• ベストアンサー

英語で1回目、2回目。。。ナンバリングの表現

たとえば料理を作った記録を取る時に、「1回目(の調理)、2回目(の調理)、3回目…」といったような回数表現は、"first cooking""second cooking"で良いのでしょうか? ただ単に"first (time)""second"とナンバーづけするだけでしょうか? 全然違うのであればどんな表現を使いますか? できるだけ汎用性のある使い方を教えてもらえると助かります。 宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

1回目の経験、2回目の経験・・ならまさしく、  the first time/the second time........ でいいんじゃないですか。 より直感的にわかり易くするなら省略形の"1st/2nd"。 料理教室なら"the first class"、「繰り返し練習」をより意識させるなら"the first work"、任務感が強いなら"the first mission"・・・という風に、内容に応じて使い分けるのがこの場合は英語的なのではないかと。

gracemint
質問者

お礼

なるほど。φ(・ω・ ) 使い方としては1st/2ndかなという感じだけど、自分の言いたい気持ちとしては"the first class"が近いんです。 ノートの端書きのナンバリングとしては前者で、文章書きなら後者に使ったほうがそれぞれの効果にあってるということですね。 日本語なら「1回目(の~)」の中の、文章に現れてない言葉を感じ分けてるけど、英語だと完全に言葉として分かれてて「さてこのニュアンスをどう英語で?」といつも迷います。 微妙なニュアンスに至るまでよくわかりました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.2

こんなのはどうですか? 1st(ファースト) 2nd(セカンド) 3rd(サード) 4th 5th ・・ あとはずーっと「th」を付ける。

gracemint
質問者

お礼

仰ってるナンバリングでいきたいと思います。 英語で書くぞーと構えて、難しく考えすぎてしまってたようです。 5番目から後が自信なかったので教えてもらえて助かりました。(^^; 回答ありがとうございました。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

ノートにとるだけなら 1. 2. 3. とします。 少なくてもfirst cooking, second cookingはしません。 普通は日付を入れるとかすると思います。 あるいは、My cooking No.1みたいなやりかたがで No.1 No.2 No.3 というようにします。 面倒な書き方はしません。 以上、ご参考になればと思います。

gracemint
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 普通のナンバリングならおっしゃってるようなやり方で通じるのは理解していますが、辞書を見た時に「first …ing」のような例文が出てきたので、何かもう少し丁寧な言い方があるのかと思いました。 結局、いつものやり方で良いということですね。 安心して使っていきます。(^^)

関連するQ&A

  • 日本語表現

    「~にしてはじめて」と言う表現があります。 たとえば「この味は経験を積んだプロの料理人にして始めて出せる味だ」というものですが この場合の”はじめて”に「1回目」「今までであったことがない味」と言う意味は 含まれるでしょうか? 個人的には’ファーストタイム”の意味は含まれないと考えます。 ご回答お願いします。

  • 微生物培養に関する英語で

    教えていただきたいことがあります。 微生物を土壌等の試料をソースにして探すとき、集積培養→継代培養(1回目)→継代培養(2回目)、、、と培養を繰り返していき特定の形質を持つ微生物を探していますが、この培養段階をあらわす英語で悩んでいます。一応私としては次のような英訳で良いのかなと考えているのですが、適切でしょうか? 【案1】 集積培養→1st enrichment 継代培養(1回目)→1st subculture 継代培養(2回目)→2nd subculture 実際の操作を英文で記す際、1st...→1st...→2ndというように1stと冠する語が続くので読み手の誤解を招きやすいのかなと心配です(わかる人にはわかるのかもしれませんが)。 そう考えると、以下のような英訳が良いのかな、とも考えてしまいます。 【案2】 集積培養→1st enrichment 継代培養(1回目)→2nd enrichment 継代培養(2回目)→3rd enrichment あるいは、次のような括弧付きで書いたほうが良いでしょうか。 【案3】 集積培養→1st enrichment 継代培養(1回目)→2nd enrichment(1st subculture) 継代培養(2回目)→3rd enrichment(2nd subculture) さて、だんだん頭が混乱してきました。どれが一番誤解を生まない自然な表現なのでしょうか。。。アドバイスを頂ければ幸いです。もしも上記の案以外にふさわしい表現があれば併せてご教示ください。

  • Once、Twiceはどう略すのでしょうか

    ネットと辞書で簡単に調べたのですが、分からないので質問します。 first, second, third は 数字を使うと1st, 2nd, 3rd などと表現すると思いますが、once, twiceなどはどう表現するのでしょうか。1 time, 2 times、3 timesなどでしょうか。 簡単なことで恐縮ですが、ご存知の方、教えて下さるようお願いします。

  • 「~大学の一回生です」と英語で言うには?

    とても単純な質問ですがよろしくお願いします。 自己紹介で「~大学の一回生です。」と言う時、 "I'm a freshman of ~college." “I'm a first-year student at ~college."と言ってもおかしくないですか? freshmanと言う表現は女の人の場合でも良いのですか? また、他にも言い方があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 英訳「~には2つの悪い側面がある」という表現

    大学受験の自由英作文において、 ex. Read the statement below and write a paragraph giving at least two reasons why you agree or disagree with it. 'English should be the only official language of Japan' I disagree with the suggestion, と自分の立場を表明したうえで because 「~には二つの悪い側面があるからです」 と述べて、First,~   Second,~ と書いていこうと考えているのですが、 「~には二つの悪い側面があるからです」 の正しい(適切な)表現がわかりません。 There are two negative aspects of making English the only official language. ですと、making English the only official language. そのものがnegative aspectになってしまい意味が変わってしまうと思います。 Making English the only official language has two negative aspects.は正しい表現でしょうか? ”has ~ aspect”で調べてもあまり検索数がヒットしないので正しいhasの使い方ではない、もしくは一般的な用法ではないのかなと思っています。 多少表現が変わってしまってもかまいませんので、 I disagree with the suggestion, because の後に置く、First, Secondに続き、汎用性の高い表現を教えてください。 入試本番で使いますので、 奇をてらったものよりも、確実に適切だと自身のある表現だけ教えてください。お願いいたします。

  • どう表現したらよいかわかりません。

    次の3つの文を英語にしたいのですが、なかなか上手く表現できなくて困っています。 (1)私はAというCDを2枚持っています。  I have two CDs of A.  I have two A CDs.  どう言えば自然な言い方になるのでしょうか? (2)一つは東京で、もう一つは横浜で買いました。  I bought one in Tokyo and I bought the other in Yokohama.   I boughtを2回入れるとしつこい文になってしまいますか?  一つは・・・もう一つは・・・を一枚目は2枚目はとthe first one, the second oneと表現したほうがいいでしょうか? (3)発売日当日にCDを買いました。 I bought a CD when it is sold.   発売日当日とはどう表現すればいいのでしょうか?  おわかりになる方、是非とも教えてください。

  • 「その日初めて」を英語で

    海外のフォーラムに参加しています。 そのフォーラムで「ログインできない」という質問をしようと思っていますが、考えている質問文の中に「その日初めて」という言葉があります。この「その日初めて」は「その日、生まれて初めて」という意味ではなくて、「1日に何回かフォーラムを見るうちの1回目」という意味なのですが、どう言ったらいいのか分かりません。 自分では"for the first time in a day"かな…と思っているのですが、考えれば考えるほど違うような気がしてなりません(^_^;)。 どう表現するのがベストでしょうか。アドバイス、お願いします。

  • 時の表現とtheの必要性

    1.英語の一日の時の表現は色々有りますが、ものによって、theが付いたり付かなかったりして、とても混乱します。何か判断の基準のような物は無いのでしょうか? at night, at noon, during the night, in the morning, through the night, etc. これを見るとatの時だけthe が要らないようにも見えますが? そうだとしても、理由付けが判りません。 2.更に季節でも、 in winter, in summer, in the winter time, during the winter time, などなどで。 どうも、特定の冬を指すからtheを付けるという訳でも無さそうですし。 考え方のヒントなど頂けませんか?

  • 英語教えてください

    英語について教えてください。 妹は私と同じくらい熱心にボランティア活動をしています。 My sister does volunteer work( )hard( )I do ボランティアをすることは、あなたが思うほど難しいことではありません。 Volunteering is( )( )difficult( )you think 一人でするよりも一緒にするほうがより早くこの公園を清掃できます。 We can clean this park( )together( ) I can alone 私はジョンよりもボランティア活動に興味があります。 I'm( ) interested in volunteer( )John is 私たちは一回目よりも2回目のほうがうまくボランティア活動ができます。 We can do volunteer work( ) the second time( )we did the first time

  • 「一番上、真ん中、下」を示す英語

    画像を縦に連続で3つ並べ、その下にそれぞれの画像の説明を付したいと思っています。 こんな感じです↓ [画像] [画像] [画像] 上:○○○ 中:△△△ 下:××× こういった時、 Above: Middle: Below: であっていますか? それとも、他により英語的な表現があったら教えてください(First、 Second、Lastなど・・・?)。 よろしくお願いいたします。