• ベストアンサー

子供の痙攣について

どなたかお詳しい方、また同じ症状があった方ご教示下さい。 来月二歳になる息子が就寝中に痙攣をおこします。頻度はそれほど多い訳ではありませんが、目を覚まし睡眠が浅い時によく見られる気がします。類似質問を拝見すれば『てんかん』がよく出ていますが、やはりその一種なのでしょうか? 起きてる時にそのような状態になる事はありません。 至って健康に思える息子ですが、その症状は何らかの病的要因が考えられるのでしょうか? 恐れ入りますが宜しくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piano3m
  • ベストアンサー率42% (73/171)
回答No.2

ご心配ですね 痙攣といってもいろいろあります お子さんはどんなご様子でしょうか てんかんや熱性けいれんなどの痙攣は チアノーゼが起きたり白目をむいたり 全身硬直したり全身ガクガクしたり泡を吹いたり 結構びっくりする症状があるので (ただ目を開けてボーっとするだけみたいのもあるのですが) 看護師でも わが子が初めて起こしたら あわてて救急車を呼んでしまうそうです ご質問者様のおっしゃる痙攣というのが もし おててがピクピクしているなどのご様子だったら 高校の頃など授業中に居眠りして ビクッして注目を浴びる奴いませんでしたか? あんなかんじの普通のことです ご心配いらないと思いますよ ご心配でしたら 痙攣と思われる状態の動画をとって 小児科に行ってみてください あわてていて動画が取れなかったら 口頭と身振り手振りで医師に様子を伝えれば判断してもらえます 小児神経科の守備範囲です

takka1221
質問者

お礼

ありがとうございます。症状は泡を吹いたり白眼をむいたりなどという、どちらかと言えば大袈裟な状態ではありません。が、就寝中にいきなり起きて痙攣するといった状態ですから、やはり心配です。小児科に相談したいと思います。

その他の回答 (2)

noname#181117
noname#181117
回答No.3

子供の間だけの痙攣もあります。 珍しい話ではないです。 薬の服用で治る場合も多いです。 素人に聞いてあれこれ心配されるより、まずは小児科へ。

takka1221
質問者

お礼

ありがとうございます。まずは小児科に相談したいと思います。

  • kuroi_inu
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

てんかんは精神科の領域です。精神科と言っても普通の診察室と変わりありません。 精神科=奇声を上げる方とかいると偏見があるかもしれませんが、全く普通です。 科の名前を言われないとわかりません。 相談して、抗てんかん薬の「デパケン等」を短期間試してみてはいかがでしょうか? もしこれで発作が起きなかったら残念ですが「てんかん」です。 発作はいつ起きるかわからないので注意が必要です。

takka1221
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに偏見はありましたし、まさか自分の息子が…という気持ちもあります。ですが助言を頂き少しは払拭されました。状況をみて相談したいと思います。

関連するQ&A

  • てんかんと睡眠中の痙攣

    主人が寝ている時によくビクビクッと痙攣します。 たびたびおこり、おこる時は数回繰り返します。 彼は小さい時にてんかんを患っていたことがあったそうです。完治したそうで今は何の不自由なく生活していますが、睡眠中の痙攣はてんかんの症状にもあるようですのでまだ、治っていないんじゃないかと心配になりました。そのことが関係しているのでしょうか?

  • 寝ている時に、右腕が痙攣

    20歳の男です。 先程寝ている時に右腕が痙攣している感覚を覚え、起きた時には痙攣していませんでした。 起きる直前の出来事だったので、夢の中の架空の出来事なのか、実際に右腕に痙攣が起きていたかわかりません。 実際に痙攣が起きていた場合、どのような病気が考えられ、どこの科を受診するべきでしょうか? 今日が始めての出来事です。 普段、不眠症で、金縛りなどの睡眠障害の一種の症状があらわれるので、この痙攣も睡眠障害の一種かなとも思っています。 どなたかなにかご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の寝入りばななどのピクピクについて

    1歳7ヶ月の息子を持つ者です。 子供って(大人も?)寝入りばなや、眠りが浅い時に 手や足が軽く震えたり、ピクピクしたりしますよね。 私の息子も震えるのですが、 先月痙攣重積(熱性痙攣)を起こしてから、震えが多くなった気がします。 先日の脳波検査では、てんかんの一種の良性小児痙攣と 診断されました。 しかし子供の場合似たような波が出ることが多々あり、 痙攣もまだ一回きりということで、一応ボーダーラインだそうです。 (2回目だったら絶対てんかんと診断出来るという脳波や 痙攣の仕方だそうです) そんな状態なのですが、寝入りばなのピクピクや 震えっててんかんと関係あるのでしょうか? また、その時は痙攣に移行しやすいのでしょうか? いつも見ていてヒヤヒヤです。 ご存知の方、どうぞご回答宜しくお願いいたします!

  • 痙攣について

    眠りの浅い時(レム睡眠というのでしょうか)に金縛りや痙攣を起こし、よく眠れないことがあります。金縛りについては、何か雑音のようなものが聞こえて、からだがずーっと下に沈む感覚がしてからだが動かなくなり喉を圧迫されるような感じです。痙攣については、首から上が痙攣(小刻みに左右に首を振るような)動きが止まらない状態になります。痙攣のときは金縛りの時とは違いからだを動かすことが可能です。寝がえりをうって態勢をかえてみても、また再び同じ症状が起こるくり返しで、眠りに入ることができません。どちらとも症状が起きる時には意識があります。前者の症状は、こちらの質問をいろいろ見てみると同じような症状の方が結構いらして少し安心したのですが、後者の症状についての質問は見受けられませんでした。昔から頻繁に起きていたため、誰でも起こるものだと思っており、最近になってふと家族に話してみると、特に痙攣の症状については、普通はそんなこと起きたりしないと言われ少し不安になり質問いたしました。ネットで少し調べてみましたが、痙攣についてはあまり当てはまる記述がありませんでした。どなたか詳しい方、又は同じような症状の方がいらしたらご回答お願い致します。10代後半学生です。

  • 子供のけいれん

    小3の息子のことです。 先日学校から発達の検査を受けるよう指導されました。 私の母に相談したところ、6か月の時に息子を預かっていた時に15秒ほど全身が左右に痙攣したことがあるといいました。抱き上げるとすぐにけいれんは止まり、熱もなくその後は元気だったので忘れていたそうです。 私の母は療育センターに行く前に小児科を受診したほうがいいのではないかといいますが、その後けいれんはありません。ただ、どんなに疲れていても寝つきが悪いのも気になるから受診したほうがいいといいます。 何年も前のけいれんで今更小児科を受診してもいいのでしょうか?

  • 右まぶただけが痙攣します。

    私の友人からなのですが、右まぶただけが痙攣するっていう話を聞きまして、調べたのですがなかなか分かりませんでした。 色々と友人に聞いたのですが、睡眠時間は7時間以上寝ているということと、勤務時間は10時間ぐらいというのを聞いております。後は痙攣した時に目が見えにくくなるとかそういうこともないようです。 そこでですが皆さんにお聞きいたいことがあります。 何故痙攣が起きるのでしょうか? そして上記に書いた限りで原因として考えられる要因はなんでしょうか?お願いします。

  • まぶたが痙攣する

    左目のまぶたがピクピクと痙攣し、それがここ数ヶ月頻繁に起こります。 今までも、たまにピクピクすることはありましたが本当に稀で気になるほどの頻度ではなかったのですが、記憶にあるかぎりではここ2ヵ月ほどほとんど毎日、一日に数回痙攣します。 知り合いには寝不足ではないかと指摘されましたが、最近はきちんと睡眠時間がとれているのでそれはないと思います。睡眠不足以外に、なにか原因があって起こる症状なのでしょうか?また、どうすれば改善されるか、ご存知のことがあれば教えてください。

  • けいれん発作

    42歳の男です。32歳の時にウイルス性髄膜炎に発病。現在、週に1回程度ですが、てんかん様の症状が出て困っています。意識の有る痙攣と全く無い痙攣が交互に起きているのが現状です。大学病院等に診察を受けたいとは思っているのですが、入院をしなければならないでしょうか?

  • 睡眠時の足のけいれんについて

    実は数年前から気になっているのですが・・・。 睡眠時に主人の足が痙攣しているのです。 注意して見てみると、5分おきくらいにあり、ほぼ毎晩の様子です。 痙攣の症状は「ピクピク」と2秒ぐらいのもので、 動きの大きさは隣に寝ている私が気付く程です。 (本人曰く) ・自覚症状無し(私に言われるまで気付かなかったとのこと) ・睡眠不足無し ・いたって健康 なんだか分かりませんし、病院も何科にかかったらよいか分かりません。どなたかお知恵をかしてください。よろしくお願いいたします。 以上

  • 犬の痙攣について

    9月の末に後両足に痙攣が起こり病院へ行きました。 ヘルニアを疑ってX線検査をし、消炎鎮痛の注射を打ち、飲み薬を処方して頂きました。 10日後位に又痙攣が起き、病院へ行きましたがヘルニアの疑いはないということでした。 10月の末にまた痙攣があり、癲癇ではないかと心配になり痙攣の動画を持って病院へ行きました。 癲癇は寝てるときには起きないので、癲癇ではないと思うということでしたが、 お座りをしてる時も後ろ足が痙攣して体が震えます。 もし癲癇だとしても薬を使うほどの痙攣ではないので、 もう少し様子をみるということになりました。 そして11月の10日位に又痙攣が起きました。今回は肩の筋肉も痙攣してました。 人は運動の後に筋肉が痙攣することがあるので、万歩計を見てみると 7千歩~1万歩位の日が2~3日続いた後に痙攣が起こっていました。 犬にも同じような事はあるのでしょうか? それと、前から口をクチャクチャさせることがあったのですが、 最近はクチャクチャさせるだけじゃなくて痙攣します。 寒くて歯がカチカチいうような感じで顎というか喉が痙攣します。 ここ一週間くらいは毎日、日に何度も痙攣します。 顎の下に手を当ててると、喉がコリコリコリと動きます。 歯軋りもするようになりました。 朝起きた時や、昼間眠りに入るときに起きることが多いですが、起きてる時にもなります。 食餌も水も普通に取ることが出来ます。 水を飲んだ後によく咳をすることがあります。 2~3度痙攣して止ります。一度で終わることもあれば多いと4~5回繰り返すことがあります。 癲癇の場合頻繁に起きると段々重症化してくるそうですが 部分的な痙攣でも頻繁に起きるのは良くないのでしょうか? スグに癲癇の検査をした方が良いでしょうか? それとも他に考えられる病気があるのでしょうか? 分かり辛い文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー