労災での歯の治療における自己負担について

このQ&Aのポイント
  • 労災での治療におけるセラミッククラウンの労災適用はケースバイケースであり、高額な自己負担費用が発生する可能性があります。
  • 労災での治療費には自己負担がありますが、セラミッククラウンの労災適用については保証がなく、自己負担が発生した場合は後日負担金を請求することができます。
  • 病院には診断書を添えて治療費を請求する予定ですが、請求が通るかどうかは不明です。同じようなケースにおいても労災適用することがあるかは不確定であり、治療費の先行きが見えない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

労災での歯の治療における自己負担について

労災での治療における自己負担費について教えてください。 業務中のミスで転倒し、前歯を折ってしまいました。 労災ということで治療を始めたのですが、 担当医様より費用等のたいした説明もなく、セラミッククラウンでの治療を進める予定になっていました。 労災での怪我のため、自己負担で高額な治療費をかけて治療する気はなく、 セラミック歯は労災適用範囲外であることを知っていた為、 セラミックでの治療は労災適用可能なのか? また治療費において自己負担があるのなら保険内治療で進めたい。と、 改めて問い合わせたところ セラミックの際の自己負担費用は10~15万前後。 セラミックの労災適用については保証はできないが自己負担になったケースは無いので(当院)後日負担金は請求できる。 また私のケースにおいては噛みあわせが強くセラミックでの治療が望ましい。との事です。 自身で調べた結果、セラミッククラウンの労災適用はケースバイケースであり、一概に是非は難しいのはわかっていますが、高額である治療費を負担するかどうかもわからない状態でバクチをする様に治療を進める事は不安です。 現在、病院には5号用紙を提出し、セラミック治療分をいくらか一時自己負担、後日自身で監督署へ診断書を添えて費用を請求する予定ですが、請求が通るかどうかはわからない状態です。 同じようなケースにおいて セラミッククラウンが労災適用することがあるのか? また労災での治療については私のケースの場合、費用の先行きが見えない状態で治療するしかないのか? 教えていただければ幸いです。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr-Field
  • ベストアンサー率59% (185/313)
回答No.2

治療するサイドのものです。 労災保険に絞って、私の見解と経験をお話しします。 うちは労災保険の指定医療機関ではないですので、患者さんにはその旨説明し、一旦全額支払ってもらい、患者さんから労働基準監督署に請求をしてもらうようにしています。 健康保険が適用になる治療は労災保険でも適用になりますが、健康保険は適用外になる治療に関しても労災保険では適用になることがあります。但しどの程度、労働基準監督署で認めてもらえるかははっきりしません。最終的な可否は、労働基準監督署or労働局で判断することになります。そちらでO.K.が出れば、給付が可能となります。 当方では、こちらから労働局に問い合わせて確認を取り、患者さんにも「労働局に聞いて確認を取った。今日支払う費用は、あとで監督署からあなたに支払われるから、一旦はこちらに支払って。」と説明して治療をしております。 労災でメタルボンド(健保では保険外です)が破損してしまった例に関して、給付を認めると監督署から確約を取ってからメタルボンドの治療に取りかかったことがあります。この時も、患者さんには一旦支払っていただきました。 但し、当県では原則8万円の上限もあります。 以上から、 ◎セラミッククラウンでも労災適用の場合はある。但し、費用の上限がある可能性がある。 ◎あなたが医療機関に、労働局に聞いてくださいとお願いしても良いと思われる。 というお答えになろうかと思います。

bbblackbbb
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり大変申し訳ありません>< ご親切なご回答をまことにありがとうございます。 現在治療はセラミックの型どりの前の状態で止まっています。 色々自分自身でも調べてみたのですが ぶっちゃけてしまうと、やはり労災での治療は病院の前例や、先生の理由づけでなんとでもなりそうなものなのですね。。。 当院の担当医様については何度も同ケースで経験があるとの事で、 歯ぎしりのなども考慮した結果、メタルボンドでの治療に決定しようかと考えています。 (費用については15万円) しかし労災という事で来院し、費用や治療方針においての説明も無しに自費治療を進め(薦めではありません) 費用が給付されるかされないかバクチをする様な状態で治療をさせる事においては不信感が募ります。 まるで労災来院の患者をカモにして高額治療を受けさせるような感じすら受けました。 転院も考慮しましたが場所や治療途中などを考えてこのまま継続して通院しようと思っていますが・・・・

その他の回答 (1)

  • 25801937
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

疑問に思ったのは噛み合わせが強いのにセラミッククラウンを入れるのがなんでかなと思いました。噛み合わせが強いとセラミックは陶器と同じなのでわれます。割れた時の保証も詳しく聞いたほうが良いです。 それと労災での自費診療は恐らく難しい気がします。 でもその医院では無かったとのことなので大丈夫なのかもしれませんね。 医師ではなく他のスタッフにこっそり聞いてみては? それが難しかったら電話して出た人に事情を話して聞いてみるとか。

bbblackbbb
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり大変申し訳ありません>< ご親切なご回答をまことにありがとうございます。 労災の費用については同ケースで自己負担は無いとのことでした・・・ セラミッククラウンについては犬歯が磨り減るほどの歯ぎしりがあるそうです私。 ただ前歯については大丈夫だということでメタルボンドでの治療を薦められました。 こういった説明も聞かなければ説明はありません。 やはり現在も心配は心配です・・・

関連するQ&A

  • 労災適用治療中

    に転院のため紹介状をかいてもらいますが費用について保険適用可能。 一般的に健康保険が適用され普通なら3割負担らしいですが となると労災中なら費用は労災に請求されるのでしょうか? 診断書は自費なのは承知してます。

  • 歯の治療費用についての質問です

    3か月前に歯の治療をしました。前歯だったので、保険適用外のセラミックのかぶせを入れました。しかし、最近になって、治療した歯が、痛み出しました。歯医者に行って治療しましたが、セラミックを入れた上の歯を少し削っただけでした。現在、少し痛みが残っています。セラミックをかぶせた歯の再治療のやり直しを要望した場合、保険適用外の高額な費用が発生するのでしょうか。また保険の範囲ないで再治療は出来るのでしょうか。解答をお願いします。

  • 労災での歯の治療

    仕事中に高所からの転落で両足骨折、顔面骨折してしまい歯槽骨骨折、6本の歯が根元からぬけてしまいました。 両足骨折は2ヶ月入院で労災で治りつつありますが口腔外科医からは歯槽骨の移植、インプラント治療と言われました… 労災でのこの治療に関して経験ある方、知識ある方、事例など教えてください。 医者からは1本30万円、6本治療するなら180万円です… 基準局は歯槽骨の移植は労災で治療可能、インプラントに関しては病院からの請求後検討しますと言われてます。 高額な為いきなりこちらに請求されても払えません… 仕事中の怪我には間違いないのに最悪自腹で払えと言われてます。 経験された方、いい対応とやり方を教えていただきたいです

  • 労災指名施術所以外の鍼治療は保険適用される?

    会社の後輩が一昨年バイク通勤中に事故に遭い、首の外傷性ヘルニアと診断されました。 手術で治るタイプのものではないのですが、毎日の弱い痛みと、不定期に起こる激痛を抱え、たびたび欠勤を繰り返しています。 昨年は労災指名施術所で鍼治療を受けていましたが、効果が弱く、年末から知人の紹介で指名施術所以外の治療院で鍼治療を受け、効果があがっています。 ただ、会社から、「指名施術所以外の治療は労災適用できない」と言われ、自己負担で通っています。 経済的負担が大きく、せっかく効果が上がっているのに、このままでは続けられないと悩んでいます。 指名施術所以外で治療を受け、費用は立て替えて後日申請で労災を適用してもらうことはできないのでしょうか。

  • クラウン(差し歯)の交換は歯に負担がかかる?

    30代前半:女性です。 昔、神経を抜いた前歯がもろくなっていたようで、折れてしまいました。 根管治療が完了し、クラウンを入れる段階にきています。 クラウンの材質を自費にするか保険適用かで悩んでいます。 根管治療には自費でファイバーコアを使用しました。 審美的な理由ではなく、「しなり」があり、歯に負担が少ないとのことでしたので。 クラウンについては、とりあえず保険で、 黄ばみ等がよほど気になるようであればセラミックに・・・ と考えていたのですが、色々と調べるうちに「気になったら交換」という 安易な考えは良くないのかと思うようになりました。 そこで質問です。 クラウンの交換というものは歯にかなり負担をかけるものなのでしょうか? 私の歯はあまりコンディションが良くないようです。 (かなり“ひどい”というわけでもないようです。微妙なニュアンスですみません) それゆえ、高価な歯を選択しても、すぐに自分の歯自体がダメになって抜歯に・・・ というのは悲しいので保険適用のクラウンを選択する考えでした。 ただ、がんばってケアをして運よく長持ちした場合、変色が気になっても 歯への負担を気にするあまり、交換できない状況になるのも辛いです。 歯の状態によると思いますが、一般的にクラウンの交換というのは そこまで神経質になる必要は無いですか? (歯って本当に大切ですね。ケアを怠ったツケをひしひしと感じています・・・)

  • 労災について

    労災についてなのですが、全くの無知なので、いくつかご質問させていただきます。 主人の事なのですが、一ヵ月ほど前の勤務中、きき手中指を[開放性骨折]してしまいました。ケガをした日に手術と一泊の入院をし、今も週1ほどのペースで通院中。 きき手が使えなく、仕事ができない状態なので、休業中です。骨がくっついた後もしばらくはリハビリに行かなくてはならないみたいです。 会社側からは何も言われていなく、現在までの治療費は自己負担(国保の三割負担)で支払っているのですが、この場合、労災請求できますよね? もし、請求するとなった時は、 誰がどこにどの様に請求すればいいのでしょうか? 今まで支払ってきた治療費、入院費なども労災で負担してくれるのでしょうか? 請求してから労災がおりるまで、どれくらいの期間がかかるのでしょうか? それと、労災以外で何か請求または申請するものはありますか? いろいろ調べてみたものの、全くの無知なもので、疑問ばかりでてしまい、なかなかよく分かりません。長文、乱文になりましたが、お答えいただけたら幸いです。

  • 続・人工内耳の自己負担

    人工内耳の自己負担について再度質問させていただきます。例えば身体障害者手帳を有する重度難聴の5歳のお子さんが人工内耳置換術を受けた場合、その費用は、先ず、医療保険が適用されてこの場合3割負担になると思います。人工内耳置換術の費用は400万くらいだと言われております。そうすると3割負担で120万円。そして、高額療養費が適用され、一般の場合の自己負担限度額は11万くらいでしょうか。ここで、障害者自立支援法に自立支援医療の原則、医療保険の1負担ですが、高額療養費の適用を受けた11万に対する1割ということで理解してよいのでしょうか。それとも違うのでしょうか。ご回答頂ける方にはよろしくお願いいたします。

  • 歯の治療

    したの奥歯の歯の詰め物が取れてしまい、歯の内側が掛けてしまっているので、歯医者に通っています。 先日、根幹充填まで終わり、次回は型取りしてクラウンを被せます。 私も初めにしっかり伝えておけば良かったのですが、当初から説明が少なく、先日の治療後に初めてクラウンで被せると知りました。 別の奥歯で同じ状態の歯を治療した際は、自分の歯をベースにしてセラミック?を上から圧着した形の処理でしたので、今通ってる歯医者でも同様の治療が出来るものと思い込んでしまっていました。 ちなみに、以前別の奥歯の治療で通った歯医者は、方針が変わり高額治療のみになってしまいました。 出来るだけ保険治療で、被せずに自分の歯を残して治療をしたいのですが、そのような治療をされている歯医者を都内にご存知の方や、歯の治療にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします

  • 労災適用のケースについて

    もう1年半以上前のことですので、今後の参考のために 教えていただきたいのですが、下記のケースの場合 労災は適用されるのでしょうか? 2年ほど前、ベンチャー企業に転職し営業職となりました。 それまでの顧客対応がずさんだったため、 入社当初引き継いだクライアントからはクレームの嵐で 当初半年ほどはクレーム処理のような業務でした。 終電になることも多く、体力的にも厳しい環境でした。 入社して3ヶ月経った頃、ストレスにより急性低音域感音難聴になりました。 検査費用や治療費など、数万円を自己負担で治療しました。 そのベンチャーでは限界を感じ、体調や待遇面の問題もあり転職しましたが、 完治する病気ではないので未だ耳鳴りは続いています。 当時は労災など思いつかず、会社からもそういったアドバイスは 貰わなかったのですべて自己負担で治療しましたが、 今考えると労災が当てはまるのではないか?と思い質問させていただきました。 健康面はそれまでまったく問題なく、ストレス性の病気になったことは 一度もありませんでしたし、耳に疾患があったわけでもありません。 こういったケースの場合、労災は当てはまったのでしょうか? 今後のため、そしてもし労災に当てはまるようであれば そのことを元勤め先の企業にも伝えたいと思います。 激務で体調を崩す人が多いのですが、 ほとんど自己負担を強いられているので。 知見のある方、宜しくお願いします。

  • 抜けた歯の治療についてお伺いします。

    抜けた歯の治療についてお伺いします。 通勤途中、自転車で転倒し、前歯(左右1番)が2本抜けました。 今は仮の歯で生活していますが、左右2番の歯がグラグラしているため、治療はまだ先という話です。 通勤災害ということで、治療費は労災扱いになりました。 インプラントかブリッジの選択になるのですが、職場の労災担当の方が労基署に確認してくださった話によると、 オールセラミック、ハイブリッドセラミック、メタルボンドの場合は1本8万円までが上限ということでした。 インプラントでは2本なので悩むところではないのですが、ブリッジだと抜けた2本と支えになる分の歯も含まれているので、私の場合ですと、計6本分ということになり、 この場合、1本8万円=ブリッジでは6本だから48万円分支給されるのかどうかわからず、困っています。 質問としては (1)ブリッジの場合、保険外の材質を使ったときにブリッジで必要とされている本数の分が労災で適用されるのか? (2)ブリッジで保険適用の材質を使ったときは全額支給されるのか? (3)インプラントとブリッジは実際問題どちらのほうがいいのか? (4)労災で支給されなかった分の医療費は医療費控除の対象になるのか? ということが知りたいです。 どんな些細なことでもいいので教えてください。お願いします。