手なんです。 社会人になったのに中身が幼稚なまま何の努力もできていない事に落ち込んでいます。 でも社会人になっても特定の人たち(穏やかで気さくで会話が上手い人)としか会話が続きません。 学生時代はいつも元気で話が上手な人と一緒にいたのでふつうに生活を送れていました。 でも決して一人が好きなわけではないんです。 人が話しているのを見たら一緒に話したいなぁといつも思います。 ただ、まだ初対面なら話題もチラホラ浮かびますが、問題は2回目3回目会った時。何も話題が浮かびません。初対面より余程気まずいです。 でも他の人たちはずっと楽しく会話していて、とても羨ましいです。 まじめで固すぎるからダメなのは分かってるんですが直せない。 飲み会や雑談は話が全然続かない。 それでも高校時代の友達や中学時代の友達と毎日ラインするし、地元に帰ったら遊びます。 専門学校時代の県外の友達にも会いにいきます。 どうすれば直りますか?

  • コミュニケーションをとるために

    人とコミュニケーションをとるということは、 小さいころから積み重ねられてきた、または 成長過程において人に揉まれて(?)いくうちに だんだんできるようになっていくものだと思うのですが、 私はこれまでそういった機会があったにも関わらず、 人の輪に入りたいけれど、入れない・・・入らないという 状況が続いていました。 対人恐怖・・・とでもいうのでしょうか。 それでもありがたいことに友人は多く、知った仲間とは 普通につきあうことができるのですが・・・。 初対面の人と話しができるようになるコツ?のようなものって ないでしょうか? 買い物でお店に入った時などでも、緊張して目を合わせることもできず、 無理やり会話しようとしてもなんだかちぐはぐになっちゃうんです。 どうすればよいのでしょうか?

  • 飲み会や人と話しをすることが苦手です

    22歳社会人一年目の女性です。 わたしは、飲み会が大の苦手です。 なんか、人と楽しく話すことができないんです。本当は楽しくワイワイやりたいのに! 聞き役に回ることも意識していますが、本当に聞いて相槌を打っているだけになります‥にこにこもしているつもりですがひきつっているかも‥そして気づいたら1時間以上言葉を発していないこともよくあります。 以前は、会社の飲み会や、初対面の人相手の飲み会でしかこのようなことはありませんでした。 でも、最近は、昔からの友人同士で集まった時にもそういうときがあります。=だんだんひどくなっているように思うのです。 なんか、2人とかだったらまだマシなんですが、大勢になると本当にきついです。話を振られてもなぜかクソまじめにしか答えられなくて、会話が続きません。気づいたら私のいるテーブルにいる人が他のテーブルへ移動してしまうこともよくあり‥ なんでこんな風に飲み会や人との会話を楽しめないんでしょうか? 改善策を教えてください‥ なんか疲れちゃいました。人とかかわることが本当に辛くなってきています。

  • コミュニケーションが苦手で困っています。

    30代女性です。 私は他人とのコミュニケーションが大変苦手です。 高校でいじめがきっかけで友達をなくし、以来親しい友達は一人もいません。 親しくない人が相手だと、何を話していいのか分からず、会ったときと分かれる時の挨拶程度しか言葉が出てきません。 高校を卒業後仕事に就きましたが、上記の理由で人付き合いが煩わしいので、「職場は仕事をしてお金を稼ぐ場所」と思っているとろがあり、職場でもあまり人とのコミュニケーションは積極的にとりません。 話し掛けられれば会話しますが、長く続けることが困難です。 がんばってこちらから喋ってみても、空気を壊すような事を話してしまうこともあり、それも怖いのでやはり人と会話することに躊躇があります。 結果、職場でもいじめられたりしてつらい思いをするので辞めてしまい、ひとつの職場に長く勤めた経験が少ないです。 人付き合いの悩みは職場だけに留りません。 少しでも会話下手の改善に繋がればと思って話し方教室に通ったことがありましたが、あまりの下手さから講師に侮辱されて(私の会話下手から人付き合いが少ないことが見抜けたらしく、そのことを他の生徒の前で指摘されたり、ちょっと朗読が上手くできたら「偉そうな顔しちゃって~」などと言われる)お金を払ってそんなところに通うのも何なので辞めました。 予約制のパソコン教室に通ったときも、希望した時間帯に予約を入れてもらえなかったり(本来の希望時間の後の時間に行ったら、前の時間帯の席はガラガラだった)。 美容室では、他のお客さんと私との接客態度が全然違ったり。 不愉快な思いをさせられた所にはもう行きたくないのでそこはやめてしまうのですが、私には、「また行きたいな」と思える場所がとても少ないです。 また、お店の方も、私には来てほしくないということだと思います。 こういうことがあると、山にでも篭って一人で生きていくという道もあるかも・・・などと思ってしまうのですが、実際には無理そうです。 生きていく上で人との関わりはまず避けられないと思うので、どうせなら不愉快な思いなどはしないで行きたいとおもうのですが・・・ 私にはとても難しいことなのです。 もうちょっと、普通の大人並に会話レベルが上げられたら、ちょっとは違うと思うのですが、その術もよくわかりません。 何かアドバイスお願いします。

  • 苦手な会話を克服したいです。

    人と会話するのが苦手で、社会人になった時のことを考えると、これは克服したいと思いました。 そう思い立ってから、友達や毎日顔を合わせるような親しい人との会話では、頑張って笑顔を絶やさないように会話することができるようになりました。 しかし、初対面であったり、普段話さないような人と会話をするときは(特に年上の大人の方々)、とても緊張して、顔が強張って上手く笑顔になれません。くわえて、そのような方々が優しい言葉をかけてくださった時や、自分の意見を話すときには、涙目になってしまうのです。 普通に会話がしたいのに、こんなんじゃ恥ずかしいなって思っているのに、終始涙目になってしまいます。 思い当たる原因を考えてみると、小さいころから、親から人間関係の暗い部分の話や怖い話を聞かされて育ってきて、人間不信になりながら生活をしていました。  周りの大人の人のこともあまり信頼できませんでした。 けれど、そんな気持ちであってもいざ学校を卒業して働くようになったときに、会話をする相手の人にこんな対応しかできないんじゃ、それこそ話にならないと危機感が湧きました。 初対面の人や年上の人と上手く会話をしていきたいのですが、涙目の克服法など、何かアドバイスを頂きたく思っています。

  • 弱気で頭が悪く、コミュニケーションが苦手です。

    弱気で頭が悪く、コミュニケーションが苦手です。 僕は22歳の新社会人です。 とてもコミュニケーションが苦手で、日常生活が辛いです。 自分に自信がなく、いつもオドオドしてるしていて、 喋り方も小声でボソボソしています。 人に話しかけられても一言で終わらせてしまう事が多く打ち解ける事もできません。 集団での飲み会であれば、どこで入っていいかわからず一言も発せられず、 なんのためにいるのかわからないという状況もあります。 しかも、それが仕事にも関係してしまって困っています。 言いたい事が伝わらない、報告が怖くてタイミングが遅れてしまうという事も多々あります。 会話術のテクニック等の本を読んでみたんですが、それでも変わりませんでした。 僕自身、今の状況の原因は自分の弱気すぎる性格と頭の悪さなんだと思っています。 会話に踏み込めない、次の言葉が浮かばない、たまに話を理解できない、集中力が続かなくて話を聞けなくなってしまう、自分の話をできない、など色々あります。 今は、会話のセミナーとかに参加したらもしかしたら変われるかもと思って 会話のセミナーを探しています。 この状況を変えたいです。 この状況どうやったら変えられるんでしょうか。

  • 人とのコミュニケーションが上手くとれません

    人と会話したり、深く付き合ったりするのが苦手です もういい大人なのですが人と上手くコミュニケーションをとることが出来ません 人の目が気になり人に嫌われたくないという思いが強すぎてガチガチに固まってしまいます 会話するにも「こんなことを言ったら笑われるかな」とか「自分が変なこと言ったから会話が弾まず途切れた」とか考えてしまうため緊張してしまい上手く言葉が出て来ません 挨拶が返ってこないと「何か怒らせるようなことしたかな」と考え、自分の方を見て何か話していると「きっと自分がなにかミスしたんだ」「笑われている」と思ってしまいます 視線がものすごく苦手です 初対面の人より会社の人と話す方が何倍も緊張します 緊張すると吃音になってしまうこともあります(小さい頃からです) 目を見て話すのも苦手で、すぐ逸らしてしまいます 仕事柄お客様の目を見て話すよう言われるのですが、それは比較的平気です 色々ありすぎて人付き合いが苦痛なのですが、上にあるようなことを改善するのは可能なのでしょうか? 病院に行くべきなのかも迷っています アドバイスお願いします

  • 度胸がない、臆病です。

    大学生、男性です。 初対面の人、面識のない人に 話しかけるのにあまり度胸がありません。 非常に話しかけずらく話しかけようと 思いながらもじらしておじけづいて タイミングを逃すことがあります。 また話しかけても最初の一声は 声が小さく単語を継ぎ足した短文に なりがちです。 初対面の人との会話では 慣れる数分の間は 会話を早く切り上げがちで 一文が異様に短く一主語に一述語 に近い状態です。 声も小さいです。 自分から話しかけて少し会話の やり取りをして2,3分たつと ちょっとづつ調子が出てきて 声もすこしづつ大きくなり 会話の中身も長めに話せるように なってきます。 初対面の人に話しかける際に もう少し大きな声で感じよく 一文を長くして話しかけたいです。 もう少し改善できれば人との輪や 接点も広まると思います。 アドバイスご意見お願いします。

DCP-J662N インクを検知できない
このQ&Aのポイント
  • インクを補充してもインクを検知できない問題について相談します。
  • お使いの環境はWindows10で無線LANで接続されており、アナログ回線を使用しています。
  • 製品名はDCP-J662Nです。
回答を見る

専門家に質問してみよう