• ベストアンサー

ソムリエは、どのぐらいのワイン(数)を知っている?

ワインのソムリエになるには、どのぐらいのワインを知っていることが目安なるのでしょうか?概数でいいので教えてください。また特におすすめできるワインはだいたい何本ぐらいですか

  • tuge
  • お礼率100% (3/3)
  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

まだ「ソムリエ」「ソムリエール」って何?と聞かれた時に資格を取った私と、ソムリエという言葉自体が認知され、受験対策口座なども充実してきてから資格を取った人とでは試験対策自体が全然違ってきていますので、残念ながらご質問に対し明確にひとつの答えを出すことは不可能です。世界中のぶどう品種は300とも400とも言われており、その中で実際購入可能なワインとなっているのは140~150種と言われていますが、はっきりいって覚え切れません。 ご質問のソムリエとは「一般ソムリエ呼称認定試験」にパスした人のことかと思いますが、20歳以上で、ワインおよびアルコール飲料を提供する飲食サービス業を通算5年以上経験し、受験時にも引き続きサービス業に従事している人であれば誰でも受験できます。つまり、アルコールが飲める年齢の人でも、その方の何倍もの年月ワインと触れてきた人であっても試験はいっしょです。経験年数が違うのですから当然知ってるワインにも幅がでます。 日本のソムリエ試験の、特に筆記は世界でも類を見ないほど面倒くさいので有名です(苦笑)。メジャーなワイン産地と品種、特性など網羅しないといけないことが多いので、ワインの数を知らなくとも暗記力にたけた人の方が圧倒的に有利です。私が受験した時には日本のワインなんてはっきり言ってかやの外でした。でも今は日本のワインに関しても試験に出ます。なのでとにかく広く浅く覚えることが大切なのです。また受験の為の教本にある表現方法を使わなければならないという制限があるのも特殊です。なので知っているワインの数で競うものではありません。 テイスティングでは昔から6種類のワインが出ますが、これもやみくもの色んな品種を知っているより、テストに出る確率の高い品種に絞って勉強する方が時間的にも金銭的にも理にかなっています。また昔から1つは絶対わからないか、とんでもないもの(蒸留酒などを含めた)が出るといわれており(笑)、全部当てようとせず、メジャーな品種の特徴とその表現方法を徹底的に暗記した人が勝ちます。またここが面倒なのですが、品種を全部はずして合格した人はいない反面、品種をいくつかはずしても、そのはずした品種とそうだと思った理由がソムリエ協会の考えるコメントと合致してればパスすることもあるのです。ちなみにテストに何万円もする高級ワインなど出ません。大体1,000円前後から高くても2,000円代です。またコルクをあける練習も必要ですからそれはハーフボトルで十分。 もしご質問者様が受験をお考えでしたら、1000円~2,500円ぐらいの価格帯で、国別の代表的品種(赤、白)それぞれ3種類ぐらいを目安に購入なさると宜しいでしょう。少なくとも良く出る下記の品種(6種)ははずさないように。 白:シャルドネ、リースリング、ソービニヨン・ブラン 赤:カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノアール、シラー(シラーズ)

tuge
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございました。 品種のことは考えたことはなかったので目から鱗でした。 具体的な数字が、私にはとても参考になりました。 また具体的な品種まで網羅していただきただただ感謝です。 いただいた知識をいかしてやっていきたいと思います。 取り急ぎ御礼まで。本当にありがとうございました。多謝

その他の回答 (1)

  • islandb
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

去年ソムリエの資格をとりました。 ワインの銘柄を知ってる数と試験の合格率は比例しないと思います。だから個人差がかなりあるのではないでしょうか? 実際に私は正直あまりワインに詳しくないし、飲食店勤務ではありますが和食の方なので仕事でもそんなにワインに触れることがありません。 コンクールに出るような方は別でしょうが実際ソムリエの方でも飲んだことないワインは沢山あると思いますよ。合格する勉強は銘柄だけではないのでね(^-^)資格をとってからが本当のスタートって言われますし・・・ 私個人は今まで500種類以上は飲んでいると思いますが全部が全部覚えてません。本当に美味しいなぁと思ったワインは20~30本くらいでしょうか。まだまだ峠の途中です。ソムリエのバッジに恥じぬように勉強している最中です(^_^;)

tuge
質問者

お礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。 具体的な数字がありとても勉強になりました。 500種類で20~30本という比率はかなり参考になりました。 取り急ぎ御礼まで。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワインエキスパートからソムリエになるには?

    ソムリエの資格を取りたいと思っているのですが、ワインサービス実務が5年以上ないと受験資格がないことが分かり、ワインエキスパートの資格を目指すことにしました。 ワインエキスパート取得後、実務を5年以上経験したら、筆記試験免除でソムリエの資格を受験できますでしょうか? あるいは、またすべての試験を受けないといけないのでしょうか?

  • ソムリエを目指している人に贈るワインを教えてください

    私はワインをあまり知らないのですが、ソムリエを目指して勉強を頑張っている彼の誕生日にワインをプレゼントしたいと思っています。 飲食店で働いてはいるのですが、なかなか飲む機会がなく、いろいろ飲んでみたいと言っていました。 高ければいいワインというわけではないと思いますが、せっかくプレゼントをするなら 彼が自分ですぐ買える値段よりも高い方がいいかな、と思っています。 と言っても、学生でお金がなく、予算は10000円前後と考えています。 五大シャトーとか買ってあげれないです。。 いろいろ飲みたいなら、ハーフボトルを3本くらい買ってあげたりするのもいいのかな、とも考えています。 同じようにワインを勉強している方、ワインに詳しい方、これが飲みたい、これがお勧めというワインがあったら教えてください。 もう一つ、恋人へのプレゼントに、シャトー・カロン・セギュールが定番だと聞きました。 でも、最近のものだとタンニンがまだ硬いからすぐに飲むよりおいた方がよいともききました。 このワインについても知っている方がいましたら、教えてください。 たくさん書いてしまいましたが、宜しくお願いします。

  • ソムリエに合格した友達に送るワイン

    教えて下さい 私はワインが全くだめで、飲めたとしてもデザートワインか 飲みやすい白ワインのみです。 赤ワインの好きな友達に、誕生日祝いに送りたいのですが 5千円~10千円位でおすすめはありますか? 友達は女性で、今年ソムリエの試験にも受かったそうです。 是非、皆さんのおすすめ、もしくはプレゼントに最適な ワインを教えて下さい

  • シニアソムリエの数

    現在のシニアソムリエ、シニアワインアドバイザー、シニアワインエキスパートのそれぞれの数が書いてあるサイトなどがありましたら教えてください。 ソムリエ、WA、WEの数もわかればよりありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 【現役ソムリエ】現役ソムリエに質問です。ソムリエが

    【現役ソムリエ】現役ソムリエに質問です。ソムリエがワインを注ぐときは客はテーブルの上に手を乗せて添えて置くのが正しいワインマナーって本当ですか? ソムリエの大会を見たら、審査員はワインをソムリエから注がれているときは太ももの上に置いていました。 そのようなテーブルの上に手を添えて置くというのはソムリエの公式マナーではないのでしょうか?

  • ワイン、ソムリエ、ロバートパーカー

    ロバートパーカーの評価でワインの値段が決まるとも言われるほどの評論家ですが、彼がワインを表現するときタバコ・葉巻が豊かに香るなどの表現を使うことがありますが、彼は葉巻などを吹かすのでしょうか? また、僕自身ソムリエを目指して勉強中です、ですが2週間に1度ほどですがシガーを吹かします、それ以外はタバコなどは一切吸いません。今ソムリエを目指すためにシガーをやめようか考え中です、やはりソムリエになるにはシガーを辞めるべきでしょうか?

  • 【ワインソムリエの方に質問です】デキャンタを使うの

    【ワインソムリエの方に質問です】デキャンタを使うのはワインのコルククズをグラスに入れないためで、正しいワインソムリエは提供するワインはワインセラーから出してボトルを立てたワインセラーに移しておくそうです。 でも、提供するときには立てたワインセラーに移さないとコルククズをボトルの下に沈殿させられないのになぜ市販のワインセラーはほとんどが横置きタイプで売られているのですか? 横向きのワインセラーから出してすぐのワインボトルを提供したらプロのソムリエではないそうです。

  • ソムリエナイフでワインのコルクが開かない。

    ソムリエナイフ(中古ですが、きちんとしたものを買いました。)を買ってワインのコルクを開けようとしました。ところがうまく開けません。 ねじってスパイラルになっている針金の部分は入るのですが、梃子の原理でひっかける部分がワインのビンの口とその下の出っ張っている部分で、引っ掛けるのが滑ってなかなかうまく梃子の原理で上に引っ張り上げられません。 なんとか梃子の原理で上に引っ張り上げましたが、コルクの長さの半分位しか引っ張り上げられません。ソムリエナイフの形状を良くみたら、コルクの長さの半分位引っ張り上げるのが、せいぜいと言う感じです。 それで、半分上にでたコルクを指でつかんで上に引っ張り上げようとしたのですが、非常に力が要って私の力では上がりませんでした。 已む無く、スーパーで、バタフライ・タイプと言いましょうか、下が丸くワインの口にきちんとくっついて、スパイラルの針金を上のサムターンのような形状のものを回して押し込んで、最後に両側の取っ手のようなものを上から下に下げてやるタイプのものでコルクを取ることが出来ました。 それで、疑問なのですが、ソムリエの方は良くあんな形状のソムリエナイフでワインのコルクを取ることが出来るものですね。やはり、半分だけコルクを上にだして、残りの半分は指の力でコルクを引っ張り出すのでしょうか。男性のソムリエなら、力があるからできるでしょうが、女性のソムリエーヌは良くできますね。 それとも、私のソムリエナイフの使い方が間違っているのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ソムリエを騙すのは可能でしょうか?

    例えば、 ・中級のワインに小学生が履き古した学校の上履きの布の部分を漬け込んで、 ダシを取ったあとのワイン ・中級のワインに祖父母から孫まで暮らす家の居間の畳にワインを浸み込ませて、 圧縮して絞り出したワイン 100人のソムリエに飲ませたら、 「美味い。。こ、これは、、、何年のドコソコ地方のアレか?!」 なんて言っちゃうソムリエが7、8人いそうな気がするんですがいかがでしょうか?

  • ○○ソムリエを探しています。

    ○○ソムリエを探しています。 ソムリエといえば正式にはワインだと思いますが。 今は(非公式なのか造語なのかは不明です) ・野菜 ソムリエ ・お米 ソムリエ ・塩 ソムリエ ・パン ソムリエ ・お茶 ソムリエ ・コーヒー ソムリエ ・紅茶 ソムリエ   などあるようです。 上記以外に○○ソムリエと呼ばれる方はいるのでしょうか?○○に入るモノは“食材”であればどんなモノでも構いません。   例)胡麻 ソムリエ   マヨネーズ ソムリエ   水 ソムリエ などです。 できれば正式に認定されるているものだと嬉しいのですが、非公認・自称でも可です。 難しいかもしれませんが どうぞ宜しくお願い致します。