• 締切済み

HDDが一回で認識されません

スペック OS  Windows7 Professional SP1 64ビット CPU  IntelCore i7-3770 CPU @ 3.40GHz マザボ  ASRock H77 Pro4/MVP P1.30Y メモリ  4GB×2(DDR3-1600) グラボ  NVIDIA GeForce GTX 660 電源  DLT GPS-550GB A B42(550W,80+B,24PIN,JPcd) HDD  SEAGATE ST2000DM001-1CH164 ファームウェアはCC43 ある日から突然PC起動時にHDDが一回で認識されなくなりました。 PC起動時にHDDがすぐに認識されません。 真っ黒画面のあとビープ音が鳴ります。 ビープ音状態からリセットボタンを押して再起動するとなんの問題もなく起動します。 メモリを1枚にすると一発で起動します。それぞれ1枚ずつ起動してみて、両方共1枚なら一発で起動しました。 メモリスロットの場所を、A1B1だったのを、A2B2にしてもやはりダメです。 原因、解決方法をどうか教えて下さい。 他にためしたこと ・ディスクエラーチェック ・memtest86 ・HDDのSATAポートを別の場所に挿す ・外部接続をすべて外して起動してみる 以上です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.4

> 外部接続をすべて外して起動してみる 上記の内容にグラボ  NVIDIA GeForce GTX 660も含まれているのなら回答は無視してください。 次のことを試してみて切り分けの参考にしてはどうでしょうか。 ただしビープ音が止まったとしても問題の「原因」はわかりません。 ・ 内蔵グラフィックだけで起動してみる。 ・ BIOSを最新のversionにする。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

>真っ黒画面のあとビープ音が鳴ります。 「鳴り方」は確認しましたか? マザーボードによって違うのですが、起動時ビープは 短音1つなら正常 長音+短音1つなら○○エラー 長音+短音2つなら△△エラー 鳴りっぱなしなら××エラー のように、音の鳴り方でエラーの内容が判るようになっています。 マザボのメーカーのHPに行けば、英文マニュアルがある筈で、その英文マニュアルに「この音のときはこのエラー」ってのが載っています。調べてみて下さい。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2013/7512)
回答No.2

 BIOS起動画面に入って、HDDの設定を変更してみてはいかがでしょうか。  HDDの優先順位の異常が原因かもしれません。HDDの優先度をプライマリーに設定してみてください。

  • fnfnnis3
  • ベストアンサー率34% (203/581)
回答No.1

>真っ黒画面のあとビープ音が鳴ります。 POSTで引っ掛かってるとしか思えません。 メモリの挿し方の確認は、すでにお試しですが、 特に1枚で正常起動との事なので、再度チェックしてみてください。 他は考えにくいです。メモリ本体の場合はおそらくエラーメッセージが出ます。

関連するQ&A

  • HDDを認識しません。

    64bitのパソコンが欲しかったのでDELLのWin10、64bitのノートパソコンを購入。 今使ってるWin7(ディスクトップ)から引っ越しするため、パソコンに別のHDDを接続できる「つなが~るKIT」でDELLと7のHDDを接続。 前回の引っ越しと同様に繋がり、データも少しだけ移動しましたが、容量不足で中断。 その後、7を元に戻して起動しようとしましたが、ビープ音が5回出てWindowsが起動しません。 BIOSで起動順を確認すると、DVD/CDとUSBの2つだけでHDDは認識していない(項目が無い)ようです。 HDDの回転音がせず、HDDランプも点灯してません。 試しに7のHDDを外して昔使ってたXPのHDDを繋ぐと正常に動くので、マザーボードやメモリカードの問題ではないようです。 コネクターの接触や埃などもチェックしました。 起動したXPに7のHDDを繋いみるとビープ音だけが延々と繰り返されてHDDの起動音はしません。 「つなが~るKIT」がVistaまでの対応なのだが、これと関係しているのだろうか…? こうなってしまった場合、HDDの基板やパーツ交換で修理できるのでしょうか?

  • HDDを認識しない

    自作パソコンの電源が入らなくなり、電源とマザーボードを交換しました。 先に電源のみを交換しましたが、マザーボードがHDDを認識しなかったため、 マザーボードも交換しました。 2つの部品を交換しましたが、新品のマザーボードはHDDを認識しませんでした。メモリ、CPUは認識しています。CMOSクリア済みです。最小構成で起動も試みてみました。UATA接続のHDDも認識しません。 念のためHDDを別のパソコンに接続すると、認識した上でOSも起動しました。 環境は以下のとおりです M/B ASROCK 939A785GMH/128M CPU athlonX2  HDD maxtor SATA接続 電源 antec 550w よい対策方法はないでしょうか?アドバイスをお待ちしております。

  • HDD増設したらマスターのHDDを認識しません。

    先日、HDD(30GB)をスレーブとして増設した翌日に、マスターのHDD(30GB)が壊れました。 BIOSも認識しないのであきらめ(が、LINUXでは認識していたのはなぜ?壊れてないのか?とも思ったり・・・) 新しくHDD(40GB)を購入しました。 とりあえず、30GBのHDDをはずして、40GBのHDDをマスターとしてとりつけました。 BIOSも認識してくれたので、リカバリをかけて正常に戻ったところで、30GBのHDDをとりつけ起動しました。 ところがWIN2000が立ち上がる前に(F2でBIOSを見ようとする直前です)英文で「WARNING」とでて、データをバックあっぷしろのような文がでて・・・次にF1を押すと続ける、F2を押すとBIOSにいくという文がでました。 BIOSをみると、スレーブの30GBのHDDは認識したのですが、マスターの40GBのほうが認識してくれなくなりました。 再度やってみましたが、同じ結果でした。 それで、スレーブの30GBをはずすと、ちゃんとWIN2000が起動しました。 私は何かやってはいけないことをしたのでしょうか? また、30GBのはあきらめたほうがいいのでしょうか? パソコンはSONY PCV-R63Kです。 CPUは、intel(3)733 メモリ 256MB 40GBのHDDはMAXTOR 30GBのHDDはFUJITSUです。 ほかにどういう情報があればいいのかわかりませんが、 必要なら書き込みますのでよろしくお願いします。

  • HDDが認識されません・・・

    今回、初自作の試みなのですが、BIOSでHDDが認識されません。 OSはVISTAを購入済ですが、ここでつまずいています。 M/B:ECS P965T-A HDD:250GB CPU:core2E4300 初心者のため、情報にうといので、これでなんとかご教授いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 2個のHDDを認識させるには。

    すいませんわからない事がありますので教えて頂けませんか? 現在、自作パソコンを製作しているのですが、1本のIDEケーブルで、マスターと、スレーブと2個のHDD取り付け、80GB+80GB=160GBにしたいのですが。BIOS画面を見ると、マスターAのHDDしか認識しておりませんでした、スレーブのBのHDDが壊れてるのかと思い、マスター(A)HDDとスレーブ(B)HDDを交換して、BIOSを見ましたら今度は、Bに交換したHDDしか(マスター)が認識されて、HDDの故障ではなく、マザーボードの故障かと思っているのですが、それとも、設定が必要なのかとも思っております。BIOS画面には、マスター0スレーブ0、マスター1スレーブ1マスター2マスター3と項目があり、マスター0にHDD(A)マスター1に光学ドライブが表示せれたおります。自分の中では、マスター0にAのHDD、スレーブ0にHDD(B)が認?識されると思っているのですが良かったらどなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。 【構成】CPU-セレ ロン2GHz、マザーボード-バイオスター製P4M80-M4、メモリー-ノーブラ ンド、256メガ×2個、ハードディスク-中国メーカー製?80GB×2個、OS WinXP Pro になります。宜しくお願いします。

  • HDDが認識されなくなりました。

    自作のPCでHDDが二個ついています。 一個目が80GBでOSが入っています。 二個目が120GBでアプリやゲーム、音楽等のファイルが入っています。 電源を切って再びつけたら120GBのHDDが認識されなくなりました。 以前にも電源を切って再び起動すると120GBのHDDが認識されなくなる事があったのですが、再起動したらそのときは再び認識されるようになりました。今回は再起動をしてもケーブル類を繋ぎなおしても認識されなくなりました。BIOS画面でも認識されてないみたいです。どうすれば直りますか?

  • スリープ状態から復帰後ブルースクリーンになります。

    スペック OS  Windows7 Professional SP1 64ビット CPU  IntelCore i7-3770 CPU @ 3.40GHz マザボ  ASRock H77 Pro4/MVP P1.30Y メモリ  4GB×2(DDR3-1600) グラボ  NVIDIA GeForce GTX 660 電源  DLT GPS-550GB A B42(550W,80+B,24PIN,JPcd) HDD  SEAGATE ST2000DM001-1CH164 ファームウェアはCC43 スリープ状態から復帰後、フリーズし、ブルースクリーンになります。 ttp://making.ti-da.net/e3128274.html  こちらのサイト様と同じ様に 間を開けずスリープ→復帰を繰り返してもブルースクリーンは出ません。 また、私の場合、特別なにかアクションせずとも、ブルースクリーンになります。 (PCを起動→そのままスリープ→一定時間後に復帰→ブルースクリーン) エラーコードも 0x000000f4 で、購入時に積んでいる2TBのハードディスクのみ使っています。 しかし上記サイト様で解決したこちら↓の更新プログラムは http://support.microsoft.com/kb/977178/ja なぜか「適用できません」と言われ、困っています。 原因、解決方法をどうか教えて下さい。 他にためしたこと ・ディスクエラーチェック ・memtest86 ・仮想メモリの削除、再設定 よろしくお願いします。 もしよろしければこちら↓の質問もよろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q8035089.html

  • メモリ増設したが、Vistaを認識しなくなり

    困っています。 PC=自作、M/B=A8V-E Deluxe 今回1GBから2GBにメモリ増設しようと 同じメモリのロット違い(SAMSUN DDR PC3200 CL3)を DIMM_B1とA1に(追加して)さしたところデュアルブートしている Vistaがシステム回復エラーで立ち上がらなくなりました。 XPは起動しますが動きが従来より異常に遅く 立ち上がった時に”ドライブ情報がありません”と メッセージが出ます。 Vistaを認識していない為のメッセージだと思いますが メモリを1枚にしてそれぞれのソケットにさして起動してみたら A1、2だとモニターエラーのビープ音で起動しません(ー・・) 何が原因なのか、Vistaが認識しないのと動きが遅いのは 別問題なのでしょうか?? Vistaを修復するで進んでいくとドライバが何もない状態になっており このまま進めていいかも迷っています。 よろしくお願い致します

  • HDDが認識しません。

    1TBのHDDを購入し接続したのですがOS上で認識しません。 BIOSでは認識してるみたいなんですが… -PCスペック- マザー:ASUS P5LD2-VM/GB/SOT/SI CPU:Core2Duo 1.86GHz メモリ:1GB HDD:160GB (40GB/120GB) 500GB 500GB 3台内臓接続中 さらに320GB (80GB/240GB) 250GB 外付けで接続 ()内はパーティションの区切りです。 OS:Windows xp Media Center Edition 2005

  • ■250GBのHDDが128GBしか認識しない■

    いつもお世話になります、このたび250GB(SATA)HDDに交換し、認識し、OSのインストールも行い正常に起動するのですがエクスプローラーやディスクの管理からHDDを見たら128GBしか認識していませんでした、これは俗に言うHDD認識の”壁”なのでしょうか?数日前に購入したマザーとHDDですのでBIOSの更新は行っていません。どのようにすれば正常に250GB認識してくれるでしょうか?よろしくお願いします。 M/B GIGABYTE GA-8I945G HDD MAXTOR 6L250S0(SATA) CPU P-4 530 LGA775 3.0G