• ベストアンサー

炊飯時のお水の分量は?

炊飯時に、炊飯釜のメモリに合わせて水を入れるとそれなりに上手に炊けます。 メモリの無い鍋釜で炊飯をする場合、研いだあと、入れる水の分量を教えてください。 付属カップは、ちょうど150グラムの白米が入りますがメモリは160となっています。 水と米の割合は放物線状に変化するのでしょうか? 1カップは一合でしょうか? 一人、または数人分を炊飯する場合の目安等を教えてください。

noname#209187
noname#209187

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

pigunosuke お米200gに水200gではありません お米200ccに水200ccです お米カップ1杯に水カップ1杯です 重さと容積は同じ物ではありません お米200ccが重さで160g前後です

noname#209187
質問者

お礼

>お米200ccに水200ccです   重ねてのご回答ありがとうございます。  混同しました。  (^_^)v  

noname#209187
質問者

補足

普段一番使う5カップで実測してみました。 米びつの5カップは736グラムでした。 研いで直ぐに計ると804グラムに増加していました。 68グラム水を吸ったようです。 炊飯器の指示する水量まで912グラムの水が必要でした。 米びつの1カップは炊飯器の1カップすり切れでした。 5カップのお米に912グラムの水 180CC×5カップは900CC 900グラムの米に水は912Cc >>お米200ccに水200ccです  ちょっと苦しい解釈ですが、研いだ後の米に、研ぐ前のお米と同量のかさの水を入れると良いことが推測できました。 未だ、頭の中の整理がつきませんが、カップという単位は、炊飯器メーカーと米びつメーカーで、やや曖昧な単位としていることが推測できました。 何よりも,私自身が正確な計量器を持っていないことが恥ずかしいと自覚しました。  昨日電子式の重量計と温度計を購入しました。体積を量る計器も購入して勘も鍛えます。

その他の回答 (4)

  • kissabu
  • ベストアンサー率37% (271/731)
回答No.5

#4さんの方法が、昔から行われている間違いのないやりかたです。 洗ったお米を平らにならして、手のひらを押し当てて甲がつかるまで水を入れるのです。これは、何合でも、どんな大きさの鍋でも変わりません。 炊飯釜のメモリまで水を入れた状態で手のひらを入れてみると具合が判りやすいです。試してみてください。 >付属カップは、ちょうど150グラムの白米が入りますがメモリは160となっています。 >1カップは一合でしょうか? 1合は180ccです。炊飯器付属のカップは180ccカップなのですり切りで測りましょう。 普通、1合=180ccのお米の重量は150gです。160ではなく、180の見間違いではないでしょうか? 料理用のカップは200ccカップが多く、これで計ると160gほどにはなります。 また、無洗米は吸水が悪いために普通の精白米より水を多めにします。

noname#209187
質問者

お礼

>炊飯釜のメモリまで水を入れた状態で手のひらを入れてみると具合が判りやすいです。試してみてください。  懐疑的でしたが、本当なのですね。 >160ではなく、180の見間違いではないでしょうか?   再度確認して、180ccとみました。  (*^_^*)      「140」・「ー」・「160」 とメモリがあり、「160」と上端までが、「ー」と「160」の間隔のより少し短いのです。 つまり,カップは、『お米を180 CC計れる』と見ることが、正しいと思います。すり切りでは無く、山盛りで実質180 CCの様です。無用のトラブルを避けるために、上端近くで160までのメモリで単位を曖昧にしているのだろうと、炊飯器メーカーの工夫を感じました。 余談:我が家の現状では    すり切りで150グラム    山盛りで158グラム平均≒160グラムです。 炊いたご飯が軟らかすぎるというクレームで、炊飯釜の目盛りより少なめの水で炊くとちょうど良かった=炊飯器の目盛りはすり切りでは無く、山盛りで一合?だったのです。 カップは「計量カップ」では無く、炊飯器の「付属カップ」だけの機能だったのでしょう。   と理解しました。 ためになるご指摘ありがとうございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.4

手を広げて(パー)米の上に乗せ  手の甲が浸かるまで水を入れる

noname#209187
質問者

お礼

 研いだお米より3cm位深く水を入れると言うことですね。 飯盒炊爨時に教えられた記憶があります。 (^_^)v 底の深い縦長の飯盒と丸くて比較的浅いお鍋では…、ちょっと不安が…。  でも、機会があったら試して見ます。 ありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

聞いた話ですが 米1合に水1合だったと思います 1合はおよそ200ccでカップ1杯です 重さで換算すると160g前後ですね お米は植物であり、採れたてのお米は水分を多く含んでいるので 同じ容積でも重さが違います だから、新米を炊く時は少し水を減らすです 水は200ccで200gですね

noname#209187
質問者

お礼

 お米200gあたり水200CCですね。  貴重なご回答ありがとうございます。  また、カップの脇の不可思議なメモリは、重さの目安だったのでしょうか?160≒150グラムですね。

  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.1

>メモリの無い鍋釜で炊飯をする場合、研いだあと、入れる水の分量を教えてください。 炊飯時に、炊飯釜のメモリに合わせて水を入れるとそれなりに上手に炊けます。 のときに、 計った量を入れればいいではないですか 残れば、差し引けばいいですから

noname#209187
質問者

お礼

そうなんです。おっしゃるとおりなのですが、私も横着なのです。  (^^;) 理屈は、分かるのです。で…。 米は水を入れた瞬間から水や糠の臭いも吸い込むとか…。 いつも,水を入れると急いで研いで、濯いで、炊いてしまいます。    親切に教えてくださる方の出現を期待しています。

関連するQ&A

  • 米を炊く時の水の分量

    米一合(150g)に対して180ccの水が基本らしいのですが、 つまり計量カップが180ccのものなら、180のメモリまで入れると米の重さは多分150gになるので カップ一杯の米に対して、水の分量も計量カップ一杯という事でいいのでしょうか?

  • 炊飯器は水の量が少し多い?

    水と米の量は、重さ換算で1:1.4がベストと言われますよね。お米150gであれば水は210gです。 現在、三菱の炊飯器を使っています。 お米の重さを正確に150g計り、お米を研いで炊飯釜に入れ、炊飯釜の目盛りの1合ののところまで正確に水を入れると、水+お米が400gになりました。360gがベストの量のはずですが、炊飯器は少し多めなのでしょうか?

  • 無洗米を炊くときの水の量って‥?

    今晩、無洗米を炊くことになりましたが、普段使っていないので水の量がわかりません。 無洗米用の計量カップ(?)で5合分なのですが、これは水何ccで炊けばよいのでしょうか? ウチは炊飯器を使わずお釜で炊いているので目安の目盛りなどもなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 水を入れ忘れ炊飯をしてしまい もう一度炊飯しましたが 米に芯があります

    水を入れ忘れ炊飯をしてしまい もう一度炊飯しましたが 米に芯があります おかゆ お酒をふっての3度目の炊飯は無駄でしょうか?また その際の お酒の分量は どれくらいでしょうか?(米3合押し麦0.5合)

  • 2合、3合の炊飯時の水の量は?

    お米を炊く時、水を、炊飯器の内側の目盛り通りに 入れるのが面倒なんです。 そこで、ペットボトルに2合分と3合分の水の量を 線で印をして、線のところまで水を入れたら 後は炊飯器にその水を流し込むだけ、 という方法をとりたいんですが、 水の分量がわかりません。 2合、3合の米を炊く時に必要な水の量を 教えて下さい。

  • お赤飯の水の分量

    炊飯器にもち米を3合(450g)入れました。 缶詰のお赤飯用小豆水煮を使うのですが、缶詰の煮汁と合わせて、370mlの水の分量で良いのでしょうか? いつもご飯を炊くときは3合入れたら、3合の水で炊いています。 370mlだと、お米2合分もありません。 もち米を3合(450g)だと、何mlの水(煮汁を含めて)が必要ですか?

  • もち米の水の量(炊飯器の目盛はどうなっていますか?)

    年に1回も使用しないもち米で、 毎回悩むのが水の量です。 検索しても「水を分量分入れて」「炊飯器の目盛まで」 「研いでザルに上げて」「一晩水につけて」・・・。 と、いろいろあり過ぎて、 しかも肝心な知りたいことは記載されていません。 取り敢えず、2カップ(合)のもち米を2カップの水で一晩漬け込んでいます。 漬け込んだということは、水の量を少なくしたほうが良いのか? このままの水を使用すればいいのか? ザルに上げて、新たに2カップの水を使用したほうが良いのか? それが分からないのです。 我が家には炊飯器がないので。 内釜に記されている「もち米」の文字は、普通のお米よりも少ないのでしょうか? 他にサイト等があれば教えてくださいませ。 なお、グラムでは分かりませんので、カップor合でお願いします。

  • 炊飯器でのおかゆの作り方

    炊飯器でおかゆを作る場合、お米1カップに対して水10カップで作るそうですが、炊飯器に入れてセットすると、炊飯中に蒸気と一緒に溢れ出してきてしまうんです・・。 きちんと量っているのですが水が多いのでしょうか? それとも普通の白米を炊飯するよりも水分が多いため仕方がないことなのでしょうか?

  • 炊飯が終っても水が残ってしまいます

    年に何度かあって、今日も2回失敗しているので質問してみることにしました ちゃんと分量を量って炊飯しても、炊き上がって開けてみると水が残っていてビシャビシャ(最初入れた水の半分くらい残ってます) お米も芯が残っててとても食べれる状態じゃありません 今日は早炊きで失敗したのですが、普段はちゃんと炊き上がるのでいったい何が原因なのかさっぱりわかりません… 今日のお米は無洗米のあきたこまちを使っています 捨てるのがもったいないのですが、結局3合分捨ててしまいました…

  • お米の炊き方 【水とお米の量について】

    炊飯器と、水の量を測る計量カップがあります。 (炊飯器に付属の米用の計量カップがありません。) お米の量と水の量はどう測ればいいでしょうか? ちなみに、茶碗一杯の御飯を炊く(一合以下)測り方もあれば お願いいたします。

専門家に質問してみよう