食後に食器を片付けるタイミング

このQ&Aのポイント
  • 食後の食器片付けに関して、家庭ごとにタイミングやスピードは異なるようです。
  • 母は食べ終わったらすぐに片付けることを求めており、汚れの落ちにくさを理由にしています。
  • 一方、友人宅では食洗機に一旦さげておきながら、のんびりとデザートを楽しんでから手で洗うこともあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

食後に食器を片付けるタイミング

我が家では、母が「食べ終わったらすぐ片付けて洗いなさい。汚れが落ちにくくなる。」とのことで、食べ終わって箸を置いたら「すぐ」に片付けて洗わないと激怒されます。 言っている事は間違ってはいないと思いますが、少し「ゆっくり」させてほしいと思うのは私だけでしょうか? 母は専業主婦でずっときておりまして、「自分の時間感覚は絶対」という意識が強いのか、とかく家事は実行する時間も方法も「我流」で仕切ります。 決まり文句は「私の父は厳しかった」「一日と十五日には神棚の掃除をするのは当たり前」「親が子供に命令するのは当然」等と言うのですが、社会人的には抜けているところも多く(交友関係でおせっかいをしずぎて騙される等)自分が拘っているところだけ「押し付けて」きます。 皆さんのお宅では、食後(特に夕食)のあとの片付けはどのくらいのタイミング、スピードでやっておられますか? 友人宅に行きますと、当然ながら「会話」がメインなので、とりあえずさげて食洗機等にはいれますが、本格的には片付けず、コーヒーやデザートを楽しみながら一息ついてから、手で洗わなければいけないものは手伝って洗ったりしています。 夕食後はややゆったりしたいのですが、母が許してくれずストレスが溜っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

お母様と自分がダブりました(笑) 一人娘がおりますが、同じくけっこう厳しく たまに娘も反発してきます。 洗濯、部屋、玄関内外、バス、トイレの掃除 毎日の買い物、朝昼晩の食事の支度 質問者様は、どこまでお手伝いができてますか? 食事の後の片づけですが、お母様は毎日家族の為に食事を用意 してくれているのだから、ちょっと我慢して気持ちよく片付けできませんか? 私は、全て片付いてからシンク周り掃除したいので 娘には「洗いものは早くね。」 「おかあさん、ゆっくりできないから」 催促は、普通にしますよ。 洗い物が終わったシンクって、けっこう汚れていませんか? 洗い方が・・・と書かれていますが 台所、シンクの拭き掃除されてますか? 洗い物だけではなく、綺麗な台所にしてあげてみては? お母様は、きっと喜ばれます。 最後に、主婦は全て終わらないとゆっくりできないものです。 思いやりも大事ですよ。

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 >洗濯、部屋、玄関内外、バス、トイレの掃除、毎日の買い物、朝昼晩の食事の支度 ほぼ母です。 しかしこれには理由があります。私がやると「やり方がわるい」と文句をつけてくるので本当に私しかできない時以外は手を出しておりません。 私は仕事をしておりますので、税金、食費、光熱費等を出しております。 また、母は欲しいもの、行きたい所が多い人です。 手に入れるまで、行けるまで何度でも言い続けます。 「行きたい」「欲しい」と。 そのリクエストに9割は応えています。 なぜなら「文句をいわれたくない」からです。 >洗い物が終わったシンクって、けっこう汚れていませんか? 母は水滴などが残っていても気にならないようです、要するに私と気になる所が違います。 私は水滴などは拭き取ります。 なので、私が出張で家をあけると、カビが生えている場合があります。だまってすぐとりますけれどね。 >最後に、主婦は全て終わらないとゆっくりできないものです。 思いやりも大事ですよ。 はい、有難うございます。 私も母から思いやりをもたれていたら、母にもそうできたでしょう。 幼い頃から厳しくされすぎました。

その他の回答 (7)

回答No.8

お礼ありがとうございます。 質問者様は、女性の方でしょうか? 今後、結婚するのでしょうが、お例文を見ていますと 独立されたほうが宜しいかと思いました。 食後に片づけの問題以上にずいぶんとストレスを 溜めているように感じます。 お母様の一つ一つの言動が我慢できないのなら 一度離れてみてはどうでしょうか? 離れてみると親子間はずいぶん変わります。 お母様も子離れ必要ですね。 一から十まで指図するのは子離れ出来てないからだと思います。 そして貴方様も親に対しての見方がきっと変わります。 ストレスのない生活が送れますように・・ ご自愛ください。

sayo-souyo
質問者

お礼

hirakinaoriさん 私は女性です。 >食後に片づけの問題以上にずいぶんとストレスを溜めているように感じます。 はい。子供の頃から頭の上に重い石をおかれていた感じですね。また、いつもビクビクしていまして、今でもそういう感覚は離れません。 母は慈愛、甘えられる、温もり、といった連想は全くなく、「鬼」の一言ですね(苦) 一度仕事で3年間実家を離れたときは、仕事に集中しておりましたし、まだ父が存命でしたので円形脱毛症ができる程のストレスではありませんでした。 ストレスって一番恐いですよね。 ご心配頂き、嬉しいです。有難うございました。

noname#186828
noname#186828
回答No.7

感覚は、それぞれですから一概には言えないですが。 私は、質問主さんのお母様と同じで、食後すぐですね。 テーブルやシンクに置いたまま、が嫌なんです(^^; それに、どのみち、片付けなくてはいけないのだから、サッサと終わらせて。 その後、ゆっくりコーナータイム(^^) ですね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.5

相当に自己主義的なお母さんですね。自分が今まで親に躾られて来た事や、 マインドコントロールのように頭に叩き込まれた事を、自分の子供に伝えれば 子供は素直に従うとでも思っているのでしょうか。 子供には子供の生き方があります。親と同じ道を歩もうが別の道を歩もうが、 それを決めるのは親ではなく子供です。誤った道を進もうとした時は正しい道 に誘導する必要はありますが、間違った道に反れた訳ではありませんから、そ れをイチイチ指図するのは子供としては迷惑な話です。 お母さんにも自分の生活リズムがあるように、あなたにも自分の生活リズムが あるはずです。親子であっても生活リズムは違いますから、お母さんにはそれ が未だに分からないのでしょうね。お母さんの年齢では、今から生活リズムを 変える事は出来ませんので、ある程度は聞き流さないとストレスが溜まって、 その内に精神科に通院する事になりますよ。 質問内容からすると、口喧嘩はされていないようですが、言いたい事は言わな いと相手の言いなりで動く事になります。 あなたが何も反論しないから、お母さんは自分の言っている事が全て正しいと 思ってしまうんです。お母さんの考え方が間違っている事を正すために、たま には反論する事も必要だと思います。 諺に「井の中の蛙大海を知らず」がありますが、まさにお母さんの生き方は諺 そのものです。今まで専業主婦をされたので仕方がないのでしょうが、世間は 広いと言う事を少しは認識して貰う必要があると僕は思います。 「窮鼠猫を噛む」と言う諺もありますが、追いつめられた時にどうなるか教え る意味で、お母さんに反論する事も必要だと思います。 お母さんのマインドコントロールに洗脳される前に、言いたい事はズバズバと 言いましょう。 ちなみに僕は男ですが、我家では自分が使った食器は自分でシンクまで持って 行くように決めています。ただ洗うのは妻ですが、妻の負担が少しでも軽減す るように各自でシンクまで持って行くようにしています。 汚れが酷い物は水で流すようにしています。 これは誰が決めた事ではありません。妻の仕草を感じとって自然にするように なりました。ただ命令されたら食器はシンクまで運ばず、そのまま放置して逃 げます。

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 >誤った道を進もうとした時は正しい道に誘導する必要はありますが、間違った道に反れた訳ではありませんから、それをイチイチ指図するのは子供としては迷惑な話です。 そうなんです。子供のころから指図、命令ばかりなんですよ。買い物も5歳くらいから徒歩30分くらいの所に一人で行かされました。 母曰く「親の手伝いをするのは当たり前」とかで… 小学生になる前にたった一人で留守番されて、恐い目にあったこともあります。 >母さんの年齢では、今から生活リズムを変える事は出来ませんので、ある程度は聞き流さないとストレスが溜まって、 その内に精神科に通院する事になりますよ。 実は、もう8年前から通っています。 医師からは「お母様と離れて暮らせませんか?」と言われております。 現在の住まいの購入には私も費用を出しておりますし、リフォームの指示や手伝いなど面倒なことは全て私がやりましたので私が出て行くことは割り切れません。 こちらの意見を言いますと、かなりの口論となり1ヶ月でも3ヶ月でも口をきかなくなります。 >諺に「井の中の蛙大海を知らず」がありますが、まさにお母さんの生き方は諺そのものです。今まで専業主婦をされたので仕方がないのでしょうが、世間は広いと言う事を少しは認識して貰う必要があると僕は思います。 はい。私の母は世間知らずの部分があると思います。 >ちなみに僕は男ですが、我家では自分が使った食器は自分でシンクまで持って 行くように決めています。ただ洗うのは妻ですが、妻の負担が少しでも軽減す るように各自でシンクまで持って行くようにしています。 そういう思いやりが私の母にも欲しいところです。 父が存命中は父も大変だったと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 食べ終わったら、自分の食器は自分で洗い、食後のコーヒーやお茶もそれぞれ入れます。  デザートはこの時ですね。  キッチンがリビングに面しているので疎外感がないので、洗物も苦痛ではないです。  ゆったりしたいというのはよくわかります。  でも、洗物を優先させることでゆったり出来ないというのは私的には「あれ?」と思う内容です。  「料理を作り終わったら片付けも終わっているというのが私の母の教えでして・・・・。  従って食後の片付けは本当に使った食器のみになるので、少ないのです。  ただ、落ちにくくなるから・・・ととりあえずテーブルを片付けてから、お茶などを楽しむというスタイルがほとんどじゃないかしら?  そのあと一気に洗物をするで、別におかしくはないですよ。  作ってもらって食べさせてもらっている?それなら文句は言えないと思うね。理不尽だけど。    私は片付けが終わってからゆっくりしたい派です。    

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も料理は時々しますが、とにかく「やり方が気に入らない」とかでぶつぶつ言われるので控え気味です。 >「料理を作り終わったら片付けも終わっているというのが私の母の教えでして・・・・。 我が家も同じです。 食べて、1分くらいでバタバタと片付けられ、その度に「いつまでも食器をおいておくなんて」とぶつぶつ言われるのが苦痛なんですよね。黙ってやってくれればいいのですが。

回答No.3

私の家では箸の上げ下ろしまでも厳しく注意される事は勿論の事 ひじを突いての食事やその他枚挙に暇が御座いませんでした でも それは昔の事 今は時代も変わり家での躾も儘ならない家庭が多いようですね??? そうです 多いようですね と書きましたが他人を見て判断しています なんと今の若い人たちのだらしの無い事か 驚天動地の思いが御座います 一言で申し上げれば 貴方の家は躾が厳しいと言う事です それにはそれで意味があります デザートとは食後に戴くものです 食卓を片付けて優雅に食せばよろしいかと思います 又食洗機があるのですから さっさと片して食卓をデザート用に綺麗にすることには問題はありません 何故躾が必要なのか 何故親は貴方に厳しくするのか 何故貴方は親の落ち度を指摘するのか 一度良く考える事です ※食事のマナーや躾のない人間と一緒に食事する事は非常な苦痛を伴う事ですから 私は大嫌いな事です どんな家で育ったのかと思います ※お里が知れる と言う言葉がありますが 貴方は多分知らないでしょう

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 躾の大切さはわかります。 「お里が知れる」は私も感じます。かつて「資産家令嬢」と、言われていた方とお座敷でお食事を共にした時に、彼女が「おひつ」をまたぎました。びっくりしました。 それでも「資産家令嬢」「お嬢様」と男性からは言われています。疑問です。 >一言で申し上げれば 貴方の家は躾が厳しいと言う事です それにはそれで意味があります はい。3歳位から記憶がありますが、大変厳しかったです。 今は、仕事で疲れて帰宅しますし、夕食後はゆっくりしたいんですよね。甘えかもしれません。 >何故躾が必要なのか >何故親は貴方に厳しくするのか >何故貴方は親の落ち度を指摘するのか >一度良く考える事です はい。全部私のためだとは思いますが、母のペースで生活するのが辛いことが多いです。 食後5分くらいで「お風呂に入りたい」って言われましても私は辛いです。 母は勿論、昭和の産まれですが、お友達から「明治の女」と言われています。 本来なら、その魂は私が受け継ぐべきなのでしょうね。 今、お立場ある方との会食でも目立った粗相がないのは母のお陰かと思います。 ただ、家ではゆっくりしたいです~。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9116)
回答No.2

>食後(特に夕食)のあとの片付けはどのくらいのタイミング、スピードでやっておられますか? 私も食後はゆっくり休息してから洗う派です。 それに専業主婦だからこそスボラで、日によって時間が違いますが、 お湯を同時に使うため、だいたいお風呂に給湯するタイミングでやります。 衛生上は漬け置きもせずにできるだけ早く洗うのがいいそうです。 その点ではお母様のほうが(理由はどうあれ)理にかなっています。 >夕食後はややゆったりしたいのですが、母が許してくれずストレスが溜っています。 残念ながら今の主婦の座はお母様のものですし、 親とはいえ、今更長年の習慣や価値観を変えさせることは難しいでしょう。 あなたが独立なさってから自分のやり方に変えた方がいいと思います。

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 >お湯を同時に使うため、だいたいお風呂に給湯するタイミングでやります。 私も、そうしたいのです! >衛生上は漬け置きもせずにできるだけ早く洗うのがいいそうです。 その点ではお母様のほうが(理由はどうあれ)理にかなっています。 そうなのですね。 >あなたが独立なさってから自分のやり方に変えた方がいいと思います。 やはりそうですよね。 私は、人は人、自分は自分、という感じなのですが「押し付けられる」ことにストレスが。 胃にポリープできたり、円形脱毛症になったり。 出張や長期で海外にいくと「改善」されるので母からうけるダメージに気がついたしだいです。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

実際に自分で洗い物をしてみましょ 乾いて落ちにくくなった洗い物をするのと、乾く前に洗い始めるのとどっちが楽か まずは自分で実感してみないと、頭だけでどっちがどうのと言っても説得力が無い いっそ『洗い物は私がヤルから気にしないで』と引き受けてしまえば、食後マッタリしようがテキパキしようが貴方の思うがままとなる

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 >乾いて落ちにくくなった洗い物をするのと、乾く前に洗い始めるのとどっちが楽か はい、私は下げて「つけておく」まではします。 でも本格的に洗うのは、お風呂の給湯のタイミングと合わせたいんですよね。 光熱費は全額私が払ってますし(笑) >いっそ『洗い物は私がヤルから気にしないで』と引き受けてしまえば、食後マッタリしようがテキパキしようが貴方の思うがままとなる はい、そうですね。 ただ、「あんたのやり方は気に入らない」とかで。 ビジネス、勝負に関してはポリシーはあった方がいいですが、どうでもいいことに「あたし流」って面倒ですね。

関連するQ&A

  • 自宅以外のキッチンで洗い物しますか?

    夕食会などでお客様をご招待し、食後は皿を積んだまま部屋を変えておしゃべりとデザート。楽しく過ごしてさようなら、と行く予定がメインディッシュが終わるか終わらないかで皿を片つけたり洗い始めるお客がいます。我が家は食洗機任せなので大して手間は取りません。というか私のやり方と違う洗い方じゃ返って気になるだけ。 そういう家庭のやり方の違いを尊重して私はテーブルを拭くとか食器をまとめるところまでしかしません。 実家や親戚、友人宅で関わりかたは変わると思いますが皆様は他人が流しまで出入りするのは気になりますか。どこまでやってます?どこまでやってもらってます?

  • ケーキなどを食べるのは食後ですか?

    夫婦間の価値観の問題でもあるので人生相談の方に相談したほうがいいのかもしれませんが。 誕生日やクリスマスなどにケーキを用意する家庭にお聞きしたいのですが。 そのケーキはいつ食べますか? 私は夕食は普通に食べて、その後デザートとして食べたいのです。 本音はケーキにあわせて夕食を考えるのが面倒というのもあるのですが、何を用意していいかわからないんです。 基本的にケーキはお菓子なんでそれを夕食時に出すというのに抵抗があります。 反対に主人はそういう時(誕生日やクリスマス)にケーキを買ってくるのなら、洋食風にしてから揚げだのフライドポテトだのを用意してケーキを主体にしろといいます。 結婚する前に始めてのクリスマスのときに、私が普通に食事を準備しケーキは後食べるといったときに、非常にびっくりしたみたいでした。 「食事の後に甘いものは食べられない」と言ってました。 事実そのときはケーキは食べなかったです。 (主人は甘いものは好きです) 結婚後、とにかく誕生日やクリスマスはケーキを主体にしてから揚げなどを準備するようになりました。 で、昨日私の誕生日だったのですが。 普通に鶏肉とスパゲッティを用意してケーキも切り分けて、ご飯をよそって食べ始めました。 主人は晩酌するのでまだご飯は用意してませんでした。 子供たちは好きなものを残しておく癖があるので(7歳と10歳)、先にご飯を食べケーキを食べ始めましたが、結局7歳の子はケーキを半分残してしまいました。 主人いわく、もったいない。 ご飯を用意するから、ケーキが残ってしまうといい始めました。 私は、ケーキを食べてその後ご飯を食べていたのですが、そのことも考えられないといい始めました。 クリーム系の甘いものの後にご飯を食べるなんて考えられない。 結局喧嘩になりました。 結婚10年、確かにケーキとご飯を同時に出したことはなかった気がします。 ケーキを食べて、まだ食べられるのならご飯もあるよという感じにしていました。 でも、基本的には私はケーキはご飯の後なんです。 私はケーキとご飯も同時に食べられるし、ご飯を食べた後でもケーキを食べられる。 でも、主人は食べられないし実際、子供たちもおいしくケーキを食べられたかといわれれば、疑問ですが。 アンケートみたいになっちゃいますが、一般的にどちらが多いですか? 私の考え、主人の考え。 どちらが正しいでしょう、理論的なのはどちらですか? 私は普通に夕食をとった後、ちょっと時間を置いて紅茶とか飲みながらケーキを食べるほうが落ち着くし、おいしく食べられます。 でも、夕食でおなかがいっぱいになるから後からは食べられないという主人の言葉ももっともかなとも思いますし。 一般的な日本の家庭はどちらでしょう?

  • お礼の電話のタイミング

    私の子供が誕生日を迎え、親戚のおばさんがお祝いでお金を用意してくれて、「渡しておいて~」と私の実家にお金を置いていったそうです。 母から連絡がありました。 そして母から、「おばさんにお礼の電話をしておいてね」と言われたのですが…、お金を実家に置いていったのは今日の午前。 まだ私の手元にはないのですが、今すぐお礼の電話をするべきでしょうか? 実家には2週間後に行きますが、その時おばさん宅に寄ってお礼を直接言うのもアリかな…と思いますが、それでは時間が経ち過ぎでしょうか?

  • 甘いお酒にあう簡単なおつまみ。

    明日、友達が家に泊まりにくるので宅飲みしようということになりました。 お互いの都合で21:30頃に集合なので、それぞれ夕食は済ませてくることになっています。 私が、炭酸が苦手で、甘いお酒が好きなので かなり甘い感じのリキュールでもいける感じのおつまみがいいです。 要点をまとめると・・・ ・そんなにがっつりのおつまみはいらない。 ・甘いお酒だからしょっぱいものの方がいい? ・時間もないので、作るにしてもかなり簡単なもの。 ・お箸とかで食べるんじゃなく、手でつまめるようなもの。 がいいな~と思います。 おすすめのお菓子などでも、大歓迎です! よろしくお願いします!!!

  • 会食やイベントの無い家庭で育った人は駄目か

    30歳男です。 両親の仲が悪く、また兄弟ともにN能研という中学受験予備校に行ったこともあり、幼少期から家族全員で食卓を囲んだことがありません。 朝起きたら既に父は家を出ていましたし、母は我ら兄弟にエサを与えるかのごとくといった形で母は朝食には加わっていませんでした。 夕食もお塾がある日が弁当かマクドナルド、塾がなくても両親とは一緒に食べず、兄弟とも食べる時間も内容もバラバラでした。 おかげで、箸の持ち方すら教わらずに20歳までなりまして、バイト先メンバーとの飲み会に初参加したとき、先輩から「お前、箸の持ち方が変だよ」と言われて初めて間違いに気づきました。 やはり会食を通じて、コミュニケーションの仕方であったり、食事のマナーといったものを学ぶのだと思います。こういった経験が欠けている人間は駄目でしょうか。 両親の誕生日や「母の日」「父の日」といった日にプレゼント、花を贈る習慣もなかったです。 こういう家庭で育った人は駄目なんでしょうか。 自分の家族は持てないと思いますか? ご意見お待ちしています。

  • デザート先に食べちゃだめ!?

    こんにちは。 この前の連休中の合宿のことです。 合宿の最終日、夕食。 メニューはハンバーグ・サラダ・ポテト・白米・メロン・プリンでした。 デザートを先に食べたら、同席の子2人にブチ切れられました。 「デザートは食後に食べるもんでしょ!!なんでいきなり食べるの?!昨日の夕食のときもフルーツ先に食べたけど行儀悪い!!どういうしつけしてもらってんの?」とAが言い、Bちゃんが同意。 Aはサークルで一番仲がよい。 (関西人ということもあり??)いいたいことはズバッと言う性格。 Bは顔見知り程度。 その場では当然謝りました。 が、合宿所の食事でフルーツ等先に食べることは激怒して雰囲気壊すほど不快だったのでしょうか?! それなら直したいですが、ご意見ください。 デザートを先に食べた理由としては、 ・早朝から夜までの運動で糖分をいちはやく取りたかった。 (練習から戻ってきて、すぐ食事当番をし、夕食) ・我が家では、塩分の体内への吸収を抑えるために食前にフルーツを食べる。(健康番組の影響) です。 私が謝った後、AとBはゴ●ブリや排泄物の話をして盛り上がってました。その後大勢の人に非難されてましたので、特に彼女たちが良いしつけとは思いませんが、そういう人から見ても私のレベルはもっと低いのでしょうか?!>< レストランなどで外食する際は、まさかコースの最初にデザートが出るなんてこと無いので困りません。 前菜・メイン・デザート・いっぺんにでてくるのは合宿所のごはんくらいですので、 【合宿所の食事でデザートを先に食べるのはNGか?】 を上記のことに絡めて教えてほしいです。。。 (私の考えではメインディッシュにいきなりかぶりつくのと同レベルだと思うんですけど、世間では違うのかなぁ?) 本気で悩んでます。お願いします。

  • 今の時期、女子会のお持たせに最適なものは?

    今度の水曜日に友人の家で女子会をする予定です。 友人がピザを焼いてくれるそうなのですが、 ピザのお供に合うものを何か作って持っていこうと思っています。 でも友人宅まで移動や他の友人との合流などで 1時間くらいかかりそうなので、 ポテトやオニオンリングなどはおいしくなくなっちゃうし… 今の暑い季節、アイスなんかがデザートに出たらいいかなとも思うけど 保冷剤入れて持っていっても溶けちゃうし… この時期のお持たせにぴったりのサイドディッシュ、デザートを教えてください!

  • 食後の食器はすぐ洗いますか?それとも後で洗いますか?

    質問はタイトル通りです。 支障無ければ、性別・年代・未婚・既婚・一人暮らしかそうでないかなど 答えられる範囲で書いて頂けると助かります。 ・回答+すぐ洗う・もしくは後で洗う理由も添えて頂けると助かります。 ・因みに、結婚して相手が自分と逆のやり方だったら抵抗ありますか?  例えば、自分は食べてすぐ洗うタイプなのに、相手が後で洗うタイプだったり、  逆に、自分は後で洗うタイプなのに相手はすぐに洗うタイプだったりといった具合です。

  • 彼の両親に結婚の挨拶(初めて会います)

    9月に彼と同居するため籍を入れます。 彼は私の両親に挨拶に来ましたが私はこれからです。 極度の緊張症なので、彼の家に直接行き話すだけにしようか、家に行ってすぐ彼の両親と外食(夕食)をしようか、迷っています。 彼が挨拶の時は夕食は彼と二人で外食を済まし、20時に実家に行きました。話すだけでは手が寂しくなると思って、手土産をゼリーのデザートにしました。1時間話しましたが父と母がひたすら世間話・昔話を頑張ってて1時間がとても長く苦痛でした。彼がなかなか結婚の話を持ち出してくれないので1時間後にやっと結婚の話をしてくれて終了しました。 こんど私が挨拶に行く番ですが、 1年付き合って、彼の両親に一度も会っていません。彼がアパート暮らしだし、実家には彼の弟の家族がいるので行きにくいし、機会もありませんでした。 彼のお父さんは挨拶当日は仕事は16時頃に終わるそうです。お母さんはパートを半休にして掃除すると言っていたようです。彼は17時頃行けばいいんじゃないかなと言っていました。 それじゃあ夕食どうなるの?と聞いたらわからない。私にまかせると。 17時に家に行って座って話す場合、私がもってきた手土産を一緒に食べてくれるかわからないので ただひたすら正座して話しを聞くのか(自分の家でも苦痛だったのに彼の家だったらもっと苦痛な気がするし)、 一緒に外食した場合、緊張すると手が分かりやすく震えるので箸をもつ手が震えては恥ずかしい思いをするけど、食べながら話す方がいいのか、迷っています。 彼が来た時と同じ時間の20時に行った方がいいのか。。 私の様に緊張症、対人恐怖症はどちらの選択がいいでしょうか? これからもっともっと人間関係で大変なことはわかっていますが、なるべく危険な方向に行かないようにしたいです。 時間などもできればアドバイスお願いします。

  • 食後2時間ぐらいすると右背中から脇腹が痛む

     43歳主婦、2児の母です。  夏ぐらいから、時折、右背中の背骨付近、肋骨の一番下辺りから脇腹にかけて、凝りのように痛むようになりました。  11月半ばくらいから、それが起こるのが食後2時間くらいあと、特にガッツリ食べる夕食後であることがわかりました。  11月20日に集団検診で、毎年受けている胃がん(バリウム造影)・肺がん・大腸がん(検便)・子宮頸がんの検査を受けました。  12月に入り、痛みが少し強くなってきたのと、軟便が続くので、10日に内科を受診。  エコーで肝臓~胆のうにかけて診てもらいましたが、胆石などはありませんでした。  一応、大きな病院への紹介状を書いてもらい、17日に検査(多分胃カメラでしょう)することに。  11日に集団検診の結果が来て、「胃陥凹性病変の疑い」との健診結果が来て、青くなり、前日に行った内科へ持ってゆきました。  先生曰く……「えー? 胃かぁ~?」…どうやら、私の示した痛みの位置が、胃とは思えなかったようで、とても意外そうでした。  12日の昼過ぎに、これまでにない右背中の重い痛みが長く続き、主治医に連絡後、紹介されていた大きな病院へ駆け込みました。  血液検査、腹部X線、腹部CTなどの検査を受けたのですが………。  どれも「異常なし」。  先生曰く「ここらへん、と痛みの場所を指し示せるってことは…骨とか、筋肉とか神経とかの痛みなんでは…? 内臓の痛みなら、もっとこう背中の方に抜けていったりとかするんですが…」  ……そうなんですか??  とりあえず、17日に受けるはずの検査は、改めて受けに来てください…とのこと。  その日の晩も、夕食後2時間ほどして、痛みがきました。  ……どういうことなんでしょう…?  母親と妹と弟や尿路結石の既往症持ち。  父は膀胱がん、母は子宮頸がんの既往症があります。(十数年経ちますが、現在は再発なし)  父方の祖父は、膵臓がんで亡くなっています。  私自身は、36歳のときに、子宮外妊娠で、右の卵管を切除する手術を受けた以外は、大きな病気もケガもしたことはないです。  その後、40歳で次男を出産。骨盤狭窄のため、帝王切開でした。  体質なのか、妊娠中つわりはなく、生理痛もほとんど気にならないほどです。  ただ、出産後、生理前の7~1日前になると、右頭部に強い頭痛がするようになりました。 (それまでも頭痛持ちではありましたが、生理との因果関係に結びつけたことがありませんでした)  あと、排卵期と思われる前後に、空腹になると、口中に唾液が急に溢れてきて、1~2分止まらないことがあります。ここ2年ほど、その症状があると、嘔吐することもしばしばあります。  痛むのは、背中の右側、背骨近く、肋骨の一番下あたりから、脇腹の肋骨の一番下辺りまで。  特に夕食後2時間くらいからで、痛みは1時間くらいでおさまります。  空腹時には痛くないです。  元来便秘はありませんが、ここしばらく軟便が続いています。  関係ないことまでつらつら書いてしまいましたが…。  もしかしたら婦人病の疾患の方にも関連があるかも?と思って書きました。  胃陥凹性病変…で、こういう症状ってあるんでしょうか?  胃潰瘍とか十二指腸潰瘍とかの可能性はありますか?  最悪、がんとか……?    お腹は空きますし、食欲はありますが、最近では食事をすると痛むかも…と思うと、憂鬱で…恐怖すら感じています。            

専門家に質問してみよう