• 締切済み

仕事を面白い名前で呼ぶ!!!

今の仕事を初めて6年! 仕事内容はまったく興味がなく、仕事は仕事!と割り切りつつ毎日自分に負けないように生きています。 でもさすがに割り切ってもつまらないことには変わりないので、「仕事」という名前を面白くして呼びたいのです。 例.「仕事」は「なめねこ」...など(これは面白くないので気にしないでください) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.4

質問者さんは男性ですよね。 だったら女性の名前で現してみるのはどうですか? 「割り切りつつ毎日自分に負けないように生きています。」という部分に 長年連れ添ってお互い気持ちが冷めてしまった夫婦を連想しました。 なので「優子」とか「美穂」など女性の名前で言ってみては。 日本名だとリアルすぎるなら「キャサリン」や「バーバラ」「ナターシャ」など。 それでもマズければ「お嬢」「姫」とか。 その場その場で使い分けるのもいいですね。 「最近お嬢、ますますワガママで無茶ブリしやがる!」とか、 (お嬢=あくまでも特定の上司ではなく、やらなければいけない仕事一般のこと) コピー機が上手く作動しなければ、 「今日のキャサリン、ご機嫌斜めだぜ。」とか、 昼に行く食堂が満員で行列をつくっていたならば、 「なんだ、美穂は相変わらず浮気性だな」など。 公に言ってしまうとセクハラや危ないヤツと思われるので 気をつけてください。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.3

こんにちは。 一昔前の呼び方はどうですかね? 職種に寄りますが・・・ 営業なら、行商? タクシーなら、かご屋。とか。 昔私は「寺子屋」やってました。 教育関係です。 この呼び方は先輩の受け売りですが、面白いもんだなーと感心したものです。

  • theworld4
  • ベストアンサー率20% (94/457)
回答No.2

おままごと

回答No.1

もふもふ

関連するQ&A

  • 仕事が嫌です…

    私は社会人一年目の20代女性です。仕事は経理なのですが、数字が苦手な私には今の仕事が苦痛でたまりません。毎日毎日仕事が嫌で仕方ないです。一生懸命勉強して就いた職だけど、自分に合った仕事は他にもあったかも…とか思ってしまいます。他の部署に異動になれば自分の興味のある仕事ができる可能性もあるのですが、今の部署には最低3年はいないといけません。3年も今の仕事でガマンできるのかどうか…みなさんがこのような状況になったらどのように考え、またどのようにしようと思いますか??

  • 仕事の辞めどき

    3年半になる今の仕事を辞めようか悩んでいます。 理由は人間関係と、今の仕事に興味が持てなくなった、自信も持てなくなったことです。 いやだから仕事をやめていてはきりがないと思います。 でも毎日がつらいです。 自分はもっと踏ん張るべきなのか、もう辞めてもいいのか、決められずにいます。 皆さんはどうなったら仕事は辞めどきだと思いますか? いろいろな意見を聞かせていただけたらと思います。

  • 仕事と結婚のジレンマ

    26歳女性です。 今転職活動中で、2ヶ所から内定を頂いていますが どちらに行くべきか決めきれずにいます。 1つは仕事内容に興味があるが入社後8年は全国転勤有り。 2つめは地元で仕事内容はあまり興味が持てない。 待遇、残業等は両者ともさほど変わりありません。 実は今の彼氏との結婚話が出ています。 私も彼と結婚したいと思っているので、結婚出産等を考えると 間違いなく2つ目の仕事に就くべきだと思います。 1つ目の仕事に就いた場合、彼と一緒に住めるのは8年後、 つまり34歳になり、出産を考慮すると難しいかなと思います。 (ちなみにどちらも出産後も仕事を続けられる環境です) 結婚と仕事両方をとろうと思うと2つ目の仕事を選ぶべきだとは 分かっていますが、1つ目の仕事内容にとても興味があり、 それをあきらめることに未練があります。 しかし、何もかも手に入れようとするのは無理で、どこか妥協しなければならないのでしょうか。 同じような悩み、体験をした方のお話を伺えればと思います。 宜しくお願いします。

  • 仕事すぐ辞めたくなる

    私は22歳、女性です。 前から興味があってやってみたいと思っていた仕事に今就いています。外仕事で体動かして体力を使う仕事です。最初は自分がずっとやってみたいと思ってた仕事なので、本当に精神的・体力的に限界が来るまで長く続けようと決心していました。今まで仕事を1年以上続けたことがほとんどなく、今度こそは1年以上頑張りたいと思っています。 ですが、この仕事に就いて3ヶ月経って、体も精神的にも慣れてくるどころか逆に日に日にすごくキツイと感じるようになりました。朝も最初はパッと起きれましたが、今は起きるのもすごく辛いです。それでも遅刻はしてないのですが、電車に乗ってるとき遅刻してもいいかなとかこのまま行かないで休んでしまおうか…とかいけない方向に考えてしまうことがあります。休みの日もボーッとして、何もできなくて、気づくと仕事早く辞めること考えてしまってます。最初のころとは全く気持ちも変わってしまって、もう長く続ける気がありません。毎日体中アザだらけで痛いし、腰もくしゃみするだけで激痛が走るくらいまで痛めてしまいました。自分がやってみたくて入った仕事にも関わらず、私何やってんだろうとか何でこの仕事やりたいと思ったんだろうとかどうしようもないことを思っています。 最近になって、新たに将来の夢ができて、その夢を叶えるためにも今は我慢して仕事続けようと自分に言いかせているのですが、一回辞めることを考えてしまうと毎日早く辞めることばかり考えてしまってしんどいです。 会社の近くに引っ越すことも決まってるので、すぐ辞めるわけにもいかないです。頑張るしかないですが、気持ちも体もまいってきてます。考えが甘いし、わがままだとは思ってますが、どうしたらいいでしょうか。興味があってやってみたいと思ってた仕事を実際にやってみたらきつかったとか何かの理由でその仕事辞めた方はいらっしゃいますか。また、将来の夢のため、やりたいことをやるために仕事を辞めるとき、会社にどう言えばいいと思いますか。すごく長くなってしまいました。すいません。回答よろしくお願いします。

  • 仕事がつまらないです…

     就職して5年目になります。最近仕事がつまらなくてやめることばかり考えるようになりました。  当時、いくつか試験を受けたのですがどれも不合格となり、唯一一つだけ受かったのが今の職場です。まるで興味のない内容でもなかったのでそのまま就職しました。2年前に結婚しましたが、仕事はそのまま続けています。  仕事と家事の両立が難しい、というのではありません。彼は家のことを積極的にしてくれます。続けられない環境では決してないと思います。でもとにかくいやなのです。最近「このままでほんとうにいいのか?」と思うようになりました。具体的にこういうことをしたい、というものはないのですが、現状にまったく満足できないのです。甘いとは思いますが一度専業主婦になって、自分のしたいことを模索したいとも思っています。  今のご時世を考えると、わたしの勤めている仕事場はとても恵まれていると思います。でも働くってそれだけではないような気がして…。とにかくやりがいが感じられず、逃げることばかり考えているのです。毎日いやだいやだと言いながら、こころとからだを痛めつけながら続けるだけの魅力もなく、本当に困っています。  甘いのはわかっているけど、もうどうしようもないのです。でもすっぱりと辞める勇気がありません。これでは前に進めませんよね?同じような悩みをお持ちの方、そんな悩みを克服された方、そうではない方、いろいろいらっしゃることと思います。どうかわたしを助けてください。お願いします…。

  • 現在、仕事にやりがいがない方へ質問です

    私は、経理の仕事がしたくて税理士事務所でパートとして勤務していますが、今はまだ日が浅いので覚えることだらけで失敗したりして毎日大変ですが、この先5年たとうが10年たとうが今の仕事内容と大して変わりなく雑務的な仕事が増えるだけなのです。 今、考えているのは、今の仕事にも今後役立つことがあることなので今の仕事をマスターしたときには、次の職場を探そうと思っています。それと同時に社会保険労務士の勉強をしようと思っています。そして何とか最低1年は我慢して次は正社員で・・と思っています。 現実には、仕事がないし、経験もそれほどないし、年齢的にも30を超えてますので無理かもしれませんが 、今の職場でずっとがんばれる気がしないので、とりあえず自分の中でだけ目標を持っています。 同じような環境の方、今のお気持ちをお聞かせください。またアドバイスもお願いします。

  • フー という名前の猫が出てくるマンガ

    「フー」という名前の猫が出てくるマンガをご存知の方いらっしゃいませんか? 内容は、主人公の女の子と猫が旅をしているもので、一話完結だった気がします。ちなみに日本のマンガです。 20年くらい前に、旅行先の旅館で何気に読んだ本なのですが、少し気になってます。 よろしくおねがいします。

  • 社会人4年目になって仕事がつまらない

    社会人4年目になる前後くらいから、仕事が面白いと思わなくなってしまいました。 私は、今の会社に新卒で入った時、本当に将来がまぶしくて、毎日わくわくキラキラしていました。 「仕事ってこうなっているのか~!」 とか発見の毎日で。 大好きな先輩もたくさんいたので会社が好きすぎて夜遅くまで頑張るのも全然苦痛じゃなくて。 やりたい仕事に就けた、というのも大きいと思います。 ただ、あれから数年経ち、もう社会人4年目になりました。 すると、ふとした時に分かったのですが、 いつの間にか「毎日つまらない」と思っている自分に気付いてしまいました。。。。 何でなんだろう?と考えたら、 ・大好きな尊敬できる先輩達がほとんど辞めてしまったこと ・業務にもだいぶ慣れ、新鮮味を感じなくなってしまっていたこと ・やはり会社なのでもちろん嫌なこと、理不尽なことも経験したこと ・前より疲れが取れにくくなったこと(笑) ・もっと仕事が出来るようになりたいのになかなかうまく行かなかったりする自分を責めるのに疲れたこと ・・・と、色々な要因が思い当たりました。 何だか寂しいです。 もう一度あの頃のように毎日頑張るぞ!!というようなキラキラした心持ちで再スタートをすることは出来ないのでしょうか? ちなみに転職は考えていません。 今の会社が好きな気持ちには変わりないので。

  • 仕事内容が好きになれない

    今の職場に契約社員として入社して、1年が経ちます。これで下っ端ながら、一年の職場の流れを体験することが出来ました。しかし、今の気持ちは「辞めたい」という方向に傾いています。 私はとあるアパレルで働いているのですが、最初はそのブランド名すら知らないほど無知で、アパレル業界に興味がありませんでした。 バイト生活に危機感を覚えて飛び込んでしまったのが失敗でした。 元々人見知りで他人と話すのが苦手で、最初の頃はお客さんに一言も声を掛けられないほどでした。今は、当時に比べれば大分マシになりましたが。 しかし商品、服に全く興味が持てずにいます。もともと服があまり好きではなかったため「なぜこんなものにお金を掛けるのか」と正直理解が出来ません。それでも売るのが仕事なので商品の資料を読んだり勉強会に参加して調べましたが、やはり興味は持てませんでした。 お客さんに商品を勧める時も、資料に載っていた内容を暗記して淡々と説明しているようなもので、熱意というか心がないというか。なんだか自分が接客してしまってお客さんに申し訳ない気がします。他の販売員は洋服が大好きで、凄く熱心に勧めているのに……。 販売成績はぶっちぎりの最下位で、販売未経験なのを考慮しても自分でも酷いと思います。店長には裏で「給料泥棒だ」と言われています。販売トークの本などを読んで実践してきましたが、そう簡単には変わりません。 お客さんの顔と名前を覚えなければいけないのですが、昔から人の名前と顔を覚えることが苦手で……ノートにこっそりお客さんの似顔絵を描いて覚えたりしていますが、なかなか覚えきれません。 なんでここまで合わない仕事選んだかなと、頭を抱えています。 こんな酷い状態でも辞めさせられないのは人手不足だからです。 更に私の上の先輩(社員は私とその人しかいない)が近いうちに辞めるらしく、ただでさえキャパを超える仕事量なのに、それが二倍になるなんて!と逃げ出したい気持ちです。 人間関係は割とよく、福利厚生も契約社員にしては整っている方だと思います。 しかしこの仕事を何年も続けている自分がイメージできません。先が見えないというか、店長になりたいわけではないので。(因みに本部に異動とかはできません。ずっと店舗です) 人の出入りも激しく、半年で1人は入れ替わります。仕事量、人間関係共に今後どうなるか不安です。 ここ数カ月、ずっと迷ってきました。でも、ここに似たような内容で何回も質問しているあたり、私の「辞めたい」という気持ちはこの先消えないと思います。 他の業界の社員の仕事量がどれほどかは知りませんが。しかし私にはキャパオーバーでした。これが一般的な仕事量だとしたら、恐らく私はバイトしか出来ないでしょう。自分がここまで覚えが悪く、気が付かない人間だとは。色々突き付けられた気持ちでショックです。 悩みは次にやりたいことがないことです。今回自分の不出来さを認識し、自信を喪失しました。自分には何も出来る気がしません。 ずっと働いてみたいなと思っていた会社が募集していましたが、バイトでした。社員登用があるかは、ハッキリしません。辞めたらここに応募してみたいなと思う事がありますが、逃げだとも自覚してます。 親には「自分の興味のある仕事しかしたくないなんて我儘だ!」と叱られました。自分でもそう思いますし、仕事が甘くないのは分かっています。でも、どうしても希望が見えません。 周りに就職している人がいないので誰にも相談できません。 「仕事内容が好きになれない」という気持ち、どう思われますか?

  • 名前の重要性とは?

    はじめまして、もみじ2号と言います。 名前の重要性とは何でしょう?仕事の上での役職や、またプライベートの場面で、何故役職や名前が重要なのか知りたいです。 私は人の名前に興味がありません。間違えて何故怒るのか分らない。私なら、自分の役割を説明する手間がかかる点を除けば、自分の名前なんてどんどん変えても全然平気な気がします。むしろ、親の勝手な理想を押付けられて、迷惑です。 相手の役職や様子と名前を繰り返し書いたりして機械的に覚える事は出来ます。しかし、目的が分ってないから、すぐに忘れる。相手の苛立つ気持ちが分らず、いざこざを起こす。面倒この上ありません。 社会的には名前は重要みたいです。家柄とか、血縁とか、地主とか、そういった物を象徴する機能があるらしいです。経済的な優劣を決める一因になったりもする様です。理屈を辿れば話はまとまるのですが、実感が湧きません。 名前はなぜ重要なのか、実感を伴った理解をするにはどうすれば良いでしょう?身近な例でも、少し高尚な話でも、「無い。そんなひでぇ話、あり得ないっ。何なんだお前はー!」の様に思った事の殴り書きでも、歓迎です。 どうか一言、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう