• 締切済み

恋愛

mr_guyangluの回答

回答No.1

1.廊下で彼女とダッシュでぶつかる 2.「いったーい!」と大げさなリアクションで転がる 3.立ち上がっておもむろに自分の股間をまさぐる 4.「な、なんで私に○○が付いてるのよ!」と絶叫 5.その後ゆっくりと彼女を見つめる 6.彼女を指差しながら「私、体が入れ替わっちゃった!」とまた絶叫 これで笑ってくれれば電話番号も難なく聞けるはず

関連するQ&A

  • 結婚の意志?

    5,6年も、前から親戚に見合いをすすめられてのですが、こちらには、する気 は、ないとずっと断ってたのですが、あまりにもうるさいので、見合いをしました。見合いを受けた動機は、その話を終わらすためだったのですが、いい子であれば結婚も考えてました。会ってみて、いい子だったんですが、どこかに違和感が ありましたが、こちらから、断る理由もないので、付き合ってみることにしましたが、相手の仕事が夜勤もあるということなので、都合のいい時間に連絡をこちらの 連絡先を教え、相手の連絡先は、聞かずにいたのですが、2週間たっても連絡が なく、親戚から、連絡先と都合のいい時間を聞いてその時間に連絡をとってみると 夜勤に疲れているから、明日にしてほしいと言われたので、次の日に連絡を入れる と旅行に行くと言われました。その時、自分の中にあった小さな違和感が大きな 違和感へとなりました。結局会ったのが、見合いから1ヶ月たって会ったのですが 違和感からか、デートは、結局、3時間ほどで終わりました。次の日に、いい人 なんですが、結婚は、考えられないという断りのメールが入り、親戚からは、 自分の結婚の意志がないからだと言われました。結婚の意志てなんですか? 結婚の対象に、いい人って入らないのでしょうか?

  • 恋愛の基準

    こんばんは!30歳♂です。 あまり気にしていなかったことなのですが、最近周りの人との恋愛観のギャップに非常に違和感を感じます。 周りの人は割と気軽に恋愛を楽しむ人が多いのですが、私は恋愛に関してすごく重々しく考えてしまう傾向があります。 私は滅多に好きな人が出来ないのですが、最近好きな人が出来て、そういう話を友達間ですると「慎重すぎる」とか「中学生の恋愛みたい」などの意見が出てきます。 周りの意見の全部が好きな女が出来たなら取りあえず誘えとか連絡先を聞けというものでした。 その人とは2週に1度しか会う機会がないような状況ですので相手は私のことをそれ程よく覚えてくれてないと思います。 だから私としてはまず普通に仲良くなる人間関係を作りたいと思います。誘うとか連絡先聞いたりとかはその後にあると考えてしまいます。 じゃあ、いつになったらその仲良くなる人間関係って作れるの?って聞かれても2週間に1回会ってるだけじゃ時間がかかり過ぎるのも事実です。どっかで行かなきゃならない時が来るとは思うのですが・・・。 私はその人を恋愛として好きなんですが、同時にその人のことをすごく尊敬しています。いや、尊敬する気持ちがあったから恋愛としての好きって感情も出てきたんだと思います。 だからこそ普通の恋愛以上に慎重になってしまっている自分がいます。 30歳にもなってこんな片思いしてる男は気持ち悪いでしょうか?

  • これって社内恋愛ばれてますか?

    会社員、女性です。 只今違う部署・・・というか系列会社の男性と遠距離で付き合っています。 社内の人にばれないように、色々と気を使っています。 が、最近、彼の部署の後輩女性の言動が不思議です。 ※彼が有給を取ると、普段連絡来る事もないのに私に電話を掛けて来る。内容は、「掛ける先間違えました」とか、雑談。(雑談で電話を掛けて来るほど仲良くないです。他の日に雑談で電話が来ることは、まずありません。)私が出社しているか確認しているのでしょうか。 ※私が有給を取ると(どこから情報を得るのかわかりませんが)、何で休んだのかわざわざ電話で聞いてくる。 以上の点だけなのですが、なんだか違和感が・・・。 これって、彼とお付き合いしているの気付かれてしまっているのでしょうか。(確かに彼は、私と付き合ってから、自ら希望して私の地区も少し担当するようになりましたが) そしてもしかして、色々聞いてくるこの後輩は、彼に気があるのでしょうか。 なんだか悶々としています。 客観的に見て、どう思いますか? 私の気にしすぎでしょうか・・・。

  • 恋愛相談です。

    今月の頭に付き合っていた彼女に突然好きじゃない友達でいいと言われ、別れを告げられました。 突然のことで納得がいかないのですがこれ以上関係が壊れるのが嫌なので受け入れることにしました。 理由は相性や大事にされていないなど言われました。 相性はともかく大事にしてない理由はなんとなく分かります。 彼女は離婚歴があり子供が1人います。 最後に話し合いをしたときは「今は友達でいたい先のことは分からない、付き合うなら将来的なことも考えるし、今のあなたでは将来は無理」と言われました。 また、縁も切りたくないらしく、理由は「人としてはいいし、会えなくなるのはさびしい」とのことです。 一緒にいて違和感があるとか相性が悪いとかはよりを戻すのは難しいのでしょうか? 彼女はとても頑なであまりしゃべらない性格です。 元々、相性は良いと思っていませんでしたが自分にも良いところがあって付き合ってくれたのだと思います。 自分にとって彼女はとても大好きで大切な人です。 今は友達に戻ってもらえるか警戒されているので、連絡や会うのは控えようと思っていますが、これからの接し方をどうしていけば良いのか分かりません。 自分次第なのかもしれませんが具体的な方法があれば、是非参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛。続けるか悩み中。

    遠距離恋愛。続けるか悩んでいるアラサーです。 長くなってしまったので、出会いから現在まで三部編成にしてみました(^^) 良ければ読んでください! 出会い:私の地元に彼が仕事できていて、声をかけられた 彼:アラフォー 容姿:空気感が柔らかく背が高い。若くみえる。もててきたと思う。 性格:自分に自信があると思う。余裕のある話し方、振る舞い。心を許した人とそうでない人ではっきり線引きしている。 最初は優しく心を許す程冷たい印象。マイペース。オンオフが激しい。深く考えない。 怒らない。話の組み立てが上手い。自分のペースに持ってく。 私:アラサー 容姿:普通。背が低い。割と誰にでも好かれる。(特に年上男性) 性格:人に合わせる。不快にしないことを心がけてる。笑ってごまかす。流される。考えすぎる。 喋るのは好き。得意でない。人生一度きり、とりあえずやってから考えるタイプ。 ≪出会い編≫ まず見た目が好みでした!数人で食事しようと誘われ、実際話すと更に惹かれました。 翌日彼から連絡が来て、社交辞令で終わらせないようまた食事したいと伝え2人でご飯へ。 結果的に最終日まで数日2人で過ごしました。 未婚なのも納得できる、人を惹きつけるけど線引きし、難しく癖のある人でした。 初めての人種。好意は感じるけど掴みどころがなくふわふわ何を考えているかわからない。 しかしそれも魅力でした!地元に居て出会えるタイプでない。 居なくなるしやめとけと言われましたが、居なくなるからこそ後悔しない? 毎回自分に問いかけ、会えば素直に楽しむ。体の相性も良かったです。 限られた時間の中で、かけ引きなんてもったいない。気持ちに正直に、直球勝負。 予想外に彼にぴったりフィットしたらしく、合う人は稀で離れがたいと。 離れたらさよなら、という関係にはならず翌日以降も会いたいと連絡がきました。 私は彼が言うほどフィットしている感覚はなく、好意はあるけど様子見でした。 ただとてもストレートな愛情表現プラス、中々出会う事のないタイプ。 もっと会いたい、知りたい、関わりたい、幸せという気持ちは間違いなく 嬉しい、私も大好きだよと伝えました。 ≪年末年始(危機)編≫ 年末年始に地元に帰らないと言っていた事を思い出し 一緒に年を越しました。交通費4万弱。食事、宿泊の一部は彼のお世話に。 31日~4日。2、3は彼仕事の為夜のみ。夜更かしして、幸せな1日目。 2日目元日は終わりの危機でした。私の機嫌が悪い、素直じゃないいつもと違う。と言われ。 んー。会って間もない私のいつも、知ってるの?なんだか違和感。 夜までちょこちょこ言われ、機嫌悪くないけど、悪くても無理して笑うことはしないね。その方が素直だよね?と言うと それは素直じゃない。わからんめんどくさいなと一蹴。むむむ。めんどくさいは言っちゃダメ。 初めて一緒に寝たからちょっと寝不足だっただけで、機嫌は悪くなかったんです本当に。 機嫌悪くないよ、を何回か繰り返し。俺の事好きなの?に発展し、好きじゃないかもね笑 これが原因で終わりの危機を迎えます。じゃあもう会わないよ。好きじゃないのに意味ない。連絡もしない。と! 好きじゃないかもねなんて言ってしまった私が悪いです。 何度も聞かれていらいらしていました。好きだから来たんだよ。 常に最上の私を見せるなんて難しい。彼の言う好きが、最上を求めてるんだったとしたら (あなたの言う)好きじゃないのかもね、と皮肉をこめて言ってしまいました。 素直に謝れない。アラサーでもまだまだ子供でした。 ただ、意地を張る事がベストではない事はわかってる。 彼から歩み寄る選択肢は一切ない様子。シャワーを浴び背中を向けられました。 布団に入ってまた自分に問いかけ続けました笑 後悔しない?どうする?って しばらくして、背中を向け寝ている彼に覆い被さり抱き締めて 言ってしまった事が取り消せない事はわかってる。けど1回だけ許して。 好きだから。ごめんね。ゆっくり伝えると、彼は抱きしめ返してくれました。 よく言えたね、さすがだよと褒められ でも言った事は取り消せないからそういうこと何度もしちゃだめだよとたしなめられ でも言えた私を更に好きになったよと。 すがる事を恥ずかしいと思う女も居るけど、ちゃんと言えるのは才能だよと。 ん?私はなんだか、ぽかーんでした。言ってる事は理解できるし褒められて嬉しい気持ちもある。 悪いと思ったから謝った。ただ、お互いさまという気持ちもありました。 勇気を出して謝って、彼からも、もう会わないなんて言ってごめんね。そんな言葉が返ってくるかなって。 お互い様だねって言える優しさが絆を深める。わたしはそういう感性です。 むむむ。大人になったつもりだったのにたしなめられて終わった。新しい感覚。 ただそれを、この人私と違う、ちょっとおもしろいとも思いました。 ≪彼女だと思ってる(変化)編≫ 危機で彼からの愛は深まり、私が地元へ戻っても男の影を気にしたり頻繁に電話 結婚しちゃおっかなと冗談交じりで言ってきたり。 そして『彼女だと思っている』発言(付き合おうではない) 『嬉しい。彼女になれたら幸せだろうなって思うよ』(なったわけではない) このやり取りから、彼の態度が変わりました。 彼は、私には付き合う気がないと思っていたようで もどかしくて狩猟本能が刺激されていた部分があったのかもしれません。 好き好きー❤️はなくなり、電話も激減。でも好きらしいです。 こちらが話したいと言っても気分次第でスルーされ。 なんというか、優先順位が落ちた?さめた?落ち着いた?むむむ。嫌な気持ち。 もちろん、彼だけでなく私も変わってしまった事は自覚しています。 そして、今感じている違和感を上手く伝えられない、伝えようとしない。 信頼関係を築いてから遠距離になった二人ではなく 私に至ってはまだ完全に好きになる手前の状態。違和感も埋められないまま。 この、気分屋状態と変化は正直寂しいし、好きになりきれない自分がいます。 ただやっかいなヤツが出てきました。『彼女だと思ってる』発言から 『一緒に過ごすことをただ楽しんでたこれまで』から 『一緒に居るこれからを想像してしまった現在』へ ふわふわと楽しんでいた私の心の変化。『執着』が芽生えてしまった気がするのです。 彼からの愛情表現が懐かしく、なくなったことが寂しく。 彼の関心ダウン、私の好き?執着?アップと言うアンバランス状態。 ダラダラと書いてしまいましたが、まとめ。 ・フリーランスで各地を回っているので、彼に合わせるしかない。 ・会いに行く事で愛情を計られているような気分になる。 ・3月も私が行く(友人にも会う為)。今の所彼は仕事でしか会いに来る予定なし。 ・転勤のように特定の場所にずっといる訳でない。 ・それにより、終わりがみえない、先がみえない、不安しかない。 ・その上、慣れによる愛情不足。本当に好きか執着かわからない。 ・言っていることは理解出来るし間違っていないが、少しずつ感じる違和感。 ・たまにしか会えない為違和感を確かめるすべが少ない現状。 ・好きだが、この先も一緒に居ようと強く思えない(想像できない)ことへの違和感 ・自分への問いかけが、どっちが楽しい?ではなく、これが続いたとして楽しい?に変わり答えが出せない ・好き好きが減って寂しい事、冷めちゃった?と聞いてみる? ・単純に寂しい。 だらだらと考え続けてしまいます。 プラスは ・知らない世界を見せてくれるんじゃないかという未知への『期待』。 ・人を惹きつける魅力のある人だから、私さえ気にしなければどんな状況もマイペースに乗り越えるだろうと言う安心感。 ・上品さ、優雅さを持っている。インスタ映え意識したり女子っぽくて友達みたい。 ・愛情表現がストレートで幸せだった、過去の記憶。 全部マイナスに転じそうなものばかりですね! 遠距離を続ける事は、きっと出来ると思うんです。期待しなければ。無関心でいれば。 愛情不足を寂しいと思う気持ちはあってもそれを口に出せない。 別々の日々をそれぞれ楽しむ。会いに行く。またすぐさようなら。 離れていて、思いあうのでなく無関心。この関係に意味があるのでしょうか。 一緒に過ごす時間も連絡も少ない状況では、違和感を埋められない。 来月私が会いに行き、再来月は彼が仕事で来ます。その後は未定です。 結局は自分の気持ち次第だと思いますが、それが一番わからない。 このまま遠距離を続けるべきかさっぱりわからなくなってしまいました。 私の不安、違和感、時間の経過とともになくなるでしょうか。 伝えて、改善してもらうより、意識せず会う人を見るける方が建設的に感じてしまいます。 どうせなら、全部伝えてみる?めんどくさいと言って放棄されそう。 違和感さえもまあいっかと受け流すのが必要な強さなんでしょうか。 好きならいい、という彼の気持ちは、もし好きがなくなったらどうするつもりなんでしょうか。 上のような状況、客観的に見てどうなんでしょうか。 男性心理、遠距離経験者、人生経験豊富な方、好きだけで動けちゃう方、結婚経験者、こんな人と結婚した方がいいよとか、なんとなく気になった方 乱雑な文ですが、どなたでも気軽にご回答ください(^^)よろしくお願いします!

  • 恋愛に問題のある友達との付き合い方

    学生時代からの10年以上の付き合いの友人がいます。 学生時代からの付き合いということもあり、やはり気心が知れていて、話もしやすく、大事な友達です。親友にも近いと思います。 ただ1点だけ問題があります。可愛いのでモテることもあり、自分が中心ではないと気が済まない部分があります。 特に恋愛については、学生時代から自分が一番で、他人の彼氏に勝手にちょっかいを出して取ったことも多数。親友ともそれで絶好となっています。合コンなども、他の人とカップルになりそうな人の間に割ってでも連絡先を聞く始末なので一緒に行かなくなりました。 相手を気に入ってるならともかく、自分は全く気がなく、相手が自分に振り向くと、向こうが勝手に好きになって・・・私は悪くないという感じです。でも男性なら可愛い女の子から迫ってきたら、誰でも嬉しくなちゃいますよね^^;それで男性が告白すると、私は全く気がなかった、です。もちろん、デートも何度も平気でします。 でも私はそれ以外の部分は問題ないので、恋人は紹介せずに友達付き合いを続けてきました。 ところが先日たまたま一緒に行った飲み会で、参加していた男性からアプローチを受けました。その飲み会では10人程度だったので、ほぼ全員連絡先を交換しました。 私にアプローチしてきている人は、彼女には連絡をしてなかったようで、後から彼女は彼からはメール来なかったと不満気でした。一応、彼女も好意を持っていたらフェアじゃないかなと思って、気に入ってるの?と聞いたら、可愛いけど付き合うには全く興味はないけどね、とのことでした。(また他に数人は彼女にアプローチしてきたそうです) いつものことで自分に振り向かなかったのが不満だっただけのようです。 多分、私に連絡が来ているなんて知ったら、いつものごとく彼にアプローチを始めるのは目に見ています。過去にやはり合コンに行った際、私をデートに誘ってきた人がいたことを知ったとたん、連絡先を聞いて、何と食事に誘ったことがあります(その時は相手の人が断って、後から私に言いづらいんだけど・・・と、教えてくれました) でも今回は一緒に行った飲み会ということもあり、あの後どうだった?と聞かれます。 恋愛の話はお互いするので、かといって嘘も嫌だし、一応連絡は取ってる人はいるけど、彼女にアプローチしている人じゃないから安心してね。とだけ言いました。 でも、その後も誰?上手く行ったら教えてねーと言ってきます。どこで話すべきか。 もちろん人なので、良い点、悪い点があるので、私もそうですし。なので友達付き合いは続けたいのですが、恋愛に関しては別です。付き合うまではもちろんですが、できれば結婚するまで話したくありません><特に今回は彼の連絡先を知っているので。 でも、よく会うので飲み会の話も、また次に聞かれた時なんていうか困りますし、仮に付き合ったとしても10年来の友人に入籍後に報告はおかしいですよね。 嘘は付かずに、でも何か自然な方法で言わずに済む方法があれば教えて下さい。

  • 恋愛の動機ってなんですか?

    28歳の男性です。 今まで女性とお付き合いしたことがありません。 そもそも恋愛感情がないので、どうしたら付き合いたいとか、一緒にいたいとか思うんだろうと思います。 人生で一度くらい恋してみたいなぁと思いますが、なかなかそんな気にならないです。 性欲はありますが、そのために相手を探すって、順番が違うというか、相手の人格を二の次三の次にしてる気がします。 以前、友人に誘われて街コンに行ったことがあります。 そのときに自分に対する実験と思って、何人かの女性と連絡先を交換し、そのうち容姿の良かった2人に声をかけて(他に選ぶ基準がなかったので)、それぞれ何回か出かけてみました。 確かに女性特有の華やかさは良いものだと思いますが、いまいちピンと来ないというか違和感があるというか、普通に友人や一人で出かけた方が楽しいと思ってしまいました。 結局、今は連絡を取らなくなっています。 「一生に一度くらい富士山に登ってみたい」というモチベーションと同程度には「一生に一度くらい恋愛してみたい」と思いますが、一般的にはどうして恋愛したいと思うのでしょうか。 「恋はするものではなく落ちるもの」という金言もありますが、恋人を作るということに必死になっている人たちを見るにつけ、何が動機付けになっているんだろう、自分には何が足りないんだろうと思ってしまいます。 男女問わず、ご意見いただければ幸いです。

  • 営業の男性と・・・社交辞令か恋愛感情かわかりません。

    こんばんは。 25歳の女です。 先日、はじめてお会いした営業の男性(以前から別の部署でたまに取引はあったみたいですが、私がお会いするのははじめて)と、会ったときから年が近いこともあって話がはずみ、その日のうちに個人の携帯とメールアドレスを交換しました。 (彼が名刺に自分の携帯とメールアドレスを書き、私にも教えてくださいといってきました。) 私は内勤で連絡がとれないこともないし、会社の内線・メアドは名刺に書いてあるので、個人の連絡先を聞かれたときに違和感はあったのですが、その場は社交辞令みたいなものかとも思って教えました。 そしてその日のうちに会ったことへのお礼と「これからもよろしく」という旨が少しくだけた感じでメールきました。 私は正直、彼のことが気になっていたので向こうもそう思ってくれてるのかも・・・と、うれしかったのですが、これってやっぱり社交辞令というか、営業の域を超えないできごとなのかなぁという気もします。 訪問した営業先に、その日のうちにメールでお礼をするのはよくあることですもんね。 そこでみなさんにお聞きしたいことは次の3点です。 1.取引先に自分の電話番号や連絡先を教えることはあっても、相手の電話番号やメアドまで聞くことってありますか? 2.取引先の女性に対して、積極的にアプローチしたり付き合ったりすることって男性的にはどうですか?ありえますか? 3.取引・契約してもらうために、わざと気のあるそぶりをしたりすることってありますか? 実は久々の出会いなので、ちょっとどうしていいかわからなくなってます。。。 ぜひみなさんの経験談・アドバイスお待ちしています。 よろしくお願いします!

  • 恋愛相談で私だけが感じてることでしょうか?

    今、まだ成就してませんが 恋愛らしい恋愛をしている男性がいて恋愛相談を人にすると LINEは交換したの? 食事は? と聞かれますが 確かに恋愛で連絡先の交換や食事などは 最初の段階の話に聞こえますが 相手にアプローチするのや仲良くなる過程をすっ飛ばし過ぎて機械的な出会いに感じます。 逆に連絡先交換や食事は2人の関係がほぼ煮詰まってアプローチする側にされる側が付き合ってもいいかもと思う最終段階か中盤くらいの話ではないでしょうか? 出会い仲良くなる段階で食事や連絡先交換はチャラいというかインストな軽い恋愛で短命な感じがし不自然に感じます。 何で食事や連絡先などの進行状況を相談した時に聞かれるのに違和感を感じます。

  • 恋愛?に関してです

    閲覧ありがとうございます! 僕は今関東に住む大学生なのですがお聞きしたいことがあります。というのも僕には同じ学科に好きな子が居ます。しかし連絡先を全く知らないのです。それでその子と仲良い女の子が居ましてその子とはLINEを交換して知っているので連絡先を聞こうと思っています。そして友達からは直接OOさんのLINE教えてくれない?って聞いたらいいんじゃない?って言われたのですが皆さんならどう聞きますか?