お腹の脂肪燃焼について

このQ&Aのポイント
  • お腹の脂肪を効果的に燃焼させるためのトレーニング方法や注意点について詳しく解説します。
  • 有酸素運動と腹筋トレーニングの組み合わせが効果的ですが、適切な栄養摂取も重要です。
  • 朝の有酸素運動は脂肪燃焼に効果的ですが、空腹状態で行うと筋肉が減少する可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

お腹の脂肪燃焼について

高校2年でバスケ部に入っています。 僕はお腹の脂肪にいつも悩んでいます。 腹筋はできなくなるまでやって、背筋はキツイなぁと思うぐらいにやってます。 大体3セットぐらいしてます。 なるべく腹筋が割れるようにいろんな体幹トレーニングをしています。 トレーニングは2日に一回のペースです。 ですが、何日何ヶ月と経ってもなかなか割れないです。 僕は水分の摂り過ぎか脂肪のせいで隠れているのでは?と考えました。 水分はこれから撮り過ぎないように制限をするつもりなのですが、脂肪燃焼に悩んでいます。 少し調べたのですが、有酸素運動がイイと分かりました。 朝の有酸素運動や、有酸素運動のあとに腹筋をすると効果があるとわかったのですが、気になる点を見つけました。 朝の有酸素運動は脂肪がエネルギーとなって燃焼してくれると分かったのですが、栄養士の講演会でお腹を空かした状態で運動をすると筋肉がエネルギーとなって筋肉量が減ると言っていました。 朝の有酸素運動はどっちがエネルギーとなるのでしょうか? あと、筋肉量が減らない、かつ脂肪燃焼できるトレーニングを教えて欲しいです! 長文になって申し訳ないですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.3

>朝の有酸素運動や、有酸素運動のあとに腹筋をすると効果があるとわかったのですが、気になる点を見つけました。朝の有酸素運動は脂肪がエネルギーとなって燃焼してくれると分かったのですが、 迷信です。 有酸素運動はすでにやっているじゃないですか。 バスケは有酸素運動です。それに、実際は無酸素運動でも脂肪は燃えます。 今すでに運動しているのに腹の脂肪が落ちないのは、消費する矢先に、食って脂肪を合成しているからです。食べているエネルギーと消費するエネルギーが同じなら脂肪は減らないし、摂取するほうが落ちれば運動量がそのままでも脂肪は落ちます。 バスケしていて腹の脂肪が多いってのは、食う量が多い。それ以上運動量を増やしたところで大差ないし、食う量そのままでは引退した途端にブクブクに太りますよ。 >栄養士の講演会でお腹を空かした状態で運動をすると筋肉がエネルギーとなって筋肉量が減ると言っていました。 これは正しいです。しかし中途半端です。 腹が減れば脂肪も筋肉も減ります。有酸素運動をして痩せても脂肪も筋肉も減ります。 >朝の有酸素運動はどっちがエネルギーとなるのでしょうか? どっちも減ります。いつやっても同じです。 >筋肉量が減らない、かつ脂肪燃焼できるトレーニングを教えて欲しいです! 少し食う米の量を減らして、無酸素運動することです。 筋トレや、スプリント、坂ダッシュ。ほんの短時間しかできない、強度の高い運動をすること。食う量を減らせば、その栄養士が語るように筋肉も分解されますが、筋肉を強く酷使する運動をすると筋肉の合成が促さ、結果あまり筋肉は減らさずに済みます。代わりに脂肪がより多く落ちて腹が割れてきます。腹筋だけでなく、全身が少しずつキレキレになってきます。 バスケの練習もそれなりに激しいとは思うけれど、所詮は逆らう不可もなく大部分が有酸素運動です。そのように体脂肪率を下げる無酸素運動というのは、陸上部の短距離の人の練習やウェイトトレーニング、柔道みたいな、全力でやったら数十秒で力尽きるような運動です。それを週3回10~20本ずつやっていたら、あっという間に割れてきますよ。高校にトレーニングルームがあるなら、バーベルスクワットに挑戦してください。最低でも自分の体重以上の負荷にして10本4セット。1~2日おきにやると良いでしょう。まったくの初心者で体が細くても、運動部なら100kg1発は余裕で上げます。

rokio15
質問者

お礼

回答ありがとうございました! わかりやすくてとても参考になります。

その他の回答 (2)

回答No.2

高校部活なら、腹筋運動は毎日300回が最低ライン。 あとは、スプリントを繰り返すことで、腹筋は嫌でも直ぐに割れる。 とにかく、全試合時間を走り抜ける体力(走力)と心肺機能を要するということ。 ただ痩せたいだけなら、部活など止めて、食事制限の徹底が得策。

rokio15
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 走りきれるように鍛えたいと思います。

  • 7683
  • ベストアンサー率18% (32/174)
回答No.1

筋肉量をなるべく減らさないための有酸素運動は血糖値を大きく下げずに筋肉のエネルギーとなる糖質などを適量摂取し、タンパク質合成を促しながらあまり長い時間をかけないこと。 長時間のトレーニングや高負荷による刺激などで血糖値が下がりすぎるとコルチゾールというホルモンが分泌されます。このコルチゾールのターゲットはタンパク質、つまり筋肉を分解し、エネルギー源にしてしまおうという反応が起こります。エネルギーの補給が間に合わないマラソン選手のガリガリの体はまさにコルチゾールの影響を受けた体です。 あと、腹筋(腹直筋)は遅筋比率が高く、肩の三角筋や上腕二等筋とならんで鍛えても肥大しにくい筋肉です。瞬発力は弱いですが持久力が高く、回復力も高いため、ひどい筋肉痛でもない限りは毎日トレーニングしてもよい部位。あらゆるスポーツの中でも最も腹筋が厚いといわれる「投擲競技」の選手でも厚さは3cmくらい。特に鍛えていない男性で1cmくらいしかありません。ビルダーでも腹筋は難しい部員。単に腹筋を割りたいなら腹筋ははじめから割れてるのでひたすら皮下脂肪を減らした方が早いでしょう。腹筋の増量と皮下脂肪を減らす作業を同時にするのは無理だからね。脂肪を減らしたいからと摂取カロリーを減らせば筋肉が肥大するためのカロリーも足りなくなるわけだから。 あと、腹筋を明らかに大きくしたいならバーベルのプレートやマシンで高負荷をかけないとダメだよ。自分の体重だけの負荷で多い回数をこなすトレーニングは持久力は付くけど筋肉量(筋力)はあまり伸びないから。

rokio15
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 高負荷の腹筋トレーニングをしてみたいと思います!

関連するQ&A

  • お腹の脂肪をとって、筋肉をつける良いやり方教えて

    最近、お腹がでてきてしまったので、脂肪を落として腹筋を鍛えたいと思っているのですが 良いやり方あったら教えてもらえますか? 自分はトレーニングに関しては素人なのですが、勝手な自分の知識だけで考えた結果、 有酸素運動(脂肪を落とす)と無酸素運動(筋肉をつける)をすればいいのかなと思いました。 自宅にはトレーニング機材などは全くなく、ランニングやウォーキング以外の自宅だけでできるトレーニングということで考えた結果、腹筋(無酸素)と、スクワット(有酸素)をすればいいのかと考えましたが、どうでしょうか? 別の方法が効率いいよ という意見ありましたらよろしくお願いします。

  • 脂肪燃焼と蛋白燃焼

    人体の運動エネルギー源として、筋肉(蛋白)が使われることがある、 というを聞いたことがあります。 つまり運動の仕方によっては、「脂肪が燃焼されず、大切な筋肉の方が燃焼されてしまう」ということがあるということでしょうか。 もし、そうだとして、どのような運動の仕方をした場合に、筋肉がエネルギー源となってしまうのでしょうか。 運動によって、「筋肉を損なうことなく脂肪のみを燃焼させたい」と、考えているので教えてください。

  • 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うと?

    有酸素運動を中心にダイエットしています。 よく、「脂肪が燃焼して痩せる」といいますが、 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うとどういうことなのでしょうか。 有酸素運動を開始してしばらくすると、体についた脂肪が分解され、 血中に溶け出し、エネルギーとして使われるので燃焼する… まではわかるのですが、そこから先がわかりません。 脂肪は、どうやって体からなくなっていくのでしょうか。 脂肪燃焼のメカニズムが知りたいです。

  • お腹周りの脂肪がなかなか落ちないです!

    180cm/70kg/体脂肪率12%/25歳♂です。 4ヶ月程ジムに通い、体重はほぼ変わらず、筋肉量は3.2kg増え、体脂肪量は2.7kg減り、体脂肪は3.3%落ちました。 そして、ここで質問しているみなさんと同じようにお腹周りの脂肪は健在の状態です。 やはりお腹周りがかなり気になります。かなり掴めます。フニョフニョです。 4ヶ月経った今もこの状態なので、自信がなくなってきました。 このまま今までと同じようなトレーニング方法で大丈夫(きちんとお腹の脂肪が落ちるのか)なのか不安です。 現在のトレーニング方法は、しっかりとストレッチ→胸,背中,腹筋,背筋,スクワットの筋トレをサーキットのように2,3セット→ランニングを40分程度→水泳(クロールメインで疲れたら平泳ぎ)を40分程度。を週2,3回です。 やはり有酸素運動をもっと増やすしか無いのでしょうか? 何かアドバイスや改善点があれば助言をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします

  • 脂肪燃焼に関する疑問点(1)

    タイトルの件、いくつか疑問が生じています。 ◎前提 A.ウエイト・トレーニング → (10分程度のインターバル) → 有酸素運動 の流れで、ウエイトトレで血中遊離脂肪酸濃度を高め、効率の良い有酸素運動での消費を考えています。 B.筋肉を動かすときの運動エネルギー源は、アミノ酸、グルコース、そして、脂肪酸。このうち、アミノ酸が運動エネルギーとして使われる割合は常に15%程度。 残りの85%は脂肪酸とグルコース(糖)が競合して用いられ、  (1)トレーニング状態  (2)運動の強度や時間  (3)運動前・運動中に摂取する飲食物 等の影響を受けて、それぞれの割合が大きく変動する (疑問1)運動前・運動中に摂取する飲食物 運動の前後に糖質を摂ると脂肪燃焼が止まってしまう。ただし、例外として、果糖(フルクトース)は、脂肪燃焼を止める作用が著しく小さい。だから、ウエイトトレから有酸素へのインターバルでは果糖(フルクトース)を摂取しなければ、却って有酸素運動の脂肪燃焼効率が下がる結果になりかねない。果糖(フルクトース)はネットで1200円/kg程度で販売しているようだ。 ウエイト・トレーニング → (10分程度のインターバル) → 有酸素運動という流れの中で、筋肉を維持し、効率よく脂肪燃焼を行うためには、それぞれの運動中になすべき水分と栄養の補給は? また、やってはならない補給は? 例えば、ジョグ中のアミノバイタルなどを飲むことは脂肪燃焼を妨げるか? (疑問2) 安静時に消費されるエネルギーは、凡そ糖質:脂質=1:1か? 最大心拍数の60~75%程度の有酸素運動が最も効率よく脂肪燃焼をする。それを超えると糖質に依存する割合が増える。 ウエイトトレではほぼ100%糖質。 最も効率よく脂肪燃焼をした場合、エネルギーの何%くらいまで期待可能か?そういった研究データはありますか? 言い換えれば、ランとジョグの消費エネルギーが拮抗するのは、凡そ7.5km/hというデータがあるようですが、ここからファットバーンゾーンの最大心拍数×60~75%までの、脂質と糖質の消費割合を示すような数式またはグラフなどはありますか? 質問項目が多いので、とりあえず2つ。 仕事の合間で文章を推敲せず、ぶっきらぼうでごめんなさい。m(__)m

  • 基礎代謝で脂肪って燃焼するのですか?

    基礎代謝で脂肪って燃焼するのですか? あちこちのサイトや本を見ましたが ・脂肪を燃焼するには有酸素運動が効率的で、最低20分以上有酸素運動を続けないと脂肪は燃焼しない ・基礎代謝は、安静にしていてもエネルギーを消費する量で、筋肉を増やせば(太くすれば)基礎代謝は上がる。 おまかですが、こんな感じとなってます。 であれば、基礎代謝は有酸素運動とは違う=脂肪は燃焼しない ということになると思うのですが、 では、基礎代謝をあげるとやせるというのはどういうことになるのでしょうか? 今のままだと、 基礎代謝を上げる=摂取したカロリーが体脂肪になりにくい=太りにくい くらいしか思いつきません。 多分、どこか解釈が間違ってるんだと思うんですが、そう思って探しても、明確に記載されてるところを見つけれません。 よろしくお願いします。

  • お腹の脂肪

    お腹の脂肪 有酸素運動を始めて3年がたちますが、お腹の脂肪がなかなか落ちません。 早朝にブラックコーヒーとバナナ1本食べて50分のジョギングをして 週二回加圧トレーニングをこなしています。加圧はまだ3ヶ月で筋肉量 もさほど増えていないようです。 年齢が50歳でお腹の脂肪はなかなか落とせないのでしょうか?? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 脂肪燃焼・筋トレについて

    筋トレ・脂肪燃焼について・・・ 僕は脂肪が多く筋肉が少ないため、この脂肪を落として筋肉をつけたいと思っています。そこで質問させていただきます。 ・脂肪燃焼にはどういうトレーニングがいいのか (時間・時間帯) ・筋トレにはどういうトレーニングがいいのか (時間・時間帯) ・朝運動する時は何をいつ食べたらいいのか・なにをしたらいいのか ・プロテインをのむとしたらどういったときにのんだらいいのか どんなハードなトレでもいいです!! 長くなりましたが、おこたえください。

  • お腹の脂肪がなかなか落ちません。

    運動を続けると、足やウエストは引き締まりやすいのにお腹の脂肪だけはなかなか落ちてくれません。 たっぷり脂肪がついてるので簡単には落ちなさそうですが、ウエストが締まるのにお腹が出てるというアンバランスな状況が気になり暇さえあれば脂肪を揉んだりさすったりして温め、腹式呼吸や軽い腹筋運動などしてますが、脂肪燃焼させてお腹をすっきりさせるなら有酸素運動がベストでしょうか? お腹だけやたら出ていてアンバランスなので気になります。 よいお腹ダイエットがあればアドバイスお願いいたします。

  • 脂肪燃焼に効果的なのはどちらでしょうか?

    先ほどの質問で脂肪燃焼に効果的なのは、 二酸化炭素の排出と知りました。 そこで思ったのですが、 1 マスクをして有酸素運動をおこなう 2 酸素ボンベを吸入して運動を行う 3 酸素含有量が多いと表示してる水を補いながら運動をおこなう いずれの方法が効果的でしょうか、 また全く間違っているトレーニング方法はありますか? 具体的なアドバイスをいただきたいです。 例えば、 (かってな憶測です→)マスク運動は脂肪燃焼には悪いがスタミナをつけるには効果的などといったようなコメント (スタミナの点では「○」脂肪燃焼の点では「×」といったようなものをお待ちしています。)