• 締切済み

都心近くで高層ホテルの高い階に泊まりたい

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.2

こんばんは。 ご予算が分かりませんが、こちらはいかがでしょうか? 超高級ホテルよりは安いです。 ●銀座クレストンホテル&リゾート 聖路加ガーデンの旧東京新阪急ホテル築地です。 銀座まで歩けますが、銀座というのは無理があるような立地です。 客室は33階~38階になります。 お部屋によってはお風呂から隅田川が見られます。 http://www.hankyu-hotel.com/hotel/tshhtsukiji/ ●東京ドームホテル http://www.tokyodome-hotels.co.jp/ ●小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 客室は19階~35階です。 http://www.southerntower.co.jp/

miyakosi1977
質問者

お礼

ど真ん中でいいです

関連するQ&A

  • 都心近くの静かなホテルを教えてください

    東京で一泊します。 これまで宿泊したホテルは、ごく一般的なビジネスタイプが多かったのですが、 高層でも音が煩くて、夜よく眠れませんでした。 静かな環境のホテルを教えて下さい。 お値段は問いません。 できれば地下鉄や歩きに便利な立地を希望します。 よろしくお願い致します。

  • 名古屋で高層ホテルを探してます。

    来月、名古屋に行くのですがその際の宿泊に高層ホテル(だいたい20階以上) を探しています。 一応自分ではマリオットアソシアホテルとヒルトン名古屋は候補にあがって いるのですがそれ以外でもこれはというホテルがあれば教えてください。 値段は特に問いません。 よろしくお願いします。

  • 東京で1番高い(=高層)ホテル

    東京で1番高い(=高層)ホテル 今晩は。 今度東京に旅行に行きますが、高層ホテルに憧れていて、宿泊するならそのようなホテルに泊まりたいのです。 どのようなホテルがありますか? 出来ればランキングなど付けて下さると嬉しいです。 (勿論、ランキング無しでも教えて下されば大歓迎です!) 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 景色が良い安い高層ホテルで知りませんか?

    景色が良い格安な高層ホテル(高層階)しりませんか? おすすめあればお願いします。

  • 眺めの良い高層階での和装

    来年秋に結婚考え、式場を探しています。 自分の希望としてはホテルウェディングが夢だったので ホテルを中心に下見をしています。 ホテルの披露宴会場となると地下のいかにもホテルと言うような会場か、 高層階の眺めの良い会場と言った所が多いように思います。 そこで、質問なのですが 出来ればお色直しで和装をしたいと思っています。 その時に、高層階の眺めが良い会場ですと、違和感を感じたりしますか? 自分的に高層階の眺めの良い会場で和装と言ったイメージがあまりわきません、 今までの友人の結婚式でもそういった物はありませんでした。 高層階の会場で和装をする方も多かったりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 都心のホテル探してます。

    学生なのですが・・・1週間ほど東京のホテルに泊まろうと考えてます。 学生ということを前提に次の条件に合いそうなホテルを知っているかたは教えてください。 *有線LANが使える *学生なので・・・できるだけ安い方がいい *都心で、できるなら新宿近辺の駅 *繁華街とかはできるなら避けたい

  • 都心にアクセス可能な地域に住んでいるのに都心ホテルに泊まる

    都心にアクセス可能な地域に住んでいるのに都心ホテルに泊まったことのある方いますか? 私も新宿まで電車で30分~40分のところに住んでいますが、 リフレッシュのため都心ホテルをはじめて利用したいと考えています。 でも、やっぱりぜいたくだと思ってしまっていつも躊躇します。 別に仕事のためではなくちょっと遊び心です。 ふだんタクシーもめったに利用しない人間です。 ただ、ホテルに泊まって今月切り詰めなくてはならないという 金銭状態ではありません。 1.どうして都心ホテルを利用したのですか? 例.景色、サービス、仕事など 2.それは自腹ですか? 3.リフレッシュになりましたか? あるいはなにか変わりましたか? 4.いま迷っている私にアドバイスを。

  • 都心のホテルで。

    都心のホテル(交通の便がなるべくよい所が好ましい)でシングルで泊まりたいのですが、訪問者を部屋に入れやすいホテルがあったら教えてください。 高級ホテルなら比較的入りやすいと思いますが、料金も気になるので1泊一万円程度のホテルはないでしょうか?ご存知の方、ぜひ教えてください。 なお、宿泊規約で訪問客はロビーで会うというのが常識的ですが、それができない事情をお察しいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • どうして都心は高層ビル建設ラッシュ?

    こんにちは。最近都心に行くと、新築の高層ビルがどんどん建設中ですよね。赤坂の日枝神社も、ビルの陰に隠れちゃって、なんだか有り難味がなくなっちゃった。首相官邸も劇場みたいに派手になっちゃったし。隣の電○学会のビルがアパートみたいでかわいそう・・・。 ゼネコン不況と言われているのに、どうしてこんなに超高層ビルが建つのですか?単に有効需要を作り出すためですか?都心を有効活用するための長期計画の一環なんでしょうか? こんなに不景気なのに、設備投資して採算が合うのか、オフィスに店子が入るのか、心配です。(外資系企業にのっとられたりして)それにこれ、国民の税金使っているんじゃないんでしょうか?経済にお詳しい方、宜しくご教示ください。

  • 都心の高層マンションを無理して買うメリットとは?

    こんにちは。 これから出産を控える32歳です。産休中です。 主人は33歳で年収は1千万くらい。都心で賃貸15万の物件で暮らしています。 最近周りがマンションや家を購入しはじめました。 友人Aはご主人が証券マン、本人も大学職員で子ども一人。 郊外に一軒家を建てました。 とても可愛らしく、彼女らしい家で素敵でした。 職場の先輩Bは都内の東側に中古マンション購入。 子どもを2人もうけたいから、中古で、と言っていました。 我が家はどうする? という話になったところ、主人は都会生まれ都会暮らしらしく「高層マンションに憧れている」と。 田舎出身の私にはいまいちピンとこない、物件でした。。。 そこで最近、超都心の新築高層マンションを買った先輩Cのところへお邪魔することに。 御主人はサラリーマン。 先輩は私と同じ専門職で、現在産前休暇中でまもなく第一子が生まれます。 働いている時に購入し、ほどなくして妊娠が分かったのですが その頃よりお金のことを大変気にしていて 休憩中もお金の話になったり、「貯金がなくなった」「お財布には常に千円しかいれてない」 など、なんだかカツカツな様子でした。 それでも誰もが羨むような高層マンションのエントランスは本当に素敵で、 ホテルのよう。。。素敵ですねぇ と何度も言っていざお宅に入ってみたところ・・・ なんだかがっかり。。。 まず家具などがほとんどなく、 ソファなどもいかにもチープなもの。 天井は高くそのため解放感は感じられましたが、IDK+Sという作りは 二人の生活でぎりぎりの広さだろうと思われました。 北向きでまったく日光は入らず 子どもが生まれて小さい頃は良くても、大きくなってきたらいったいどうするのだろう? という感じ。 また私は妊婦生活のことを楽しく色々話したかったのですが、節約!節約!という感じで ベビー用品も何から何までおさがりをものを見せられ(リサイクル掲示板でもらったもの) ちょっと疲れてしまいました。 よくこんな高額物件、ふんぎれましたね と言ったところ、 当時は勢いだったわ ここなら地価も下がらないし 子どもが大きくなったら、ここは賃貸に出して郊外に引っ越すつもり と。 それで、損しないのでしょうか??? 確かにホテル並みの綺麗さで、景色もよく、騒音とも無縁(違和感ですが) 立地も良いし、人に話せばすごく良いところに買われたんですね! と言われますが・・・ こんなに中をケチケチして、 生活をケチケチして、 あげく子どもが大きくなったら手放して というのはどういったメリットがあって??? と思わずにはいられなかったのですが。 すっかり都心高層マンション=生活に余裕がある人                    実家からの援助があって、ローンの負担が少ない人 が買うイメージになりました。 都内に高層マンション、買うメリットがあれば 私はまだまだこういったことには疎いと思うので アドバイスお願いします。 重ねて郊外のマンション、家(都心通勤)のメリットなども教えて頂けたらと思います。