• 締切済み

ピアノ以外の楽器奏者

ピアノ以外の楽器(ヴァイオリン・フルート・ティンパニetc.)の奏者に関する質問です。 ピアニストだと、それぞれ得意な作曲家の曲がありますよね。 例えば、バックハウスやシフだとベートーヴェンが得意、コルトーだとショパンが得意、シフラだとリストが得意、などなどです。 これらの作曲家はそれぞれ作風も時代も異なりますので、それぞれ得意分野があるというのは理解できます。 しかし、他の楽器奏者で、奏者が得意分野に分かれているというのはあまり聞いたことがありません。 例えばヴァイオリンの巨匠・ハイフェッツですが、彼は何が得意・不得意ということもなく、ほとんどの曲を弾きこなしていたと思います。 また、フルートの巨匠・マルセル・モイーズも、特定の分野に偏らず、あらゆる曲を吹いていたように見えます。 ピアノ以外の楽器では、奏者が得意・不得意分野を持つということはあまりないのでしょうか? また、そうであるならば、なぜピアノだけがこのような状態になっているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

NO,1さんと同じになりますが、あまりに曲(名曲)が多すぎるということでしょう。 あるピアニストのインタビューで、とてもじゃないが、何回生まれ変わっても、全部の曲を学ぶのは無理だと言っていましたね。 私は、ハイフェッツの全集を持っていますが、約100枚(CD)位だっと思います。ハイフェッツは、ほとんどの有名ヴァイオリン曲を録音していますから、この全集は、ヴァイオリニストのレパートリーを網羅しているといっても過言では無いと思います(現代音楽を除く)  この全集は、正規録音した音源全部を収録しているので、複数回録音された曲も含まれています。 ということは、一曲一録音だけで収録すれば、もっと少ないCD枚数で済むわけです。 それで、ピアノ曲になりますが、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンだけで、どれほどのCD収録枚数になるでしょうか?ざっとの計算ですが、50枚以上にはなります。 この3人のあとに、どれほどの有名作曲家が、ピアノ曲を作曲したでしょうか・・・。 ピアノ曲を学ぶには、人の一生はあまりに短いということでしょう。 ブレンデルなんかは、ショパンか他の作曲家を選択して、ショパンをレパートリーから外してしまいましたからね。 ピアニストは、自分の好きな曲を選ぶことができる。 これは、ピアニストの特権ではないでしょうか。 他の器楽奏者は、好き嫌いを言っていたら、弾く曲がなくなってしまうでしょう。 ヴィオラ奏者やチェロ奏者のインタビューなどで、ブラームスやドヴォルザークがもっと作曲してくれていたら・・・というのを何度も読んだことがあります。 ピアノの名曲がこれだけ多いのは、作曲家が得意な楽器がピアノであったということもあるでしょう。 そして何より、ピアノという楽器の表現力の幅広さということになるのではないでしょうか。1台の楽器で、オーケストラにも匹敵する表現を可能とする。その楽器が魅力的だから、その楽器のために作曲する。というのは自然な流れだと思います。

selfless
質問者

お礼

> とてもじゃないが、何回生まれ変わっても、全部の曲を学ぶのは無理だ こんなことをいっていたピアニストがいたんですね。 > 約100枚(CD)位 思ったより少ないですね。 > ブレンデルなんかは、ショパンか他の作曲家を選択して、ショパンをレパートリーから外してしまいましたからね ショパンを演奏するとなると、癖がついて他の作曲家の楽曲が弾けなくなる……とかいっていましたね。 サンソン・フランソワやコルトーのように、逆にショパンに特化したピアニストもいるので、このあたりは好みですかね。 > ブラームスやドヴォルザークがもっと作曲してくれていたら ブラームスはヴィオラ・ソナタを、ドヴォルザークはチェロ組曲を作曲していましたね。 > 作曲家が得意な楽器がピアノであった これはそうでしょうね。 ベートーヴェンなどは、自分の得意でないヴァイオリン協奏曲には自作のカデンツァを書いていないのに、ピアノ協奏曲にはカデンツァを書いていますから、よほどピアノに自信があったのでしょう。 J.S.バッハもオルガン奏者として知られ、モーツァルトもピアニストとして人気があったようです。

  • han-pen
  • ベストアンサー率35% (56/157)
回答No.2

ピアノや指揮は得意不得意は有るような気がしますね。 バイオリンやフルートでは?と言いいますと細かいことを言えば有るのです。 古典、ロマン派をなんとか演奏できても近現代になるとまるっきしダメな人。 またクラシックはいけてもポップス系アレンジの演奏になると全然ダメな人がいます。 弦楽器や木管楽器は得意不得意は別れますね。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > ピアノや指揮は得意不得意は有るような気がしますね。 確かに、指揮にも得意・不得意がありますね。 フルトヴェングラーはドイツ系が得意とか。カラヤンなんかは幅広く指揮していますが。 > 古典、ロマン派をなんとか演奏できても近現代になるとまるっきしダメな人。 > クラシックはいけてもポップス系アレンジの演奏になると全然ダメな人がいます。 クラシック畑の人の場合、そもそも近現代曲を演奏しなかったり、ポップスは全く練習しないという人も多いのではないでしょうか? クラシックとポップスだと作風が大きく変わってきますし、ポップス畑の人がクラシックを演奏できないこともあるでしょうから、これはやむをえないかなと思っています。 > 弦楽器や木管楽器は得意不得意は別れますね。 私には奏者が思い浮かびませんが、どのような人が何が得意なのか教えていただけると幸いです。 あと、金管楽器や打楽器については分かれないのでしょうか? あるいは、分かれるほど楽曲が存在しないのでしょうか?

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 それだけ、ピアノ曲はたくさんあるということです。  バッハから、古典派、ロマン派、近代現代、それも世界中まんべんなく、というのは、ピアノ曲に関しては無理です。どこかに的を絞らないと、とてもマスターしきれないと思います。しかも、ピアニストは、基本は暗譜ですから。  これに対して、ヴァイオリン曲は、「広いレパートリー」といってもかなり限定されます。しかも、同時に出す音は基本的に一つですから、ピアノに比べれば「音符の数」はかなり少なくて済みます。  ましてや、フルートの独奏曲は、さらに限定されます。得意不得意を言っているほど、曲数がないのです。  フルートはまだ多い方で、クラリネットやオーボエはかなり少なく、ファゴットやホルンに至っては数えられる程度しかありません。  さらに増してや、ティンパニなんて、独奏曲ってあるの? というレベルでしょう。

selfless
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >  それだけ、ピアノ曲はたくさんあるということです。 バロック時代の楽曲などはピアノではなくチェンバロやハープシコード向けに作られたものなので、厳密にいうと「ピアノ曲」ではありませんが、確かに鍵盤楽器の楽曲は他の楽器に比べて群を抜いていますね。 > ヴァイオリン曲は、「広いレパートリー」といってもかなり限定されます 私はヴァイオリン曲にはあまり詳しくないのですが、レパートリーというと、J.S.バッハ・ベートーヴェン・モーツァルト・メンデルスゾーン・パガニーニ・サラサーテ・クライスラーあたりでしょうか? もちろん他にもたくさんいるでしょうが、上に挙げた作曲家だけで、結構なレパートリーは網羅できるのではないでしょうか。 > クラリネットやオーボエ クラリネットというとブラームスがクラリネットソナタを書いていたくらいしか存じません。 オーボエについてはプーランクとかでしょうか。 確かに鍵盤楽器の楽曲の膨大さには目を見張りますが、なぜこんなに多いのでしょうか。 ピアノが特別扱いされるようになったのは近年のことで、古くはチェンバロやハープシコードなど、室内楽器の一つにすぎなかったはずなのに。

関連するQ&A

  • 18世紀の作曲家が学んだ楽器

    18世紀の作曲家が学んだ楽器について調べています。 メジャーな例ですと大バッハやヘンデル、大クープランは幼少からヴァイオリン、フルート、ハープシコード、(三人ともオルガン奏者なのでクラヴィコードも学んでいたに違いない)、合唱で声楽を学んでいたと記録にありますが、結果的に鍵盤楽器の専門家となり、偉大な作曲家になります。 私が不思議に思うのはヴァイオリン奏者で作曲家であるヴィヴァルディやコレッリです。幼少からヴァイオリンのレッスンを受け、非凡な才能を発揮し結果的にヴァイオリン専門の演奏家になり偉大な作曲家となります。 同じような例にクヴァンツやボワモルティエはフルートを極めて作曲家になりますがヴィヴァルディにしろクヴァンツにしろ専門楽器以外の楽器も弾けたのでしょうか?弾けないと(それもかなり知り尽くさないと)ソナタやカンタータ、オペラの作曲は不可能に思えて仕方ありません。 ヴァイスやガロはリュートを極めリュート曲しか書かなかったようなので単純ですが。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • ピアノ奏者はピアニスト ドラム奏者はドラマー なぜ?

    どーでもいーんですが。 ピアノやギターやバイオリンの奏者は「ist」が付くのに、ドラムやトランペットの奏者は「er」が付くのはなぜでしょう。楽器の歴史?それとも語学的な由来? あと、サックスやマリンバやチューバの場合はどうなのでしょう。

  • あなたの好きなソロ楽器はなんでしょうか

     協奏曲に代表されるソロ楽器。 ピアノ、ヴァイオリン、フルート、クラリネット等があります。  協奏曲に限らずソロ楽器として好きな楽器。 私は表現力の高いヴァイオリンが好きです。ソロ曲も多いし。   (例えば、タイスの瞑想曲 https://www.youtube.com/watch?v=luL1T1WQC2k ) またフルートは日本人が好むようで、私も好きです。 あなたは何が好きですか。

  • ピアノ以外の楽器の作曲入門

    趣味で作曲をやっています。スコアメーカー使ってます。 自分は楽器ではピアノ以外が出来ないのでいつもピアノの独奏しか作っていません。 ピアノだけの曲も好きなのでいいのですが、音の厚みがもっと欲しいとか、パーカッション(ドラムなど)を取り入れたいと思うようになってきました。 そこでなんですが 他の楽器を使った作曲が全く分かりません。 どこからどの音域までが出せるのか、和音が出せる楽器なのか、実際に演奏できる曲になっているのか、等々本当にからっきしわかっていません。 楽器の特性であるとか、その楽器の作曲の仕方が学べる本やサイトってあるでしょうか? 出来るだけ多くの楽器のことが分かるとうれしいです。 また、スコアメーカーですと楽譜はきれいにできますが、DTMでバンドの曲など作るには不向きなようなので、DOMINOを試してみようかとは思っていますが、多くの楽器が扱えるDTM向きのおすすめソフトなどありましたら教えてください。フリーじゃなくて構いません。

  • ソロ向けの楽器で 持ち歩けるものを探しています。

    ソロ向けの楽器で 持ち歩けるものを探しています。 現在趣味でピアノとフルートを演奏しているのですがピアノは持ち運べず、フルートはソロで吹くと少し物足りず何かいい楽器がないものかと探しています。 バイオリン、ヴィオラ、サックスあたりが思い当たるのですがこれらの楽器の特徴や、他にお勧めの楽器があれば教えていただけるとありがたいです。

  • フルートとヴァイオリンとピアノ

    今度ある室内楽のクラブでやるフルート三重奏曲をさがしています! 基本的に音部記号はともにト音記号(フルートとヴァイオリン)で同じですので、フルート二重奏・ヴァイオリン二重奏を利用すれば簡単ですがフルートは単音楽器ですのである程度限られると思います。 今のところモーツァルトのピアノソナタ(連弾)を編曲した協奏交響曲ニ長調は見つけました。(フルート×2+ピアノの楽譜) ほかにご存知の方いらっしゃしましたら教えてください。 できればマイナーすぎずメジャーなものを求めますがあんまりポピュラー的な曲は望みません。フルート・ヴァイオリンだけでもかまいませんが音色の問題等あると思います。 よろしくお願いします。

  • 歌・楽器・ピアノで奏でる曲

    歌(ソプラノ)・楽器(バイオリン・クラリネット・フルートなど)とピアノで演奏する曲を探しています。 出来ればあまりピアノが複雑でない曲 (オケパートをまとめてピアノ譜にしたようなものでない) でお勧めの曲はありませんか? 手元にはシューベルトの「岩の上の羊飼い」はありますが 他にも何かないかとさがしています。 オペラや歌曲をアレンジするのも良いのですが 最初から専用に作られた曲のほうがバランスが良いので。 言語はイタリア語・ドイツ語・英語・日本語ならありがたいです。 ご存知の物がありましたら教えて下さい。

  • 憧れる楽器

    ちょっとした暇つぶし程度に答えていただければ・・・ 今日の学校の授業でヴァイオリンの生演奏を聞きました。 私は漠然とかっこいいなぁとか 弾ける人はすごいなぁとか憧れを抱いておりました。 そこで、皆様の憧れる楽器、弾けるとすごいと思う楽器を 教えていただければと思い質問させていただきました。 私の憧れる楽器というのはヴァイオリン・ピアノ・フルートなどです。 あなたの憧れる楽器は何ですか? たくさんの方が答えてくれることを期待しています。

  • 協奏曲どれが好きですか?

    協奏曲って様々な種類がありますよね。 バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス・ピアノ・オーボエ・クラリネット・フルート… 概してどの協奏曲が好きですか? 私はバイオリン弾きなので、主にバイオリン協奏曲しか聴かないのですが、他の楽器のものも聴いてみたいなと思っています。 お勧めの作曲家などあれば、教えてください。

  • クラシック音楽(または楽器)が出てくる映画を教えてください。

    バイオリンとフルートとピアノを演奏するものなのですが、楽器および音楽にとっても興味があって、それを何か映画の中で出てくるものがあれば見たいと思っています。オーケストラにもすごく興味があって、そういうものが出てくる映画があれば教えてください。バイオリン・フルート・ピアノを演奏しますがバイオリンが一番好きで、バイオリンが出てくるもの、是非教えてください。洋画・邦画問いません。お薦めのものを教えてください。お願いいたします。

専門家に質問してみよう