• ベストアンサー

○八郎でなく、○五郎でなく、八五郎とは何から由来

古典落語では、八五郎が活躍してますよね。 この八五郎という名前の由来や意味について教えて下さい。 ○八郎ならわかり易いです、○五郎ならわかり易いです。 しかし、数字を二つ続けた八五郎は、何から由来または意味しているのですか? (数字を繋いだ名前には、一二三、一八、一九、三四郎などもありますね)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、park123様。 八五郎の名前の由来が何から来ているのか、数字を二つ並べた名前に由来や意味は有るのか? 八五郎さんの正しい名前の由来は私には分かりませんが、江戸時代の町人には苗字がありませんでしたよね。 それに、現代のように家族計画で子供は二人だけとか、一人だけ生んで大切に育てるなんていう風潮も無く、七人兄弟八人兄弟の家庭は普通で、12人13人という子だくさんの家庭も珍しくはありませんでした。 そのため、子供の名前は親が子供を区別する背番号のような感じで付けられる事も多かったようです。 八五郎さんが生まれた家が何人兄弟姉妹の家だったのかは知りません。 しかし、江戸時代の町人の子供の名付けの例から考えると、八五郎さんの名前の由来としては以下のような理由が考えられると思います。 お兄さんが四人、お姉さんが三人、つまり八五郎は八番目に生まれた五人目の男の子という意味の可能性があります。 または、お父さんの名前から来ている場合もあると思います。 お父さんの名前が、喜八、八平、八助などの場合には、例えば喜八の五人目の子供だから八五郎になったなとか、父親の名前が五平の子供で八月に生まれたから八五郎と名付けられたりしたとか。 古典落語の世界で八五郎が活躍するのをご存じなのであれば、八五郎出世話ではなくて八五郎に子供が生まれて名前を付けることから始まる名落語の寿限無もご存じですね。 寿限無の始めの部分で八五郎の第一子として男の子が生まれますが、その時に八五郎が最初に自分で考えた子供の名前が八五郎の子供だから九六朗(くろうろう)です。 おかみさんに「そんな苦労しそうな名前は駄目だ」と言われて、和尚の所に行って有り難い名前を付けてもらおうと考えたのが名落語の寿限無の始まりです。 昔の百姓や町人の家庭では、順番や整理番号のような感じで数字を使った名前が付けられる事が多かったので、八五郎さんの名前も上記のような事例に基づいて名付けられた可能性が高いと思います。 落語の中で八五郎という名前が使われた理由としては、一昔前の昭和の時代を代表する名前が花子さんと太郎君であったように、江戸時代のポピュラーな名前として三とか五とか八などの数字の入った名前が聞き手のお客さん達に受け入れやすい馴染み感のある名前だったからではないかと推測します。 結局、ご質問に対する明確な回答にはなっていませが、ご容赦ください。

park123
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 懇切丁寧に説明して頂き、恐縮しております。 最近の少子化の風潮とはまるで反対の、子沢山の時代では <昔の百姓や町人の家庭では、順番や整理番号のような感じで数字を使った名前が付けられる事が多かった> ということですね。(親御さんが、名前を付けるのに楽だ、とは思っていないのでしょうが) そして、縁起のよい奇数(三月三日、五月五日、七月七日など)や末広がりの八が使われたということですね。 なお、貴重なご説明をもとに、あれこれ考えていましたら、脇道に逸れました。男の子には、数字を付けけたの名前がありますが、女の子には、数字を使った名前があまりないような気がします。(私の狭い見聞の範囲ですので、間違っているかもしれませが)。男女差があるのかも知れませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 373Ryu
  • ベストアンサー率23% (77/328)
回答No.1

親戚のおじいちゃんに八月五日生まれで八五郎居ますよ。

park123
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 なるほど、誕生日から由来している場合があるのですね。 ガラッパチの八五郎は、暑い時期に生まれた、かもしれないのですね。 質問とは少し違いますが、誕生した際、父親が56歳であったので、五十六と名付けられた人もいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落語家の家元の由来は?

    落語家には笑福亭や桂、柳屋など家元というのでしょうか、この名前の由来はなんでしょうか。もしくはそれに関する事柄について教えてください。

  • 一郎二郎三郎四郎五郎六郎七郎八郎九郎十郎・・・

    一郎・二郎・三郎・四郎・五郎・六郎・七郎・八郎・九郎・十郎で・・・ (1)あなたの親族知人でいるのは、どの名前ですか?    因みに私の場合は、中学校の恩師に一郎先生と、妻の叔父に四郎さんがいるだけです。 (2)それぞれで思いつく有名人は、誰ですか? 各1名づつ上げてみてください。    (全部でなくとも、思いつく名前だけで結構です)

  • 淀五郎で「三河屋の親方に天井をみせられる」

    こんにちは。 芝居噺の「淀五郎」は私の好きな噺です。 六代園生、志ん生さんが得意としておりました。 先日、春風亭 一朝さんと言う噺家さんの、 「淀五郎」をたまたまCS放送で聴いておりました。 中に、 「三河屋の親方には天井をみせられ・・・」 淀五郎が自分の芸の未熟を嘆く下りです! はて?この「天井をみせられ・・・」の意味が分かりません。 今までは漫然と聞き流しておりました。 芝居噺ですから、おそらく由来は歌舞伎?とも思うのですが。 ご存知の方がいらっしゃれば、 是非、教えていただきたいのです。

  • ガッツ石松の名前の由来おしえて

    ガッツ石松の本名は鈴木有ニだと思うんですがどうして”ガッツ石松”になったか知っている人いますか? あと、山咲トオル(中沢惣八郎)とかユースケサンタマリア(中山裕介)とかおもしろい名前の人の由来しってるかたいたら教えてください!

  • 落語の都々逸って何?。

     落語古典芸能系の都々逸ってありますが、あれは何なんですか?。  どういうものを指すのかとその由来を知りたいです。

  • 名前の由来考えて下さい。

    子供に、依千(いち)と命名しましたが、響きだけできめたので、由来みたいなものがありません。何かと保育園なんかで名前の由来を聞かれたりするので、後付けになりますが、この名前の漢字の意味からの由来でも、読みからの由来でもいいので、考えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 「レナ」の名前の由来

    私は「レナ」というカタカナの名前ですが、この間、高校の先生に「なんで(ハーフじゃないのに)名前カタカナなの?」って笑いながら言われて親に改めて由来を聞いたら「日本だけじゃなくて外国(海外)とかいろいろな世界で活躍してほしいから」という願いを込めてと聞きました。 この理由を聞いてみなさんはどんな感想を持ちますか? まだ保留にしていて先生には由来を話していないのですが、この由来は立派な名前がカタカナという理由になっていますか? 正直に回答していただけると嬉しいです!

  • 【マジックナンバーの由来】

    プログラミングでソース中に数字をそのまま書くことをマジックナンバーといいますがこれの名前の由来を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 3日坊主の由来

    私は、結構飽きっぽい性格なので、3日坊主という言葉を使ったり、言われたりしていますが、何で3日なのでしょうか? そんな早くにあきらめたり、飽きたりしたことは、無いと思います。 どうして、5日・7日(一週間)・10日…などのきりのよいところでは、ないのでしょうか? それとも、3という数字に由来の意味があるのでしょうか? ちょっと思いついたので、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 店名の由来について

    お店の名前はどうやって決めているのでしょうか? 大手のチェーン店などでも、どんな意味があるのか分らないお店が沢山あるように思えます。 知っている由来があれば教えて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨日4/27に購入したPT-P710BTで作成した24mm5行データが最下段1行しか印刷されず、他の4段は余白のままです。解消方法を教えてください。
  • また、毎回無駄な自動カットが発生しています。資源の無駄使いですので、解消方法もご教示ください。
  • お使いの環境はiOSで、Bluetoothで接続されています。関連するソフトはDesign&Print2です。電話回線の種類は4G携帯です。
回答を見る