• ベストアンサー

日本史B 岩崎弥太郎の事業

(1)土佐出身の岩崎弥太郎は郵便汽船三菱会社を創設して 日本海運を担った。 (2)1885年に三菱汽船会社は共同運輸会社と合併して 日本郵船会社が創立された。 参考書にこう書いてあったのですが、 (1)からどのような経緯を経て(2)の出来事が起きたのか教えてください。 Wikipediaには1885年、 郵便汽船三菱会社と共同運輸会社が合併し、日本郵船会舎を設立。 と記載されており参考書の記述と矛盾している様に思えてしまいます。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3
tokuyak58
質問者

お礼

回答有り難うございます

その他の回答 (2)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

現存する会社は公式サイトの会社概要・沿革をまず確認するのが基本手順。 沿革|日本郵船 http://www.nyk.com/profile/profile/history/ vol.08 九十九商会の発足 - 岩崎彌太郎物語 - 三菱人物伝 - 三菱の歴史 - 三菱グループについて - 三菱 mitsubishi.com http://www.mitsubishi.com/j/history/series/yataro/yataro08.html 参考書もWikipediaもどちらも、どこかの馬の骨が適当におちゃらけて書いてあるゴミクズですから、そんなものに囚われて矛盾だのへったくれもない話です。経緯もへちまもない。そもそも明治時代は日本資本主義の黎明期でありとあらゆる企業が合併だの改名だの乗っ取りだの払い下げだのを繰り返していて、もう誰にも確かな変遷などわからなくなっています。 何にどう書いてあったと上辺だけの字面にとらわれずに激動の時代背景を理解する努力をしなさい。

tokuyak58
質問者

お礼

回答有り難うございます

回答No.1

ウィキペディアなんて自由に書き換え可能ですから 参考書の記述が正しいはずです

tokuyak58
質問者

お礼

回答有り難うございます

関連するQ&A

  • 日本郵船と日本郵便事業株式会社

    お聞きします。先程、置いてあったものですが、土佐の岩崎弥太郎の漫画を、読んでいました。岩崎弥太郎が、三菱を創立し、三井との戦いを書いてある漫画でしたが、これによると、岩崎の三菱と、三井を中心とした共同運輸が、後に合併し、日本郵船になります。当方、アホなもので、日本郵船とは、その昔、郵便物を船で運んでいたので、その名前がついたものと思っていましたが、日本郵船と現在の日本郵便事業株式会社とは、まったく関係が無いのでしょうか?『郵』の文字に惑わされていただけなのでしょうか?

  • 坂本竜馬と岩崎弥太郎。

    三菱と日立が合併するようです。三菱といえば、海運業と軍需産業(武器商人?)まがいで巨額を稼ぎ大儲けした事が有名です。当然船舶には大砲が備えられてあったと思います。また同郷と言われる坂本竜馬も、同じ開国の道を進む高杉晋作より拳銃を貰い、懐に隠し持っていたのは有名ですが、この当時の日本は、今の銃刀等不法所持にはならなかったのでしょうか?そもそも法律がなければ隠す必要は無く、また岩崎弥太郎は拳銃如きが可愛く見えるほどの大砲です。これだけのものをおそらく個人で仕入れたと思うのですが、もはや捕まえようが無かったのでしょうか?

  • 自慢ではありませんがちょとした豆知識から

    自慢ではありませんがちょとした豆知識から 三菱財閥を創設したのは 土佐(高知県)の岩崎弥太郎という人です。 この岩崎家は、政商といわれお金持ちだったそうです。 その子孫の方は、いまも三菱でお仕事をされているのでしょうか? 三井財閥を創設した益田家の子孫はきちんと三井物産で働いているときいていますが 三菱の岩崎家はどうないでっしゃろうかぁ?

  • 近代国家としての日本の成り立ちについて教えて!!

     今となっては、みんなが知っている坂本龍馬を歴史のなかから発掘した司馬遼太郎先生が、 明治に日本が近代国家としてスタートできたのは、長崎の森田氏と岩崎氏のおかげだと言い切っています。現代人として生きている以上、最低限このことは知っておきたいものです。  第二次世界大戦後の日本はアメリカの植民地みたいなものですが、江戸時代にイギリスやフランスなどに占領されずにわたしたちがこうして日本人としていれるのは、もちろん坂本龍馬でなく、長崎の森田氏と岩崎氏のおかげです。  このふたり、とくに長崎の森田氏について教えてください!!岩崎氏は三菱創設者の土佐の岩崎弥太郎でしょうか?

  • いま大ブームの三菱財閥創業者の岩崎弥太郎について教えていただけないでし

    いま大ブームの三菱財閥創業者の岩崎弥太郎について教えていただけないでしょうか? いま空前絶後の岩崎弥太郎ブーム旋風が特に若い女性ですが 老若男女を問わず大人気ですが 私は弥太郎の生家の高知県安芸市にまで見に行った事があります。 裏の家は、現在もリアルに居住している普通の民家と接している所にありました。 結構立派なお家でした!! ドラマでは赤貧洗うがごとし乞食同然の生まれ育ちとして描かれていましたが 本当はいいところのボンボンだったのではないでしょうか? とうのも弥太郎の弟達もアメリカに留学させ高い教養を身につけさせる 家庭でもあります。 また、人脈もキラボシの如く日本でも有数の家系となっております。 当時そんな文化程度の高い人間がはたして乞食だったとは 思えません。 ドラマは、貧乏人にした方が弥太郎ブームが起こると睨んでの事なのでしょうか?

  • 日本の海運業の不況の理由

    雑誌のプレジデントで「日本郵船・商船三井・川崎汽船、日本の海運会社がなくなる日」という記事がありますが、なぜ海運業者の事業が低調なのでしょうか? 新造船舶が多くて造船業界が不況なのはわかりますが、海運業はグローバリゼーションに伴って貿易額は伸びる一方だと思います。なぜこれらの海運業が低調なのでしょうか?

  • 海運会社が高給な理由について

    現在将来の職種について考えていて、海外と関係のもてる仕事をしたいと思っているのですが、その中のうちに海運業の選択肢が頭の中にあります。ですが、正直海運業といっても、あまり親しみもなく、イメージもいまいちわきません。 調べると、商船三井や川崎汽船、日本郵船などのお給料はかなりの高額だということがわかりました。そこで単純な質問なのですが、なぜ海運業の仕事はこんなにいいお給料がもらえるのでしょうか。それだけ儲かってるからと言われてしまえばそれまでなのですが・・・運輸の仕事でそれだけ利益のあがるものなのでしょうか?トラックや鉄道などの陸運業をイメージするとそんなに儲かってるようには思えないのですが、どうなのでしょう? よろしくお願いします。

  • 軍需産業上がり?

    言葉が悪ければ申し訳ありません。三菱は、創始者の岩崎弥太郎が軍需産業?(資金が元手?)で大儲けをし、社員全員に日本初のボーナスを出した事で有名ですが、先日より日立と合併するとか言う話もあるようです。パートナーの日立自身も三菱の後追いのようなものなのでしょうか?検索しますと第二次大戦云々出てきましたので、三菱よりはかなり後年の事になりますが?

  • 日本郵船と三菱倉庫の違いってなんですか?

    「海運」と「倉庫」は、どちらも事業ドメインが「物流」という点では同じだと思うのですが、両者の明確な違いとはなんなのでしょうか? 具体例として、日本郵船と三菱倉庫は同じ三菱グループの企業ですが、ひょっとしてグループ企業同士で、市場におけるパイの奪い合いをしているのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 日本郵船はNYK LINE、近海郵船はKYK LI

    日本郵船はNYK LINE、近海郵船はKYK LINE、川崎近海汽船は“K”LINE 違う会社なのに表記が似ていますがなぜですか。