• ベストアンサー

オリズルランの挿し木はできますか?

オリズルランの茎がのびて垂れ下がっているのがいくつかあります。 それを土に植えると根っこが生えてくるのでしょうか?

  • runx1
  • お礼率84% (88/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.3

こんばんは n-gumoさんも答えていらっしゃいますが、ランナーの先の子株に気根が伸びていれば、容易に挿し木できますよ。でも、うじ虫というのは、なかなか表現が豊かというか個性的と言うか……。脱帽ものですね。 さて、切り取りですが、子株より数センチ残して、ランナーを切り取ります。そして、子株を植えるときには、切り取った先を土から出して植え付けます。根付けば、自然にランナーは枯れますから、そのときに、根元から処分してください。因みにランナーは4~9月の間に切り取り、水ゴケか土に植えますが、はじめに、ミズゴケに植えて、根付くのを確認してから、観葉植物用用土に移し変えたほうが、無難だと思います。でも、あまり神経質にならなくてもいいですよ。 オリズルランは、春から秋の生長期は薄日に当てた方が、株の姿がしまり、株姿がよくなりまから、レースのカーテン越しに、置いてくださいね。ただし夏の強い日光には避けましょうね。   

runx1
質問者

お礼

うじむしににていませんかぁ? わーきもちわるい! でも、ご丁寧な回答をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dekki
  • ベストアンサー率42% (56/132)
回答No.4

ランナーについている小さい株を切り取って水を入れた容器に入れてみてください。根っこが伸びてくる様子が楽しめますよ。(水栽培ですね。ヒアシンスのように)水は2,3日おきに変えてください。ある程度根が伸びてきたら土に植え替えると簡単に根付き、後は普通に育てます。 水栽培も透明の容器にビー玉など入れてみるとすずしげなインテリアにいいですよ。水栽培のときは直射日光に当てずに、室内に置きます。

runx1
質問者

お礼

これから暑い季節にいいですね。 簡単そうなのでやってみます。 ありがとうございました。

  • n-gumo
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

現在、我が家では挿木しているものが成長中です。 垂れ下がっている(ランナといいます)先端から根が出ていますか? 前年までに伸びてきたものなら気根が出ています。 この状態なら容易に挿し木できます。 まだ根が出ていないものなら放射状に折鶴を吊ったような 美しい姿を楽しんでから、来年以降に挿木してみては? 園芸店に売られている観葉植物用の用土に根の部分をしっかり植え付けて 最初の一週間は水を多めにあげてみてください。 その後は普通の水やりで。 ※挿木にハマルとどんどん鉢が増えることになりますよ。

runx1
質問者

補足

気根というのは白っぽいうじむし?みたいなもののことですか? 初めてよく見たのでちょっと気持ち悪かったのですが、それが根だとすると、 それを土の中に入れてあげればいいのでしょうか? それから、切り離すのはどこがいいのでしょうか?

  • myau
  • ベストアンサー率29% (50/169)
回答No.1

経験あります。 根付いたものと根付かないものとありました。 ちょっと深めに土をかぶせたのは わりと根付きやすかったです。 もともと強い植物だから水分さえとれれば 大丈夫と聞いたこともありますが、 水栽培は聞いたことないです。

runx1
質問者

お礼

どうもありがとうございました。No4の回答に水栽培もできるとあったので、 やってみます。

関連するQ&A

  • マネッチアの挿し木

    4日くらい水差しにしておいくと、根っこはでてないのですが、葉っぱの生え際の脇から小さい葉っぱがでてきたのですが、そろそろ土に植え替えていいですか? 最初から土に挿し木にするか水差ししてから土に埋めるかどっちが早く根づき成功しますか?

  • 12月から挿し木できる? アロエ ドラセナ

    先日、アロエの株とドラセナ二種(サンデアリアーナとミリオンバンブーと呼ばれているもの)を入手しました。 いずれも挿し木などで増やすには5,6月がいいとあるのですが、これからでも何とか土に根をつかせることはできるでしょうか。 アロエは根っこが付いていたのですが、既にボロボロとれるようになっていたので、茎から切り落として乾燥中です。 ドラセナはいずれも根は出ていません。 実は華展用の花材のおすそわけでした。 それで、こんな変な時期なのですが、せっかくですので土で育ててあげたいと思っています。 ドラセナの一部はとりあえずハイドロカルチャーにしてあります。 お詳しい方、よい方法や気をつけるべきことなどありましたらよろしくお願いします。

  • 【植物】「株分け」と「挿し木」の違いを教えてくださ

    【植物】「株分け」と「挿し木」の違いを教えてください。 株分けは植物を根っこ付きで真っ二つに半分にして2つの鉢に土を入れて分けるんですよね? 挿し木も根っこ付きで真っ二つに半分にして2つの鉢に土を入れて分けるんですよね? 何が違うんですか? 挿し木は根っこすら要らない。切った枝を挿せばいいって事ですか?

  • 挿し木の芽とは?

    とある参考書には「植物の茎を途中で切り取って、砂や土に挿し、根や芽を出させて育てる方法を挿し木という。」と書いてありました。 だけど、この文章で「根や芽を出させて」の意味が分かりません。 根は挿した茎の先から下に向かって生えてくるんだろうけど、芽の場合は生やそうにも上には挿した茎があります。 茎の中に芽を出すとでも言うのでしょうか? 芽を出させるとは一体どういう意味なのでしょうか?

  • 挿木にカビ?なんの病気?

    枯れかかったフジバカマ1本を、根のある部分、茎の真ん中、葉っぱのあった部分で三本に分けて、挿枝して復活を試みています。 真ん中の茎の部分が白くなり、丸方白い胞子のようなものが発生してしまいました。この茎からは発根はしていません。何かの病気か、そして、このプランターの土はどうしたら良いかアドバイスをいただけると助かります。10cm✖️30cmほどのプランターに小さい赤玉土7割、腐葉土3割混ぜたものに3本植えています。

  • モンステラの挿し木について。

    モンステラのカット茎を水苔で挿しておいて、根がだいぶ長くなってきましたが、芽はまだ出てません。膨らみは確認できました。 もう土に植えてあげた方が良いでしょうか? ちなみに茎の先端が黒ずんでいましたが、カットした方がいいのでしょうか? どなたか教えてもらえると助かります。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • にんにく収穫後の乾燥方法について

    土から掘り起こして茎10cmくらいでカットされ根っこが少し付いている状態です。ベランダで乾燥させようと思いますが、根っこをカットしてそのまま風通しの良いところで何日か干せば良いのでしょうか? それとも何枚かはいで売っているにんにくのように一二枚残した状態にしてから干すのでしょうか?茎の太い大きめの種類のにんにくです。

  • 人参の茎(?)が伸びています

    娘が小さいプランターに人参の種を蒔きました。 芽が出て葉っぱも出てきたのですが、 その下の茎が伸びて葉っぱが倒れています。 (見づらいですが画像を参照してください) これは茎ではなくて根っこなのでしょうか? だとすると、土をかぶせた方がいいのかな? と思うのですが・・・。 種を蒔く時期も、蒔く場所も悪かったと あとで知りましたが、 この人参をこのまま育てることができるでしょうか? 私としては、大きなプランターに入れ替えて、 この根っこのような部分に土をかぶせてやれば、 育つのかな?と思うのですが・・・。 あきらめて、新たに種まきからはじめた方がいいのでしょうか・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただきたいです。

  • 植物名を教えてください。

    たまに見かけるような気がするのですが、この植物の名前をご存じの方が いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。 葉は大きく何十センチもあり、幅は10~20cm程度でしょうか。 根に近いところは細い茎になっています。 一本の茎に対して1枚の葉がついており、茎はそのまま土のなかにある根 とつながっています。取り除くと土のなかで根っこがたくさんつながっている ようで、根ごとたくさん抜けます。根はそれほど深くなく、地中5~10cm程度 のところまでしかありません。根っこ部分はまるでかいわれだいこんの根 みたいな感じです。 よろしくお願いします。

  • ドラセナの挿し木がうまくいきません

    先日アドバイスをいただき、10月はじめにドラセナ(ソングオブインディオ)の伸びた枝を切って挿し木した者です。  挿し木してから1月半位経つのですが、どうも挿し木に元気がなく、葉は下のほうに垂れてしまい、下の葉っぱから徐々に抜けていってしまっています。 茎は下のほうから茶色になってきています。腐ってきているように思えます。 挿し木はアドバイスを参考に枝は斜めに切って一時間くらい水に浸し、以後、園芸店で買ってきた挿し木用の土に刺してます。水は表面が乾いたらあげるようにしています。当初1週間くらいは水を頻度を多めにあげてたのですが、余りあげると茎が腐るとあったので今は出来るだけあげてません。 場所は窓際の日の当たる場所で(直射ではありません)、その窓は開けないようにしているので冷たい空気は当たらないはずです。 根が出ているかは恐る恐る茎を引っ張ってみましたがよくわかりません。 どうすればいいでしょうか? 茎の腐っている部分は切り取って植えなおせばいいのでしょうか?